横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【62】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【62】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2014-07-08 12:57:39
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての61です。
引き続き、情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441814/

[スレ作成日時]2014-06-22 00:29:47

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
リーフィアタワー海老名クロノスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【62】

  1. 551 匿名さん

    >>549
    価格帯はコーチの方がたしかに高いけどコーチは糞ダサいからな
    別にコーチは入らなくていいから、アルマーニエクスチェンジみたいな
    あるとちょっとしたもん買う時に使える店が入った方がいいね

  2. 552 匿名さん

    ネガなんていない。
    ポジを自称する人の反応がおもしろくて釣りして遊んでいる、武蔵小杉に関係ない人達がほとんど。
    時々、武蔵小杉に住んでいて真面目なこと言って、集中砲火浴びる人がいるぐらい。
    ネガはひがんでいる人達と、自意識過剰なレスをするのはやめて、スルーすることを覚えましょう。

  3. 553 匿名さん

    >>547
    Kate Spadeをハイブランド扱いしてる人がいますが明らかに違いますよ。
    ハイブランドを比較対象とするなら、ランク外で
    寧ろKate SpadeとCOACH、あと上に挙がってたrussetも同じような感じです。
    価格帯みても似たようなものでしょう。

  4. 554 匿名さん

    >>553
    というかそれらは好きな人の層が違うから一慨に比べられないような
    ただ全部ハイブランドでは無いのは事実 その中だったらケイトスペードが1番人気があるというだけ

  5. 555 匿名さん

    russetはパルでしょ それらをKate SpadeやCOACHと並べるのはどうなのよ
    よく知らないのに価格帯だけ比べてわかった気になってるのはなんだかな

  6. 556 匿名さん

    百貨店には値段だけ高くて誰が着るの?みたいな古くさい店がたくさんあるじゃん
    価格帯だけ見て比較することの無意味さ

  7. 557 匿名さん

    >ただ全部ハイブランドでは無いのは事実 その中だったらケイトスペードが1番人気があるというだけ
    つまり

    No.531 by 匿名さん
    Kate Spadeはハイブランド誌でも普通にトップブランドと並んで 商品紹介されるレベルだし、

    というほどのハイレベルのブランドではないということですね。
    価格帯からいってもコーチの半額程度でしたし。
    価格だけでは比較できないのも一理ありますが、価格がブランド力を表していることも決して間違いではありませんかけね。

  8. 558 匿名さん

    たまプラーザ東急百貨店は一階の同じフロアにケイトスペード・コーチ・ラシットが入ってるね。
    ブランド力が価格を決定するとも言えるので趣向の違いにしろ
    そんな変わらないのでは?

  9. 559 匿名さん

    >>557
    だから何なの?ケイトスペードが入ることの意味なんて各々が考えたらいいことでは。
    誰しかもが認めるハイブランドが入ったとしても小杉にフィットしなかったら意味無いわけだし。
    ただ、Kate Spateとrussetを同じとか言っちゃうセンスは明らかにどうかしてるよ。

  10. 560 匿名さん

    >>559

    >Kate Spateとrussetを同じとか言っちゃうセンスは明らかにどうかしてるよ。

    いやKate Spateをハイブランド扱いするよりマシだと思うが。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 561 匿名さん

    >Kate Spateとrussetを同じとか言っちゃうセンスは明らかにどうかしてるよ。
    ケイトスペードがハイレベルなブランドでないところをみると、どっともどっちということではないでしょうか。
    >558さんも同じように考えているみたいですね。

  13. 562 匿名さん

    個人的には松ノ屋、ゆで太郎、とり多津、日高屋あたり希望
    ふだん使いで安い店が最も重宝する

  14. 563 匿名さん

    都心部で上昇傾向が鮮明になった今回の路線価。
    再開発が進む地域では、地価が大きく上昇しました。
    川崎市の武蔵小杉駅前は、路線価が去年に比べて8%上昇、1平方メートル当たり116万円になりました。

