東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part1

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-02-15 15:56:28

2017年3月入居とずいぶん先が長いですが、契約者&入居予定者同士仲良く情報交換しましょう。

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
売主:鹿島建設三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス 住友商事野村不動産

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/515617/

【物件情報の一部を追加しました 2014.7.25 管理担当】



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-17 21:43:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 821 匿名さん

    水辺の景色、とても綺麗ですね!
    僕はもともと地元住民でKTT購入組です^^

  2. 822 契約済みさん

    820です。

    >>821さん

    このような景色をいつもご覧になられているのは羨ましいです。
    地元の方もKTTをご契約されて住み続けられるということは、勝どきは住みやすい場所ということですよね。

    私の場合、KTT以外にはGFTも検討しておりましたが、あそこの運河とは同じ水辺とはいえ整備状況が全く違いましたので、散策してみて感動してしまいました!



    1. 820です。このような景色をいつもご覧に...
  3. 823 購入検討中さん

    >>821
    地元の人が言うんだから間違いない。

  4. 824 匿名さん

    自分も北西購入しました
    眺望は一番いい方向だと思いますが
    その分値段も高めだったので、リセールでの利益は期待できないかもですね

    残念ながら離宮と東京タワーの眺望は
    「勝どき五丁目西開発」で失われてしまうものと覚悟してます

    そのかわり築地方向の永久眺望が確保されてるのはよいですね
    築地跡地再開発で魅力的な建物が建ってくれるのを祈ってます

  5. 825 契約済みさん

    >>824さん

    確かに高めですよね(汗

    「勝どき五丁目西開発」については承知してはおりますが、10年程度は眺望が保たれて欲しいものです。。。

    そうですよね、築地を含めた近隣環境の変貌を体感できるのを結構楽しみにしてます。

  6. 826 契約済みさん

    オプションの相談に行って来ました。
    何度もモデルルーム見て悩んでしまいやっと決めました。
    近くの席に座っていた若い夫婦?
    とても感じが悪くて、 営業の方も困られていた様子。お気の毒でした。
    そういう方と同じマンションに住むのかと ちょっと不安になりました。

  7. 827 匿名さん

    >>826
    私も今日オプション決めたったのだけど、ケンカしてた夫婦いたよー。赤ちゃん連れで子育て大変そうなお年頃なので奥さん大変たったのかな?営業さんはこまってた。

    1400件もあれば、地方なら一つの行政区まるまるひとつなわけですし、いろいろな人いるのはしかたないんじゃないかな。

  8. 828 契約済みさん

    いいのか悪いのか判断は難しいけど、
    都市部のマンションは近所づきあいが希薄な所があるので、大丈夫ですよ。

    規約変更等で変なことを言う人がいても、
    多数は良識がある人だと確信しています。

  9. 829 匿名さん

    自分はまだ色で迷ってる
    あとから有償で「エコカラット」という壁材を取り付けれるらしいので
    それを計算に入れた配色にしようかと算段中

    とりあえずトイレはアップグレードしたほうが良いよね
    オーブンや食洗機は高すぎて見送り

  10. 830 契約済みさん

    色は難しいですね。
    この掲示板で意見が出ていた情報を合わせて自分の印象

    ・白系
    (掃除をしないと)ゴミ(髪の毛系)が目立つようになる。
    広い印象をあたえる。ちょっと冷たい感じも。
    家具が選びが楽(幅広く家具を引き立ててくれる)。

    ・黒系
    (掃除をしないと)ホコリ系のゴミが目立つようになる。
    引き締まって格好いい印象を与える。
    家具が選びの難易度があがる(壁紙もこだわりたくなる)。

    自分は薫の予定です。
    白系だけど白すぎない感じ

  11. 831 契約済みさん

    エコカラットの必要性ってどう思います?
    マンジョンのコンクリートは完全に乾くまで数年かかると聞きました。カビの抑制なども考えると設置するべきか迷います。

  12. 832 匿名さん

    >>830
    白黒はっきりさせたいので凪か碧かで迷ってます
    ほこりが目立つのも毛が目立つのも困りものですね

    >>831
    エコカラットはぜひ導入したいのですが
    一度貼ってしまうとはがすのが難しそうなので躊躇してます
    リセールすることになった場合、かなりマイナスになってしまいますよね
    前の住人が手を加えた部屋は嫌われそうですから
    リセールせずに一生住み続けるのなら迷わず貼りまくりますが...

