千葉の新築分譲マンション掲示板「レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(NEW CHIBA NEWTOWN ARATANA CITY project)【旧称:(仮称)千葉ニュータウン中央駅前プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 中央南
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(NEW CHIBA NEWTOWN ARATANA CITY project)【旧称:(仮称)千葉ニュータウン中央駅前プロジェクト】ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-05-22 23:00:12

レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(NEW CHIBA NEWTOWN ARATANA CITY project)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅隣接の大規模マンション。北総鉄沿線というのがどうかですが。。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.92平米~101.34平米
売主・販売代理:タカラレーベン
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ


【タイトルを修正しました 2014.7.17 管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.9.2 管理担当】



こちらは過去スレです。
レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-17 08:59:25

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM口コミ掲示板・評判

  1. 501 契約済みさん

    >>500さん

    あまり電車は使わないのですが、それでも駅前立地は決定条件の一つです。
    ヴェレーナもガーデンゲートも全然徒歩圏なんですが、電車で来る友だちにも駅前の方が便利かなと思いました。

    駅前とはいえ、千葉ニュータウンでこの値段は少し高いとも思いましたが、現在住んでいる戸建てと違い100平米のフラットな居住空間は魅力ですし、コンシェルジュの方がいて、戸建てよりも防犯面で安心できると思います。あと共有スペースも使い勝手が良さそうな所ですかね。

    東京隣接の地域では一番広くても80平米台が殆どで、稀にある90平米クラスのマンションも好みがあわず、正直少々不安を感じて千葉ニュータウンにくだってきたのも事実ですが、非常に整備され便利な街だとわかり、1年半楽しみに待ちたいと思っています。

    以上、長文失礼しました。

  2. 502 契約しました

    22にちにあるガスカフェ予約しました。

    有料オプションはいま、いろいろかんがえていますが、みなさんはペアガラスつけますか?わたしは、なくてもいいかなとかんがえています。その分を食洗機やキッチンのオプションくわえたいので。

    キッチンのカウンターもフラットにする予定ですが、デメリットとはありますか?

  3. 503 匿名さん

    ペアガラスは騒音防止、断熱効果があり長い目でみたら光熱費の節約になると思います。
    食洗機は家族の食事の時間が違ったりすると、まとめ洗いができなかったりで我が家には別に必要無いかなって感じです。あと、意外と食洗機からの出し入れが面倒だったりします。食洗機のスペースは収納に使えた方が便利かな。
    家族の人数が多くて洗い物が多い家庭には食洗機は向いてると思います。

  4. 504 契約済みさん

    家庭ごとに事情や都合はあると思いますが、我が家は食洗機は付けません。
    今の家にも付けていますが、手洗いで済んでしまいますし、毎日使わないとカビ対策なども必要になり、結構維持がめんどうです。
    それにビルトインタイプだと多分20万くらいしますよね。

    ディスポーザーが付いてないから住まないという意見もありましたが、24時間ゴミ出しできるし、ディスポーザーもまたメンテ含めて維持が大変なようですので、我が家は全く必要性を感じていません。

    家庭ごとに必要なもの、優先すべき事項は異なるわけですから、マンションの設備の取捨選択において全ての購入者が満足できる設備を提供できるデベロッパーさんてなかなかないんでしょうねえ。

  5. 505 契約しました

    回答ありがとうございます。ペアガラスほしいですが、70万ほどなので、考えてしまいます。ちなみに、90ヘーベーの部屋かいました。本当は100ヘーベーほしかったんですが、すこし、節約しました。子供も小さいし。

    カウンターをかっこよくフラットにしたいです。50万かかります。オプションの予算は、150万なので、かぎりがあります。インテリアとかもあるし、いまは、それしかだせないので、皆さん他は、どんなものつけますか?10万以上のオプションで、しりたいです。

    あと、一年半も待ち長いですが、入居が、楽しみです。

  6. 506 契約済みさん

    契約者専用スレを立てました。よろしくおねがいします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543717/

