東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心周辺の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都心周辺の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2008-01-22 17:16:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

「土地価格の上昇」,「供給する土地の大幅な減少」,「建築資材の高騰」,「都心への人口一極集中」
これらの厳しい状況の中、どうやって都心周辺のマンション価格が下がる事が考えられるのか?
新スレではこの4項目を踏まえ
「下がる派」も「下がらない派」も具体的で建設的な議論を展開していきましょう。

スレタイが「23区」では範囲が広すぎ、議論にかなりの温度差が生じている為
記念すべき10スレ目ではスレタイを「都心周辺」に変更しました。
※「都心周辺の定義」にあってはこの数年で土地価格が急激(約2〜3割り以上)
に上昇した場所だと捉え、細かい定義についての議論はお止め下さい。

*地域や区によって上昇下降の差があると思いますが、それによる誹謗中傷的な書き込みは
 止めて下さい。有意義なスレになっていると思いますので、
 スルー、迅速な削除依頼により荒れるのを防ぎましょう。

過去スレ
その9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/
ソノ8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/
その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/
その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/
その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-06-14 16:02:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心周辺の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10

  1. 547 匿名さん

    赤坂のタワーは羨ましいですね。買いそびれました。このスレは都心周辺ということで、世田谷のグランドヒルズ三軒茶屋は今買ってもいいか検討中です。だからご意見を。

  2. 548 匿名さん

    豊洲のTHE TOYOSU TOWERを検討してます。こちらも随分上がりましたが、大丈夫かな?坪310万円です。

  3. 549 入居予定さん

    ついでに帝国ホテルもこの前かいました。
    妄想

  4. 550 匿名はん

    汐留のタワーは資産価値的にはすごいよね
    とても住環境がいいとは思えないけど

  5. 551 匿名さん

    グランドヒルズは駅から遠過ぎ。
    三軒茶屋から10分なら中古がたくさんある。

  6. 552 匿名さん

    単なるコンクリートの塊
    リゾートマンションブームでなんら学習しない人類

  7. 553 匿名さん

    上昇期は買換えが有利。
    ただし
    ①ダウングレードの買換え
    ②追加投資のグレードアップ
    のどちらかになります。

    基本は底値買いの高値売り。これを賃貸物件で
    やるのが資産形成の王道。
    家族が少ない(単身かシニア)なら自宅でも
    底値買いピーク売りでしばらくは賃貸
    次の底値で住み替えという手もある。

    連続の買換えは結局は郊外への旅か
    中古買いになるのでは?

  8. 554 匿名さん

    50代の買換えさんは相続か早期退職金か株の収入があったんでしょう。
    30代の人は参考にならないから自慢話と聞き流しましょう。

  9. 555 匿名さん

    当たり。相続です。

  10. 556 匿名さん

    ツインパークス=新橋=***みサラリーマン。
    イメージがいいとは言えない。

    六本木ヒルズレジデンスBとCを3年前に購入できた層が一番潤ってると思う。

  11. 557 匿名さん

    台東区がマンションラッシュですね。
    売れ行きはどんな感じなんでしょう。
    賃貸が多いのでしょうか?

  12. 559 匿名さん

    隅田川をはさんだ
    中央区台東区墨田区江東区がこれからの発展の中心になります。
    但し、概ね言問い通りより南、明治通りより西になるので、
    台東区墨田区江東区は全域とはなりません。

    隅田川の西側はワンルーム、2DK等が多くなり、独身者、DINKS
    中心。隅田川の東側はファミリータイプの70m2超が中心となり。
    普通の人が安心して買え、借りれる価格帯で、安定した数量の供給が
    これから10年間続きます。

  13. 560 販売関係者さん

    山手線の中、総武線より南であれば問題なし。
    それ以外はやばいよ。

  14. 561 匿名さん

    >>>560
    意味不明

    鉄オタ?

