千葉の新築分譲マンション掲示板「レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(NEW CHIBA NEWTOWN ARATANA CITY project)【旧称:(仮称)千葉ニュータウン中央駅前プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 中央南
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(NEW CHIBA NEWTOWN ARATANA CITY project)【旧称:(仮称)千葉ニュータウン中央駅前プロジェクト】ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-05-22 23:00:12

レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(NEW CHIBA NEWTOWN ARATANA CITY project)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅隣接の大規模マンション。北総鉄沿線というのがどうかですが。。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.92平米~101.34平米
売主・販売代理:タカラレーベン
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ


【タイトルを修正しました 2014.7.17 管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.9.2 管理担当】



こちらは過去スレです。
レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-17 08:59:25

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    営業妨害するつもりはありませんが、県内の様々な場所で暮らした経験からですが。ニュータウンはおすすめ出来ないエリアの一つです。千葉県の内陸部の更に内陸部ですよ?しかも湿地帯。商業施設が沢山あっても、暮らしの中では他の市へ出向かなくてはならない事も出掛ける事も暫しあります。要するにアクセスの面で不便極まりない。陸の孤島に近いです。

  2. 42 匿名さん

    見当ちがいも甚だしい荒らし。
    湿地帯?この土地の成り立ちを知って言ってる?
    冗談。太古の昔からの土地の成り立ちを調べたら。
    利根川河口のほうの土地と混同している。
    市のハザードマップを見てみればよい。
    あとこのごろの千葉ニュータウンの道路状況を本当に知らないね。
    アクセスの悪い場所に巨大ロジやロジが集積をはじめている。
    もちろん、住民には影響のない街はずれだけど。
    内陸の内陸?

    地理わかっているか?
    都心の勤務先までドアツードアで1時間でいけるけどね。
    某都心沿線の環境悪い駅まで到達所要時間30分とかかかって、都心勤務先までそこまで
    20分でも都心近くで便利というのかな?

  3. 43 匿名さん

    荒らし君、残念だけれど今売り出し中の中央3物件が建つ中央南側はガチガチの地盤なんだよ。
    大昔からの台地で谷津も入ってない。
    地盤としては非常に良い羨ましい場所

  4. 46 匿名さん

    >42

    ドアツードアで一時間って、貴方の家の玄関は千葉ニュータウン中央駅のホーム横にあって、貴方の勤め先の会社入り口は東京駅のホーム横にあるのかな?

  5. 47 匿名さん

    そのとおり ^^

  6. 48 匿名さん

    当たらずとも遠からず

  7. 49 匿名さん

    前に総武線駅直結タワー賃貸に住んでいたけど、玄関出て快速ホームに到着するまで5分くらい見ておかないと危なかった。たまーにだけどエレベーター混んでいてさらに待たされたし。そしてホーム階段上がった所はグリーン車両だから、スイカにグリーン車チャージするにしても1分くらいかかった。結局電車に乗るまでに平均6〜7分かかっていた。

    玄関出ていつもの列車に乗るまでに1分もかからないようなマンションって、中々想像出来ない。エレベーター待ちの必要の無いような駅前の2階建てくらいの小さなアパートの話かな?

  8. 50 周辺住民さん

    >>46
    ドアツードアの意味すら知らんのかよw

    自宅の玄関出て、会社のオフィスに着くまで、ってことだろ。千葉ニューからアク特使えば、日本橋まで1時間っていうのは珍しくないぞ。

  9. 51 匿名さん

    >50

    通勤時間帯の朝7時台と8時台にそれぞれ1本しかないアクセス特急ですか?
    便利過ぎて涙出ちゃいますね。

  10. 52 匿名さん

    千葉ニュータウン中央って、都心に出るのにTXのみどりの駅あたりと同じくらいの利便性なのですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ミオカステーロ南行徳
  12. 53 匿名さん

    小さな親切余計なお世話だけど、都心電車通勤者はCNTは避けた方が良いよ。

  13. 54 匿名さん

    ここは千葉関連各板で暴れまわってる熱心なCNT教信者が集うところだから、それは言っちゃダメ・・・
    折伏されちゃう・・・

  14. 55 匿名さん

    信者は知っている。





    今日の曜日を。

  15. 56 匿名さん

    そうね、水曜日だものね。休みまで仕事しなくていいのにね。
    千葉ニュータウンが新規1000戸うりだしたらどこが困るかな?
    東葉高速沿線?新京成沿線?み○○?

