東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その21)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その21)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2008-01-27 11:11:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その20:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44479/
その19以前過去スレは>>2

参考サイト
不動産経済研究所 http://www.fudouken.jp/web/index/top_index.htm
マーキュリー http://www.mcury.jp
東京カンテイ http://www.kantei.ne.jp/release/index.html
長谷工総研レポート http://www.haseko.co.jp/hc/cri/index.html
野村アーバンネット 価格情報 http://www.nomu.com/knowledge/chika/
住宅情報ナビ http://www.jj-navi.com/shuto/FJ110G00001.do

[スレ作成日時]2008-01-11 22:22:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その21)

  1. 941 匿名さん

    さて
    クレストプライムタワー芝  423戸
    パークコート赤坂 ザ タワー518戸
    (仮称)麻布十番超高層マンションプロジェクト528戸
    ブランズ赤坂 64戸 乃木坂パークハウス42戸 etc

    港区以外では
    プラウドタワー 東五反田 289戸
    パークタワーグランスカイ  736戸
    プリズムタワー 219戸

    定期借地権麻布タワー 200戸
    宝くじ物件 シティタワー品川 880?戸

    全部足して  4000戸弱

    果たして値下がり期待できますかねぇ
    シティータワー品川除いて
    坪単価360万くらいになるのなら大変うれしいですけど
    ありえるんでしょうか。

  2. 942 匿名さん

    3A含めて供給量減ってるエリアは、高値安定でここままいくでしょう。株とかと連動するって話している人いますがまったく根拠ない話ですねえ。

  3. 943 匿名さん

    >>941

    坪360になったらうれしいなんてお金持ちでんな(笑)うらやましい。
    そこまで下がっても70㎡で7630万。65㎡に刻んでもまだ7000万超か、
    夫婦共働きで世帯年収1000万超えていても30代の一次取得層にとって
    はちと難しい価格帯ですな。普通のリーマンにはとても買えましぇ-ん

    まあそもそも30代サラリーマンが初めて買うマンションが
    山手線内のそれなりの広さの新築っていうのは贅沢だわな。

    築30年近いうちのヴィンテージ(笑)マンションも最近とんでもない
    価格で売買されているので、ここらで新築に乗り換えるチャンスと思った
    んだけど欲しいような近所の新築はえらい高いじゃないの。売り時を逸し
    たわさ。まあ場所だけは最高なのでとりあえず住み続けますわ。
    でも新築が下がるころにはうちも当然下がるのでローン額はおんなじ
    なんだよな。悩む・・

  4. 944 匿名さん

    941さん
    一銘柄ごとの株式はあくまでも指数であって、土地は相対取引ですよね。

    売りたい人の懐具合が問題になってきますよね。投資購入であわてて売却する人は値下げするだろうし商売の人はなおさらです。まずは安定です

  5. 945 匿名さん

    >>943さま

    70㎡なんて都心では贅沢ですよ。1LDK53㎡で十分です。
    だいたい、港区に小学生の子連れで住んだら金がかかって大変。
    Dinksか単身。ものは倉庫か実家においてシンプルに
    生活。
    16.坪で5760万。1000万自己資金で4800万くらい借りて
    優遇金利の5年固定を借りたらローンが16万の管理費その他
    で18万、パーキングが4万くらいだと20万で上がります。
    月坪2万で32万の家賃払うより得だと思う。
    5年経って引っ越したくなったら売ればいいし。だいたい乃木坂とか赤坂に住む目的は、BARやレストラン通いで
    しょう。本当は南青山がいいんですけどね。
    中古のリノベーションもいいけどセキュリティが弱い。
    狭い部屋で共用施設が充実というのはしょぼいけど
    ジムとかネットにつながるスタディールームとかは使える。

