販売しないのか!!!と待っている人も多いと思われる物件です。
①安い!90平米4000万円台から!?
②なにげに立地は港南№1か!?
③貸したら利回り10%以上か!?
最新の情報持っている方は教えて下さい。
こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-07-18 01:04:00
販売しないのか!!!と待っている人も多いと思われる物件です。
①安い!90平米4000万円台から!?
②なにげに立地は港南№1か!?
③貸したら利回り10%以上か!?
最新の情報持っている方は教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-07-18 01:04:00
WCTも大変だろうけど、パークスクエア南品川、もっと大変?
あっちも80平米にして、5000万後半から。
定期借地と、普通借地の違いはあるが。
土地代の話だけど以前電話で確認した時聞いたのですが、ここの計画が出来上がったのが、
かなり前の話で、その当時の価値での土地賃料となっているそうで入居後70年間一切変動無し
だそうです。
確かに2000年頃の港南の価値ってかなり低そうですしね。
ちなみにその担当者の方は笑って「格安ですから心配しないで下さい。はっはっは」との事でした。
私も聞きましたが、1万円以下(確か7900円程度)です。
10万円/年としても70年で700万円。
これは絶対にお得です。
まぁ、冷静に考えて見れば、元々東京との土地だから土地の取得費用は0円。
要するに、東京都のボロ儲けというか、ボランティアですね。
800人x700万円で、70年で56億円の定期収入が得られるのです。
売ってしまったら、半分程度ですからね。
それに固定資産税の影響も少なさそうだし、リスクも少ない。
品川駅まで9分程度だしサウスゲート計画の恩恵で環境も良くなる。(交通量は増えるか)
水上バスの停留所が徒歩3分程度の場所に出来るらしいし、小さいけど隣接して公園もある。
スーパーも同じ敷地内に出来るので生活利便性もまずまずだし。(自転車がウザイかもでも、
設計図を見ると大きいコンビニ程度の規模だしそんなに集客力はなさそうかな)
建物内にもシアタールームとか多少あるしね。
No.435さん、「3000万円台・80㎡」って、
どこから出てきた数値ですか?
長く続いたマンション時代の幕引きにふさわしい伝説を作って欲しい。
ここってセカンドハウスとして購入可能なんでしょうか?
多分趣旨違いで撥ねられるでしょう。
現に住宅を必要としている者(要するに現状借家住まい、かつ所有物件なし)や、住宅を所有していても居住人数に比べ狭いなどの条件が課されそうではないですか。
所有物件は一人身の時に購入したもので、今は手狭になったのでそこは人に貸して賃貸住まいです。
手持ちの物件は住宅ローン抱えてるけど賃料で完全にまかなえてるので、セカンドハウスローン組めればチャレンジしたいなと思ってまして。別宅持つほど裕福ではないです。
ゆっくり待ちましょう
No.452さん、ありがとうございます。
私も金額は覚えていませんが、コンペで
住友が異常に安い金額で受けたと聞いた
ことがあります。
コスモポリスとかぶらない設計に
するように、リクコスが是非とも
落札したいと、相当に思い切った
金額で応札したのにもかかわらず、
住友にやられたそうですね。
東京都の提示した条件を相当かなり
大幅に下回ったのではないでしょうか。
とすると、もっと安いのかな?
49万/㎡だよ
WCT売ってる近くでこの価格、当時はまさかWCTがここまで残るとは思ってなかったんだろうね
住不もわかってやってるんでしょう。
そもそも周辺のコスポリやPT品川も竣工後まで売れ残っていたわけで、WTCなんてさらに値上げしまくってますしねえ。今年春の竣工後までくらいになるべく高く売って、その後にこの定借物件を売っても十分売り切れるってことでしょう。
ちなみに私は以前WCTの営業マンに、ここの物件概要のことを色々質問したのですが、ろくに教えてもらえませんでした。
ダメだよ。営業は自分の担当する物件を売りたいだけだから。担当外物件なんて良く言いたがらない。
確かにこの物件は品川駅からも近く、立地、価格ともに超優良物件だと思います。地代の支払いも東京都だし。高倍率は必至と思います。建物も随分建ちあがってきたし、楽しみですね。販売はどういう形になるかは不明ですが、都営住宅のように単身者は不可とするような形になるのでは?
今年の秋に、びっくりするほどのサプライズがあるかも
断念する人多いかも
周りに何かが建つとか?
>びっくりするほどのサプライズ
ってびっくりする出来事をサプライズというんじゃないのか?
って突っ込みは一応入れて・・・っと、周囲に建つ建たないはこの物件では
問題にならないと思う。建つとしてももう周囲に30階以上建つ敷地はないはず。
断念する人が増える条件・・・とは所得制限+居住家族4人以上とか?