匿名さん
[更新日時] 2007-08-11 23:12:00
販売しないのか!!!と待っている人も多いと思われる物件です。
①安い!90平米4000万円台から!?
②なにげに立地は港南№1か!?
③貸したら利回り10%以上か!?
最新の情報持っている方は教えて下さい。
こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-07-18 01:04:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4-2-7 |
交通 |
JR山手線 「品川」駅 徒歩10分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー品川口コミ掲示板・評判
-
769
匿名さん 2007/04/21 13:07:00
>766
買ってから手放すまで支払う総額が、WCT購入と同程度ってことでしょ。
-
770
匿名さん 2007/04/21 14:26:00
-
771
匿名さん 2007/04/21 15:02:00
756です。
第一希望がEタイプなんですが、ここだといくらくらいになるのでしょうか?
あくまでもざっくりした予想でいいのですが。
-
772
匿名さん 2007/04/21 15:06:00
-
773
匿名さん 2007/04/21 23:58:00
-
774
大手企業サラリーマンさん 2007/04/22 02:44:00
-
775
匿名さん 2007/04/22 04:11:00
ここの倍率は本当にそんなに高いものになるのでしょうか?
当初計画の価格であれば投機目的の企業・個人が殺到して高倍率になるかもしれませんが、投機目的の購入を排除する規制があったとして、住居目的の個人のみだとしたら、たいした倍率にならないと思います。
マンション分譲は首都圏で年間8万戸前後。その全員が申し込めば100倍になりますが、そんなことはありえないですし。戸建、賃貸、買換からもシフトしてくるとは思いますがせいぜい平均で10倍程度じゃないでしょうか。今回の値上げで一桁台の倍率になるのでは。
-
776
匿名さん 2007/04/22 04:35:00
>775
>今回の値上げで
値上げが決まったのですか!? 安さが一番の魅力なのに・・・
-
777
大手企業サラリーマンさん 2007/04/22 04:59:00
>775
普通に倍率高くなるでしょ??
江東区豊洲でさえ軽く坪250超えが出てきてるご時世に、
定期借地とはいえ、港区アドレスで、ターミナル駅品川まで徒歩10分以内で、
値上げしても上記の予想程度であれば殺到するのは目に見えてると思うがね。
これで高いとか言ってる人は元々23区内に住む資格はない方々かと。(数年前の底値時期除き)
-
778
匿名さん 2007/04/22 05:28:00
>>775
ではこの物件に対抗で来る具体的物件名を挙げてください。
それに納得できれば同意します。まず不可能でしょうけどね。
-
-
779
大手企業サラリーマンさん 2007/04/22 07:01:00
値上げは決まっていませんよ
ただ、提案しているだけです。
住友はプレゼン時の提案を反故にするのか?
東京都は地代を値上げするのか?
数年前の提案、約束なんて守られるはずがないと思ったほうがいいですよ
-
780
匿名さん 2007/04/22 08:13:00
ふむふむ、賛成です。779さん。
その勢いを駆って、率先垂範で是非都にかけ合ってください。期待してます。
-
781
申込予定さん 2007/04/22 09:31:00
湾岸地域に居住していますが、現在のマンション価格は高すぎと思います。分譲で買うならこの物件と決めています。
-
792
申込予定さん 2007/04/23 10:33:00
本件は平成19年12月に販売開始とするとまだ先ですね。完成後の販売ですが、即完売間違いなしです。なんだかんだ言っても、みんなこの物件に関心ありです。
-
794
匿名さん 2007/04/23 15:28:00
-
795
匿名さん 2007/04/24 13:47:00
今の状況をみると、完成は早くて来年。遅くて、再来年という感じでしょう。
-
796
匿名さん 2007/04/26 22:08:00
結局壁の色は何色になるのでしょうか。先日見た時は不思議なダークカラーでしたが、変わると
いう書き込みを見て、期待しています。
-
797
匿名さん 2007/04/26 22:43:00
低層階はネットが外れてるから色が分かるよ。連休中散歩がてら参拝はどう。
-
798
匿名さん 2007/04/27 02:07:00
やっぱりデザイン力ないな、T中、フェイバもそうだけど....
コストコントロールに全力を注いでるからな(‾ー‾)ニヤリッ
期待してなかったけど、やっぱりT中だな〜 プッ
-
800
大手企業サラリーマンさん 2007/04/28 13:59:00
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件