埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス草加松原(旧称:草加松原計画)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 松原
  7. 獨協大学前駅
  8. シティテラス草加松原(旧称:草加松原計画)ってどうよ?
ご近所さん [更新日時] 2015-05-23 23:21:45

まずは東棟(259戸)。続いて西棟(279戸)。
スカイツリーライン沿線で久しぶりにでっかいの来たよー。

売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:住友不動産建物サービス
所在地:埼玉県草加市松原二丁目1468番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「松原団地」駅 徒歩6分

【物件情報を追加しました 2014.9.15 管理担当】



こちらは過去スレです。
シティテラス草加松原(ガーデンズ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-20 22:18:39

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス草加松原(ガーデンズ)口コミ掲示板・評判

  1. 103 匿名さん

    待機児童とかの対策は草加市は何かしてるの?
    目立った動きが無いが

  2. 104 購入検討中さん

    保育所は割とたくさんたててますよね。
    ただ、新しいマンション建設も多いので、追いついていないのかも。

  3. 105 匿名さん

    >>103

    同じ南埼玉の戸田は待機児童ゼロらしいです。

  4. 106 購入検討中さん

    >>105
    本当ですか?最近戸田市もマンションラッシュだから、結構待機児童いるかと思いました。そうすると利便性考えても戸田がいいかな。

  5. 107 匿名さん

    >>106
    草加は固定資産税も高いしね
    子育て環境に優しくないから
    もっと熱心に取り組んで欲しいわね
    住民は多いのに
    草加市民からしたら川口や戸田が羨ましいわ

  6. 108 周辺住民さん

    >105
    息を吸うように嘘をつくんだな

    戸田市
    保育所の空き状況一覧について 平成26年9月1日現在空き状況
    http://www.city.toda.saitama.jp/DAT/LIB/WEB/1/hoiku-sinnsei-26-9.pdf

    草加市
    平成26年度保育園在籍児童数・待機児童数
    http://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1603/a01/a02/01.html

  7. 109 周辺住民さん

    >108
    お前もな。おっと、都市計画税は戸田が幾分安いな。

    戸田市
    固定資産税
    課税標準額×税率(1.4パーセント)=税額
    http://www.city.toda.saitama.jp/465/464358.html
    都市計画税
    課税標準額×税率(0.2パーセント)=税額
    http://www.city.toda.saitama.jp/466/465701.html


    草加市
    固定資産税=課税標準額×1.4%
    都市計画税=課税標準額×0.25%
    http://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1304/a02/a01/02.html

  8. 110 周辺住民さん

    おっとアンカーミス。
    >109>107宛。

  9. 111 匿名さん

    私はただ川口や戸田が羨ましいって言っただけです
    草加は高いイメージって書いただけだから、別に嘘なんか付いてないし

  10. 112 匿名さん

    >>111
    戸田市は倉庫や競艇、漕艇場のお陰で財政能力は全国の都市の中でもベスト10に入っています。

    現在は倉庫が取り壊されてマンションが乱立していますが、その分人口は増えるので、今は地味なイメージですが、今後注目されてもおかしくない地域です。

  11. 113 匿名さん

    戸田は倉庫群がマンション群に変われば武蔵小杉みたいなイメージになるかもね。

  12. 114 購入検討中さん

    なんだかすたれてますね…

  13. 115 匿名さん

    新しい情報がなにもないからね。

    獨協大前に建設中のUR賃貸は完成に近づいてきてますね。
    けっこう瀟洒なデザイン。

  14. 116 匿名さん

    単純に草加にこだわる特別な理由なきゃ、川口、戸田の方が圧倒的に比較優位だよねって話だね。

  15. 117 匿名さん

    川口はともかく戸田駅や戸田公園駅自体はそれほど便利な駅でもないし、そもそもそのエリアの
    マンションは駅からも結構距離があるでしょ。
    住宅用地として開発されてる松原団地と、倉庫街や工業地区の中にある戸田のマンションとでは
    住環境も違うし、何を重視するかによる。

  16. 118 物件比較中さん

    >>117

    戸田は池袋まで13分、新宿なら18分で行けるので、駅自体に魅力が無くても資産価値はそれなりに高いです。

    街も来年に子供の国ができるので、ファミリー層にとっては嬉しいですよ。

  17. 119 匿名さん

    戸田市って素敵な街なんですね。
    マンションもいっぱい建つようなので草加なんて物色せずにそちらで物件を探したら如何でしょうか。
    価格帯も被ってますし、購入層も似通ってるかと思います。

    日々の生活が千代田線日比谷線方面で完結する身としては、新宿・池袋にアクセス良いと言われても
    「そうですか」以上の感想は持てませんし、毎日電車を使うので駅までのアクセスや混雑具合も非常に大事です。
    こどもの国?も横浜にあるあれをイメージしてたら、デカい保育園のような雰囲気のものなんですね。
    色々情報ありがとうございました。

