落ち着いて下さい。
中心価格帯=4000万円が割高かどうかは置いといて、庶民が普通に買う住宅価格の範疇。たぶんこの程度で発狂するような人は最初からスミフの想定する住民層には含まれてないと思うよ。
庶民というのは地方公務員(警察や教員含む)や中堅企業ホワイトカラーの2馬力、上場企業ホワイトカラーの1馬力くらいのイメージね。
そもそも土地の仕入れ値がソライエより安いってどこに根拠があるんだ?
馬力とか2ch用語ですか?どういう意味でしょうか?
インターネット普及前から使われている一般用語でしょう。
まぁそんなに安くてお得なマンションならすぐに売り切れるのでは?
妥当な価格かは、お客さんが判断することだから
草加駅徒歩10分氷川町に新築戸建てが3300万ぐらいで出てるって。
誰が20分って書いた?
誰も書いてないんだけど。
しかも地元の不動産とかが建ててる良い戸建てだし。
正確な価格はもちろん構造や内装が全然わからないのにこの盛り上がりよう…笑
良い悪いにしろ皆さん興味はあるってことですね!
>>269
みんな安く買えると期待してたのに、最多価格帯が4000万で失望感があるんでしょ。
説明会で4000万って言われれば誰だってそのぐらいだと思うのでは?
みんな、大規模マンションなりに安く予想してたんだよ。
最多価格帯がこのままだと、検討してた人達は他に流れちゃうね。
2000万前半だなんて噂が出てた頃が懐かしい…。
>>267
本当にそんなの出てるの?
スー○を見る限り、氷川町で草加駅まで徒歩15分、土地面積が100平米しかない物件が3480万円。
駅からもっと遠い花栗とかの物件でも単価は同じくらい。
というか、草加駅東口で中学まで公立で育った身からすると西口の駅前通りから南側はあまり印象が良くない地域だから人気があるとは驚き。
あの辺りは区画整理されていないから広い道路はなくて、迷路みたいな細い道ばかり。
Dマートの付近は風俗店や不良っぽいのがたむろすゲーセンがあって近づくのも怖かった。
草加で変質者や窃盗の事件が起こると大抵はあの地域。今はどうかわからないけど学区的にも正直良いイメージは。。。
それと国税のHP見る限り路線価はあの辺りは松原団地と差が無いですよ。松原団地は個人向けに土地を売ってないから時価を比較する方法は思いつかないけど。
区間整理されてないのは地価が高い証拠
都内の一等地も区間整理されてないとこばかり
松原団地が区間整理出来るのは安いからでしょ
駅前からして人の通りが草加駅と松原団地じゃ違うもの
>>272
駅前が恐いとか言ってるようじゃ都内には住めないよ。
電車にも乗れないんじゃない?
上野とか池袋や新宿とか秋葉原とかも歩いたことないんじゃない?
ずっと田舎にしかいたことない人なら都会的雰囲気に圧倒されてしまうものなのかもね。
たまに仕事も家も学校も全部地元や埼玉の人っているから。
田舎だけが生活圏内だと駅前を恐がる人もいるのかもね。
都内の学校や職場に通ってる人は草加駅なんて普通。
4000万なら戸建てがいいっていう人向けに、ちょうど地元の小山建設が松原団地徒歩7分のところに
建設条件付き分譲地出してるじゃん。30坪〜37坪で1822万8000円~2446万6000円だって。
>>268
距離が倍と言ってもたった3分差だからそこで差はつかないでしょう。
シティテラスの方が高くなる理由は、
1.デベロッパーのブランド力の違い。販売方針の違い。
(性能が同じでもBMWやメルセデスの車がトヨタ車より高いのと同じ、ブランドを気にしない人から見れば不当に高い。それとソライエは竣工前に完売してたけど、スミフは竣工時点では半分以上売れ残っているのが普通で、そもそもの販売方針が違う)
2.販売順の違い。
(先行物件のソライエは安くなりがちだし、スミフはソライエがあっさり売れてるのを確認した上で価格を高めに設定していると思う。そもそもシティテラス以降に分譲マンションが建つかどうかは不明。市の計画を見る限り駅近の未計画用地は限られているし、大手デベロッパーが作るマンションなら結局高いと予想される)
3.市況の違い。
(説明不要でしょう)
4.施工の違い。
(シティテラスの施工がどうなるかはわからないけど、一般的に長谷工は安い)
5.ソライエは伝右川沿い。
(夏は臭いそう。一般的に河川沿いは価格が低くなりがち)
ってところかな。
