物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
313
匿名はん
多摩川と後背地の瀬田や上野毛にかけてが本来は良かったんだよ。
駅近辺は学生もどこから来たか分からん客も多いし、大したこと
はないんじゃない。それに川沿いで街道筋のこういう場所は元々
場末から発達してるんだよ。川向こうは、温泉マークとかあって、
ちょっと前までその面影が濃厚だったかな。
結局、高島屋と近辺のいいエリアのブランドくらいなのかな。ブ
ームなんて局所的なもので大したことないでしょ。
-
314
マンコミュファンさん
小杉とは層が違うと思うので比較にはならんと思うが、電車通勤を
気にする層が大量に入り込んできたら、セレブなエリアとはいえん
のではw?
-
315
匿名さん
プラウドタワーの時もネガレスばっかでスレはこんな感じだったな〜。でも結局即日完売。
この掲示板には、買いたくても買えない方々が多いかがよく分かるな。
-
316
匿名さん
戸数しだいですよ。
少ない戸数ならどうにかなるかも。
200戸くらいか?
-
317
匿名さん
戸数しだいと言ったって、
タワー乱立の川向こうよりは
遥かに希少性があります。
-
318
購入検討中さん
不動産価格、「ピーク」75%・ニッセイ基礎研がアンケート
不動産投資の専門家の間で不動産価格に天井感が広がっていることがニッセイ基礎研究所のアンケートでわかった。調査に応じた専門家の47.6%が「ピークに近い」と回答。「すでにピークに達している」と「ピークアウトの兆しが見える」を合わせると、75.8%を占めた。
アンケートは2007年10月1日から12日にかけて実施した。建設・不動産業界で不動産投資にかかわっている103人から回答を得た。
坪300万程度の中古を買うのが吉だな。
新築は値崩れ怖くて買えないよ。
-
319
匿名さん
世間一般の動向はともあれ、この場所で7千万台〜75平米〜なら買いじゃないのかな。
ネガレスかどうかは別にして、批判的なコメントを「買えない人のやっかみ」と考えるのは、
どうかな。7千万〜くらいの物件を買える層は沢山いるよ。そのなかで、二子玉はあまり評価
できないという方がいたって全くおかしくない。むしろ他との比較で二子玉についての見方も
分かるわけで、いんじゃないのw
-
320
匿名さん
いろいろと比較すべきですね。
武蔵小杉良いと思いますよ。
同じ値段なら少しは広くなるし、何といってもあこがれの東横線です。
ジャリ電とは歴史も品格も違う。
-
321
匿名さん
二子玉駅周辺はないと思うが、瀬田、岡本、上野毛〜用賀・桜新町は超セレブが
昔から住んでるよ。あなどれんと思うが。
ちょっと前までチンピラの多かった南武線沿線の駅とは同列にできないかなw
-
322
匿名さん
超セレブが郊外マンション買うはずがないでしょ。
マンション買うなら都心の3Aで決まり。
だから関係ない話ですネ
-
-
323
匿名さん
>>322
超セレブは戸建て中心。でも結構マンションもいるよ。金ある/地位ある=
都心じゃないんだよ。成り上がり?分かってないね。
-
324
契約済みさん
Celebritiesの定義によるよね。
ぽっと出のIT長者やゲーノージンなのか、
大物政治家なのか、、、、
福田君も小沢君も、駒沢〜桜新町近辺だよね、、、、
-
325
匿名さん
都心に多いのは成り上がり系の前者。
ここでいうセレブとは後者じゃないの。政治家には限らんが・・・、伝統的に偉いと
いわれてきた種類の人たちかな。
-
326
匿名さん
-
327
匿名さん
>>326
二代目だろうがなんだろうがセレブであるのは認めなきゃ。
-
328
購入検討中さん
ネガレスも含め、情報収集した上で、買いたい人は買えばいいですよね。個人的には瀬田1丁目が好きなのですが、予算上、再開発地のマンションを検討しています。
-
329
匿名さん
-
330
匿名はん
自分は尾山台や等々力がいいな。桜新町も捨てがたいです。
-
331
購入検討
桜新町は中途半端、たいした店もないのに最近やたら人が増えてきた。
住むならやっぱり上野毛か瀬田だけど、如何せん物件がないんだよね。
-
332
購入検討中さん
上野毛・瀬田は私も憧れです。このマンションを検討していますが雰囲気は全然ちがうのでしょうか?
整備されて緑も多いと聞いていますが。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件