- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
都心周辺の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10
-
226
詳しい人
>>224
同感。
だけど仲介屋も商売だから一応、言葉巧みに買い手は探す。
そして焦って買ってしまうような、人の良い客を待つ。
一般的な客は、参考程度に内覧だけして終わり。
-
227
元祖匿名はん
不動産価格や金利等々がその時々で上昇下降するのは至極当然の話。
それに一喜一憂して心が荒んでいるが如き発言が見られるのは仕事であろうがなかろうが人として悲しい。自分で口にしている単語をよくよく吟味されたらどうですか。
湾岸だろうが内陸だろうが、好きなとこ買えばいいだけの話。
メリットもデメリットも結局自分自身が享受するだけのこと。
結局都心は下がらんよって言ってもらえればこのスレの人は満足なのかな。
-
228
元祖匿名はん
要は、マンションでも戸建でもクルマでも、物への批評はいくらでもガンガンやられたら良いかと思いますが、矛先を所有者、購入者なり価値観なりに持ってくるのは面と向かって話すわけではないネット上でマナー違反だし、そもそも意味のない行為だと思います。
すみませんね、レスの盛り下がりに加えて、つまんないコメントで。
-
233
匿名さん
そりゃ、
御自分の購入した湾岸物件の転売予定価格を、
頭の中でドンドン高くしている方が
いらっしゃるようですから。
-
234
匿名さん
-
236
匿名さん
>>235
長期・低利・税金減免がある住宅ローンという最大の武器で、
そこらの不動産屋ごときには負けないからね
-
238
匿名さん
地価上昇も資材値上がりもあって、売るほうは大変ですね。
でも、買うのは、顧客。関係ありまへん。読めない業者、支えてもらえない業者は退場していただくだけのこと。
景気回復がもっと家計にまで及んでいくか、外資がまだまだ買う気あるのか(素人のわてまでモルガンスタンレーなんて覚えてしもた)。そして、世界的な金利上昇の今後の傾向は。
また暇なときに読ませてもらいます。
-
239
匿名さん
新築未入居物件の課税逃れには、税務署が厳しくなってるそうですね。
頑張っていただきましょう。
-
240
購入経験者さん
>225
政策金利と10年債利回り、ごっちゃにしてますね。
パラレルで金利が動くんですか??笑えます。
-
241
購入経験者さん
ああ、>229の間違いですね。
もう少し金利について、考えたほうが良いですよ。
-
-
242
匿名さん
平均的サラリーマンの年収は限られてるし会社にも近くて
出来る限りやすい物件が欲しいという願望を叶えたのが
湾岸マンション。勝鬨、品川、芝浦、豊洲どれも75平米で
4500万円程度で買えました。今はその地域で借りると
75平米で30万円になっている。管理費、固定資産税
除いても25万円で年間300万である。
ちょうど15年で元が取れる計算だ。
15年後でも最低3500万円程度で売れる。
この3500万円が湾岸マンションを買えなかったサラリーマン
との差である。
3500万円を貯めるには平均的サラリーマン(年収7、800万
程度)は23年かかる。
つまり湾岸マンションを安値で買えた平均的サラリーマンと
買えなかったサラリーマンとでは23年間の苦しい労働による
貯金できる金額の差ができてしまった。
ちなみに現在は75平米4500万だったマンションは7000万
弱程度で売られている。
買えなかった、買わなかったという平均的サラリーマンはの方と買った平均的サラリーマンとでは大きな差がついてしまった。
-
243
匿名さん
>>242
そんな単純ならすでに織り込まれているはず
-
245
匿名さん
>242
平均的サラリーマンは間違いなく住宅ローン組んでるでしょ?
普通には賃貸できないわけで、足元見られるよ。
これはあんたの頭の中でのマスターベーションだよね。
現状、含み益は出てるけど、平均的サラリーマンがこれを利益
確定にするにはまだまだ時間がかかるでしょ?その長い時間が
過ぎてみないと、だれが得したのかは確定しないよ。
今売って、利益確定(7000−4500=2500)すれば!
それとも、もっと上がる?大丈夫?急がないとだよ!
-
246
匿名さん
-
247
匿名さん
実際は6200万で仲介手数料払ったら純利が1000万なんて
かわいそうでいえないジャン。
売っちゃったら、また住むとこ買うか、借りるかするわけで
サラリーマンの含み益なんて意味無いんだよ。
-
251
匿名さん
みんな匿名だとひどいな....
性格悪いの丸出しだよ....
結局
「買った人」と「買えない人」の顔の見えない罵り合い(爆)
どっちもたち悪いな。
低俗過、じゃあな!
-
252
すざんぬ
-
253
匿名さん
>>245,246,247
おいおい、カリカリするなよ。(笑)
4500万ということは家賃換算で15年住めば
15年後に資産価値0でも賃貸で同程度の物件に住んだ人と
ネットキャッシュアウトは同じということ。もう、損のしようが
ないということだな。金利所得税減税もまるまる受けてこの価格だから。
買えなかった平均的サラリーマンはもう郊外の駅から遠い
安い賃貸物件に住んで一生を過ごすしかない不動産価格に
なってきてしまった。このスレでいつ下がるか研究して
次の買い時を頑張って探してください。
-
254
匿名さん
会社からの家賃補助は無視?
かわいそうな会社にお勤めで。
固定資産税も、管理費修繕費もみんな無視なのね。
-
255
匿名さん
やはりいつ下がるかという論点の前にもう
買ってない奴は判断誤ってるんだよね。
数年前がローン減税、企業遊休地が格安で
デベに売り払われていたこと、銀行の不良債権
がほぼはけはじめていたことを普通にに考えれば
もう「底」だろうと判断できたはずだよね。
ぶっちゃけさーこのスレで冴えない投資理論を
振りかざしてる人ってその不動産の大底の簡単
なサインを不動産を買うことも出来ずに
見過ごして物凄い金額の機会損失くらってるのに
投資について語っちゃってるところが痛いというか
なんの説得力もないんだよね。
-
256
匿名さん
-
257
匿名さん
どうでもいいんだけど、例えばマンション買うような年齢って、立場的にも年俸制だったりしない?
