大阪の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア南森町THE FRONTってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 南森町駅
  8. クレヴィア南森町THE FRONTってどうですか?
買い換え検討中 [更新日時] 2017-07-09 15:04:33

クレヴィア南森町THE FRONTについていろいろ情報交換しませんか。
駅まで近くて便利そうですね。
角住戸も多いようなのでどうでしょうか。
周辺のことも含めて、意見交換したいです。

クレヴィア南森町ザフロント
所在地:大阪府大阪市北区南森町2丁目23-1(地番)
交通:大阪市営谷町線 「南森町」駅 徒歩1分
大阪市営堺筋線 「南森町」駅 徒歩1分
東西線 「大阪天満宮」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.08平米~84.08平米
売主・事業主・販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店


施工会社:名工建設株式会社 大阪支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-06-19 09:08:06

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪
リベールシティ守口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア南森町THE FRONT口コミ掲示板・評判

  1. 172 匿名さん

    >>161さん
    私もそう思いましたが、ふと、これだけ近くて地下鉄の振動は響かないのか?と気になりました。
    駅ビルで買い物をしていると、場所によって地下鉄の振動が響いて来た経験があったので少し心配ですね。
    地図を見ると、地下鉄の真下という訳ではないので駅近のメリットがあるだけですかねー。

  2. 173 買い換え検討中

    ここの固定資産税はどのくらいになるんでしょう?
    都会なのでやはり結構するのでしょうか?

  3. 174 匿名さん

    どうなのでしょうね。
    そもそも固定資産税ってどうやって調べるのでしょうか。
    モデルルームで営業さんに訊いてみるのが一番手っ取り早いのと違いますかね。
    税金の事ってホント難しいんで…。

    地下鉄の振動ってさすがに響かないんじゃないですか。
    マンション自体は杭打ちを支持層までしてあるし。

  4. 175 購入検討中さん

    立地とお買い物でいいかなと思うのですが騒音と西向きはどうしょう?やっぱり我慢ですかね(*_*)
    まだまだ住活始めたばかりで基準さえ分かりません。率直なご意見お願いしますm(__)m

  5. 176 購入検討中さん

    西向きは嫌ですよね。囲まれているので、低層階は西日すら入らない?

  6. 177 匿名さん

    西向きは夏場はしんどいよ。
    あと、東向きに比べると人気はイマイチやね。
    リセールの時にどうかな。。。

  7. 178 買い換え検討中

    私は東向きより西向きの方がいいと思います。
    東向きは朝は明るいですが、お昼前にはもう真っ暗です。部屋ではずっと電気つけないといけないでしょう。
    その点西向きはお昼以降は光りも入り、冬でもずっと明るいと思います。
    共働きで日中家にいない人は東向きの方がいいかもしれませんね。

  8. 179 買い換え検討中

    あと、担当者に聞いたところ、ある程度セットバックしてマンションが建てられるため、低層階でも光りは入ると言ってましたよ。景色は悪いでしょうが。

  9. 180 購入検討中さん

    騒音についてどうしょう?特に夜間が気になります。

  10. 181 買い換え検討中

    近辺の建物に入って確認しましたが、騒音は全く気になりませんでした。
    特に11階までは前が建物で音が遮られるため、リビング側でも高速の音や1号線の音はほとんど聞こえないと思います。
    バルコニーの反対側もマンションギャラリーの中でそんなに騒音を感じなかったため、そこまで気にならないのかなと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  12. 182 購入検討中さん

    そうなんですね。ありがとうございましたm(__)m

  13. 183 匿名さん

    固定資産税の算出方法は私も全く知識が無く、調べ方すら解らない状態です。
    土地は国税庁の路線価を基準とするようで、それに建物の構造や建築資材の
    材質まで関わってくるみたいですよね。
    やはりここは、営業さんに聞いてすっきりした方が良いのだと思います。

  14. 184 物件比較中さん

    実際ここの売れ行きはどうなんでしょうか?一期でどれくらい売れたんですかね?