  15. 562 匿名さん

    560は正論。
    且つ主要駅から徒歩5分以内なら今後5年は少なくとも下がることはない。
    厳密には山手線外でも徒歩5分以内なら大丈夫。
    御殿山も松涛も山手線外。
    青山、表参道(神宮前)、麻布、広尾、六本木、赤坂、虎ノ門、番町、住所にこれらが入っていれば問題なし。

    559みたいな層との格差は23区内でも今後益々大きくなる。と思う。

  16. 563 物件比較中さん

    進歩しない

    古いままの

    お脳の方

    まだいますねw

  17. 564 匿名さん

    御殿山は山手線の中です。

  18. 565 匿名さん

    ツインパークス=汐留
    のイメージしかないが

  19. 567 匿名さん

    23区スレに1スレ以上差をつけられた上に、1日以上書き込み無し。
    >>1はどうするつもりかね。

  20. 570 匿名さん

    都心物件を買える奴がこの板にはもう居ないって事だろ・・・***

  21. 572 匿名さん

    敷居の低い貧●人はこのスレに来るなよ・・・

  22. 573 匿名さん

    このスレが伸びない=都心部物件は下がらない

  23. 574 匿名さん

    どっかの誰かが言ってたことね。

    1.今ガンガンやってる外資が、(理由は
    聞かなかった、利上げか?)一斉に秋以降
    資金を引き上げるので、供給過剰になり
    値下がり、良くても横ばいで推移するんだと。

    2.港南のWCT北東の売り惜しみも、
    思ったほど相場が値上がりしてなくて
    売り方悩んでるんだと。

    3.不動産投資の利回りが低下したので
    これ以上は区分所有の不動産投資は、
    割れる恐れがあるので行われないんだと。

    4.売出しが多く、高値掴みの警戒感から
    個人が自家用にも買い控えているのだと。

    5.サラリーマンがこれ以上あがると
    買えなくなるから、値上がりしなんだと。

    6.中古価格の成約価格がついていって
    ないので、すでに天井である。

    7.上記の理由により秋以降の分譲は
    値下がり、もしくは現状と横ばいで
    これ以上の値上がりが無い。


    だってさ。
    どおも、中古やが、手持ちのマンションを
    吐き出させたい為の営業トークに
    感じる。ただ、火の無いところに煙が立たない
    という事で、秋以降不動産投資は
    下火になるだろうね。(表面6%の確保が
    攻防戦かな?)6%あれば買いでしょうね。

  24. 576 匿名さん

    私の師匠はGT(元祖匿名)さんだが、もう一人の師匠の藤巻さんの新刊がでた。
    まだ読んでないが、日本の不動産はストロングバイというような雰囲気の
    見出しがあった。読まねば。

    というか、ここでもう一丁、10年固定で借りて何か不動産買わないとリッチマン
    にはなれないんだろうね。
    それが、都心周辺新築マンションでいいのか、買うならどこの何を買うべきなのか
    じっくり読んで考えよう。
    何もせんと何もいいことは起こらんからね。

  25. 577 匿名さん

    何処かのレスで都心は千代田・中央・港区。買うならこの3区と言っていますが文京区新宿区渋谷区は含まれないのですか。
    港区はデベが沢山建設用地を抱えていると聞いていますが、競争激化で価格が下がるのではないでしょうか?豊洲のように。

  26. 578 匿名さん

    それはない

  27. 579 マンコミュファンさん

    豊洲は下がったのではなく、人の住まない(一般的に)土地に値付けしたからスタートが安く見えただけでしょう。湾岸なんて先物買いの色が濃いと思いますが、豊洲東雲有明あたりは将来の期待値以上に値付けされてしまっている気がするのですが。。
    それに比べて田町物件はまだ将来性(新駅効果)に対する値付けは適正かなと思います。
    内陸側は供給増えたところで知れてますから、安く放出なんてありえないでしょうね。

  28. 580 購入検討中さん

    下がりません

  29. 581 マンション投資家さん

    ふと感じたこと、

    「都心マンションはどこまで上がるか!その20」というスレが
    立つ頃が危険なのかもしれませんね。

  30. 582 匿名さん

    ちょっと売主の富裕層向け案内書類を
    整理していたら、昨年春販売してた、
    センター東京の書面がでてきた。

    三井地所に野村のジョイント物件でハイグレードの
    仕様もあり発売時人気を呼び、当初販売でいきなり
    約8割近くを放出した。
    新聞報道にもあるように都心の高層マンションは
    供給が目っきりなくなり、現状相場は相当高値に
    なっており、こちらの物件も来春入居だが、もっかの
    想定価格帯は軒並み億ションに突入したと思われる。
    二極化格差が如実に現れてきているだけに、
    持てるものの連勝街道はしばらく衰える気配がないだけに、
    ウハウハゲバウハで笑いが止まらない多数所有の
    資産家は一段と悠々自適のようだ。

  31. 583 匿名さん

    センター東京って、
    まさか
    あのフジテックのエレベーターじゃないよね?

