仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「アドグランデ荒井ステーションアヴェニューってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 若林区
  7. 荒井駅
  8. アドグランデ荒井ステーションアヴェニューってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2019-02-02 23:07:41

アドグランデ荒井ステーションアヴェニューについて、情報が欲しいです。
公式ホームページはまだのようですが、利便性や環境等はどうでしょうか?

所在地:宮城県仙台市若林区荒井東土地区画整理事業施行地区内11街区1、2画地(仮換地番号)
交通:JR東北本線常磐線「仙台」駅より仙台市営バス約25分「揚戸」バス停下車徒歩2分
地下鉄東西線「荒井」駅より徒歩6分(2015年開通予定)
総戸数:122戸(他に集会室・ゲストルーム各1室)
構造・階建て:RC10階建
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:69.01m2~93.46m2
売主:東新住販株式会社 ヤマウラ企画開発株式会社
施工会社:株式会社松村組 東北支店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.11.21 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-21 18:53:32

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アドグランデ荒井ステーションアヴェニュー口コミ掲示板・評判

  1. 133 匿名さん

    ここより駅近くにマンションできる?

    もう建物自体だいたいできていそうだから、
    プラン変更とか今からでは難しいんじゃないかなと。

  2. 134 匿名さん

    契約した人がいたんだ

  3. 135 匿名さん

    人口減と超高齢化の国で、東西線の平日乗客数が予想を大幅に下回っていたというのに
    荒井に住みたいという人がこの先どれだけいるのか
    資産価値はみるみる下がります
    耳障りな情報は見たくないって人達だから契約しちゃうんでしょう
    住めればいいというなら賃貸を選択すべきところなのに

  4. 136 匿名さん

    売れ行きどう?高くても結構売れているんだ。

  5. 137 契約者

    耳障りな情報は見たくないではなく、
    理屈が通ってない意味不明な根拠を並べるから嫌になる。
    人口減、超高齢化、地下鉄乗客数が下回ったから荒井はない
    資産価値が下がるって意味が解る方いらっしゃいますか?
    不動産を所有したことがない方なのかな。
    どこのエリアなら理想的で資産価値が下がらないのか、
    資産価値を含まず販売している物件がどこにあるのか教えて欲しいな。
    そんな物件があったら契約解除してでも購入したいね。
    ぜひ、ご教授賜りたい。

  6. 138 ここはエアバない

    >>137
    お前はここを選んだんだろ!
    んじゃ、ここが一番でいいじゃん。
    契約解除する気なんてないだろ!

  7. 139 ここは選ばない

    >>137
    お前はここを選んだんだろ!
    んじゃ、ここが一番でいいじゃん。
    契約解除する気なんてないだろ!

  8. 140 マンコミサーファーさん

    あはは。
    上の人興奮して名前間違っちゃったねぇ(^o^)/
    エアバないって。
    買えないからってムキになんなYo。

  9. 141 匿名さん


    レベル低い
    だから荒井なんだよね

  10. 142 匿名さん

    >>140
    なってねーyo

  11. 143 七郷中万歳

    荒井住民さんは低所得が多い

  12. 144 契約者

    二回も書いちゃって・・・ごめんねm(_ _)mそんなに怒らないで。
    意味が理解出来なかったから、つい。
    ちなみに私が資産価値が大幅に下がる心配が無いという根拠は
    誰かさんの言葉を借りれば、超高齢化社会なら車が無くても生活がしやすい
    地下鉄沿線沿いに徐々に生活の場が移行していくだろうという事
    少子高齢化によって人口減になっても地下鉄沿線沿いに人口は集まりやすい為、
    常に需要は多いだろうという事
    だから資産価値が大幅には下がりづらいのではと私なりに考えました。
    真逆の意見だったからびっくりしちゃって。
    理屈としては通ってると思うんだけどなー。

  13. 145 匿名さん

    ってことは苦戦してるんですかね?

  14. 146 匿名さん [男性 40代]

    まだ半分も売れていないみたいです。

  15. 147 匿名さん

    荒井駅前にできるホテルとスーパーの具体名って出てるんですか??

  16. 148 匿名さん

    センスの無い駅名だよね。

    せっかくの新駅なんだから少しはカッコいい駅名

    考えれば良かったのにね。

  17. 149 匿名さん

    どこのスレにも湧いて出る
    買える金もないのに、お門違いでここを覗き込み、
    ネガティブレスを撒き散らす残念君

  18. 150 匿名さん

    >>149
    わし買える金ある、正しく言うと属性的に問題なくローン組めるけど、ネガレスもあるかもしれんが、この物件に関してはかなり正しい意見だと思うよ。

  19. 151 購入検討中さん [男性 40代]

    〉〉150

    そんなこと言ったらワシも属性大丈夫でここ検討してる。
    水掛け論になるからやめようや。
    と言ってもまた炎上かの?