  15. 185 物件比較中さん

    西はそら嫌でしょ。日照図?を見せてもらいましたけど、日当たりは良くなかったです。まぁしょうがない気もしますが。

  16. 186 物件比較中

    西が悪いとか、東が良いとか、、、全てのマンションが南向きじゃないのだから、そこの話をしても何の参考にもならない。

  17. 187 物件比較中さん

    最近購入の検討を初めたのですが、南森町はたくさん選べるんだな。
    駅1分のこちらにはかなり惹かれる。
    ファインかこちらかで悩んでる。
    大きな違いは耐震等級なのかな。

  18. 188 物件比較中さん

    >>187
    ファインと比べるなら圧倒的にこちらが勝利だと思いますが。
    人気のディスポーザーがファインにはついてないし、アウトポール設計でもない。(クレヴィアもバルコニー側だけですが)
    ただ、ファインは角地で開放的な感じはすると思うので、そこはかなわないでしょうか。

  19. 189 物件比較中さん

    ありがとう~!
    その他も結構違うんだな。
    ファインはデザイナーズマンションな感じで、クレヴィアは堅実な気がする。
    二人で住むので、クレヴィアのほうに意見が落ち着きそうだ。
    ディスポーザはごぼうの砂が詰まって嫌な思い出があるけど、楽だよね(笑)

  20. 190 購入検討中さん

    西側の正面と反対側の東側に設けられた小道がちょっと良い感じ。

  21. 192 物件比較中さん

    ここを買おうと考えている人はここより値段も高い、駅から遠いタワーマンションは買わないでしょ。求めているものが違うと思います。エルグレース南森町なら比較するに値すると思いますが。
    東側の小道は確かに使えますよね!

  22. 193 物件比較中さん

    小道いいね。
    駅近とはいえ、暗いとこだから、安心できる。
    エルグレースはどちらも駅遠いのか、それ以上の良いとこあれば検討できるが。

  23. 194 購入検討中さん

    >>193
    エルグレース南森町のほうはここから3分しか離れてませんよ。私は遠く感じませんでした。

  24. 195 匿名さん

    >>193
    ここはスラブ厚薄いところは160mmですよ?

  25. 196 物件比較中さん

    私もそれが気になり、営業マンに聞いたのですが、騒音に関してはスラブ厚だけでなく、広さも関係するらしいです。
    Aタイプの3LDKとDタイプの4LDKの主寝室(東側)の1部屋がスラブ厚160㎝らしいのですが、最大でも7.5畳なので160㎝でも全く問題ないことになるらしいです。確かに調べるとそう書かれていました。
    耐震等級を上げるためにそうしてるらしいです。

  26. 197 匿名さん

    >>196
    初耳です。どこを調べたらそう書いてあるのでしょうか?
    部屋の広さとスラブ厚、耐震等級2とスラブ厚の関係がよくわかりません。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    ジェイグラン尼崎駅前
  28. 198 匿名さん

    >>196
    197のものです。部屋の広さとスラブ厚の関係は分かりました。音の太鼓現象ですね。160でも問題ないというのは構造的にということではないですか?最近のマンションで160という薄さを見たことがありません。

    耐震等級2にするためにスラブ厚を薄くするのは、ネットで調べても分からないですね。

  29. 199 物件比較中さん

    >>197

    スラブ厚と面積の関係はここに書いてます。
    耐震等級との関係は営業マンに聞いたことなので、詳しい資料はありませんが。

    http://naiyoshomei.k-solution.info/2010/11/_1_433.html

  30. 200 匿名さん

    >>199
    ありがとうございます。参考になりました。問題ないのは分かるのですが、明らかにコストダウンで寂しい感じですね。
    ここに関しては残念ながら1番よいAタイプはほとんど売れてしまってますよ。

  31. 201 物件比較中さん

    Aタイプはほぼ売れてるんですね。
    他はどうなんでしょう。
    2LDKのB・Cタイプが苦戦してるのかなという印象ですが。

  32. 202 購入検討中さん

    >>201
    私がいただいた資料ではまだかなり残ってましたよ。
    ただ、本当に売れてるのか怪しいですが。。
    HPに記載の第1期先着順の部屋がコロコロ変わってますからね。

  33. 203 物件比較中さん

    コロコロ変わるってことは売れたからですよね?

