福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ブリーズマンション福間ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福津市
  6. 福間駅
  7. ブリーズマンション福間ってどうでしょうか?
物件比較中さん [更新日時] 2017-11-06 01:40:11

ブリーズマンション福間について、いろいろと情報交換しましょう。
利便性は良さそうですね。設備面も楽しみです。

所在地:福岡県福津市福間駅東土地区画整理事業2街区11画地
交通:JR「福間」駅徒歩約1分
総戸数:71戸(店舗付住宅1戸含む)
専有面積:83.42㎡~99.34㎡
間取り:3LDK(24戸)・4LDK(46戸)・店舗付き2DK(1戸)
駐車場:敷地内平置1台・敷地内機械駐車場72台
駐輪場:105台(ラック式) 使用料 未定
売主:健康住宅株式会社
施工会社:中村建設株式会社
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス

[スレ作成日時]2014-06-19 11:50:51

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブリーズマンション福間口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    住民の余計な一言?とやらを無視できない理由は何でしょうか?
    検討者なら、実際に住んでる人の意見はありがたいはずなのに。

  2. 267 サラリーマンさん

    もはやマンションの口コミではなくなっていますね。
    残念です。

  3. 268 匿名さん

    負のスパイラル、全ては販売不振にある。
    後は本気で検討している人に任せましょう!

  4. 269 購入検討中さん

    この建物もエキスパンションジョイントなのでしょうか、
    今回の地震は大丈夫でしたか?

  5. 270 購入検討中さん

    熊本の物件はジョイント部がL字型でほぼ直角の様だったけど、ブリーズの様にジョイントが広角の場合はどうなんだろう?
    あと樹脂サッシの耐震性は?アルミに比べて柔軟素材で耐震性有りそうだけど実際はどうなんでしょうか。
    内壁の塗り壁は表面だけのちょっとしたクラックには簡単に対応できそうだけど...福岡は西方沖から大きな地震がなかったので耐震性は二の次でした、詳しい方アドバイスお願いします!

  6. 271 匿名さん

    今日バルコニーに布団を干してる方がいましたね。入居が始まってまだ半年くらいなのに、もう平気でルールを破る人がいるのに驚きです。このマンションには意識の高い人ばかりが住んでると思ったのに残念です。

  7. 272 匿名さん

    なになに?
    このマンションは布団も干せないのか....何のために
    田舎暮らしの意味ないじゃん...そもそも都会の高級マンションじゃあるまいし福間でそんなドレスコード必要か?

    立駐と言い勘違いもはなはだしい...本当不思議な物件..オドロキですな!

  8. 273 住人

    >>272
    布団干しは外観が理由ではなく、隣人への衛生面ではないでしょうか?
    他人の布団の塵、埃が飛んで来るのが、嫌じゃないですか?

  9. 274 匿名さん

    >>273
    なるほどです...
    でも布団を叩くのがダメはわかるけど、干す事自体が駄目とは...
    逆に布団を日光浴させなくても大丈夫なんですか?
    レイコップですか?

  10. 275 購入経験者さん

    意識高い系マンションは確かに布団どころじゃなく洗濯物もNG!
    「天神けやき通り」辺りの富裕層向けマンションなんかは相当昔から有ったね。
    布団なんかは専門の業者と提携してクリーニングするんだけど、ここは?
    郊外型の一般的なマンションでは珍しいよな、周辺の物件はどうなん?

  11. 276 匿名さん

    大都会に限らず、一般的なマンションはバルコニーの手摺部分に干すのを規約で禁じていますよね。代わりに手摺の内側の物干し竿に掛けて干します。今回のケースは手摺に干してたから問題なのではないですか?発展途上国の集合住宅みたいになって無様ですね。まあこのマンションは美観とかは重視してないみたいだし、いいのかもね。

  12. 277 匿名さん

    外観もですが、更に重要なのは落下の危険性ですね。布団とはいえ重さ数キロの物体が降ってくると歩行者、自転車には危険です。加えて、自動車を運転中にいきなり眼前に布団やブランケットなどが降ってきて視界を遮るような場合、大事故に繋がりかねません。このマンションは比較的通行量の多い道路に面していますし、ぜひやめていただきたいです。それともここの住人は、自分達さえ良ければ周囲の人の事はどうでもいいとお考えなのでしょうか?

  13. 278 匿名さん

    意識高い系が頑張って購入したものの、意識低い系賃貸派が入居してきただけの話では?

  14. 279 匿名さん

    今日はとってもいい天気だけど、うちの近所のマンションではベランダに布団干してる人はいないよ。ちな東区。やっぱり福間みたいな田舎人にマンションは無理なんじゃない?

  15. 280 匿名さん

    >>277
    「それともここの住人は、自分達さえ良ければ周囲の人の事はどうでもいいとお考えなのでしょうか?」

    そうではなくそもそも「落ちない」と考えているのでは、風の強弱や飛ばない保全も当然やっているでしょう...
    でもご指摘もしかりです...

    天気の良い小春日和に布団も干せない...安全第一では仕方ないでしょうがなんかマンションって寂しいですね!
    保育園がうるさい建設反対運動もですが...

  16. 281 匿名さん

    手摺に干してはいけないだけで、普通にバルコニーで干せますよ。

  17. 282 匿名さん

    >>281
    でしょうね...問題解決!

  18. 283 匿名さん

    >>282
    いやいや、問題は「手摺に布団を干してはいけないのに干してる入居者がいる」ということで、全然解決してないですよ。こういう場合、管理会社に言えばいいんですかね?

  19. 284 匿名さん

    >>283
    管理会社ですね...

    このマンションは住人スレがないからあれだけど...
    本来は検討スレで話す話題じゃないんだけどね!

