埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス草加松原(旧称:草加松原計画)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 松原
  7. 獨協大学前駅
  8. シティテラス草加松原(旧称:草加松原計画)ってどうよ?
ご近所さん [更新日時] 2015-05-23 23:21:45

まずは東棟(259戸)。続いて西棟(279戸)。
スカイツリーライン沿線で久しぶりにでっかいの来たよー。

売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:住友不動産建物サービス
所在地:埼玉県草加市松原二丁目1468番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「松原団地」駅 徒歩6分

【物件情報を追加しました 2014.9.15 管理担当】



こちらは過去スレです。
シティテラス草加松原(ガーデンズ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-20 22:18:39

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス草加松原(ガーデンズ)口コミ掲示板・評判

  1. 694 購入検討中さん

    >693
    >127のURの住棟配置を見ると、UR側は北側いっぱい寄せて5階〜7階の建物配置するから
    低層階の展望はイマイチなんじゃないのかな。
    ちょうど建物の間の部屋なら多少期待は出来るだろうけど。
    URの南側も11階まであるから、ここの最上階でも視界が開けるような展望は期待できなそうな。

  2. 695 匿名さん

    >>694
    ガーン( ̄▽ ̄;)
    早く聞きたかった・・・

  3. 696 匿名さん

    物件の価格表みたいなものってないんですかね?

  4. 697 匿名さん

    >>694
    そんなに高いの建たないって言ってたのに~
    前の高さと同じくらいのって~

  5. 698 匿名さん

    >>696
    まだ全部は出てないみたいです。
    見学行くと出てる場所は教えてくれますよ~

  6. 699 申込予定さん

    >>697
    目の前は8階が確立高いって話ですけどね

  7. 700 購入検討中さん

    >127の画像に、それぞれの棟の階数が書いてあるでしょうに。

  8. 701 匿名さん

    >>698
    南棟で1番安いところでいくらかとかわかりますか?

  9. 702 匿名さん

    >>701
    南棟はまだ上の方で4080、4980しか私の時は出てませんでした。
    下の方でエレベーターの両脇は若干安いのでは?
    ってお話でした。
    すみません、参考にならなくて

  10. 703 匿名さん

    >>700
    見方がわからず、すみません(T_T)

  11. 704 匿名さん

    >>702
    やはり南棟は4000万円以上なんですね…。わざわざ返信ありがとうございました、参考になりました。

  12. 705 匿名さん

    >>704
    まだ高い部屋しか売りに出してないだけで、これから条件が悪い部屋は安く出るのでは?って意味の書き込みじゃないの?

  13. 706 匿名さん

    完全に開けた視界は期待できないと思うけど、UR含めて建物の配置自体がゆったりしてるし、樹木も極力既存のものを残すから、そんなに悪い景色でもないでしょう。

  14. 707 匿名さん

    これだけ大規模なマンションだと保育園はいれるのでしょうか?

    ファミリー世帯がほとんどですが、営業さんが待機児童が多い地域だと言ってました。

  15. 708 申込予定さん

    >>706
    高層階ならそんなに影響受けなさそうですね

  16. 709 匿名さん

    >>707
    4月に草加松原どろんこ保育園というのが栄町(高架下)に開設。あと駅前で建設中の埼友ビルにも保育園が併設される。

  17. 710 匿名さん

    >>708
    影響あるよ。

    URはここと同じ11階建てなので、低層階も高層階も視界は開けない。
    低層階はさらにUR北側棟が被るってくらい。

  18. 711 申込予定さん

    >>710
    まぁ真南の一番近い棟は5階建みたいですし、多少はしょうがないですよね
    その先のB9が11階なんですね。

  19. 712 匿名さん

    高層階なら建物と建物の間の緑を覗く感じにはなるんじゃない。
    もっと南には今建設中のコンフォールだってあるし、少なくとも獨協大グラウンドまで見通せるとか、そんな感じにはならないよ。

  20. 713 匿名さん

    最新の松原団地空撮映像
    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52319683.html

    これで少しはイメージが掴めるかも。

  21. 714 匿名さん

    既に松原はマンションだらけだけど、これからもっとマンションだらけになる。眺望を気にするなら、駅からもっと遠い場所に購入するしかない。
    眺望に期待出来ないなら、低層階を安く買えば良いのでは? 無理して高い金出して高層階を買う必要もなくなったのでは?

  22. 715 匿名さん

    >>705
    なるほど。ありがとうございます。
    南棟で安くなりそうな部屋って例えばどういう条件のお部屋が考えられますかね?

  23. 716 申込予定さん

    >>715
    低層階の真ん中住戸でしょうね。
    庭付きだと高くなるので。

  24. 717 匿名さん

    >>715
    例えば2階とか。蚊が上がって来れる高さ。
    1階は庭があるから、2階より高価格の場合も。でも通り道に面してる部屋がある場合や陽があたらない部屋は安い。
    あとは階段やエレベーター付近の部屋も騒音が多いから、安くなりがち。

  25. 718 匿名さん

    >>715
    エレベーターが住居側にあるようなので、
    その両側は少し安くなりそぉ?とか
    1~4階はまだ未定ですが、その上が4,080なので、
    それよりは安いかも?みたいですよ。

  26. 719 申込予定さん

    >>718
    エレベーターの隣ってそんなにうるさいもんですかね?