  18. 120 周辺住民さん

    戸田押しの方は、きっと戸田のマンションの営業さんでしょうね。
    でも、伊勢崎線ユーザーは、埼京線京浜東北線に憧れは持っていないと思いますよ。日比谷線半蔵門線直通の便利さが勝っているでしょう。
    しかも、このマンションは駅徒歩5分ですが、戸田や川口の物件なんて、駅近は全然高いし、同じくらいの価格帯は駅10分以上。比較になりません。
    さようなら。

  19. 121 匿名さん

    川口は昔からタワマンで有名なエリアだし京浜東北線だから埼玉都民にとって便利なんだ
    というのは理解できる。特に駅近のハイグレードマンションなんかは良いなと思うけど、
    どさくさに紛れて戸田市まで出てくるとさすがに違和感が・・・

    良いところなのかもしれないけど、地理的にもそれほど近いわけでもない戸田市の良い面
    だけをこのスレッドで熱心にアピールされてもピンと来ないしリアクションに困りますわ・・・
    広島カープのファンを掴まえてオリックスバファローズの素晴らしさについて滔々と語って
    るようなもん。

  20. 122 匿名さん

    ここのスレってやたら戸田の地名が出てきていて、すご~く変だなと思っていました。
    もうやめて頂きたいですよねー。


  21. 123 匿名さん

    まだまだ情報が少ないですよね。

    市の「まちづくり進捗状況図」によると南側の隣接地はUR賃貸が建つ計画みたいで、
    これが何階建てになるか、とか、建物の配置が気になります。
    URとスミフの間では情報共有されてるんでしょうけど。
    http://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1801/a03/a02/PAGE000000000000039...

  22. 124 購入検討中さん

    >>123

    南側にURとなると、高層階じゃないと眺望や日当たりはのぞめないですかね。

    建設中のURをみてると高い建物ばかりですしね。

  23. 125 匿名さん

    >>124
    道路を隔ててるので大丈夫かと。
    そもそもこれだけゆとりのある土地にそんな建て方はしない。

    駅前あたりの建設済みのUR群を見ればわかるよ。

  24. 126 匿名さん

    今建ててる獨協大真ん前のURもシティテラス側は7階建てなので、それよりも更に低く抑えるのでは。
    まあ、URなら変なことはしないでしょうし、その確証がなければスミフも進出してないと思います。
    そもそも松原団地は市も含めて街並みの整備に力を入れてる地区なので、わざわざ資産価値が落ちるような計画は作らないかと。

    ちなみにシティテラスの南側(栄小学校側)真ん前は、既に薬局とクリニックの民家風建物が出来上がってますね。
    (これから取り壊す地区からの移転のようです)
    他にも移転してくる幼稚園とか考えたら、大きな建物は建たないと思います。

  25. 127 匿名さん

    目の前の区画は、URの土質調査の入札公告によると添付のような配置になりそう。
    目の前は5~7階、その南側の棟は11階の模様。これで確定では無いと思うのでご参考までに。

    1. 目の前の区画は、URの土質調査の入札公告...
  26. 128 匿名さん

    あとは、出処は別だけどここの建物配置も。

    話は変わって、隣の栄小がUR建替とここの影響による受入児童増でパンクが危惧されてるようで学区見直しがあるかも…。
    詳しくは教育委員会の議事録参照。
    http://www.city.soka.saitama.jp/cont/s2101/a01/a02/H26No7.meeting.pdf

    1. あとは、出処は別だけどここの建物配置も。...
  27. 129 匿名さん

    全部5階建てくらいにとどめれば、こんな感じで景観としては理想的。
    http://www.ur-net.go.jp/urbandesign/project/danchi12.html

    建物をもう1棟増やすか、西側(B1とかB6)の建物を高くすれば、ちょうどシティテラスの南側に建つ、
    >>127の図でいうB8とB9の高さも下げられそうなのに。

    シティテラスからそれなりに距離が離れているから威圧感は無いと思うけど、11階もあれば見晴らしは悪くなる。

  28. 130 匿名さん

    ここは期待できそうですね。

  29. 131 匿名さん

    自治体やURにより計画的に造られてる街なので、歩いてすぐのところに、保育園、幼稚園、小学校、
    市立図書館、医院、医療機関(建設中の埼友ビル)、老人ホーム、鉄道駅があるし、中堅私大の本部
    キャンパスや公園もあって緑豊か、外環道のICも近い。利便性や閑静な住環境って点では申し分ない。

    難点は、街が未完成なこと、最寄駅が急行停車駅ではないこと、映画館や買い物する施設(百貨店
    やショッピングモール)が無いこと、大手金融機関(メガバンク等)の支店が無いこと。