  32. 584 質問

    テニスしに、豊洲経由有明に行くと風がすごいんですけど、住むと慣れるんでしょうか。漁師は、潮風で目をやられるというけど、長期的に見て大丈夫なんでしょうか・・・

  33. 585 匿名さん

    墨田区江東区で賃貸マンションが建設ラッシュ。
    新卒採用も増えたし、
    若い人達いらっしゃい〜って感じやね。

    話は変わって、
    有楽町の東側の再開発
    良い感じっすね。
    若い女性、と言っても20代以上がわんさか集まってる。
    渋谷神話もそろそろ終わりみたいっす。
    丸井も渋谷見捨てたのかな?

    若い人達と、中高年の両方をターゲットにした
    商業エリアが有楽町と東京駅の両サイドに広がるようになって
    何か他のエリアが一気に霞んで来た感じ。
    八重洲口のツインタワーも二本見上げる感じですごいっす。
    これ一人勝ちって言うんっすかね?

  34. 586 匿名さん

    中央区周辺がこれからの勝ち組だと思う。
    しかし新築物件が・・・。

  35. 587 匿名さん

    価格面と供給力を考えたら勝ち組は
    中央区江東区墨田区ただし南側
    この3区で何万人も受け入れられます。
    中央区は晴海が楽しみですね。

  36. 588 匿名さん

    たしかに晴海は環状2号線開通後は期待できる。
    築地移転後の再開発や、後背地の豊洲などへのアクセスも良い。
    数年後には財閥系のタワー開発もあり、ブランドイメージも上がるでしょう。オリンピックは来ないと思いますが・・・。

  37. 589 匿名さん

    回りくどい事言ってないではっきりと、

    「勝どきの完成予定物件を来年に築浅中古で高く売りたい!」

    と言えばいいんじゃない。皆さん。

  38. 590 デベにお勤めさん

    墨田区も北側は区画整備されていないから再開発は難しい。
    南側の旧本所区は区画も整形で将来性も高い。
    まずは新東京タワーの南側からマンション建設ラッシュが始まるだろう。
    タワーの開発面積を考えると商業施設もかなりの規模になるから、
    利便性の向上から、資産価値が上がる楽しみもある。

    江東区も明治通りより西側は区画が整形で南北に真っ直ぐ伸びた道が
    多く、平坦。歩道を歩いていてもいつも新東京タワーが見える環境。
    街の雰囲気がアップして、若い人達が好んで賃貸するところになる
    可能性は確かにある。
    大きな公園が2つあって、現代美術館もある、元々環境が良い地域
    だから、さらに魅力が加わることになる。

  39. 591 匿名さん

    県境外周区に集中しがちの20代の都心部居住を進めるには、江東区墨田区の役割は重要、20代の都心部居住が進むとまた違った文化も生まれる、墨田区江東区は秋葉原にも近い・・・

  40. 592 匿名さん

    >「勝どきの完成予定物件を来年に築浅中古で高く売りたい!」

    相当数が同時にでるでしょうからね。 芝浦物件よろしく、
    値付けは結構難しいと思うよ。

  41. 593 匿名さん

    いつ下がるの〜。
    早く安く買いたいよ、まだ?

  42. 594 匿名さん

    何か2005年までの買い時を逃した、団塊退職組、団塊Jr出遅れ組、団塊Jrネクスト達が続々とウェイティングリストに名を連ねている雰囲気・・・。
    価格が現水準からちょっとでも下がったり、値が下がらないまま金利本格上昇・消費税増税等のきっかけが出てきたらあっさり懸念払拭されそうです。結局デベの粘り勝ち?