説明会に行ってないからニュアンスがわからないけど、ソライエだって最多価格帯は3200万円くらいだから、シティテラスの最多価格帯が4000万円弱なら違和感ないしスミフにしては買いやすい印象。4000万円強だと割高感が強いけど、スミフならそんなもんかなという気もする。
同じ地域のUR賃貸(コンフォール松原)が80㎡で家賃約14万円だから、それの200~300倍あたりが適正範囲でしょう。
あと、ソライエは外から見る限りは長谷工とは思えない高級感があって団地内の芝生広場とも調和してホテルみたいに綺麗、お買い得だったと思う。
>>273
場所によると思う。
西口といっても場所によって雰囲気違う。
>>274
東急や小田急、京王沿線、中央線沿線の住宅街はきれいに区画整理されているし、結果として今でも住宅街としての評価が高い。
草加は低地だからもともと宅地としては注目されてなかったはずだし、いざ開発しようってときには既に区画整理が出来ない程度に地権者が発生していただけだと思うけど。
あと、文京区とかの区画整理されていない古くからの高級住宅街ってのはそもそも規制で土地を細分化出来ないようになっているし、住民も資産家ばかりだから氷川町のあの辺りとは話が全然違いますよ 笑
>>275
高校からはずっと都内なので、自分の故郷は客観的に見てるつもりなんですけどね。。。
草加はどう見ても田舎でしょう 笑
秋葉原や新宿は夜でも人が多くて明るいから怖さは感じません。
何だ直床か。
あまりにも長文だとデベの販売員なんだと勘繰ってしまう
間取りヴァリエーションが三種類ってホントですか…?
これだけの戸数なのに、、、
285さん、さすがにプランが3種類ってことはないですよ。(^..^;)
東京オリンピック・311の復興・円安で資材も人件費も高騰してるから、確かにソライエの時と市況は同じではないのは確かだと思う。
マンションの値上がりは、ここだけでなく、どこもそんな感じなのは理解している。
株とかで儲けられた人とかは簡単に購入するのかもね。
自分の知人は春日部で5000万のマンションを買ったらしいが、春日部で5000万のマンションってどんなに豪華なんだろうって思ってしまう。
春日部なら戸建てで豪邸が建つんじゃとか思っちゃうよね。
駅に近いところでと思うと同じ選択肢でもマンションという事になってくるのではないでしょうか。
一応駅まで徒歩6分ですので。
だからデベも強気の価格設定があるのかもしれないし、そもそもの取得にもかかっているのかもしれないけれど…
買う側的には安いに越したことは無いけどんネ
間取りのバリエーションが3種類しかないのは本当だよ、ここからも徹底的なコストカットが見え見え
後、間取:3LDK~4LDK専有面積:70.17m2~80.91m2 ってどんだけ詰め込む気ですか(笑)
もはやウサギ小屋を通り越してブロイラーですね。昔、お笑い漫画道場で時々出てきた鈴木さんの土管の家とか思い出すわw
それとシティテラスが狭いと言ってるけど、シティテラスは松原の物件に限らずそんなもんかもっと狭いくらいだし、どの物件も坪単価高目だから。
そもそも草加駅徒歩10〜15分くらいの立地で4000万円で新築戸建買おうとしてもせいぜい建物面積が100平米あるかどうかの鶏小屋みたいな家になると思うが。
それじぁみなさんこんなところでカタカタしてないでさっさと5000万出してマンション買ってくださいね~
まさかとは思いますけど、皆さんマンション購入はおろか恋愛も結婚も出来なくてひねくれて部屋に閉じこもって掲示板で他人をカタカタ攻撃してる方々ではありませんよね?相でないことを心よりお祈りしております。
モウちょっと肩の力を抜いた方がいいよ。
春日部駅徒歩7分のあなぶき興産のマンションですら2859〜4130万円(62.37〜85.46m2)もしてるのに何をそんなにムキになってるんだろう。
ここに限らず再開発エリアのマンションは将来価値が維持されやすいから高くなりがちだし、しかも駅近でしょ。
深夜には書き込みなくなっちゃうんですね…ナンデダロ?
301も営業だな、これ。
自分と意見が違うと論理的に反論出来ずにレッテル貼りして逃げる
嫌なら見なければ良いのに放置することも出来ない
不動産市況が上がってる原因はアベノミクスの脱デフレ政策(金融緩和)だよ。
資材価格とか大工さんの賃金上昇はその結果であって原因ではない。
再開発で確実に地価が上がるからしょうがないんですかね。
賛否両論あるんですが、ちなみにみなさんはこの規模のマンションおいくらだったら受け入れられると思っているのでしょうか?