    しかし、今や360万/坪なんていう分譲価格は決してありえない。
    家賃相場から逆算してありえないと思いますよ。

  6. 946 匿名さん

    パーキングが4万くらいだと20万で上がります。
    もとい 22万だわ スマソ 4万ってないよな。きっとw

  7. 947 匿名さん

    日本の不思議なところで、住居に限って言うと
    売値が上がっても下がっても、家賃は大して変わらない。
    新築プレミアムだけ高いけど、中古になった途端安値安定。

    これがファンドの嫌気を生んだ原因の一つと思うんだけど。。。

  8. 948 匿名さん

    360万ってのはコンパクトマンションの価格帯。とにかく上記の都心物件は
    だいたい400万前後で、そうなると80㎡〜 なんて話になるんだろうなぁ。

    やっぱりシティータワー豊洲だよ。

  9. 949 匿名さん

    >>947
    青山・麻布の家賃はご存知ないのでしょうか。古ければ事務所にして2万円とってたり
    しますけどね。三田近辺で1.5万、恵比寿でもいい値段とってますよ。

    そりゃ立地や物件にもよりますけどね。見る目は大事。買うのも借りるにしても。

  10. 950 匿名さん

    947さん。今は定期借家とリノベの時代なんですけど。

  11. 951 匿名さん

    >>949
    いやいや、そういう話ではなくて。
    例えば、私が今借りている渋谷区内のマンション(3Aエリア)
    が51平米で28万なんだけど、借り始めたのが3年前。
    それから物件価格は実に1.5倍を超えたんだけど、最近となりの部屋が
    入居募集してるの見たら、やっぱり28万なんだよね。
    つうことは単純に利回りが2/3になったってことだよね。
    物件価格が上げれば上がるほど利回りが下がる。
    証券化しても全くうまみがないと思うんだけど。

  12. 952 匿名さん

    ↑3A隣接エリアね。

  13. 953 中野区民

    少し戻したけど、株式の下落は実体経済に影響を及ぼすレベル。

    そんな中、日経ビジネスが本来価値は22,000円位だという緊急提言を
    今週号で出している。
    詳しくは書かないけど(削除されちゃうかもしれないので)
    サブプライム要因は下落の20%未満との指摘だ。
    なかなか面白かったし、ここに株価と地価をリンクさせた書き込みを
    している御仁は一読した方がよかろう。

    以前この板で、土曜日に書かれたビジネス誌の記事に関する
    コメントについて、「広告だけ見てよくそんなにかけるな」という
    書き込みをしてた人がいたけど、定期購読者には金曜に配本されます。

    為念。

  14. 954 匿名さん

    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080125AT3S2501F25012008.html

    東京圏へ人口流入、バブル期以来の高水準・07年、15万人超える
     総務省が25日に発表した住民基本台帳に基づく2007年の人口移動報告によると、東京圏(東京都神奈川県埼玉県千葉県)への転入者数が転出者数を15万5150人上回り、バブル期以来の高水準となった。東京圏ではマンション建設や住宅着工が依然として高水準で、企業活動も集中している。人口流入を促進する要因となっているようだ。

     東京圏で転入超過が15万人を超えるのは1987年(約16万4000人)以来、20年ぶり。06年(約13万2000人)よりも2万人以上増え、3年連続で伸びた。

     東京圏は87年以降、地価高騰などにより人口流入が鈍り、バブル崩壊の影響もあって90年代中盤には流出超過になった。その後は地価下落に伴う住宅価格の「値ごろ感」が出たほか、景気回復も相まって流入超過に転じている。自動車産業を中心に活況が続く名古屋圏も転入超過になっている一方、大阪圏は転出超過が続いている。 (21:10)

  15. 955 匿名さん

    勘違いしている方がいるようなので一言

    「株価が下がると不動産が下がる」
    これは一つの要因としてないわけではないですが、
    直接的な影響は限定されるでしょう。
    例えば投資・購入マインドの減少、
    不労所得による購入が期待できなくなるなど、、、