  43. 595 匿名さん

    でも晴海って交通アクセス悪すぎるよ
    唯一の鉄道が徒歩10分以上、場所によっては20分?の
    大江戸線だし大江戸線はホームがすごい地下過ぎて
    表示時間よりさらに3〜5分かかる

    車が交通メイン手段なら問題ないんでしょうが
    売るときに懸念材料になりそう

    ただし晴海の眺望に関しては海側ならパーフェクトかも
    南が海だしね

  44. 596 匿名さん

    ぐちゃぐちゃした道
    狭小戸建とアパートが混在
    車があっても不便
    若者もこんなところにずっと住みたいとは思わない。
    都心部ワンルームの需要はこれからもずっと続くね。
    西側近郊のアパート地域に残るのは残りカスだけになる。
    近郊アパートの家賃は将来↓

  45. 597 匿名さん

    大手銀行が20代後半の第二新卒の採用
    中途採用を強化しています。
    狭き門ですが・・
    都心部、特に東京駅から東側の賃貸需要は今後も強含みでしょう。

  46. 598 匿名さん

    暫く下がらないけど、これ以上は上がりません。だって、一部上場の企業のサラリーマンでさえ参加できなくなると、買い手は極一部の金持ちしかいなくなるでしょ。それじゃあ、流石に商売になりませんわ。

  47. 599 匿名さん

    >>598
    だから割安な東京駅の東側都心部に人が集中し始めるんです。
    日経にも第二東京タワーと水辺環境の整備について記事が出ていた。
    住環境も景観も格段に良くなって行くから、
    中古を含め今が買い時でしょう。

  48. 600 匿名さん

    >>597
    英HSBC年明け参入

  49. 601 匿名さん

    >599

    あのー、東京駅の東側に都心があるのですか?

    なんか湾岸中心主義って感じですね。

  50. 602 匿名さん

    >601

    時代の流れでしょうね。江戸時代の街並みに戻るだけじゃない?

  51. 603 匿名さん

    本当にこれまでに出来上がった、一般人が住居を買うときに
    もっている、山の手・西側のイメージと城東のイメージ
    (と社会経済文化的実態)の差を覆すような東側の発展が
    あるでしょうか。
    新東京タワーは多少観光地となっても、やはり駅周りがきれいに
    なるだけでは、その回りを埋め尽くすこれまでの状況が変わるのは
    難しいような。例えば錦○町の駅まわりはいまや、西側私鉄の変な
    不便な駅よりもずっとモダンで、便利できれいになっていますが、
    あれだけお金がつぎ込まれてもも、やはりなかなか難しいところが
    あります。

    東側をどう見るか、今後重要だと思います。個人的には是非
    向こう側(埋立地も含めてもっと広範囲に変わっていって
    欲しいと思いますが。しろうとでした。

  52. 604 匿名さん

    >>603
    その地域が大きく発展できるかどうかの条件は以下です。
    ①職住近接が実現できる利便性が高い地域であるか?
    ②その職業に将来性があり、従事する人が増えるのか?
    ③マンションの大量供給が期待できるか?
    ④適正な価格が維持できるか?
     高すぎず安すぎず
    これら条件を満たせば、自然に人は集まり、
    その地域は大きく発展して行くでしょう。

  53. 605 匿名さん

    >>604さん
    どうもです。そうですか。
    ①職住接近ですが、多くの人は例えば東京や大手町などに仕事が
    あっても、すぐ15分で通える台東、墨田、荒川、足立区に住まず、
    超満員電車に揺られて巨大駅の乗り換え乗り換えをしてでも、
    東急線や小田急線の遠くから通う人が多いです。大方の人は
    どんなに近くても「絶対ありえない」場所だと言います。
    職住接近とはあってないような気がします。

    ③古い町に古い戸建てがたくさんあって、集めることができれば
    マンションは増えていけると思いますが、官民合体の(法律の
    助けがある)大規模都市計画でもないかぎり、一つの用地ごとの
    地上げでは、人が集まってくるほどの流れができにくいかと。

    その昔東京のエンターテイメントも買い物も中心は浅草だったと
    言う祖母は、西側に引越してきて長くなった今でも、買い物に
    東側に出かけたがります。銀座とか浅草とか。デパートだって
    新宿のデパート群を通りこして、向こうまで行こうといいます。
    感覚とは不思議なものです。

  54. 606 匿名さん

    >>605
    勘違いされているようですが
    現状の分析ではなく将来の予想です。
    不動産の購入は将来を見通して行うべきです。

  55. 607 匿名さん

    県境外周区は対象外だろw
    職住近接とは言えましぇん〜w

  56. 608 匿名さん

    >>606
    将来を予想するなら、

    ①職住近接よりできるだけ多くのオフィス街へのアクセス性を備えた地域であること。
     2−3回の転職は当たり前の時代では、超職住近接を望むなら賃貸しかないが、
     そこそこ職住近接なら、アクセス性重視地域で分譲もあり得る。
     東京駅、羽田、成田へのアクセス性も良好であるべきで、
     2住居時代では特に東京駅か新宿駅へのアクセス性が要件になりそうだ。
     都心以外でも、私鉄沿線は案外とこの点に不満がないものだ。
     住民分布が偏っていない、過去の価値観も否定しない地域が良好な発展を遂げる。 