周辺の大手デベ物件
【草加駅】
・草加パークホームズ
竣工:1989年
立地:氷川町(草加駅徒歩18分)
施主:三井不動産
施工:不明
坪単価:210万円
・シティハウス草加
竣工:2008年
立地:高砂(草加駅徒歩5分)
施主:住友不動産
施工:奥村組
坪単価:190万円
・Brillia草加
竣工:2008年
立地:氷川町(草加駅徒歩3分)
施主:東京建物
施工:飛島建設
坪単価:185万円
【松原団地駅】
・ソライエ草加松原
竣工:2013年
立地:松原(草加駅徒歩3分)
施主:東武鉄道
施工:長谷工コーポレーション
坪単価:138万円
・シティテラス草加松原
竣工:2015年
立地:松原(草加駅徒歩6~7分)
施主:住友不動産
施工:三井住友建設
坪単価:176万円(75㎡=4000万円で計算)
【新越谷駅】
・ザ・パークハウス新越谷
竣工:2013年
立地:南越谷(新越谷駅徒歩3分)
施主:三菱地所レジデンス
施工:フジタ
坪単価:185万円
ソライエは割安だったと思うけど、線路脇+高圧線直下っていう条件があってあの価格なのでは。
それとソライエとシティテラスは徒歩で3分差もないと思う。
住不の担当者は気づいていないのかもしれないけど、駅前通りじゃなくCOSPAの横を抜けていけば少し短縮できるからね。
>>306
周辺住民でマンション購入を検討していない身からするとなるべく高く売れた方が気分は良いよね。
そういう意味で注目してる。
新越谷なんかと違って閑静だし、東京にも近いから良いと思うんだけど。
もともと松原団地は都内勤めのサラリーマン用に建設されたから、当時の住民層は良かったらしい。
おかげで獨協大も誘致できた。地元の中学校の美術教師は東京藝大卒だったけど、団地に住んでた。
URと市も今回の建て替えで団地建設当時のイメージに戻したいんじゃないかな。
TOKIOの山口君なんかは老朽化が進んでから住み始めた層だから、初期の団地住民とはイメージが違うと思う。
>>307
氷川町のパークホームズは徒歩8分だし、当時7000万とかしたんじゃなかったんだっけ? バブル真っ盛りな時期。
草加駅前も坪単価700〜800万の時もあったみたいだし。
それに松原団地のソライエとシティテラスは草加駅じゃなく、松原団地駅。
>>310
機械式駐車場とか普通だし。
最近のマンションはどこも外壁がタイルとペンキ塗りの半々みたいなのが普通になってきた。
坪単価は変動するし。
今はどこも価格高騰してるし。
中古市場も価格高騰してる。
東京オリンピック・復興・円安で資材・人件費が高騰してるのは、ネットでも自分で調べられる。
今は立地が良ければ、外壁が全部タイルじゃなくても売れる時代だからね。
ここの造りも新越のパークハウスも似たような造りだよ。
そもそも外壁が全部タイルだからって、その方が強い建物とは限らない。
財閥系だからって建物も必ず豪華だと勘違いしてる人は多いね。
ただ財閥系の名前の冠があるだけで、建てるのは施行会社。設計するのは設計会社。
友だちがソライエ購入したから遊びに行ったけど、部屋も広々していてエントランスも素敵ですごかった。
ソライエはキッズルームやゲストルームもあってイベントも充実していて友だちは購入して大満足って言ってました。
立地も最高だし、3000万しなかったといってた。線路脇+高圧線直下っていう条件があったとしてもやっぱりすごい安かった。
自分もあの時購入していればよかった。。。
あっという間に売れてしまったのも納得。
今回は明らかにソライエより条件悪いのに4000万?ありえないです。
自分は見送ります。
草加駅のマンションは狭い四角い土地に高く建てるから、余分が全く生まれないから、キッズルームやゲストルームが無いマンションだらけだから松原団地のマンションは羨ましいよ。
1階が屋内駐車場みたいなマンションばかりだし。
出来れば外に平置きや機械式の駐車場が欲しかった。
ソライエは冬至「こんなに安くて大丈夫なの???」みたいに不暗視されてましたよね・・。
4000万でシティが買えるなら安いのでは?
