匿名さん
[更新日時] 2009-08-30 19:54:12
ここの物件、周辺住人の建設反対、苦情等多いと聞いたのですが、実際どうなのでしょうか?
便利な立地で、ここら辺の環境も気に入っているので以前からこの近辺で物件を探しています。
情報やご意見よろしくお願いします。
【当サイトは購入を考えるための方のサイトで止めようという理由を募るサイトではありません。
結果的にそのようになる可能性もあるでしょうが、ご注意下さい。
一部、文言を修正させて頂きました。管理人】
[スレ作成日時]2006-05-13 01:25:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区中延6丁目1401-1(地番) |
交通 |
都営浅草線「中延」駅から徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
166戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)品川中延口コミ掲示板・評判
-
401
匿名さん
1.5Mはびっくりでしたねー
重説みて質問したら500円くらい追加で払えば100Mになるようですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
我が家も、1.5をみてびっくりでした。
16だと+525円、100だと+1575円とのことでした。
重説でしっかりと、周辺との覚書での内容を東京建物から管理組合が引き継ぐと
書いておいて、
その内容を見せないのもどうかと思い、
覚書のコピー欲しいとお願いしてきました。
聞いてみますとのことですが、売主から委託されている販売会社なら、
そういったこともその場で判断して欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
三井中央信託のローン・・カードと根抵当権の話、
住宅ローンを完済しても消えないということですが、カードを解約してしまえばよいのですか?
うちとしては、繰上げは、退職時に1回くらいの予定なので、カード作らなくても良いと思ったのに
旦那はつくると言ってます。なんだか腑に落ちないのですが・・
1.2%優遇は大きいですよね。みずほの保証料なしとどちらがお徳かとなると、ローン金額や返済方法によるでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
369
>403さん
カードを解約するためには銀行が設定した根抵当権を抹消しなければなりません。
担当者はそのことには触れていませんでしたけど、通常抹消費用を我々が出すことになります。
費用にして15,000円位。結構忘れていて、住宅ローンを完済した後もそのままになっていることが多いようです。
1,2%優遇は提携ローンではなくても支店に自分で持ち込むと、部長決済で優遇してくれます。
何も知らないふりしていくと0,7%優遇どまりでしょうが・・・。メガバンクではネットでの繰り上げ返済は無料のところはありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
Brillia調布国領掲示板より
>>ところで、世帯数の割にインターネット人口が妙に少ないのでは
なかろうか、と思っている今日この頃です。
たしかに,うちも1.5mbsの基本契約の割りに速い気がする(笑)。
特に12時過ぎると。
もうちょっと重くなるのも覚悟してたけど・・・。
でも引渡しが2週間前倒しになった影響か
まだ生活拠点を完全に移し切ってない人達も
結構いる感じですよね。
土・日だけ車が置いてあるとか・・・。
お正月すぎたあたりでいろいろわかってくるかも。
うちも片方の隣の人が入居まだ見たいで
てぐすね引いて挨拶のタイミングを計ってるんですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
すみません、質問です。
本物件購入に際してはデベ提携ローンの申し込みを済ませておりますが、
実際にローンを組む際に改めて別のデベ提携銀行で審査するのって可能でしょうか?
なにぶん今回は給与振込みのある銀行であまり優遇条件を考えずに
申し込みをしたものですから・・・。
本審査時?には提携・非提携を含めて優遇条件等を考慮したいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
>407さん
可能ですよ。
ただ、仮審査→申込(本審査)→金消契約→引渡(ローン実行)の流れで
通常は大体2ヶ月位はかかるので、引渡間近になってやろうとすると
デベはかなり嫌がって、引渡が集中する時期(3月等)はやってくれない時もあります。
ですので、少なくとも引渡3ヶ月前位に相談した方がいいと思います。
引渡まで時間があるのですから、優遇条件等ギリギリまで見極めた方がいいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
契約会も終わって一段落ですね。
今週末から第一期の販売が始まるようですから、その動向に注目したいものです。
MRではJタイプが完売してしまったので、別なタイプに切り替えるのでしょうか?
