物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
377
匿名さん
-
378
匿名さん
本当にこんな住みにくい街がいいと思ってんのかね?
笑止千万
ここは住むところではない。たまに買い物に行くところ。
-
379
申込予定さん
高層3棟の中で一番いいロケーションはB棟南側の中層階以上でしょうか?
予算に合うようであれば申込を検討したいと思っています。
-
380
匿名さん
マンションはタワーだけでしょうか?低層での価格帯がリーズナブルなものはありますか?低層の方が高いですかね。低層希望なのです。
-
381
匿名さん
>>378
だから他にいいと思うところがあるなら教えてください。
二子玉川に買いたいと言うレベルの人が買うべき他の場所とは何処なのか
ぜひお聞きしたいです。
仮にお考えの場所が湾岸やコスギでも笑いませんから。
-
383
サラリーマンさん
やっぱりこのタワー三連発はないわな。
低層なら一切かまわない。戸数も限られくるし。
しかしタワーは景観、人口増、道路の混雑など様々な理由で絶対に許せない。
中止してほしい。
-
384
近所をよく知る人
B棟高層階を購入予定です。
予算は3億円です。
みなさん、よろしく。
-
385
匿名さん
-
386
入居予定さん
川沿いの民家などが残るようでは、魅力半減です。
川沿いの民家も巻き込んだ再開発で、ウオーターフロントの整備された開発であれば、すばらしいものになりそうですが・・・・・、どうなのでしょうか?
-
387
入居予定さん
俺も東急には心底がんばって欲しいと思う。
全く頑張りが足りないと思う。
しかし、本当の問題は
今回はがんばり方が著しく見当違いな点。
低層&Life style centerで決まりか。
しかし勿論フードコートの類はなしよ。
サービスに重点。
今更物販は誰も求めてないよ。
まず、道路を拡張して見せてみな。
-
-
388
匿名さん
>>382
笑止千万(笑)
不愉快になるなら、わざわざ覗きに来なければいいのに。
さよーなーらー♪
-
389
匿名さん
>>383
賛成!!タワー三連発はないでしょ。安っぽいアジアン&湾岸テイストになって
しまう〜。
大規模住宅では単なる郊外になってしまう。やはり戸数絞って高値で行ってく
ださいよ。それでも行けますよ、東急さん!!
-
390
物件比較中さん
低層&高級路線に一票。
川岸なのでやや不安あるが。
高層はありえん。
-
391
匿名さん
>384
だから、
3億あるならもっといいとこにすりゃいいのに。
なぜ、よりによって二個玉にする?
他にもっといいところあるのに。
二個玉は住む町ではない。
-
392
匿名さん
タワーで水辺で眺望が良くてデパートに歩けて行ける、
他のもっといいところの例を挙げて。
-
393
匿名さん
そんなことも分からないから
二個玉、二個玉ってアホの一つ覚えで言うんだろうな。
まあ、田舎者は二個玉に住んでれば。
-
394
匿名さん
-
395
匿名さん
相当イタイ感じの人が混ざってますね。
根拠を示すこともなしに単に貶すことを目的にしているようです。
可哀想な人なので
温かい目で見守って(スルーして)差し上げましょう。
-
396
匿名さん
-
397
匿名さん
埋め立て地は洪水じゃなくて地震での液状化が問題なんだよ。
ゴミで埋め立てた土地が多いしね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件