  20. 285 匿名さん

    >>280
    強風に煽られたら布団なんて簡単に吹き飛びますよ
    福間の海風を侮ってはいけません
    ベランダに直接布団乾したければ戸建に住んでください

    ちなみに小春日和は晩秋〜初冬に使う言葉です

  21. 287 匿名さん

    284です
    ここはこのマンションを検討する為の情報交換場所です
    住人の不満をさらけ出す場所ではない事を住人さんにはわかって貰わないとね~
    その発言はそのままこのマンションの素質として検討している人に影響を与えますから

    住んで思った事や困っている事は直接管理会社へ....常識では!
    布団の件も意識高い住人が購入しているならここで言う事自体レベル低く過ぎでしょう?

  22. 288 匿名さん

    この調子やと管理会社相当大変やろな!

    一時検討して最終は駐車場で嫁が拒否だったけど、本当ここやめといて良かったですわ~

  23. 289 匿名さん

    >>286
    逆ギレっすか
    集合住宅でバルコニーの手摺に布団干さないのは一般常識と思ってたが

  24. 290 匿名さん

    >>289

    「逆ギレっすか 」....???

    言わずもがなこのマンションの住人のレベルかな

    「どうぞ生涯このマンションでお幸せにお過ごしください」...これ以上帰す言葉は有りません(もう反応しません)。

  25. 291 匿名さん

    以前も投稿しましたが、こちらのマンションはそっとしておきましょう。




  26. 292 匿名さん

    このマンションはここ数カ月間1戸も売れてないですやん...
    消費税増税前で超低金利政策、しかも不動産繁忙期の今売れなければこの先も...

    既に売れるタイミングを逃している...こうなるとちょっとの値下げや小手先のサービス程度では客は反応しないからな
    まだ旬の時に「値下げしてくれたら購入する」層も結構居たはずなのに...賃貸も予想通り完全に裏目に...

  27. 293 匿名さん

    2000万切るなら欲しい

  28. 294 匿名さん

    賃貸放出問題について購入者は実際納得しとるのかね?
    本当は売主ともめてるんじゃないのか...

  29. 295 匿名さん

    ここ体感ハウスってやってるよね...現在も2戸有って
    これって販売する際は中古扱いにして安く売れますよね...
    売主として大幅値引きの大義名分と販売を両立できる...もしかしてだけど
    頭が良い方はもうお判りですよね。

  30. 296 ご近所さん

    またはじまりましたね。

  31. 297 匿名さん

    え?このマンションって賃貸もやってるんですか?

  32. 298 匿名さん

    >>296
    また住人の一言から始まったな
    早く住人スレ立てなさいな

  33. 299 匿名さん

    >>297
    半分以上売れ残ったから売主が10数戸賃貸で貸し出したとさ!

  34. 300 匿名さん

    >>299
    うわぁ・・・、何とも酷い状況ですね。総会とかどうするのでしょう。賃貸の人はどうせそのうち退去するだろうから、修繕とかの長期的な内容には興味ないだろうし。それとも売主が賃貸の人分全ての議決権を持つのでしょうか?それだと住人本位の物事は決められないですね。なんかもう滅茶苦茶ですね。

  35. 301 匿名さん

    >>300
    そうですねん..
    デベがこの有様だからこれからの管理運営、管理組合や修繕計画等々
    正常運転はかなり厳しいでしょうな...
    分譲マンション販売がちょっとでも判る人がここの現状見ればぞっとするよな...
    通常デベの利益率は10%~15%なのでここだとおおよそ最後の10戸分が利益で60戸売るまでは利益でないはずやからな~

  36. 302 匿名さん

    なるほど賃貸に出した12戸は全戸売れないとみて利益分をこのデベは先取りしたのかな
    残29戸を何とか売り切り、最終赤字は賃貸部屋を売りさばいて精算するのか...
    2.5億程度の損失ならなんとかカバーできるかもね....

    ただ残り29戸がはたして値引きなしで売れるか?
    1戸あたり300万円値引きすれば更に9千万の損失...今も続く立替管理費損失

    いずれにしても前途多難...本業の戸建て建設業で頑張るしかない様な!頑張って下さい


  37. 303 デベにお勤めさん

    この案件は業界でも一時注目されてましたね、
    とは言え注目は【健康住宅という外断熱戸建メーカーの給換気システムのマンション導入】が主ですが

    当初は大手デベロッパーや建設会社も一般顧客を装って見学に行ってましたね
    施工業者が地場中小企業と言うことも有って情報も少なかったからですが
    マンションで導入する必要性や費用対効果で疑問視する意見が多かった様ですね
    そもそも1Fを除けばマンションの床は本来断熱性が高く、壁も木造住宅とは比べものにならない程ですから当然と言えばそれまででしょうね。

  38. 304 周辺住民さん

    >>285
    ブリーズマンションに海風の強風ってギャグですか?

  39. 306 匿名さん

    >>292
    本当ですか。ここ数か月1戸もですか。
    本当の苦戦ですね。

  40. 307 匿名さん

    たまに引越業者のトラックが止まってるのを見かけますが、あれは賃貸の人の入居なんですね。

  41. 308 匿名さん

    >>307
    賃貸かどうかはわかりませんが
    夢見て入居される方か逆に退去される方のどちらかです!

  42. 309 買い替え検討中さん

    知り合いの老夫婦が新宮の持ち家を売って駅近のマンションへ住替えを検討してます。
    車は持たないので駐車場は問題ないのですが、ここの管理組合や総会は今はどんな感じですか?

  43. 310 マンション検討中さん

    なんか新しい部屋がどんどん賃貸に出ているけど...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