  27. 720 匿名さん

    >>719
    間取りを見ましたけど、エレベーターの隣には部屋はありませんでした。
    うるささはわかりませんが、安くなるだろう~って狙ってる人がいるって営業さんが言ってたので。
    一つの階に一個しかないので人の乗り降りも多いからって。

  28. 721 購入検討中さん

    振り返ってみるとソライエとこっちだとソライエの時買った方がよかったのかなー?
    総評でどっちですかね?タイミングもあると思いますが…。

  29. 722 匿名さん

    エレベーターの音が例え静かだとしても、エレベーターに乗る人が話しながらとか、自転車に乗りながらエレベーターに乗ったりとかね。
    早朝や深夜はかなり気になるよ。
    あとは外廊下側に面してる部屋があると、人がその前を通り過ぎると気になる。女の子がいる家は外廊下に面してる部屋は嫌がるらしいし。
    だから人が前を通らない角部屋が人気がある。

  30. 723 匿名さん

    >>721
    もうその話題は前の方で話し合ったからお腹いっぱい。
    地価や価格は永遠じゃないし、ソライエの時と今では市況も違うから単純に比較出来ない。
    新築時より中古の方が高くなるマンションだって世の中にはあるし。

  31. 724 申込予定さん

    >>721
    そこまで言うなら中古のソライエが出るまで我慢すれば?

  32. 725 匿名さん

    ソライエとは仕様も違うからね。何を重視するかによる。

  33. 726 買い換え検討中

    そうそうソライエの人は、同様な近隣の物件が高くなれば、価値が上がるから今後出るマンションが市況もあるんでしょうけど、高く売れる可能性があるから、仕様の差はともかく歓迎するでしょ。

  34. 727 匿名さん

    こちらのマンションは学区ってどんな感じになるんですかね?

  35. 728 匿名さん

    >>721
    そりゃあちらは4000万出せば高層階の4LDK買えましたからね。。駅も近いし南向きで眺望も開けてるし。
    仕様の差も床暖房と二重床くらいで、大差ないし。適正価格というかお得でしたね。

    こればかりはもうタイミングとか決断力なのでしょうがないかと。
    でもここも充分いいマンションなので、それを言っててもしょうがないですね。




  36. 729 匿名さん

    ソライエ住民にとってはシティテラスが相場を引きあげてくれるのは良いことずくめだよ。
    住宅地としての価値が上がれば住民層も上がるし、地域の小中学校のレベルも上がる(中学になると一定数は私立に抜けるとおもうけど)。
    逆にシティテラスが安売りされるメリットは何もない。

  37. 730 匿名さん

    またタイミングを逃すことだけはさけたいです!
    住環境○でここより駅近は当分でないですよね

  38. 731 匿名さん

    >>728
    南向きで眺望が開けてるのはそうだけど、駅からの距離はあまり変わらないと思う。
    まず、どちらも大規模マンションだから部屋の位置で数分レベルの差がつくし、松原団地駅の出口は駅舎の北寄りにあるから地図で見ているほどソライエは近くない。
    シティテラスもガーデンズとかシーズンズの北棟は少し距離が離れるが。。

  39. 732 匿名さん

    >>731
    シティテラスの真西はマンションが建ってもおかしくない気がする。あそこ以外だと駅近とは言いにくくなるし、戸建てとか大学関係になりそうだけど。
    根拠はありません。

  40. 733 匿名さん

    >>731
    駅舎の北側にあるからとかって。。ちょっと苦しい。
    駅まで1ブロックと3ブロックの違い、徒歩分数で倍くらい差がありますね。

    そもそもソライエと比べなくていいし、どちらも徒歩10分以内なので気にしなくてよいのでは。
    逆に線路から離れてる分、閑静だとかでいいんじゃないですかね。

  41. 734 匿名さん

    どっちでも良いけどソライエは駅まで2ブロックじゃない?
    松原団地は歩行者が遠回りしなくて良いように区間内を横切る緑道があるんだけど、それを使わずに区間通りに歩けば3分差くらいあるかも。徒歩時間とかの標記はルールがあるはずだから、それに則ったベースでの時間でしょう。
    直接距離ならどう見ても倍なんてないからね。

  42. 735 匿名さん

    確か60mで1分の計算だったような気がする。

  43. 736 匿名さん

    >>735
    80ですね!

  44. 737 購入検討中さん

    管理費等がシティの方が安いのでは?分母が500あまりあるわけだから。…ということは、長い目でみるとシティの方がブランド力、住宅ローン控除拡充、閑静等など考えるといいかもね。

  45. 738 匿名さん

    今建設中とならだけど、ソライエと比べても
    どぉにもならないし。
    悩むならシーズンかガーデンか?かな?
    購入はタイミングですからね。
    だから難しい~
    駅近の方だと思います。の割には静かかも~

  46. 739 匿名さん

    管理費はすごく安いと思います。
    戸数も多いし無駄を省いているのもあるかも。

  47. 740 周辺住民さん

    静かだけど、この場所からだと徒歩で行けるスーパーが微妙。

  48. 741 匿名さん

    確かに…ですね。

  49. 742 匿名さん

    ネットスーパーで買った方が便利ですよ。

  50. 743 匿名さん

    ダイエーでしたっけ?
    契約したとか?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