    どこでしょう?

  16. 57 匿名さん

    わざわざここまで出張って、ここの悪口書くことないけどね。
    でも、door to doorの意味知らないって笑えちゃうな。
    もしかして中学生なのかな。
    まさか、中学生レベルの大人じゃないよね(笑)

    >41千葉県のあちこちで暮らしたらしいけど、何も知らない
    みたいだね。この辺りに印旛沼や手賀沼、利根川があるから
    多分、適当に湿地帯と言ったようだけど、中央駅の周辺は残念ながら
    台地の上にあったようなんだよね。
    一度来てから実際に確認してみたら。
    沼や川が車で10分ちょっとのところにあるから景色は良いよ。

    天然のホタルもいるし、野鳥も空を飛んでる。雀じゃないよ。
    最近は見たことないけど雉もいる。
    さすがに熊とかイノシシは居ないようだけどね。
    しかし、隣りの駅の近くにはキツネはいるようだけどね。

  17. 58 匿名さん

    千葉ニュータウン中央ってTXみどりのと同等らしいけど、TXみどりのより優っている点ってあるのですか?

  18. 59 匿名さん

    ここで言われるネガキーワード
    内陸の内陸
    高校がない
    ニュータウン=衰退
    都心遠い
    田舎
    低所得


    ちなみに内陸は東京ではポジ要素(海に近いとバカにされる)

    高校は通える範囲でそれなりの高校がある(ネガさんの住む県内一位高校ではないが)

    ニュータウンだけど、開発も目白押し人口増加中。

    山手線の駅まで31分。日本橋まで40分以内可能。

    田舎をネガ要素にする人は田舎者コンプレックスがあるから、いたよね、田舎田舎と他地域をバカにして誇らしげに春日だなんだと知らない地名出す人。

    あなたの所より所得水準高いし、生活保護も少ないけど。

  19. 60 匿名さん

    >58は、安心してくれ。
    TXみどりのが、ここよりいいと思うからね。
    だからここは気にしなくていいからね。

    ここはね、周りが自然だらけだからね。
    都会とは違うので都会好の人には物足りないからね。
    千葉県に住んでる人もあまり知らないからね。
    だからマンションや戸建ては他の地域よりだいぶんお買い得だからね。
    平均所得は千葉県では浦安の次あたりらしいからね。
    だから皆さん何気に裕福な生活してるからね。
    そして週刊東洋経済で3年連続、日本一住みやすい街に選ばれたらしいからね。

  20. 61 周辺住民さん

    >>51
    やっぱりこの地域に無知だな。アク特以外にも北総特急というのがあってだなw

  21. 62 周辺住民さん

    TXみどりの??
    そこと千葉ニューとで悩む人いるのか?!
    大型ショッピングモールの数がケタ違いすぎるだろ。
    みどりのは0じゃねーかよw

  22. 63 匿名さん

    みどりのってしらないなあ。
    よくネガは知っているね。
    そっち方面?

    >>57

    いのししはいるよ。前日医大にでたよ。
    ちなみに船橋駅バス10分のところにも数年前に出ている。

  23. 64 匿名さん

    >>59

    そのネガにたいする認識だと、本当の他地区のネガに笑われる。
    君はいやに県都市民がネガの主体とおもっているようだけど、それはない。
    あそこは良い街である。ただ東京から遠い。
    今日も仕事で県庁に行く。衰退の匂いはするがマンコミとは無関係だと思う

  24. 65 匿名さん

    >59
    そいうや以前、他版で流山とか柏に対しても同じようなこと書かれてたな。

  25. 66 匿名さん

    千葉市アピールや過剰にかばう投稿も最近多いですね。良い街版とか一時期凄かった。

  26. 67 匿名さん

    …どうやら当たりらしいですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  28. 68 ビギナーさん

    まだ行ってませんが2つ質問あります
    引退済みの年寄り夫婦が住むとしたらあまりデメリットがない気がしてますが、むしろピッタリのような気がしたのですがいかがでしょうか
    放射能のホットスポットとかはなにかあったりしますか、柏とかはネットでみたりしますが