    ②職業は独創性がある製造業なら将来性もあるが、東京には本社機構だけをもつし、
     国内のIT屋など論外で、公共系で食っているところは10年と持たないだろう。
     最近の再開発ではこんなんばっか誘致されるが、当座仕事欲しさでついてきたに過ぎない。
     急成長した業界は、廃れるか業容を変えて縮小再生産に走る。
     本社移転してきた企業は、いずれどこかに本社移転する。

    ③マンションが大量供給されて発展した地域は過去は皆無。
     今は湾岸は刺激的だろうが、かつて日本人が良好な住環境を志向し郊外に移ったように、
     一時的な扇動に流されただけかも知れない。
     隣人を知らないまま、刺激を楽しむ何年かを、雑誌やどこかのモデルルームを
     パクったハリボテで過ごし、浪費していくだけかもしれない。
     ローンに追われる住民も客にせざるをえない店が集まる街が、発展などするものか?
     そもそも懐が深くない街はすぐに飽きられ、住民も間近の発展を一通り楽しんだら、
     次の刺激を求め出て行き、違う層の住民に入れ替わっていく。

    皆が未来を語る場所に、ろくな未来などないと思う。

  57. 609 匿名さん

    >>606
    キミ。住んでないのに何がわかる?現実は空想とだいぶちがうよ。

  58. 610 匿名さん

    旧深川区がお勧め。
    猿江恩賜公園、木場公園、仙台堀川公園、横十間川公園etc。
    公園が縦横にあって、すべての公園が遊歩道でつながっていて、
    そのまま歩いて行けるぞ。
    縦横に走る掘割にも遊歩道が整備されて、親水性も高い。
    犬をつれての散歩姿も多くて、ジョギングにも最適。
    車を使えば湾岸の若洲ゴルフ場、夢の島ヨットハーバーへも直ぐだよ。
    マンションも高くないから100m2クラスも簡単に買える。
    大手町まで電車で8分くらい。銀座も超近くて、帰宅後シャワー浴びて
    タクシーで簡単に行ける。平坦だから自転車でも楽々行ける。
    天気が良い日はサイクリング気分。
    区画もバッチリ整備されて、自動車の移動もラクチン。
    スーパーも周りに結構あって日常生活も便利。
    風俗は無くって健全。
    住むには最高だよ。

  59. 611 匿名さん

    世田谷の端っこのほうに無理して住むなら、上野公園周辺のほうが私はいいと思います。ハイ。

    605はボロボロの10年落ちのベンツに無理やり乗ってるビンボー人だな。

  60. 612 匿名さん

    >>608
    私も歴史がある旧東京市が良いと思います。
    新興の住宅地と比べて深みが違いますよね。

  61. 613 匿名さん

    >>610
    オレは、その辺の雰囲気が好きで長年住んでいたけど、
    結婚を機にカミさんの強い希望で、渋谷区に引っ越している。
    見栄っ張りなうちのカミさんには、その良さが理解出来なかったようだ。

  62. 614 近所をよく知る人

    東側は、町も人も、世界から取り残されたようなところがありますよね。
    それをよいと感じるか、古臭くてダサいと感じるかは人それぞれ。

    そういう(東のよさを気に入る人)人が今後ドンドン増えるとは
    思わないが。

  63. 615 買い換え検討中

    アメリカのサブプラ問題から、株式市場大混乱中。
    本格的なリセッションが心配されている中で不動産株も大きく
    売られています。
    マンションの在庫過多とかなんとか言い出す人もいる始末。
    実際どうなんでしょうねぇ?