    この掲示板で株価と不動産価格の関連について述べているのは

    株価=景気を表す(先行)指標
    不動産価格=景気に影響される指標

    ということから景気を媒介にして
    2つの価格に相関があるということを
    意味しているのだと思います。

    勿論不景気の株高なんていう言葉もありますが、
    今はそのような状況にはないことは皆さんご存知の通りです。

    つまり株が下がるということは不動産も今後下がるという傾向を
    示唆していると言いたいのだと思います。
    特に日経平均は7000円から上がってきたわけですが、
    ちょうどその頃から不動産も上がってきたわけです。
    具体的に言うと日経平均が例えば1万円以下になって
    3年経過したとしても赤坂のマンションの坪単価は
    今のまま推移するでしょうか。
    不動産の世界は流動性が低いですから何らかの
    きっかけ(例えば2002〜2004年の時はタワーマンションの
    建設がそのきっかけになった?)が必要なのかも
    しれませんが、定性的には下がる方向へ
    (例えば港区で坪単価200万円台等)
    向かうと考えてもおかしくないと思います


    それからサブプライムローンの影響は
    限定的だとよく言う人がいますが、
    サブプライムローンの問題は今まで景気の
    先食いをしてきたのにその流れが
    逆回転し始めたということが一番問題なんだと思います。
    サブプライムローンは逆回転し始めた一つの
    きっかけに過ぎず、値上がりを当てにして
    借金するというビジネスモデル自体が
    破綻したこと自体が問題なんだと思います。

  16. 956 匿名さん

    家賃水準に変調が見られ始めました。
    2、3年前とは随分変わってきてます。
    はたして、これが理解できる人が何人いますかね。

  17. 957 匿名さん

    たとえば、2LDKとか3LDKとかの物件を、買うなり借りるなりする
    客層って、20代後半から30代ぐらいが主力だろ?

    つまり今から30年後となると、今の赤ちゃんとかが客になるわけだ。
    出生率知ってる?過去最低で団塊ジュニアの世代の半数以下なの。
    団塊ジュニアが今の主力購買層だとしたら、30年後は今の半分以下
    しか客がいなくなるわけ。

    その上、30年後は団塊の世代が寿命を迎える時期でもある。団塊が
    **ば、団塊が住んでた家が不要になり、遺族によって毎年大量に
    市場に売りに出されるわけだ。

    客が減少して需要が半数以下になるのに、供給は団塊が死ぬことで
    増えまくるの。半端じゃないミスマッチが確定してます。

    これから先、不動産は不良債権と呼ばれる時代になるよ。

  18. 958 匿名さん

    >>957
    とは言え、家賃が年250万として30年払い続けると7500万になる。
    悩ましいところだ。

  19. 959 匿名さん

    >>957
    それが分かっているからみんな東京駅から半径5km圏内の陣取り合戦が始まっているんじゃない?心配しなくても、それなりに動き始めていますよ。

  20. 960 匿名さん

    でも都心や城南に多く住む老人たちがこれから大量に減ってゆくのでは?

  21. 961 匿名さん

    団塊世代って、30代の頃にバブルを迎えたので、
    高額な都心や城南の住宅を購入できなかった世代のはずだけど。

    団塊世代が寿命を迎えて、売り出される住宅は郊外が主体だね。
    以前のスレでよく例え話のでた、牛久の父さん。でしょ。

  22. 962 匿名さん

    >>960
    都心部でも、地上げがされなかった戸建エリアには年寄りが多いですね。
    でも、マンションになれない土地だから、関係ないけど。

    地価的には、
    制限があったり、狭かったりの戸建用地が下がって、マンション用の土地が上がる。
    差が広がって行くでしょうね。
    そうならないと、戸建にしかならないような土地は、高すぎて買手が不足しますから。
    出物が少ない内はどうにかなるんですが・・

    居住人口が多く、戸建も多い世田谷区なんかは、既に狭い土地が有り余ってきてますよ。
    これから、下げてまで売るかどうかですが、大きな爆弾抱えているようなもんです。
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=6&pf=13&md=...