    値上がりの理由は、街の再開発にあります。
    JRが10年余り前から2つの路線を相次いで開業。
    高層ビルやマンションが建ち並ぶ街に変貌しました。
    いま首都圏でももっとも変化した街の一つです。

    http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20140701/5117061.html

    ネガっても無駄なのに無駄な努力ご御苦労さまです

  15. 564 匿名さん

    そういえば吉祥寺の地価が高いことを指摘した人に対して、武蔵小杉の方が『地価だけで評価できるなら銀座が一番だ』と言って笑っていました。

  16. 565 匿名

    >>562
    フードコート作るなら500円ピザ屋とか多少こぎれいな店がいいです…

  17. 566 匿名さん

    >>563

    552を見てほしい。

    マナー違反かもしれないが、コピペです。

    ネガなんていない。
    ポジを自称する人の反応がおもしろくて釣りして遊んでいる、武蔵小杉に関係ない人達がほとんど。
    時々、武蔵小杉に住んでいて真面目なこと言って、集中砲火浴びる人がいるぐらい。
    ネガはひがんでいる人達と、自意識過剰なレスをするのはやめて、スルーすることを覚えましょう。

  18. 567 匿名さん

    >563
    ネガやアンチを粉砕するニュースだね。

    それにしてもたった1年で8%上昇って…
    恐ろしい。

  19. 568 匿名さん

    >552
    まさにその通りです。
    ここのポジと言われる人々やさらにその中の小杉天動説の人々は、
    冷やかしにもある程度過敏に反応するけど、
    地元民の冷静な理屈にはよりヒステリックに反応しますね。

    多様性を受け入れる広い了見とスルーできる鈍感力が必要ですね。

  20. 569 匿名さん

    >567
    なぜ大幅上昇したか解りますか?

    それは高さ制限を20mから180mにするからです。
    9倍も高くできたら人一杯詰め込めますからね。

  21. 570 匿名

    ネガと言われる一人でしたが、最近さすがに小杉住民がうらやましく思えてきた。グラツリも今となればオープンが待ち遠しい。何か気になる街です。

  22. 571 匿名さん

    >570
    新川崎住民ですか?

  23. 572 匿名さん

    ネガさんたちが頑張りすぎたおかげで固定資産税来るのが怖い
    どうしてくれるw(嬉しいやら腹立つやら)

  24. 573 匿名さん

    >>569
    路線価って日本語わかりますか?

  25. 574 匿名

    >>571
    神奈川、東横沿線です。

  26. 575 匿名さん

    >570
    >574
    自作***

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 576 匿名

    収益性が高い土地と認定されたってこと?

  29. 577 匿名

    あーあ、自作自演投稿がバレちゃったね(º∀º)

  30. 579 匿名さん

    >577
    ちゃんと読め。ちゃんと考えろ。
    あっているだろ。何が自作自演なのか??

    説明してくれ。

  31. 580 匿名さん

    グランツリー!!

    今日はリエト側の囲いもはずされ、
    良い雰囲気でした。
    楽しみです!!

  32. 581 匿名さん

    >578
    長い
    3行で

  33. 582 匿名さん

    グランツリーより印象薄い名前より

    アリオ☆デラックスでいいと思う

  34. 583 ご近所さん

    パワードアリオてどう?

  35. 584 匿名さん

    〉543
    小杉は既に二子玉川のスレでもテロ起こしているみたいだよ(笑)

  36. 585 匿名さん

    >>582
    ないわ。
    センスなさすぎ。

  37. 586 匿名さん

    豊洲でマンションを買った事に後悔してるんだね。
    オリンピックが始まるからダイジョブだよ。
    液状化なんてないだろうし津波も来ないしダイジョブダイジョブ。
    銀座に近いし羨ましいなー。
    だけど私は銀座で買い物するほどお金持ってないから武蔵小杉のイトーヨーカドーで充分です。
    好きなブランドはユニクロです。笑

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 587 ご近所さん

    オレはブランドに興味ないし、オジサンだから、流行り廃りのものより定番のものがほしいな。
    いつも着るものがなくなると自由が丘のエディバウアーに行く。SCにはL.L.Beanとかエディバウアーとかそういうの一つ入ってくれれば大変ありがたいけどね。

  40. 588 匿名さん

    >>587
    残念ながらおじさんは購買力0なので
    それ向けの店はほとんど入らないのが最近のSCのトレンド

    おじさんがSC内にいるだけで雰囲気が悪くなるからね

  41. 589 匿名さん

    >>588
    でもこのスレにはおじさんが多い。
    SCに対する要望もおじさん目線で語られてる。

  42. 590 匿名さん

    >>587
    おじさんはトレッサ横浜オススメ
    L.L.Beanエディーバウアーoldnaby
    入ってる

  43. 591 匿名さん

    世の中はおじさんが回してるのにね。

    おじさんの消費ってなに買うの?