今週書き込みがあったものの中で私が知っている点を書き込みます。
①インターネット契約について
管理費に含まれているのは1.5Mbpsですが、No.402さんの投稿にもある通り、
個別に「つなぐネット」とオプション契約することで、
16Mbps(+525円/月)や100Mbps(+1,575円/月)にすることも可能とのことでした。
ただし、上記の料金はクレジットカード払いで管理費とは別決済になるようです。
②銀行ローンについて
私の場合は、担当の方が記載様式に慣れているとのことで、
あまり深く考えず、「みずほ銀行」を申込みました。
しかし、私はみずほBKは普段使っていないので、
借入先銀行を変更することもありうると思い、担当の方にに質問した結果、以下の回答でした。
・来年の11月〜12月頃に「借入に関するお尋ね」を送付する予定
・その目的は、借入先及び借入金額等について契約会時点から変更の有無を確認することである
現状では金利も安く、団信保険料不要の「みずほ」はかなり良いと思っているのですが、
1年後に他行でもっと良いプランがあるかもしれません。
住宅ローン全体の動向には注意しつつ、じっくり良いプランを選びたいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
406です
>407さん、408さん
ご回答有難うございました。
営業の方からはできるような返事を頂いておりましたが、なんか曖昧だったものですから。
安心しました。
今後の金利動向や銀行ごとの条件を見比べながら良いプランを選択したいものですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
406です
なんか静かですね〜。
ところで皆さんはインテリア家具は入居時に新調されますか?
うちもせっかくなので色々揃えたいんですが費用面が…。
入居までに頑張って貯めないと。
ちなみにインテリアはBoConceptがお気に入りです。
In the Roomなら妻の団契カードで7%引きなんですけどねぇ。
色々悩みそうです。
皆さんのお勧めとかありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
411
匿名さん
インターネットの件、ブリリアタワー東京を販売した頃にはMRのパネルに書いてあり、営業さんが説明してくれました。なんで営業さんが説明しなくなったのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
今週の土日は私たちはもう何も予定が無かったですね。
何だか寂しいね。
今週から第一期始まりましたね!建築地を見に行ったらMR帰りの夫婦が
見に来てました。
一期の客入りはどうなんでしょうね。うちにチラシも入って、宣伝も始まりましたね。
すべて売れるといいなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
契約を済ませたら、なんだか落ち着いてしまって久しぶりに悩まない週末を過ごしました。
次はインテリア等ですね。
自分の間取りはニッチがなくて物が飾れないので、飾り棚を作ることを検討しています。
家具はmoda en casaとか好きですね。自分で組み立てるとちょっと安くなるんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
インテリア等の話がでてきて、うれしいです。
古いものを捨てて、なるべくシンプルにしたいです。
この土日は、ローンの情報を集めました。最初の10年が負担の少ないもの・・
メガバンク以外で、これはいいのでは、というものありますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
こちらの物件を検討中です。悩んでいる日々を送っています。
みなさん契約を済まされたようで、うらやましい。
立地は気に入ったのですが、
入居まで一年半あってローンの金利が心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
413さんへ
moda en casaって横浜のワールドポーター(でしたっけ?)に有りましたっけ?
であれば、良いですよね!私も結構気に入ってます。そんなにバカ高くないし、安っぽくも無い感じですよね。今度、横浜行ったら見てこよう〜。でも、まだ気が早いですよね。。。(笑)
415さんへ
私も数週間前、同じでしたよ!でもホントここにして良かったと思ってます。今日も雑誌・マンションズ見て(買っちゃったんだから見ても仕方ないのですが・・・)、やっぱここ良いわ・・・と改めて思いました。(ここの記事は出てなかったですが、他の色々見まして)
1年半もあればお金も少し貯められますし、色々ゆっくり楽しめますよ。ここにするかどうかは別に、金利のことで急いで買わない方がやっぱり良いですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
購入者です。
インテリアの参考のため、私も未だに住宅情報マンションズ
毎週欠かさず見てます(笑)
初めてのマンション購入だったため、かなり悩みました。
でも私も416さんと同様ココにして良かったなぁと思っています。
私も金利の上昇がかなり不安だったので、生命保険の担当者に金利が数%
上がった場合の返済のシミュレーションをしてもらい、問題ないことを確認
してから契約しました。
415さんも銀行やモデルルーム等でシュミレーションしてもらっては
いかがでしょうか?