  23. 963 匿名さん

    それから、都心部でも、
    土地が有効利用されてどんどん発展するエリアと、
    戸建が多くて、変化に時間が掛かりすぎるエリアとでは地価の格差が出てくるでしょうね。
    都心部地価はまだら模様になるよ。

  24. 964 匿名さん

    有効利用とは逆に、
    世田谷区新宿区など高さ制限で規制されてますよね。
    他区が追随するかは分かりませんが、
    結果としてタワーを新たに建て難いエリアが都内の人気区にある。

    中央区月島勝どきで小規模開発がやり難くなる規制も予定されてるし、
    開発に対する色々な規制が増えることで、戸建てが多い土地と
    大規模マンション用地になるエリアとの格差は確かに出るでしょうね。

  25. 965 匿名さん

    仕事柄、流動化ファンドやマンデベの経営陣に会う事が多いのですが、
    業績が悪い会社は不動産市況に強気で、業績の良い会社は20%くらいの軟化を予想している
    ところが多いです。

    既に高値つかみした会社は弱気とは言えず、強気の会社はある程度在庫を掃いてしまって
    余裕があり、将来の仕入れチャンスを待っています。

    景気のセンチメント指数もも世界でテロ以来の水準になっているし、一旦は景気悪化と
    不動産市況の軟化は確実ですね。今は下がっていないようで、取引が減っている段階ですね。

    オフイス空室率、賃料も反転し、マンション在庫は過去最高、今後高値物件で発売したくても
    発売できなかった物件がでてくることを考えると、不動産には実需以外、手出しご無用、
    既にポジションを持っている人は手じまいを勧めます。

  26. 966 マンコミュファンさん

    住宅用のマンションは、景気よりも所得じゃないの?

    中低所得者の所得が上がらなければ、景気良くても全体的な腰の強さがないはず。
    オフィスが比較的良かったのは、企業業績(企業の所得)が良かったからで、
    株価も多くは、そちらに起因してますよね。

    高度経済成長してるわけじゃないから、
    不動産もある程度安定的に推移するのが基本でしょうね。

    地価やマンション価格を考える場合、長期では今の水準で推移するでしょう。
    むしろ、材料価格の高騰と、円の相対的価値下落で、建設費は上昇傾向だから、
    今後、土地が1-2割下がって物件価格は今と同じ水準でしょう。

    それと、高級物件と一般物件では、商品として全然別物ということも考えないとね。
    商品価値として物件ごとに格差がかなり出るってことが前提で選ばないと、
    換金するときに、隣の物件と資産価値が全然ちがってくるってことあると思うよ。

  27. 967 匿名さん

    発売できなかった物件が出てくるとは言っても、
    人気になりそうもない郊外物件が在庫になってるのですから、
    もともと高値で売れたかどうか怪しい物件が多い。
    手持ちの優良物件を手じまいする時期とは思えませんな。

  28. 968 匿名さん

    都心5区内の第一種低層住専高級邸宅街(山手線西側隣接エリアの第二山の手)
    で、数年前に、80平米台のゆったりした2LDKの低層上質分譲マンション
    (大手ゼネコン施工)を5000万円台後半で購入できた知人がいますが、
    当然今ではある程度中古見積もり価格も値上がりしているようで、こういう人は
    完全な***なんでしょうね。いまでは、完全に無理な条件ですよね。