  44. 592 ご近所さん

    トレッサに土日に車で行ってひどい目にあって以来、行ってません。
    あとは横浜方面に行ったついでにクイーンズスクエアに行ったことあるだけ。

  45. 593 匿名さん

    >>591
    オジサンが行くのは、車屋、電気屋、スポーツ屋、ホームセンター。
    買う気もないのに洋服屋やバッグを見に行くオジサンはいません。かみさんに仕方なくついていくだけ。

  46. 594 匿名さん

    >>592
    グラツリも土日に車でいくと酷い目にあうと思う。

  47. 595 匿名さん

    トレッサ横浜 駐車台数 3150台

    実質アリオ  駐車台数 890台
           駐輪台数 2000台w

  48. 596 匿名さん

    >>595
    アカホンでオムツとかヨーカドーでティッシュとか、大きなもの沢山買って電車や徒歩で遠くまで帰るのは恥ずかしい。車なら沢山積めるから大型ショッピングセンターは車での来場者がメインとならないかな。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 597 匿名さん

    >>596
    それには駐車場が足りなさすぎる
    ヨーカド―がアリオからの方針転換を迫られたのも
    その辺にも一因があるのでは

  51. 598 匿名さん

    コスミンは高級ママチャリでブイブイいわせてますから!

  52. 599 匿名さん

    >>598
    おまえ高級ママチャリ買えないだろ?
    すげー高いぞ。(笑)

  53. 600 周辺住民さん

    アリオってなに?
    武蔵小杉にできるのですか?
    グランツリーが出来るのは存じていますが。

  54. 601 匿名さん

    グランツリーには歩いて行くだろ?
    自転車ってどんな乗り物?

  55. 602 匿名さん

    どうせ普段使いはヨーカドーや餃子の王将とかなんだろ。
    見栄張りの店は役に立たないよ。

  56. 603 匿名さん

    オジサンが買うのは
    クルマ,ゴルフ会員権,
    (人によっては)酒,女,馬券
    いずれも金のかかるものばかりだな。
    洋服みたいなチマチマしたものを買って喜ぶようなオジサンはいない。

  57. 604 匿名さん

    >>602
    実際そうかも

    今の出店予定みると雑多な感じがする…

    三角地帯をグランツリー新館として、フードコートにでもしてくれないかな?
    リーズナブルな回転寿司とか家族向け仕様の店を集めて色分けはっきりさせた方がスッキリするけどなぁ。
    勝手な希望。

  58. 605 匿名

    このスレ張り付いている私服がダサそうな奴らはそもそもグラツリのターゲットとされていないのだから笑、お前らの店舗に対する意見などどうでもいいわな。ただの戯言だぜ。

  59. 606 匿名さん

    車使わなきゃならないほど、駅から遠い自宅からやってくるってことでしょう。
    トレッサのように車でしか行けないようなSCと一緒にするなよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ウエリス相模大野
  61. 607 匿名さん

    >>605
    タワマンに住むおじさんは収入もいいので、人前ではオシャレで小綺麗な人も多いはず。

  62. 608 匿名

    店舗で触って決めて、スマホで決済して自宅で受けとるんじゃないの?