5000万以上するかと心配してましたが、ここまで安いと抽選の心配が(´・_・`)
悩みは尽きませんね(>:<)
3500万円付近なら即買いかな
3700万円なら迷う
3900万円なら買えない
正直なところです
う〜ん 最近の新築マンション市場は価格高騰で中古マンション市場が活発化してるみたい。
東京オリンピックや円安の余波は中古マンションの価格まで上げてしまってる。ここ数ヵ月でもだいぶ状況は変わってる。
仮に1000万ぐらいしか価値がなかった中古マンションが1500万でも売れるようになっていたり。
3ヵ月前と今ではだいぶ違う。
今はどこもそんな感じ。
草加駅の駅近中古マンションもだいぶ売れた感じ。
ここ半年間ぐらい草加駅の中古マンションを検索してきたけど。
2800万の4LDKがなかなか売れなかったのが、最近になってアッサリ売れたり。
逆に草加駅徒歩5分圏内4LDKマンションが2180万〜2480万ぐらいで3ヵ月前は買えていたのに、今ではその価格では3LDKの中古しか買えない。しかも10分近い圏内。
今、4LDKの中古マンションが草加駅徒歩5分圏内で2400万ぐらいで売りに出したら即売れるでしょう。
今と3ヵ月前とではここまでも違う。
ソライエとシティテラスもこの差は仕方ないことだな。
草加駅中古マンションも徒歩5分圏内3LDKで2300万でも3ヵ月前は売れなかった。
今その価格で出したら飛び付いて買う人はいるだろう。
3ヵ月前はなかなか売れなくてジリジリ価格を下げていた物件も多数。
自分が検討していた草加駅徒歩5分圏内の中古マンションで、3ヵ月前では苦戦していた物件は今では全て売り切れた。
それぐらい新築マンション市場は価格高騰している現状。
新築マンションを諦めた人達が中古マンション市場へ流れている。
冷静に考えたら、マンションなんて買う側に何のメリットもないじゃん、マンションのメリットって便利な所に高い土地をみんなで分け合って安く住めるって点だけなのにね
これだけ高いので新田駅から15分の所に土地を購入して注文住宅建てる事に決めました。土地込みであれこれこだわって作っても三千五百万でお釣りが来ました。間取りも自由に選べないマンションより戸建てをしてよかったと思います。
伊勢崎線ってよく止まるよね?
自分はちなみに3ヵ月前に草加駅駅近築浅物件4LDKを2300万で買えてしまった勝ち組。
今買おうとしてる人達は可哀想だなって思う。
価格高騰は既に見越してたから。
3ヵ月前に足元見て値切って値切って買わせてもらったよ。
中古マンション市場がここまで高騰するなら、オーナーも今頃売り急いだと後悔してるかも。
価格はいつごろ発表になるのかな?
1月10日くらいにモデルルームがオープンするみたいだから
その頃までにはわかるのかな?
詳しい方教えてください
草加市が出しているハザードマップでは
まさにシティテラスの建設地が水没地帯になっているけど
対策は大丈夫なのかな?
松原団地で同じエリアに住んでいる友人は
台風の時にくるぶしまで水が出て
会社に来られないってことが去年2回くらいあったよ
松原団地は水がでる地域として有名
高い値段で買っても1階が水に浸かる建物じゃね・・
そこがクリアにならないと買えないな
普通はエントランス前が階段になっていて、一階部分が高く造られてるよ。
このマンションがどうなってるか知らないが。
戸建てはあまり価格の変動て見られないけど、何でマンションだけ価格高騰するんだろ。
使ってる資材が違うのは分かるけど。
なんか323さんの言うとおり都内でもない草加でマンションを買うメリットって無いかも知れませんね、
郊外なら戸建ての方がお得な気がしてきました。
SUUMOに1種類だけど間取りがでてるね。
直床とかいう書き込みがあったけど、二重床みたいね。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
買い替えを検討しようと、勉強させていただいてます。
が、今4000万代だと無理無理で徹底の様相です。
せめて80m3で、3500くらいにならないかなっと、無理な想像してます。
30年くらい前は、西町でも戸建て120m3
建坪半分程度で6000万くらいだったと聞きます。
発表会に行った方で何か新しい情報ある方いらっしゃいませんか?