  13. 833 契約済みさん

    >>831
    私もコンクリートが完全に乾ききるまで3年くらいかかると聞きました。詳しい方教えてください。

  14. 834 契約済みさん

    セレクトカラーの碧ですが、マンションギャラリーで実際の床を見てみると模様が着いててそこまで埃も目立たなさそうでしたね。

  15. 835 匿名さん

    アホなこというんだけどさ。
    普通使いそうな?コンシェルジュ前にすぐでられそうな入り口より車寄せ側の入り口の方がなんとなく豪華にマンションにはいれそうなのは気のせい?
    図面ぼーっとみてたらそんな感じがしてきた。せっかくのロビーもそっちのほうが堪能できるし。

  16. 836 契約済みさん

    同感です。

    アホなこというようですが、時間に余裕があるときは、車寄せがあるエントランスから入ろうかと。落ち着いたエントランスを通過して、コンシェルジュにただいま~と挨拶しつつエレベーターホールに向かう。

    ダメ?

  17. 837 契約済みさん

    アホなことでもないと思いますよ。

    マンションによってはメインのロビーよりも使い勝手のよい出口があったりしますし。

    気分で使い分けるといいと思います。

  18. 838 契約済みさん

    オプション相談会は情報量の少なさにあきれますね。
    普通のリフォームだと製品のカタログなど渡されて仕様など十分に検討できるのに、
    品番や仕様一覧の提示も無く、大した知識が無くても語れる説明だけで契約を迫られるという仕組み。
    利益出すために楽して儲けたいのはわかるが、あまりにも消費者目線が無さすぎる。
    さすが不動産業界って感じでした。

    これからの皆さんも、トイレ1つとっても事前にTOTOのWebサイト見てから行くと良いですよ。
    相談会で説明される内容の少なさがよくわかります。

  19. 839 契約済みさん

    私もそう思いました。
    以前 他のマンションで、テックさんとオプションの相談を受けた事がありますが、あまりにも違います。
    無償のものは営業さんに任せ 営業さんは不動産業であって
    インテリアとは別なのに押し付けているような気がしました。
    パソコン上 無償と有償があって区別され
    有償に入力されていると オプション頼んでもいないのに価格が出て 営業さんにはそれを取消す権限なく。
    無駄に時間が経つばかり 結果営業さんが困りクレーム。
    悪循環 見ていて可哀想でしたよ。
    そして三井デザインテックさん残念です。

  20. 840 契約済みさん

    >>838

    同感です。

  21. 841 契約済みさん

    >>838

    同感です。

  22. 842 契約済みさん

    >838さん
    まじですか?
    来週オプションの相談会に行くのですが、
    そんな頼りない相談会ならブチ切れてしまいそうで怖い(笑)

    でも、既にだいたい決めているから説明不要なんですけど^^;

    カラー:碧(MRでサンプルで確認したら、そんなに埃が目立つデザインでも無かったので)
    トイレ:グレードアップ(ふたの開閉機能くらい欲しい)
    水栓:シャワー水栓
    風呂:円形?
    ダウンライト:リビングのみ

    の予定です。

    基本的にオプション価格高過ぎですよね(笑)

  23. 843 匿名さん

    3連休、息子と散歩しているときに撮影しました。

    1. 3連休、息子と散歩しているときに撮影しま...
  24. 844 契約済みさん

    色はもめるよね。
    ウチも嫁と意見割れたけど、嫁の希望通り凪にしますた。

    買うマンションも部屋も自分が決めたから、
    色くらいは選ばせてあげないと家庭の平和が乱れる。。。

  25. 845 契約済みさん

    >>843
    おーー。
    少しづつだが確実に出来てきている。
    UPありがとうございます。

  26. 846 契約済みさん

    住宅ローンの本審査の連絡ってどれ位でくるんですかね?契約してから、かれこれ2週間くらい経つのだが…。ちなみにみずほ銀行です。

  27. 847 契約済みさん

    >>843
    写真ありがとうございます。
    今は3階くらいですかね?
    そろそろ入る店舗の情報も知りたいですよね

  28. 848 購入検討中さん

    >>847
    今は4階位出来てますよ。タイルがかっこいいです。

  29. 849 契約済みさん

    タイルがかっこいいってどんな感想ですか。笑
    かわいいね!

  30. 850 契約済みさん

    三つのマンションくっついた構成だからか他マンションにくらべてなかなかたかくならないなー。

    鹿島さんがんばれ!がんばれ!