  63. 609 匿名さん

    >>604
    ららテラスや東急スクエアみてもそういう川崎っぽい店舗群は
    企業側から必要とされてないってことでしょ

  64. 610 匿名さん

    武蔵小杉はプチ富裕層が多いからね

  65. 611 匿名さん

    >>605
    凄い勘違いな服着てそう…(笑)

  66. 612 匿名さん

    >607
    おっさんをオシャレで小綺麗にしてくれる店が欲しい。
    メンズエステにスタイリスト付けて売り場でコーディネートしてくれる無料サービスがあると良いなあ。

  67. 613 匿名さん

    >>610
    なんちゃって富裕層でしょ(笑)

  68. 614 匿名さん

    服とかどうでもいい。
    おじさんはダサくたっていいよ。
    消費さえしてくれれば。

  69. 615 匿名さん

    武蔵小杉おじさんの一番人気は


    地域最大級約1000台駅直結の小杉プラザの現実

  70. 616 匿名さん

    >>612
    俺たちが自分のおしゃれも無駄使いも後回しにしてせっせと働いてるから武蔵小杉に住めているのだよ。
    おしゃれなんぞしたところで遊び半分の腰掛け社員が寄ってきておごらされるのが関の山なのね。


  71. 617 匿名さん

    >>615
    それは違うから。パチ屋が好きなのは目標を見失った労働者、年齢は関係ない。

  72. 618 匿名さん

    ファッションとやらにうるさいブランドに詳しい高貴な殿方に聞いてみたい。
    ・なぜあなたはそんなに女の服に興味あるの?
    ・小杉のSCに男物のブランドがたくさんできたら、あなたは年に何回買い物に行って、なんぼ使ってくれますか?

  73. 619 匿名さん

    朝8時前から小杉プラザに並んでる奴ら…
    終わってる

  74. 620 匿名さん

    >>617
    つまり武蔵小杉は目標を見失った労働者が多いと

  75. 621 匿名さん

    唯一の行列店、それは小杉プラザ☆

  76. 622 匿名さん

    妄想ネガさんには残念なお知らせながら工場とその社宅が激減してるからその手の需要は下落の一途ですな、
    周辺のバスチャリ地域の連中は自転車が置きにくくなって以来、武蔵中原や鹿島田に流れてるよ。

  77. 623 匿名さん

    >621
    やけに小杉プラザの宣伝が好きな奴がいるな。
    行列は他にもできるがね。
    プラザにしか張り付いてないから気付かないか。

  78. 624 匿名さん

    >>616
    ここにいる男性はローンでカツカツの社畜おじさんばかりか?
    おっさんだろうが、ちょっとくらい高くてもいい服きたり、いいメシ食べにいったり、たまに無駄遣いしたり、そんな余裕と潤いが楽しめるのが今の小杉の新住民層なんじゃないか?

  79. 625 匿名さん

    >624
    住民に不快感を与えようと必死な連中にはそんな生活想像できないよ。
    カツカツな生活を紛らわすために、ここで活動してるんだからさ。

  80. 626 匿名さん

    >>624
    大企業様が小杉オッサンはローンカツカツと判断してんだから

  81. 627 匿名さん

    >626
    2馬力じゃなくて1馬力でもタワマン買っちゃえるようなオッサンの奥様方をより多く相手にしたいという意図では?

  82. 628 匿名さん

    ローンはカツカツじゃないが理想のマイホームに住む理想のパパはお金の使い方も嫁さんと子供中心だからね。

  83. 629 匿名さん

    >>624
    まだ早いんじゃないかなそれって。
    センスにこだわるなら都内を買ってるはずだし。

  84. 630 匿名

    1馬力で買ってしまった口ですが、計算上はカツカツではないものの、会社に着ていく服も7-8万の吊るしのスーツですし、マルエツやデポのお世話になりながら慎ましく暮らしてます。
    周りを見渡しても切り詰めて生活しているような方はあまり見かけませんし、うちもたまには贅沢もします。

    ターゲット、そんなに外れてはいないと思いますが…。

  85. 631 匿名さん

    そんなに沢山はいらないけど、せめてオッサンでもオシャレができるお店が幾つか入ってほしいですね。
    とは言っても海外の高級ブランドのようなお店はいらないなあ。
    安くてもセンスを感じるセレクトショップぐらいがちょうど良い。

  86. 632 匿名さん

    店舗構成みても、小杉オッサンは洋梨なんだって

    たまにの贅沢なら誰でもするでしょw
    王将で我慢して

  87. 633 匿名さん

    >>631 同意。
    高級ブランドなんて謂わばファッションセンスが無い人のためにあるようなものですからね。
    ブクブクのだらしない体にブランド纏ってもねぇ。
    特に海外ブランドは百貨店で売ってるものでもネットで本物を何割も安く買える御時世でございます。
    同じ品でも日本価格が最も高いですからね。
    賢く生きたいものです。