  20. 152 匿名さん

    >>151
    ポジ意見、ネガ意見、何の制約もなく自由に発言すれば良いと思うよ。

  21. 153 マンション投資家さん [ 50代]

    おうおう!荒れてるね~!!

  22. 154 匿名さん

    値引き販売開始の模様

  23. 155 匿名さん

    ウチは値引き交渉全く相手にされませんでした。
    ガセかな?

  24. 156 匿名さん

    >>155
    後日連絡が来るものですよ。

  25. 157 匿名さん

    『半額にします~』
    ってコール待ってます。

  26. 158 匿名さん

    値引き販売開始って、既に購入済み者には還元されることはないのでしょうか。

  27. 159 匿名さん

    >>158
    秘密保持が前提。
    だから個別に後から電話が来る。

  28. 160 検討中の奥さま

    建物内覧会いった方いますか?

  29. 161 周辺住民さん

    この辺りって治安いいの?工業地帯と田んぼのしかなくね?

  30. 162 匿名さん

    警察署できます。

  31. 164 契約済みさん

    ヤンキーの溜まり場だからね。どんどん取り締まって頂戴!

  32. 165 マンション検討中さん

    2900万円〜だったのが、2500万円〜になってる?
    まだMR行ってませんが、検討中です。
    人気ないのかしら?

  33. 166 匿名さん

    人気全くなし
    当たり前だろ

  34. 167 匿名さん

    なんでわざわざここを選ぶ理由があるのでしょうか

  35. 168 匿名さん

    荒井はこれからの街だから,安い今のうちに買っておくのも手じゃないですか?ずっと住み続けるのであればですが。

  36. 169 匿名さん

    なんでさ〜こんな僻地にあすと同じ金額を掛けんだよ

  37. 170 匿名さん

    >>169 匿名さん

    >>168 匿名さん
    馬鹿!
    これを安いって言うのかよ

  38. 171 匿名さん

    今のうちに買っておいた方がいいと思います。実需、投資問わず。

  39. 172 マンション検討中さん

    ナイスも荒井に建設するそうです。

    2016/06/06  若林区・ナイス 総戸数48戸
        分譲マンション「荒井東」の新築計画
           INA新建築研究所で実施設計作成中

     ナイス住宅事業本部(横浜市鶴見区鶴見中央4の33の1 木暮博雄取締役)は、仙台市若林区に分譲マンション「ナイス荒井東計画」(仮称)の建設を計画しており、INA新建築研究所で実施案の作成を進めている。
     建設場所は、仙台市地下鉄東西線の荒井駅から徒歩圏にある仙台市若林区荒井東土地区画整理事業地内15B-3L地内の2021.93㎡。建設するマンションは、RC13F延べ5010.5㎡規模で、総戸数はファミリータイプ48戸を見込んでいる。
     着工は8月初め、完成は2018年3月末をそれぞれ予定している。
                                     2016/06/06付一面に掲載。

  40. 173 通りがかりさん

    >172さん

    これってどの辺りになるんですか?

  41. 174 匿名さん

    始発駅なのはいいけど

    駐車場が機械式ってのがね

    あすと、東口ならともかく

  42. 175 周辺住民さん

    あ~らい~あ~らい~

  43. 176 検討中

    2,500万円台からとのチラシ。値下げしたんですね。残戸数はどれくらいでしょうか?何タイプが空いているのでしょう。

  44. 177 匿名さん

    これ値下げなの?
    完全な客寄せパンダでしょ!
    実際は2,000万円台部屋なんてなかったですよ。
    うちの収入じゃ厳しいから中古...

  45. 178 匿名さん

    今時どこいっても新築3LDKで2,000万台はないでしょ!?

    ここも始発駅で都会的じゃない雰囲気は良さそう。

  46. 179 匿名さん

    当方年収400万チョビ
    少し前だが、3000万切るならいけるかと思って値引きもお願いも叶わずでした。
    早く欲しいがどこも購入できず、中古も嫌で。

  47. 180 匿名さん

    マンションである必然性のとても薄い場所…荒井って。
    この前車で周辺を走ってみたが、当然のように電柱がうざく安っぽい団地。もちろん宅地のままだから電柱目立つの当然ですが。
    駅周辺散策しても熱を帯びない街、荒井。

    誰だよ東西線できるとこの界隈高級住宅街になるなんて言ってた馬鹿はw

  48. 181 買い替え検討中さん

    2,900万台のお部屋ってもう無いんですか?知ってる人いたら教えてください。

  49. 182 匿名さん

    駅から徒歩15~20分離れた戸建ては安くて4500万~5000万だから私たち一般人には高級住宅に感じます。
    上の人は超高給取り?羨ましい。

    2900万があるかどうかはモデルルームに行って聞くのが一番だと思います。
    だってここは匿名掲示板どこまでホントかウソかわからないんだから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