だめだなこりゃ。
C街区の環境調和型住宅ゾーンの開発計画を待った方がいいね。C地区は戸建も計画されてるみたいだし。
マンションには戸建てにない良さがあります。
以前、戸建てに住んでいたとき冬は寒いし、近所付き合い(ごみ当番、町内会など)とても面倒でした。
今はマンションですがとても快適です。
松原団地で4000万前後ならばマンションのほうがおすすめです。
このあたりの戸建ては隣の家と接している分譲ばかりでプライバシーなしです。
草加はもともと高級住宅地ではないから駅に近い物件じゃなきゃ人気が出ないし、駅に近い物件≒マンションとなるから、昔から都心勤めのホワイトカラーは駅に近いマンションに住んで、子供も中学からは都内私立へ通わせるパターンが多いですよ。
実際に松原団地が出来た当初は団地住民と昔からの地元民とで住民層が違い過ぎて軋轢が生じたようです。
もともと「地ぐらい」が高くない地域なので、戸建てと言っても庭なしで駅からも遠かったら転売時には劇的に価格が下がるでしょうから、それなりのスペックのマンションとは比較にならないでしょう。
仮に松原団地C地区に戸建住宅地が誘導される場合は良好な景観を維持するためにも敷地制限を設定した上で(60坪以上とか)、それなりのデベロッパーと組んで売り出すでしょうから、シティテラス以上に値は張ると思いますし、需要が弱そうならコンフォール建てるか、獨協大に譲渡するんじゃないですかね。市やURも無理に貧相な戸建てを誘導してせっかくの再開発地域を台無しにはしないはずです。
戸建てを誘導するとしたらたぶんこんなイメージでしょう。
http://www.31sumai.com/mfr/B9907/
http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=18343
ちなみに高砂のコスモスイニシアの物件はシティハウス草加の真隣に出来るみたいですね。この前近くを通ったら既に空地になってました。まだ情報が少ないですが単価次第では検討対象をこちらへ移しても良いんじゃないですか。
シティハウス草加(2008年)の分譲価格は2980~5180万円(57.4~75.1㎡)だったらしいですが、どうなるんでしょうかね。
>>332
二重天井かと。
http://life.cnn.co.jp/cnn_bukken_saitama-mansion-67711625.html
まあ、中央に出来る「四季のアベニュー」とやらを挟んで、↓がそのまま二棟建つイメージだと思いますよ。
http://www.sutekicookan.com/シティテラス成増
http://www.so-i.jp/rent/シティテラス成増/
同じシティテラスブランドで、施工は三井住友建設。他の条件も似通っている。
エントランスや共有施設のイメージも似た感じになるのでは?
建物の仕様はほぼ同じなんだろうけど、成増のシティテラスよりは共用施設は充実してるし、敷地もゆったりしてるように見える
買えないなら文句言わなくても・・・
そこまで高いですかね、町並みがきれいになって松原も価値が上がったんですかね
団地立て替えで余る一番西側の道路沿いは大きめの商業施設エリアみたいなので何ができるか気になります
カキコが無くなりましたね!
当初の盛り上がりはどこへやら…
そりゃ入居まで約1年なのに価格すらわからないんですもん。
ここの適正価格は3000前半~だと思います。
上の方で4000~なんて書き込みがありますがそれがホントなら惨敗でしょうね。
538戸もあるなら2000後半が適正では? それ以外は見向きもされないと思う。みんな松原団地がどんなとこか知ってるから高いって言ってんのに。
松原団地で3000万出すなら戸建てにする人がほとんど。
そんな貧乏な町なのか・・・
>>354
駅名に団地って入ってて、金持ちな町なはずがないでしょ。
3000万は完全に高く感じる。
2000万前半〜中盤でやっとみんな買うぐらいの土地柄。
3000万超えちゃうと、みんな戸建てだね。
3000万の部屋は最上階4LDKならまだ買うかも。
金持ちじゃないのは松原団地の人だけで、そのまわりは普通じゃないんですかね
都内とか他県から越してくる人も多いだろうし、そんな安くなりますかね都内から見たら都心直通で4000万なら安いし
多分、他市からの転居で、都心に通勤している層だと家族構成が4名以下なら3000万~3500万くらいならそれなりに売れると思います。4000万超えてくると、微妙でしょう。
草加市内だと国家公務員宿舎が2つ廃止対象だっと思います。すでに関東近辺転勤の方なら購入するかもしれません。
価格帯がわからないだけにまだまだこれからではないでしょうか?
なんか厭な予感がします…
今は都内も安く買えるのに、わざわざ都内から埼玉に来るのかね。
押上や千駄木あたりでも3LDK3000万代で売られてるのに、松原団地で4000万・5000万出すとは思えない。