    はぁ〜、私の不動産株も大損害。。。。。

  64. 616 匿名さん

    >>613
    まだ良く知られていない面がありますね。
    でも、ネットで調べられるし、
    最近は実地に見に来る人も増えていますから、
    その良さも伝わって行くよ。

    これからの時代が
    渋谷、新宿、池袋とは到底思えません。

  65. 617 匿名さん

    渋谷は再開発されるけど、どうなんだろうね。

  66. 618 匿名さん

    >>615
    不動産バブルの崩壊はまだ始まったばかりだと思いますよ。
    今がほぼピークではないでしょうか。

  67. 619 匿名さん

    売り手は住宅ブームの夢から覚めておらず、値段を下げようとしない。
    相場が反転すると信じているわけだ。
    一方で、買い手も動けない。
    これまで住宅投資を支えてきたファンドや富裕層は、相場下落のリスクに怯えている。
    住宅取得を夢見る一般大衆は、厳しいローン審査という壁に突き当たる。

  68. 620 匿名さん

    新築より、中古の売り手のほうが夢から覚めてないよ。
    高い価格で転売できると思い込んで、
    中古市場はビックリ価格物件が次から次と出てきてる。

    これから完成する物件を契約済みの、
    築浅転売予定者たちもまだ夢の中かな?
    捕らぬ狸の皮算用の夢。
    幸せな夢を見れただけ良かったね。

  69. 621 匿名さん

    この状況で学習しないデベが窮して着工件数も激減、
    当然打開策を考える頭もなく、反転を夢見るだけで何もせず、
    淘汰は経営能力ではなく、市場の流れによるものととらえる。

    デベの奴隷のように仕えてきたゼネコンも窮する。
    特にマンションを得意とし、ほとんどが系列の財閥系デベからの仕事である
    名前だけ一流の某合併建設などは、いよいよではないか。
    とっくにゾンビだから死なないという説もあるが。

  70. 622 匿名さん

    620>中古の売り手の無理なかってな希望価格を心の中であきれながら
    売れる値段に調整させずにさらしものにさせておく仲介業者が
    悪いよ。俺はある良心的業者が現実的な値下げ販売を進めてくれて
    応じたらすぐ売れた。そうでなかったら周りのように長期さらしものに
    なるところだった。

  71. 623 周辺住民さん

    622は賢明で頭いい奴だな!

  72. 624 匿名さん

    >>617

    渋谷が良くなるのは間違えありません。

    副都心線の開通も間もなくですね。

    これからも
    渋谷、新宿、池袋の価値は維持されるでしょう。

  73. 625 匿名さん

    622はわかってないね。
    高値のさらし物件があるからこそお買い得物件が売れるわけ。
    みんなが安値をつけだしたらそれが相場になっちゃうから売れないでしょ。

  74. 626 匿名さん

    10月6日には、新東京タワーの大きさを実感できそう。
    周辺部の不動産上がりそう。

    隅田川花火大会で有名な東京・墨田区に、2011年開業予定の新東京タワー。
    高さ610メートルの新タワーを光で表現するイベント「光タワープロジェ
    クト」(平成光勧進プロジェクト実行委員会主催)が、10月6日の午後8時
    から午後10時半まで、建設予定地で行われる。
     2台1組のサーチライトが1本の光を構成し、3本の光が610メートルの
    タワーを秋の夜空に描く。光のタワーがよく見えるのは、建設予定地
    から半径1キロメートル位の場所だという。

  75. 627 匿名さん

    624
    日本の山手線が陰陽の風水建築であるし、風水的には池袋、新宿、渋谷の各20年の時代が終わり、価値維持は難しい。
    つくばエクスプレスや新東京タワーなどでわかるように、今後20年は北東の時代。だ、そうです。

  76. 628 匿名さん

    新東京タワー出来たら今の東京タワーってどうなるんですか??
    取り壊しかなーそれとも記念に残すのかな。維持するだけでもかなりお金かかるだろうし。。我が家から遠くに東京タワー見えるので無くなると少し寂しいです。

  77. 629 匿名さん

    光タワープロジェクトは不動産関係者は必見ですよ。
    良いポジションをどう押さえていくか
    これからの腕の見せ所ですねw

  78. 630 匿名さん

    ≫622
    仲介業者さんにとってはいいお客さん。

  79. 631 匿名さん

    虎の門の新築が売れ残ってるのに。
    立地もグレードも格落ちのだぶついてる中古を高値で売ろうとするのは
    ずうずうしいにも程がある、仲介業者は教えてやれよ。
    値下げ競争になる前に売り逃げたもの勝ちだってことを。