  34. 204 申込予定さん

    >>203
    第1期先着順は第1期で売れ残った分を先着順で売ってるんですよ。3戸しかないはずなのに、3回くらい変わってました。Bタイプのみ。

  35. 205 購入検討中さん

    床スラブ厚が160なのは、コストダウンとは別問題ですよ。

    日本の建築は床仕上げをフラットにする為に、配管などの設備を考慮してスラブに段差を設計します。
    『耐震等級2』の取得に必要な要素は、構造計算の際に考慮する配筋です。
    いくらスラブが厚くとも配筋が不足していれば意味が有りません(中身が無いってことになります)

    主寝室が160って事ですが、リビングが160だったら聞き流せなかったですね、騒音面では。

    ただし、別の意味でコストコントロールはしているでしょう。
    1区画の面積がやや狭い等ですが、例えば『駅から遠い』立地なら、面積を広くして魅力を付加する等です。

  36. 206 物件比較中さん

    10年ちと前は、150でも、売りになってたのにな。
    住んでたけど静かだったけどな。
    うちは気にするとこじゃないのう。

  37. 207 30件

    >>206
    結局は周りに住んでる人次第でしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    デュオヴェール豊中曽根
  39. 208 30件

    >>205
    悪く言い直すとスラブ厚を厚くすれば、耐震等級2を満たすためにそれだけ配筋(鉄筋の割合)を増やす必要があり、コストが上がるからという理解であってますでしょうか。

  40. 209 購入検討中さん

    安心してください

    コストダウンの為に『スラブを薄くする』設計者や建設会社は、今では存在しませんよ。違法ですし、審査に通りません(笑)

    コストダウンの為に『耐震等級2を取得しない』判断はマンション計画時には有るでしょう。

    スラブ厚は均一である必要はありません。
    厚みが異なるスラブの周りには、梁がしっかり配置されているはずです。

    構造上の重要度で言えば、基礎・柱・梁・スラブの順番で、後はそこに存在する配筋の太さや配置でしょうね。

  41. 210 30件

    >>209
    ありがとうございます。
    だいぶ勉強になりました。
    よほど階高が高いところでない限り、梁がないことはプラスばかりではないんですね。
    かなりお詳しいですね。

  42. 211 物件比較中さん

    排ガスの影響はどうしょう?階が上の方がましですか?何階ぐらいなら大丈夫とかありますか?

  43. 212 住まいに詳しい人

    第2期の販売が一ヶ月伸びてますね。ここは第1期からモデルルーム行っても客が少なかったので、かなり苦戦してると思いますよ。前のクレヴィアと差つけすぎでしょ。
    上の構造説明してる方は明らかに業者ですし。

  44. 213 購入検討中さん

    排ガスは気になりますが
    大阪市北区・中央区なら何処に住んでも、どんぐりの背比べでしょうね。
    このマンションが、南森町界隈で排ガスがひどいとも思えませんし、
    2階より15階の方が空気が奇麗ってこともないと思う、

    立地・環境・リセールをどうトレードオフして考えるかでしょうね。

  45. 214 物件比較中さん

    こちらの物件は前に会社あるから、会社が抜ける程、上に行き過ぎた方が高速の排ガスの影響があると思うのですが、どうでしょうか。。

  46. 215 購入検討中さん

    階別の排ガス影響は何とも言えませんね・・・
    高速側の建物が上方で抜ければ、排ガスが近いとも考えられるけど
    空気は低層階より流れているように思います。

    でも眺望の差は明らかですね!

  47. 216 物件比較中さん

    東側の小さな入り口はセキュリティどうなってますか?誰でも入れてしまうのでしょうか?

  48. 217 購入検討中さん

    配布されてるPLANを見るとサブエントランスの先は自動ドアのようですね。
    当然?セキュリティ有りでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  50. 218 物件比較中さん

    ここはすぐ近くのファインに比べて設備等が勝っていると個人的に思うのですが、それでいて価格が同等であることにある意味不安になります。
    何故でしょう?

  51. 219 物件比較中さん

    西向きだからではないですか?投資目的で買う方はあまり気にしないのかもしれませんが、実際住むならやはり西向きはネックかも。

  52. 220 購入検討中さん

    ファインも西向きでしょ。

  53. 221 匿名さん

    ファインの方は二方角地の立地っからじゃない?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランアッシュ小阪
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