  29. 969 匿名さん

    ↑↑↑
    完全な*** ⇒ 完全な月券ち糸且

  30. 970 匿名さん

    そうそう、KENさんのFamous Propertiesブランドマンションにも掲載されている物件だそうです。

  31. 971 マンション鑑定士


    現時点ではそうかもしれませんから、早く売却することをお勧めください。
    2-3年後には「○け組」に転じる可能性が高いわけですから。

  32. 972 購入経験者さん


    別にずっと住むつもりならいいんでは?
    その辺りに80平米5000万後半で買えた時期があったか分からないけど。

  33. 973 匿名さん

    城東の埋立地に乱立している超高層団地の一室を買ってしまった人は
    全員○け組ですね。
    あんなところに買っちゃって将来どうするつもりなんだろ。

  34. 974 物件比較中さん

    973さん
    どういう意味ですか?
    東京駅まですぐいけるので、京成関屋に近い某物件の購入を検討しているものですが。
    詳しく教えてください。

  35. 975 匿名さん

    >973
    確かに「城東の埋立地」はお先真っ暗だと私も思います。
    今の半額でも買いません。

  36. 976 匿名さん

    不景気になったら、
    新東京タワー完成後の旧東京タワーはどうなるの?
    放送各局というスポンサーはいなくなるし、
    地震に対する心配もあると聞いたけど…

    もしも解体になるなら、
    旧タワーが見えることでプレミアムが付いてる部屋
    は、影響ありか。

  37. 977 匿名さん

    >975
    >今の半額でも買いません
    ここまで言うなら、その理由を詳しく話さなきゃ。

  38. 978 匿名さん

    >>977
    なんで?
    そこまで言うなら、その理由を詳しく話さなきゃ。

  39. 979 匿名さん

    977は妥当な値段と考えているんだろ。
    別に理由を話す必要はないやね。
    975は半額でも買わないといってるのだから、そのわけを説明してよ。

  40. 980 匿名さん

    >975
    海面上昇しそうだから?

  41. 981 匿名さん

    一度、「海面上昇 台風 高潮 東京都」で検索してみたら
    「東京港防災事務所」を検索したら都の対策がわかる

  42. 982 匿名さん

    それ以前の段階で世田谷の一部が水没したけどね。

  43. 983 契約済みさん

    975
    城東の埋め立ては今後も人気は続くでしょう。
    いつ来るかわからない大地震。来たらその時に考えましょう。

    豊洲が終われば有明、晴海と続くでしょう。

    8年後。。

    (あ〜2008年に湾岸買っておけばよかった。
    70平米1億かよ。手がでない。)

    という状況になると思うが。

  44. 984 匿名さん

    大田区も水没、世田谷も水没、港区中央区も水没。あ、目黒もか?
    湾岸水没を心配するなら丘陵に住もう。
    それ以外は湾岸を心配してる場合ではない。
    みんな、世田谷も今の半額でも買わないのか?
    975は単に城東嫌いなだけでそ。それとも、武蔵野台地に買った人かな?

  45. 985 匿名さん

    なんかよくわかっていない人がいるね。世田谷、目黒なんかは安全。
    下図のような地域が心配。
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/kaigan-plan/tokyo-bay/tokyo-gai...
    このくらいの消費者知識は身につけようね。

  46. 986 985

    もう一つ付け加えておくと、
    阪神淡路大震災で建築基準法が変わったでしょ。このときの地震規模は想定外だったわけ。
    日本の水害対策は国土交通省管轄だけど、1959年の伊勢湾台風基準を想定しているんだな。
    海水温暖化で台風やハリケーンが強力化するのは国連でも予測していて、
    2005年にニューオーリンズを襲ったカトリーナも護岸対策が想定外だったわけ。
    日本政府が、想定外の台風をシュミレートして都市計画を練っているかというと?

  47. 987 匿名さん

    物件価格が思った程下がらないから、また、やけくそ議論になってきましたね。
    くだらん・・・

  48. 988 匿名さん

    しょーがないよ
    それだけミスマッチが起きてるんだから

  49. 989 匿名さん

    つーか3月末の決算に向けての値引きとかはこれから本格化するわけで・・・

  50. 990 いつか買いたいさん

    http://www.excite.co.jp/News/economy/20080126124637/JCast_15890.html
    >いま価格が高騰している中古マンションは、東京都心部にあって建築年数が浅いタワーマンションやファミリータイプのマンション。

    だってさ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ユニハイム小岩プロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