  80. 632 匿名さん

    ヤフーのニュースで都心地価「上げ止まり」と出てます。
    海外資金が急減とのことです。

  81. 633 匿名さん

    ■都心地価「上げ止まり」 海外資金が急減、30地点で伸び0%
     高騰を続けてきた都心部の地価が住宅地、商業地ともに「頭打ち」の様相をみせ始めている。地価上昇を支えてきた海外から流れ込む不動産投資マネーが減り始めているからだ。米国に端を発した低所得者向け高金利型住宅ローン(サブプライムローン)問題が世界的に広がる中で、投資家の意欲がさらに冷え込む可能性も指摘されている。路線価などの統計ではなお上昇基調にある都心の地価だが、変調ぶりに不動産業界などの関心が高まっている。(産経新聞)

  82. 634 匿名さん

    金利の先高感が薄まり、地価は新聞ネタにまでなった。
    元気のなくなったリートは地価上昇の先導役にはならんよな。

    しかし、国内の不動産会社は対岸の火事とばかりに強気発言を繰り返しているね。
    騙されて損するのは、高値掴みした消費者だからいいんだろうけど。

  83. 635 匿名さん

    まあ三菱地所とかの株価が頭打ちになってきたころからそろそろ地価も天井だろうと思ってた。
    関係者の発言と違って市場は正直だ。

  84. 636 ビギナーさん

    最初は「影響は限定的」といってた。
    近頃は「影響は一時的」といっている。

    次は何だろうね。

  85. 637 匿名さん

    >>633
    いよいよバブルも終わって
    実質的に価値がある場所にお金が回ってきて
    適正な価格調整が始まりますね。
    割安なところは上がるし。
    割高なところは下がるし。
    良いことです。

    <第一段階>
    ・普通の人が買えないほど高くなったところは、 当然ですが買える人
     は非常に限られて来て人口も増えず発展はストップします。
    ・こんな状況の下で、普通の人が買え、しかも便利で、まとまった供給
     があれば、当然ですが、そこに人は集中し、発展も加速します。
    <第二段階>
    ・普通の人が買えないほど高くなったところは、既存住民の高齢化
     とともに次第に人口が減り始めます。
     住居も古いものが増え、老人が多いので建替えも進まない。
     廃屋、空き地が目立つようになり、街の元気は無くなる。
    ・普通の人が買え、しかも便利で、まとまった供給があるところは、
     若い住民が増え、子供たちも増える、良い循環で既存住民と
     置き換わって行く。人口が増えるので生活関連施設は次第に
     充実し、住みやすい環境整備が行政により行われる。
     子供達が若者になった頃には新しい文化が生まれ、
     その中心となるエリアも形成される。
    <第三段階>
    ・便利でしかも住環境は年々良くなって行くので人気も鰻上り、
     地価も上がり始める、
     一方、発展がストップして寂れて行くところは、人気も無くなり
     地価も下がる。

  86. 638 匿名さん

    光のタワー、皆さん眺望を要チェックですね。
    中古で売るときも影響あるとオモ。

  87. 639 匿名さん

    ほら。No.598で云ってた通りの展開じゃん!

  88. 640 匿名さん

    >>637
    これから地価が上がると想定しているのは足立区とか江東区のこと?

  89. 641 匿名さん

    みんなそれなりに下がるんじゃないの?

  90. 642 匿名さん

    日経平均が数年前の2倍以上になったにも関わらず、不動産は底を打って都心が少し上がっただけ。
    よって日経平均が多少下がっても不動産は何の影響も無いね。てか不動産はまだまだ安値圏だよ♪

  91. 643 匿名さん

    関係者乙

  92. 644 匿名さん

    その区が大きく発展できるかどうかの条件は以下です。
    ①職住近接が実現できる利便性が高い地域であるか?
     電車の乗車時間10分前後が目安
    ②その職業に将来性があり、従事する人が増えるのか?
     金融関係が集積する地域が目安
    ③マンションの大量供給が期待できるか?
     200戸を超える大規模、年5棟以上が目安
    ④適正な価格が維持できるか?
     高すぎず安すぎず
     70m2で6千万円程度が目安

    これら条件を満たせば、自然に人は集まり、その地域は大きく発展して
    行くでしょう。

  93. 645 匿名さん

    >>644
    ③と関係しますが、
    区画整備がしっかりされたエリアじゃないと大規模マンション
    は無理です。これは重要なポイント。
    それから、比較的平坦で人の回遊性、歩行自由度が高いのも
    絶対条件になります。アーバンライフを楽しむには不可欠です。

  94. 646 匿名さん

    >>642
    リートはずっと下がり続けてますが

  95. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