匿名さん
[更新日時] 2014-07-21 11:18:47
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
夏涼しい家 パート4
-
21
匿名さん 2014/06/23 10:36:02
>>20
いや、このスレは電気代が安くつく消費電力を少くといった発言は貧乏くさいとNGだと言うから問題スレなのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん 2014/06/23 10:41:10
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん 2014/06/23 10:48:05
>22さんみたいな人のおかげで太陽光で儲けています。
みんなが節電し始めると太陽光が倍額で売れなくなります。
そうなると儲からないので>22さんみたいな人はありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん 2014/06/23 10:55:17
君らは電気使わんかったらええやん
俺はクーラーガンガンで生活するわ
あ。俺の室外機の風使ってええで
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん 2014/06/23 11:10:26
>20
節電なら、太陽光とガス併用がいちばん節電になると思う。
最近のエアコン、除湿でも消費電力たいしたこと無いようです。
21畳で0.3~0.2kw程度で稼働してたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
入居予定さん 2014/06/23 11:36:17
>>25
太陽光はすでにつけていますが、オール電化なのでガスは今更考えられないですね。
まだエアコンを使用していないので先月の電気代は3940円ですみました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん 2014/06/23 11:43:49
高々住宅にハイグレードエアコン入れてガンガン使いまくるのが今のトレンド
トレードオフの概念も今が旬
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん 2014/06/23 11:44:48
別に高高がすべて熱籠りして涼しくないとは思ってません。
様々な工法、色々な素材、無数とも言える間取りや開口の配置など。
いろいろな特徴が出てあたりまえです。
所詮、高高は数多の住宅性能の気密と断熱性にのみ数値化しただけです。
「ウチは高高ですが通風を工夫したら、友人の高高がエアコン使わなきゃいられないのに、まったく不要です。」
なんてのもあるはずです。
そーいった体験談レスや温湿度データが「建設的」となるわけですよ。
残念ながら、ここに居れれる高高派さんはそういった意味での成功者はいないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん 2014/06/23 12:38:30
>高高がすべて熱籠りして涼しくないとは思ってません。
好意的な見解ですが、残念なことに高高であるならばすべてが熱篭もりします。
夏の高高住宅にエアコン冷房は必須のアイテムです。
エアコン冷房抜きでは夏の高高住宅は語れませんし、実際に生活することは不可能です。
つまり、このスレに参加してもエアコンなしの話には乗っていけない事情を持っているのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん 2014/06/23 13:15:31
-
-
31
匿名さん 2014/06/23 13:56:20
>高原や寒冷地で、夏でもエアコン不要、涼しいですよ。といわれても
ところが、不幸にも温暖地で高高住宅を建てたなら、エアコン不用の土地でもエアコンが必要になってくるんですよ。
不思議ですね。
高高住宅の生まれながらの宿命です。
脳内発言ですが、Ⅱ地域の寒冷地でも夏季のエアコン冷房は必須ではないかと思います。
Ⅱ地域の高高住宅でエアコン冷房無しで夏季を過ごされている方いますか?
多分、いないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん 2014/06/23 14:39:03
一度ならず二度三度、その状況を実際に体験してから書き込みした方が脳内発言よりずっと参考になります。
高高でエアコンは着けましたがリビングのみ希に冷房使います。風入れの窓あけて扇風機で快適です。
※ 返信レスは不要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん 2014/06/23 18:02:56
窓を開けて風を通す、風の抜け易い間取りと窓配置
そして雨天でも開放できる軒も大切。
気密断熱性を問う以前に基本的なこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん 2014/06/23 20:32:25
高高はエアコン稼働しっぱなしでも、電気代が極めて安いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん 2014/06/23 20:58:15
>31 ところが、不幸にも温暖地で高高住宅を建てたなら、エアコン不用の土地でもエアコンが必要になってくるんですよ。
高気密低断熱ではそうなるかもしれませんね。でもその脳内理論は不正解です。
高断熱住宅では真夏の日中は家の中の方が約2度~4度は気温が低い。直射日光がないので体感温度は少なくとも5度は涼しく感じる、信じられないでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん 2014/06/23 21:56:30
>35
>高断熱住宅では真夏の日中は家の中の方が約2度~4度は気温が低い。
君も脳内発言ですね。
一時的な室温の比較を聞いているわけではない。
夕方から深夜にかけての室温を比較してほしい。
一日というサイクルの中でエアコンは必要ないのですか?
篭もり熱の字の意味が理解できていないね。
>少なくとも5度は涼しく感じる、信じられないでしょうけど。
信じてもらうためにやるべき方法があるのでは?
瞬間の室温ではなく、24時間の室温を計測してね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん 2014/06/23 21:58:22
↑追伸
北海道の方(Ⅰ地域)のデータでもいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん 2014/06/23 22:25:34
>>36
まず、貴方の家の24時間の室温データをお願いします。
お詳しいようで当然データとってますよね?
すぐ掲載できるはずなのでお願いします。脳内ではないと証明してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん 2014/06/23 22:32:47
>38
よく意味が理解できないのですが?
何を証明するためのデータですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん 2014/06/23 23:04:39
>39
偉そうに言ってないで、まず手本して
低低住宅が外より気温が低く、熱こもりしないで、
快適な生活ができるデータをだすべきです。
多分、そうじゃないから、無理と思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)