  88. 634 入居済み住民さん

    武蔵小杉っていいですよ 住みやすくて

  89. 635 匿名さん

    海外の高級ブランドとは made in Italy とか made in France のことかと思っていたが、
    最近は made in China を海外の高級ブランドと言うのか。
    Kate Spade というのは made in China でぼったくるビジネスにしか思えんが。

  90. 636 匿名さん

    グランツリーのロゴ格好良いな

  91. 637 匿名さん

    >>635
    今はバングラデシュやスリランカは当たり前で世界中の低賃金エリアで作らせますからね。
    あなたの時給あおいくら?時給に見合った働きしてますか?

  92. 638 匿名さん

    地価の上昇率。4月の公示地価に続いて先日の路線価でも川崎駅周辺に
    首都圏上昇率トップを持っていかれてしまいましたね。
    小杉も更なる再開発に期待したいです。

  93. 639 匿名さん

    ほとんど稼げてないだろうね。

    稼げてるのは、会社の上位5%くらいで、あとは先人の築いた仕組みの中で歯車になってるだけ。

  94. 640 匿名さん

    >>639
    だから武蔵小杉のような交通利便性の高いエリアが再開発事業で綺麗に生まれ変われるのです。

  95. 641 匿名さん

    サラリーマンとして程々に金もらって大過なく過ごしたいって連中には小杉はお似合いってことか?

  96. 642 匿名さん

    新興でない郊外でもない東横線のこんな交通の便がいい駅の駅前に、でっかいSCができること自体、考えてみれば奇跡的なこと。そこに駐車場1000台分もあるなんて。
    SCの周りに車の大行列ができないか心配。

  97. 643 匿名さん

    グランツリーは玉川高島屋と並ぶ収容台数のSCですからね。
    かなりの人気が期待できそうですよ。

  98. 644 匿名さん

    >>641
    日本人の賃金水準で工場労働者を雇うのは厳しいから利便性が高い土地を売却してくれるんですよ。

  99. 645 匿名さん

    >>641
    マンションの価格帯がほぼ均一だから同じような層が多い。働きざかりの三十代四十代で二十年くらいは住むつもりでマンションを購入してるので、皆一斉に子育てし終わったら定年を迎える。SCや街も合わせて進化していくといいね。

  100. 646 匿名さん

    >645
    SFTやMSTの時はマンション内格差、レジ~MSTの時ではマンション格差って揶揄されてたけどね。

  101. 647 匿名さん

    >考えてみれば奇跡的なこと。そこに駐車場1000台分もあるなんて。
    すぐそばにもっと大規模なラゾーナがありますね。
    奇跡ってほどのもんじゃないでしょう。

    >グランツリーは玉川高島屋と並ぶ収容台数のSCですからね。
    >かなりの人気が期待できそうですよ。
    収容台数でSCの価値が決まるなんて思ってるとしたらあまりに滑稽です。

  102. 648 匿名さん

    >>647
    遠方からもそれだけの集客を見込んでSCを建てたってこと。川を渡って城南や田園調布など戸建てエリア住民も品川ナンバーの高級車でグラツリの駐車場は埋め尽くされることでしょう。

  103. 649 匿名さん

    川崎市が小杉を川崎の住の中心として第3都心計画が構想にあるからね
    そのバックボーンには安倍シンゾーの肝いり道州制構想がある
    すでに経済特区を定める動きも出始め、川崎は特に重視されており道州制導入の際には
    再開発で新古入れ替わってる小杉は下手な都内以上の評価になりかねない
    交通手段だけじゃないんだな。デベが小杉を付け狙う理由はそこにある

  104. 650 匿名さん

    昼間人口の少ない住宅地である小杉にその展開はないだろう。
    鉄道利便性に優れ資産価値の毀損が少ない住宅地としての評価が変わらない限り、特区みたいなド派手な展開は今後なくなるけど大きく立ち位置が後退することもない。
    今後は伸び代が漸減する代わりに地道な商業集積が進むでしょうね。

  105. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