  29. 69 匿名さん

    >>68

    それは大丈夫ですよ。印西市のホームページ見てください。
    この市は全国に先駆けてたくさんの地域の線量はかって一生懸命除染してきました。
    自分は仕事柄千葉県内をまわりますが、測定器常備してはかりますが
    除染に手を挙げた市町村はそうでないところに比べて今は押しなべて数値が低い。
    また放射性物質は土や埃に結びついていますが
    この3年間の大豪雨で洗い流されて海に流れてしまいました。今はどこも不検出です。
    事故後建築されたり、開発されたところはなぜか、当たり前ですが、線量は大変低くなります。
    あたりまえですよね、ふったセシウムを取り除いてしまうんですから。
    それに千葉ニュータウンはコンクリートに囲まれていますから
    問題ないです。安心して引っ越してきてください。

  30. 70 匿名さん

    >>67

    どうして、自称文教都市が千葉ニューを荒らすの?
    同じように遠いとか言われているお仲間じゃないか。
    なぜ千葉ニュータウンを荒らす理由があるの。
    言っておくけど自分はあの良い街スレは良く見ていたけど、千葉市おとしめがひどいから
    内陸民と名乗って良いところを書き込んだよ。
    もちろん、春日なんては言わないけど。千葉大出身で稲毛に下宿していたからあの街の良さは
    良く知っているよ。
    あそこがここを荒らす理由がわからない

  31. 71 匿名さん

    >68
    いまだに印西の広報でも毎月公表されています。柏も同じでしょう。ほかの地域ではもう風評化されているでしょうが…

    >70
    どこの人かわかりませんが、そんなにムキになるのもどうかと…

  32. 72 匿名さん

    新築でマンションを購入するまでもない場所だと思う。単純に一軒家向きの地域かと…ただ、先手の方の様に老夫婦世帯が暮らすには良い街だと思います。

  33. 73 匿名さん

    70さん

    自分が千葉市大好きなのはわかったけど、
    CNT版でかつて、激しい高校自慢あすみが丘?らへんの賛美強調があった。
    千葉ニュータウンなんて税金の無駄、あすみが丘とか鎌取の方が良い、と。
    それに対して、やはり千葉市は良いところだと思うよ、という千葉市大好きっこの投稿も毎回書かれていた。

    それが不自然なんじゃない?


    稲毛やちばは最短で都心への所要時間がここと同じ。
    だけど本数が違う。そこを強調したいのでしょう。アクセス特急が少ない、と。


    千葉市民何十万もいるんですから、ネガする人がいても不思議ではないだろう。


    まあ、私は千葉市に行くことも皆無ですし、用事がないので興味ないけど

  34. 74 ご近所さん

    今朝、新聞にチラシ入ってた。
    駐車場は自走式、戸数分はあるようだね。
    こりゃ、売れるだろうなあ。

    条件選びたい人は早く動いた方が良いだろうね。

  35. 75 匿名さん

    >>71

    70です。千葉ニュータウン中央住民です。
    それから、放射線量は船橋市のホームページでも毎月計測発表されていますよ。

  36. 76 匿名さん

    >>73

    それは私もおぼえていますけど、少し違うんじゃないかな。
    まず良い街スレのような地域スレあたりだったかな。
    千葉ニュータウンのスレではあすみが丘出身の千葉ニュー住民のかたが
    あすみが丘ネガにたいして、あすみが丘は良い街ですよと言っていて千葉ニュータウンには
    ネガしていませんでしたよ。
    第一あすみが丘には良い高校なんてないですよ。失礼。
    仕事柄行ったこともありますが、千葉ニュータウンに良く似た街で
    あそこの住民が千葉ニュータウンをネガすることもないんじゃないかな。
    作られ方が民間資本と公的資本の違いだけで
    電車賃の高さも、街の綺麗さも、住民性も、内陸部であるとネガされるところも
    そっくりです。あの時、千葉ニューをネガしていたのはいつものネガです。
    また1000戸売り出しかかるから同じようなネガが出てきていると思います。


    ここのモデルルームが出来上がってきました。外観みるだけでは高感度ですね。
    3つが3つ、全然異なるイメージで売り出しかけていますね。
    これは購入者にはたまらないんじゃないですか。

  37. 77 匿名さん

    71、臭いものにふたしたのは
    習志野市役所、市川市役所、浦安市役所だけです。
    あとはみなきちんとホームページに載せています。
    でもそろそろやめても良いのかな。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ルネ柏ディアパーク
  39. 78 匿名さん