  30. 132 匿名さん

    学区の見直しですか…ありえそうですね
    っていうか、議会レベルでそういう話が出ておりますか。

    学区が見直されることで子供たちが暮らしている場所からそれぞれ近い小学校に行くことになればいいのですが。

    新しくできるマンションだけ遠くの学区になってしまうとかそういうのがなければいいなと思います。

  31. 133 匿名さん

    シティテラスの人は少なくとも小学校は栄小学校で確定でしょ。
    中学は栄中じゃなくて花栗中になる可能性はありそう。
    駅から近いからそもそも中学からは私立の人も多いと思う。

  32. 134 匿名

    中学は、学区選択制があるから仮に校区内が花栗中になったとしても栄中を希望して抽選で当たれば、栄中に通える。

  33. 135 匿名さん

    かなり大型マンションですね。
    詳細は、いつごろリリースされるのでしょうかね。
    環境的には、大学あり図書館あり公園ありで良さそう。
    商業施設も駅の近くにあるようですし、後は詳細を見ないと何とも言えないですけど。
    ファミリー向けかな。

  34. 136 購入検討中さん

    更新日時になっても何も変わらないですね。

  35. 137 購入検討中さん

    これだけルーズというか更新も何も音沙汰ないのはマンション業界では普通なんですか?

  36. 138 匿名さん

    スミフの常套手段ですよ…

  37. 139 購入検討中さん

    >>138
    現地にあれだけデカデカと資料請求受付中と記載しといてなーんにもないなんて…

  38. 140 匿名さん

    ホームページでさらっと見られるよりも、
    資料請求して欲しいという意図なのでしょうか?
    ブログもなかなか更新されないですね。

  39. 141 匿名さん

    資料請求してみたんですが、詳しい資料はまだ来ていないです。
    さらっとした説明の文章の物がキタだけです
    これからまた出来上がったら来るのだろうなとは思いますが…
    もっと詳しい資料はモデルルームで貰えるのかもしれないです(間取りとか設備の詳しい数値とか)

  40. 142 匿名さん

    おそらく、戸田公園の物件と同じ販売手法になるのではないですか?
    竣工間近になってギャラリーオープンして、ほぼ完成販売にナルト思いますよ。

  41. 143 購入検討中さん

    バームクーヘン?届きましたよ

  42. 144 ご近所さん

    もう11月ですね。いい加減なにか更新して欲しいとこですね。

  43. 145 購入検討中さん

    せめて予定価格ぐらいわかればなぁ・・

  44. 146 匿名さん

    資料請求するとプレゼントとなっているバームクーヘン、すぐ近くに
    お店があるんですよね。よく買いに行くのですが、しっとりしていて
    とても美味しいです。なんかバームクーヘン目的で資料請求などをして
    しまう人が多いではないかなと思ってしまいます。
    草加だから草加せんべいという方がインパクトがある様な気もするのですがね。

  45. 147 ご近所さん

    住友不動産の販売方式って先着順ですかね?
    それとも同じ希望の部屋は抽選になるんですか?

  46. 148 匿名さん

    今日は幼稚園の願書提出日ですね。

    プレ入ってないとほぼ門前払いみたいなところもあるので、購入を考えているご家庭は、早めの情報収集をおすすめ。
    11月はいろいろありますから!

  47. 149 購入検討中さん

    松原団地に500邸以上の物件が売り切れるのでしょうか…。

    住友不動産の強気な販売方式だと値下げとかもしなさそうだし。

  48. 150 匿名さん

    資料請求しても無視、HPの更新ナシいったいドゥナっているのでしょうか?(`~´)
    スミフの販売姿勢には呆れるばかりです!
    開いた口が開いたままです!

  49. 151 匿名さん

    >>149
    URもボコボコ賃貸マンション建ててますし、需要が強いと見込んでいるのでしょう。
    255戸のソライエは直ぐに完売してましたよ。
    都心へのアクセスと住環境が良い割に、伊勢崎線ディスカウントが効いて割安感があります。

    シティテラスは恐らく4000万円を少し超える~3000万円を少し切る くらいのイメージかな。
    価格帯的にはソライエとあまり変わらないけど、坪単価は少し高くなるくらいと予想。
    施工も三井住友建設長谷工なのは事実でしょうし、シティテラス売る頃には周辺の再開発もそれなりに進んでいるはず。
    スミフは絶対に安売りしないので時間はかなりかかりそうだけど、問題なく完売するのでは。

    そう言えば、高砂2丁目にはコスモスイニシアがマンションを建設するみたいですね。

  50. 152 匿名さん

    >>151
    高砂に新築マンション建つんですか?
    まだ草加駅周辺にマンションが建つ土地が空いていたんですね
    草加駅新情報トピに草加駅の折返し線が出来る可能性があるみたいなので、松原団地より草加駅を選ぼうか迷います。
    その高砂のマンションの価格帯が気になりますね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