物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
251
物件比較中さん
地盤よりも洪水が怖い・・・
夏に台風で増水した多摩川、その迫力に通勤電車の中が一瞬静まり返りましたから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
>>251
>夏に台風で増水した多摩川、その迫力に通勤電車の中が一瞬静まり返りましたから。
アンタだけだろw
妄想が激しそうだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
周辺住民さん
50年に一回の大型台風で間違いなくやられるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
来年こそ販売されそうですね。楽しみです。こんなとこでネガティブキャンペーンしたって、買いたい人はやまほどいますから全く意味ないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
住まいに詳しい人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
ご近所さん
70㎡ 8000から9000万円くらいかな?
管理費も高そうだし。モデルルームはいつごろオープンなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
住まいにちょっと詳しい人
>256
あなた建築屋さんですか?
建物が丈夫に建地続けることも大事だけど、
周辺の地面(地表)がべちゃべちゃだったり、
川の水で水浸しになったら、生活に支障をきたすんですよ。
そういうリスクが高いところに、1000世帯の建物作るのが
どうかな、と。
あと、川風すごいよ。
用賀の用賀レジデンスの最上階もすごかったけど、
ここはもろ川風くるから、風切音とかすごそう。
時間によってはテラスなんか出られないだろう。
台風なんか風と増水でまじ怖いと思うよ。
ちなみに、台風の後の増水の
すごかった件については、当時も書き込みあったし、
俺も、川向こうに住んでる友人から聞いたから、
すごかったことは間違いないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
申込予定さん
溝の口あたりだったら、どんなにセンス悪い
高層マンション建ててJR沿線から新しい民を受け入れてもらっても
我慢できるけど、二子玉川だと、生活圏だし、区内だし、
やめてほしいね。
マンション建てるのはいいけど、せめて中層の億ションにして
ほしいよ。世帯数も最大300ってことだろう。
基本は、行政サービス機能と文化施設。
10代や20代前半のこどもが興味をあまり持たないように
ご配慮願いたいね。
商業施設はほどほどに。
不動産は自前のハンズを入れたがってるだろうし、
住民の期待もあるだろうから、いいけど、低価格帯の
モール向けのアパレル・ブランドとかはやめて欲しい。
オフィスは要らない。東神開発だけで十分。
「わが町」感覚のない人に立ち入られるのは困るから。
道路拡充・整備と、電車の混雑緩和もやらないと
既存住民は納得しないだろう。そして結局は、
(去れる人から)去っていくだろう。
で、ラッシュに耐え、溝の口や小杉となんら変らない
郊外の(新しいが)安っぽい町並みに耐えられる人だけが
残ることになりそうな。
悪貨が良貨(?)を駆逐しそうな気がするよ。
でも、他に郊外の気分を残したいい街って、あまり
ないんだよね。だからこそ反対する人も多いと思うんだけど。
とにかく、高層棟の建築と、一般レベル向けのマンモス・
マンション建設は、基本的に二子玉川のコンセプト
(と現状の数多の問題点)を分かってなさ杉でしょ。
(ってむかって言ってるのが当の東急電鉄と世田谷区、
東急不動産、そして再開発許可した東京都だったりするのが
返す返すも悲しいけどね)
レベル低すぎるよ。も一度練り直せよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
サラリーマンさん
東急電鉄の再開発関連部門の方に問い合わせたところ、70〜80平米の住戸が最多で、金額は今のところ7000万円〜1億円を予定しているとのことでした。3000万円の幅は、低層と高層・住戸の方角等でしょうか。玉堤通り沿いであれば低層はいやだし、かといって北側もね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件