    ガーデンゲートに比べて1000万円も高いね。
    駅までたった6分の差でこれはないだろ。

  40. 79 匿名さん

    NEW CHIBA NT ARATANA CITY
    日本語に訳すと、新千葉新都市新都市。
    わけ分かんないw

  41. 80 匿名さん

    食洗機、ディスポーザーはあるかご存知ですか?
    あと価格帯はいくらくらいでしようか。

  42. 81 匿名さん

    >80
    ここに書き込みできれば、業者の公式HPも覗けるのでは。
    そこになかったらまだ、誰も知らないのでは。

  43. 82 匿名さん

    >>80
    予定販売価格 2,800万円台~4,400万円台

  44. 83 匿名さん

    こんなトコプロジェクトしてどうすんの?って感じ。住環境を求め戸建ならまだしも、新築マンション買うまで意味がわかんない。中古になる頃いくらになるんでしょうかね。

  45. 84 匿名さん

    総武線始発駅にはとてもかないませんよ。
    千葉県最強ですから。

  46. 85 匿名さん

    放射能の話題する人はネガですか?
    心配なら京葉線総武線がおすすめです。
    千葉県京葉線総武線が一番何も考えなくても失敗しないですよ。
    彼らは放射能汚染されていないと思っていますからね。
    北総から北側は心配される方はアウトです。

    真相は地元民だけが知っていれば良いと思いますね。

  47. 86 匿名さん

    >83
    書き込みするんだったら、もっと読みやすいように整えたらどう。

    1.>こんなトコプロジェクトしてどうすんの? → こんなとこプロジェクトしてどうすんの?
                         or → こんなトコ、プロジェクトしてどうすんの?

    2.>新築マンション買うまで意味がわかんない。 → 新築マンションを買う意味がわからない。

    この文章は、誰に向けられたものか? 
    稚拙な文章から読み取ると、出だしのフレーズは業者向けと捉えられるが、「>新築マンション買う
    まで意味がわかんない。」という全く意味不明の内容では、徐々に購入者へシフトしているようにも
    見え、最後の「中古になる頃いくらになるんでしょうかね。」では、完全に購入者向けのアピールに
    なっている。
    たぶんこれは、文章力のレベルと誰に向けた内容かを明確にしていないことによる結果だと考えられる。
    このようなネガする内容にしても、もう少しきちんとしたプロセスを踏んでもらいたいと考えたい。
    以上。

  48. 87 匿名さん

    いや、現実きちんと対処した市は現在問題ないですよ。
    でもなかったことにして口ぬぐったところはいまだに当時とそう線量がかわりません。
    高かった市は徹底的に除染しましたから相対的にしなかったところが
    高くなった。
    自然放射線量を考えると0.05~0.1マイクロシーベルトなら問題ないとのことです。

    ここも街路樹を見てください。この3年秋になると街路樹を幹だけ残して伐採してきました。
    千葉の主要都市の街路樹は同じ状態でしたね。

    それから学校の除染を見ていましたけど凄いですよ。
    校庭の土を何センチも削り取り撤去して舗装材を敷き詰める。

    公園は伐採と芝生全部はがして、新しくした。
    2年半くらいかけて全部完了した。
    保育園なんか真っ先に市職員が残業しながら徹底的に除染したということです。

    除染の方法も大塚前公園使って何タイプかの除染の実証実験をしてから取り掛かったということです。

    市政を信頼していますから。だから一番最初に100を超える地点の測定をはじめ、今でも
    3年半たっても黙々とつづける姿勢に安心をおぼえます。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 88 匿名さん

    ここのホームページのコンセプト、良いですね。
    その通りだと思います。
    また質の良いマンションも良いものです。

  51. 89 匿名さん

    >80
    食洗機、ディスポーザーはないとのこと。(コンペティターのは付いているのを知っていた)
    因みに、駐車場は自走式。 平置は皆無、来客用駐車場なし!

    価格帯は、>82のとおりで、駅近だけで強気、営業連中の態度もできてない=嫌い!=購入検討外!
    MRも2LDKだけで、オプション選択した場合の状態(紛らわしい・詐欺に近い)。 会社の方針・レベルが判る。

  52. 90 匿名さん

    >81,>82>,>89さん
    どうもありがとうございました。
    料理する量が多いと、ディスポーザーは大変重宝していますので
    外せないポイントでした。

    価格は最低が2,800ですか。。
    広さはそんなにいらないのになぁ。
    近くの中古を見てみます。

    ありがとうございました。

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