オレの会社は年俸制になったら家賃補助は出なくなる。もちろん実際の年収はそれなりに上がるのでいいんだが、年俸制でも家賃補助とか出る会社ってあるのかなっていう素朴な疑問。
-
258
購入経験者さん
少なくともうちは年棒制で家賃補助がありますね。というか、年棒制だけどボーナスがありますね。結局定義の違いでどうでも良いんじゃないでしょうか?固定資産税、なんぼのもんですかね。それを気にするくらいなら、買わんほうが良いでしょう。
それから248さん、10年債利回りが0.5%年内に上がるんですね。
これは完全にコンセンサスと違うということは認識して下さいね。
あなたは、10年債利回りが0.5%上がるようなことを言ってましたが、
政策金利の話題にすり替え、上昇圧力が加わることは間違いないと反論しています。議論変わっているのはあなたの方ですよ。
今どれくらいの金利上昇が10年あたりで織り込まれているか、分かってないでしょ。大体半年で10bp、1年で20bpくらいですよ。
そもそも、家賃、給料が上がりにくいなか、10年金利が上がるという議論が本末転倒。家賃、給料が上がるにしたがって、金利もつられて上がる可能性が出てくるんですよ。今どんな状況か分かっている?
-
259
匿名さん
不動産も動産も買えない人はいつまでも買えません。
相場というものはそういうものです。
***の遠吠えよろしくここで憂さを晴らしている諸君は、
いわゆる普通の「ヘタクソ」というやつです。
無リスクの人生、相場ってあると思いますか?
あるとすれば、あなたの妄想の中だけだと思いますけどね。
-
260
購入経験者さん
おっしゃる通りですね。
金利がちょっと上がったから、株も下がると言っていた人
いましたけど、今どうなっているか、ちゃんとFollowしているんでしょうかね。Reitも落ち着いてきてるし、まあ、へたくそな人はそんなもんでしょう。
不動産市況が短期的に下がっているんであれば、絶好の買い時、という発想は無い。TrendFollower。一番損するのはアマもプロも日本人。情けない。
-
-
261
購入検討中さん
23区内でも城西郊外の戸建は一昨年並の価格に戻ってきているので
マンションもそろそろじゃないですか?
-
262
購入経験者さん
何を根拠に一昨年並?城西郊外にはまったく興味無いですが、
いい加減な情報はとにかく見ない方が良いよ。ノイズなだけ。
-
263
住まいに詳しい人
買っちゃった組の言い訳満載で面白いですね、ココ。
これから値下がりの恐怖に怯えるんだろうな。
賃貸でXX年住むのとコストは同じだい!!って言い出してる人もいるし(笑)
それも固定資産税や管理費・共益費の値上がりは見込んでないようだし(笑)
家賃補助ある人の事も無視して、家賃補助ないのが当たり前みたいな言いかたしてるし(笑)
株も下がるよ、つーか下がってきてるし今日なんかNY下げたからつられて下がるよね 間違いなく。
金利が上がると株や不動産が下がるのは過去の歴史からの教訓な訳。
過去のデータからするとそうなる可能性が大。
そろそろ現実見ようよと言いたいね。
-
264
匿名さん
>>263
なんら新しい発見をお書きになってないので
すでに織り込み済み
-
265
匿名さん
織り込み済みと思っていれば安心できるのでしょうか。
-
266
匿名さん
-
267
大手企業サラリーマンさん
>>264
はたから見ると買えなかった組の自分への言い訳満載に見えるが。。。
-
268
匿名さん
ねぇ早く新しいネタで煽って頂けない?
不安にさせてくださいよ(笑
-
269
匿名さん
>>268
都心周辺部、たとえば豊洲について今後15年以内にまた底値が
来るという想定なら今買うのはあきらかにやばい。
-
-
270
親と同居中さん
これから待っていると、山の手内側も値下がりしていきますかね?
物件そのものがない気がするのですが。。。
2億が1億7千万になったとかじゃなくて、80平米で1億以下
くらいまで行くでしょうか?
-
-
271
親と同居中さん
270ですが、港区、渋谷区山の手内を希望しています。
下落がはじまり、80平米で1億以下になるのはいつ頃
でしょうかね?どなたかご教示下さい。
現在は横浜で親と同居中ですが、出れるものなら早めに
でたいので。
-
272
匿名さん
坪412万なら、15年以内には確実にその程度に戻る時期があるでしょう。
なにしろ底値は2002年の330万ですから。
都心の地価は、商業・オフィスと家賃相場できまります。広尾、恵比寿で
賃料が2万円/月坪といううちはさがらない。
オフィス賃料がまた下がりはじめて都心マンション賃料が下方に向かえば
おのずとそういう時期がくる。
1LDKならこまめに探せば坪400万なら築浅でありそうだが、じっくり待つのが
正解。
出たいなら賃貸にしましょう。
-
273
匿名さん
ここは結構参考になる意見が多いですね。
みんな勉強してますね。
>263,>269,>272
の人たちなど、もう少し意見を書き込んでほしい。
-
274
匿名さん
>>273さん
質問してくれたらいくらでも答えるけどね。
さて、ついでに今後の新築価格のいくつかの値動きに
あわせて今買うと15年後の中古価格はどうなるか描いてみた。
グラフはいくらでも想定できるから皆さんも自分で描いてみたらいいよ。
-
275
匿名さん
グラフです
-
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件