その他も物件もご覧になって希望の物件が見つかるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
>415さん
入居まで時間があって金利上昇の不安があるのは、
新築マンションでは完成物件でもない限りどこも同じだと思います。
逆に時間があるのだから、頭金貯めるぞぉ!ぐらいの
心意気でいいのでは?(笑)
ここの物件は、最近出てる新価格物件の中ではかなりいいと思います。
都内でこの立地・仕様設備で@200万円台は当分出てこないでしょう。
色々不安もあるかとは思いますが、特に立地が気に入ったと
いうことであれば、早めにご決断された方がいいと思いますよ。
「買っとけばよかった・・・」という書込みをあちこちのスレで見かけますし。
ちなみに、私は営業ではありませんのでご安心を(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
楽しそうなところに水を差して申し訳ないですが、
どう書こうと勝手な側面はあるものの
生理的にどうも(笑)という文字を受け付けないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
419
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
420
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
415です。アドバイスありがとうございます。
MRに行ってきました。
ディスポーザーがないこと、エアコンが標準で一台もつかないこと、
トイレに手洗い台がないこと(MRではペーパーホルダーが右についていた)
くらいでしょうか、気になった点は。
それくらいは我慢できそうなので、契約しようかと思っています。
そこで、部屋の向きなのですが、西か南を検討しています。
日当たりは南がいいし、静けさをとると、やっぱり西でしょうか。
悩むところです。
皆さんはどちら向きを購入されたのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
413
>416さんへ
そう、moda en casaは、横浜のワールドポーターズにあります。
バカ高くないし、安っぽくも無い感じが私も気に入って、サイドボードとチェストを買いました。
4,5年前に買いましたが、とても気に入って買ったので新しいうちでもどのあたりに置こうか間取図を1/100にコピーしなおし、同じく1/100の大きさの家具一式を紙で作って、どう置こうか思案中です。
>423さん
現地を何度か歩きましたが、基本的にあのあたりは静かな場所です。とてもすぐ傍を国一が通っていると思えないくらいです。
南は抜け道のため、比較的車どおりがありますが、それでも騒音というレベルにはならないと個人的には思います。もちろん、西は道路に面していない分、静けさは増すと思いますが。
日中の在宅時間が長い方であれば南の方がいいように思います。
働いている友人は、西でも十分明るくて快適だし、昼間居ないから気にならないと言っていましたが、私は西向きのお部屋に住んだことがないため、決心がつかず南に決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
東向きと南向きを当初悩みましたが、今住んでいるのが南向きなので、私も最終的には南向きを買いました。車の騒音については最初からあまり気になりませんでしたね・・・。一応10分位立ち止まって車の通行量や雨の日に行って音を確認しましたが。でも人それぞれですから決める時は、人の意見も参考にしつつ、最後は自分で納得して決めた方がいいですよ、頑張って下さい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
426
匿名さん
輸入家具は目黒通り沿いのこだわり店は別として、ACTUSが品揃えがいい気がするのですが・・・
高い物もあるけど、中には手頃な物もあるし豊富かと。照明・家電ならヤマギワでしょうか。
(家電までは手が出せない気がしますが。笑)
家具は結構長期に変えられないものなので、じっくり選びたいなと思います。
(新婚当時の苦い経験からも。笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
新築だからと、家電も一気に買い替えると、壊れるときも同時期になる・・という話をきいたことが
あります。それも辛いですね。でも、冷蔵庫くらいは替えたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
191
>>316さん
以前、機械式駐車場の修繕費は、駐車場代からあてられるとの194の回答を鵜呑みにして
紹介してしまった者ですが、違うようです(既に知っておられる方は読み飛ばしてください)。
http://www.mansion.co.jp/contents/maint/qa_0304.htm
正確に言うと、316さんがおっしゃったように、基本的に駐車場代は管理費に
使われます。従って機械式駐車場の修繕費は駐車場の使用、不使用にかかわらず、
全戸で負担するようです。
ただし、駐車場代によって建物の管理費の相当な部分をカバーしてもらっているので、
その分、各戸の月々の管理費負担が収まっているということもできます。
最近は、こうした手法が多く取られているようですが、わざわざ交差させずに、
基本的には、管理費は管理収入からだけで(その分各戸の管理費はあがる)、
駐車場修繕費は駐車場収入だけでまかなう、という方が合理的かとも
思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
>428さん
標準管理規約29条によると「駐車場使用料その他の敷地及び共用部分等
に係る使用料は、それらの管理に要する費用に充てるほか、修繕積立金
として積み立てる」とされています。
駐車場の使用料や稼働率、メンテナンス費用によっても変わってくること
ですが、基本的に駐車場使用料は駐車場の管理費用及び修繕費用に充てられる
と考えられます。将来的な駐車場の修繕費があまりにも多額になってしまった
場合には、結果的に駐車場不使用の方々が積み立てられた修繕積立金も
充てられることにはなりますが、区分所有法や標準管理規約では、
区分所有者の使用頻度は勘案されません。
例えば、エレベーター不使用の1Fの方でもエレベーターの管理費・
修繕費用を負担するのはそういうことです。
ご契約の際に管理規約を渡されてらっしゃるかと思いますが、
その中に内訳の詳細があるはずですので、もしバランスが悪い
(管理費が安すぎるとか、修繕積立金の定期上昇額が大きい等)