  7. 507 匿名さん

    ディスポーザーはあると便利だけれど、
    長期使い続けて管理していくことを考えるとないならないでいいのかとも思えたりもします。
    食洗機は普通に便利だと思いますが、
    使うお皿の枚数が少なかったりするのならば普通に手洗いの方が話が早いみたいですよね。
    ビルトインタイプだと容量が大きすぎちゃうっ

  8. 508 契約しました

    ディスポーザーつかったことはないけど、ほしかったです。でも、個人で取り付け不可なので諦めます。

    食洗機もいまは、もってませんが、アメリカいた時、どの家庭にもあって、楽そうだったので、ぜったいつけたいです!わたしだったらフル活用するはずです。ちなみに、4人家族です。

    話かわりますが、主人も私も、勤務先が、現在も、将来的にも成田空港だったり東京方面なんですが、朝、6時台の上りとかもこんでますか?

    マンション三つで、1,000世帯増えるので、ますますこみそうですね。近い職場のひとが羨ましい。

  9. 509 契約済みさん

    絶対的に電車の数は少ないですもんね。
    ま、それも織り込み済みですが。。。

    1000戸のマンションということは、概算ながら実質で3000人以上は人口が増えるということですよね。

    急激な人口増加は地域のインフラが追いつかない懸念がありますが、これくらいなら許容範囲かな?
    新しい商業施設もまだまだ増えていくし、地域内での生活に関してはさらなる利便性が向上しそうですね。

  10. 510 匿名さん

    雇用も増えます。上手くいけばですが。
    グッドマンジャパン1000億円の投資でみてください

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 511 匿名さん

    >509
    大丈夫です。当初計画人口の3分の1ですから。
    国策で税金使って作られた街ですから

  13. 512 契約済みさん

    >>511さん

    そうですよね。
    街の景観だけを見れば、よそのエリアに申し訳ないくらい整備されてますもんね。

    あとはいろんなメリット、デメリットを鑑みてこの街に住むという判断で引っ越すわけだから自己責任においてこの街での生活を早く楽しみたいものです。

  14. 513 匿名さん

    後悔はないでしょう。歩道一つとってもこんな広さのところはありません。お母さんがバギーひいて、お兄ちゃんが補助輪付の自転車でイオンまで買い物に行く姿良く見ますが危険なこともない。休日に家族が自転車で移動するのは日常風景です。小さな子供さんを囲んで楽しそうです。日医大は歩道の斜度も研究されています。バギーや車椅子が通りやすいようにね。当初人口が少ないときでもゴミの空気輸送が中央北側にありました。昨年採算があわずとりやめにはなりましたが。
    街も綺麗にライトアップされています。このすごさは住んでみないとわからない。夜の灯りを見ながらの散歩も良いもんです

  15. 514 契約済みさん

    ペアガラスが標準になったみたいですね。
    会社から電話がありました。
    やっぱりペアガラスが引っ掛かって買うのをやめた人が多いという事ですかね?
    ペアガラスってあった方がいいんでしょうか?

  16. 515 契約済みさん

    もちろんないよりあった方がいいんでしょうね。

    勉強不足で、ペアガラスのデメリットはわかりませんが、ペアガラスになることで、少なからず騒音対策や結露対策になるわけですしね。

  17. 516 購入検討中さん

    このマンションの駐車場を出たら、車は左にしか曲がれないのでイオンには迂回していく感じ。
    ま、イオンに車で行く距離じゃないんだけど、スーパーの買い物は重たいからなあ

  18. 517 匿名さん

    左に出てuターンすれば。住民はみんなそうしているよ

  19. 518 匿名さん

    というより、車使う距離じゃないだろ。個人のショッピングカート買えばいいよ。イオンにもどこのホームセンター
    で売っている

  20. 519 匿名さん

    すでに契約していますが、ペアガラスに変更するという連絡はありません。本当ですか?
    いずれ連絡きますよね。

  21. 520 匿名さん

    >>519さん

    もともとペアガラスの部屋もあったから、その部屋をご契約されてるのではないですか?

    無償で追加されるんなら、すぐに連絡きてもよさそうですが。
    でも事実なら良かったですね。

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