  31. 851 契約済みさん

    直接聞けばいいんですが、
    IHやオーブンなどの電化製品オプションは
    引き渡し時の最新機種に置き換えられますか?

    トイレとかはわかりますが
    電化製品の2年差は結構大きいと思いまして。

    どなたか確認されましたでしょうか?

  32. 852 契約済みさん

    廃盤になっていなければ、今のもの。
    廃盤になっていたら、今のもの相当のもの。

    ちなみに「今のもの」というのも、必ずしも最新版ではないので要チェックですね。

  33. 853 契約済みさん

    ここすでに何カ所か廃盤→変更してますよね。
    あと2年以上あるので、またどこか変わりそうですよね。

  34. 854 契約済みさん

    オプション契約してきました。
    結局、トイレだけアップグレード。
    カラーは迷いましたが、碧にしました。

    1. オプション契約してきました。結局、トイレ...
  35. 855 契約済みさん

    隅田川沿いの公園です。

    1. 隅田川沿いの公園です。
  36. 856 契約済みさん

    連続投稿すいません(^^;;

    1. 連続投稿すいません(^^;;
  37. 857 契約済みさん

    早く住みたい!
    早く今の賃貸から抜け出したい。。。

  38. 858 匿名さん

    >>856
    築地大橋、美しい形状ですね。ここを歩いて買い物に行けるのは楽しみ

    自分はオプションまだ未定ですが
    トイレはアップグレードしておいたほうがいいですよね
    ほんの数万でかなり良いものになりますから

  39. 859 契約済みさん

    90Ha抽選2回もハズれた。。
    諦めるか…

  40. 860 匿名さん

    ドンマイです!
    ここ、当たれば確実にもうかると思いますので、また挑戦をば^^

    僕も契約者です

  41. 861 入居予定さん

    >>860
    ありがとうございます。
    3回まで頑張ってみます。。

  42. 862 契約済みさん

    儲かると推測している人に話を聞いてみたいです。
    ※煽りでもネガでもなく純粋に興味があります。

    自分は以下の理由でそんなに儲かるものではないと思っています。
    ・購入価格に様々に諸費用がかかる。5%弱位
    多分売却前提の人は保証料金は金利上乗せするでしょうから3%でしょうか。
    ・売却時に仲介手数料が3%強かかる。
    ・売却時の税金が高い、短期で譲渡所得の4割が持っていかれる。
    (減価償却もあるため譲渡所得が思ったより大きくなる)

    管理費修繕積立費を考えると購入価格の10%ぐらいの上乗せして売れてたとして
    ようやくちょっと利益が出るぐらいかなと想像しています。

    仮にそのくらい上がったとしても、
    他のマンションの値段も上がっているでしょうから
    得した感はより薄まるのではないかと思っています。

    賃貸で過ごしていたらの機会費用を考えるとだいぶ
    良い条件になるそうであることには変わりないですけどね。

  43. 863 契約済みさん

    購入価格と同じぐらい売れれば、住んだ家賃分がタダだから、
    損はしないと思います。

  44. 864 契約済みさん

    諸費用、手数料で数百万かかるわけだから、購入価格と同じくらいで売ると損します

  45. 865 匿名さん

    部屋によってば分譲比120%くらいいけるのでは!?

  46. 866 契約済みさん

    売却コストを同額とみなして当該売却コストを埋没費用と認識するか否かで、863が正解であったり、864が正解であったりするのかなと思います。
    個人的には売却コストをはるかに上回る利鞘が取れて、減価償却との絡みもありますが特別控除制度を存分に利用できればと思います。
    売却の時に特別控除制度がなくなっていたらかなり痛いですけど。。。

  47. 867 匿名さん

    いずれにせよTTTのような値上がりは期待してないです。時代が違いすぎるのはよくわかってるつもり。

  48. 868 契約済みさん

    リビングデザイン契約完了しました。来年は何もする事がありません。入居時期は地主が2017年1月から契約者も早ければ1月からということなので空いてる2月引っ越し予定です。

  49. 869 匿名さん

    >>868
    ん?2017年3月引き渡しって書いてあるけど部屋によってちがうのかな?地権者以外の引越しは4月〜じゃないの?

  50. 870 契約済みさん

    最新の状況がアップされてます〜
    http://tokyo-wangan.com/?p=8069

  51. by 管理担当

スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,790万円~1億790万円

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