点があれば、営業のご担当に確認された方がよろしいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
>426−427さん
ACTUSいいですよね。
家電の買い替えは私も冷蔵庫を変えたいです。最新のにすれば省エネになるのだし、
いいかななどと・・・。
>428−429さん
友人に、駐車場稼働率が悪くて、管理費の値上げになることもあるという話を
聞いたのですが、稼働率がいいときに管理費に充当されるなら本当にありえそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
428
>429様
ご回答内容が素晴らしく、感心の上、納得いたしました。
初年度の費用内訳として、駐車代全てが管理費にいき、
それでも管理費の収支がトントンのようだったものですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
遅レスですが、1.5メガのこと。ここ数年に新築マンションに入居した友人二人に聞いたところ、
100メガ標準装備とのことでした。管理費に込みだそうです。集合住宅で1.5メガでは遅すぎる
んじゃないか?と言われました。ここは同等と比べて少し管理費が安めかなと思ったのですが、
このあたりが関係しているんでしょうか? なんだか若干解せません。でも、もしネットを
使わない人がいればこの方法がいいのですかねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
他の同規模物件と比較する際は、管理費比較ではなく、管理会社への委託料を比較すべきでしょう。
もっとも、委託料が高ければそれだけサービスも比例するのでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
そうなんでしょうね。管理費といっても、何が対象になっているか、という
ことまで見ないと、一概には比較できないんですね。まあ当たり前なの
でしょうが、つい一見で比べがちでした(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
436
匿名さん
現在の自宅の近所に、築5年経過の後、管理費が安くなったというマンションがあります。
聞いてみると、住民の中に建築家や不動産関係などの方がいて、
自主管理にせずとも管理費の見直しができたそうです。
中古で出たら買いたいと見に行きましたが、部屋が1階だったのでやめました。
(その後、思い切ってここを契約したのですが)
築7〜8年ですが、とてもいいマンションです。管理レベルを維持しつつ、管理費が下がるなんて
いいですね。このマンションもそうならないかな。下がるのは無理としても、現状維持で・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
7〜8年前だと、設定が高かったのかもしれませんね。その後デフレが
続きましたし。でも、現状維持になれば嬉しいですよね。
マンションの管理費は共有施設などが少なければ安くなります。
でも、共有施設が魅力だったりするわけですから、一概に安ければ
いいとは言えないんじゃないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
当該物件の場合、共有施設(主には中庭、プレイルーム及びキッチンスタジオかな?)の
ランニングコストは低い方かと思われますが、管理会社に対する支払い
(どなたも現段階では細かい内訳は分からないですよね)がじゃぶじゃぶにならないように
見ておく必要性はあると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
デベ系列の管理会社の評判も色々あるみたいですからね。
東建系ってあまり聞かないのでどうなんでしょうね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
東京建物アメニティサービスのHPはとてもよくできてますね。
実際にもしっかりしていることを願ってます。
ところで、会員期って結局何戸成約したのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
120戸プラスして9戸完売と以前のレスに書いてあったような・・・。
残り31戸完売しますかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
440
たしかに376さんが書かれていましたが、結局全ての方が契約したのかどうか
と思いまして…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
通常の光のインターネット環境は管理費込みの場合と、別にしている場合と
どちらが一般的なんでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
名目上はインターネットは管理費と別が多いのではないでしょうか。
他物件でもほとんどがそうでしたよ。
インターネットの費用は任意でなく月々の負担に強制で織り込まれているので、
実質は管理費みたいなものかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
今日は休日ですが、工事はお休みかな?
現在の住居至近のマンション建設現場では、近隣の反対は1戸もなく、
朝からトンチンカンチンやってますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
446
匿名さん
>>442さん
会員期販売は166戸中133戸販売したそうですが、キャンセル物件が数件出ていたようです。
何度かMRに足を運びましたが、平日の朝なのに結構人が来てましたよ。
申し込みもいくつか入っていて、第一期で完売しそうな勢いだそうです。
三菱、三井でも完成住戸をかかえているのに、ここは人気があるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
442
>446さん
ありがとうございました。
第一期で完売ですか。凄い勢いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
品川区ホームページの行政情報→施策・計画・例規集等 →まちづくり→用途地域の検索システムがあります。そちらをご覧になると周辺がどの用途地域なのかわかります。南の大田区の部分はわかりませんでしたが。ちょうど東に西大井に向かって準工業地域がのびていたと思います。今後は工場はこの辺では割に合わないような気がしますね。楽観的かもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件