千葉の新築分譲マンション掲示板「レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(NEW CHIBA NEWTOWN ARATANA CITY project)【旧称:(仮称)千葉ニュータウン中央駅前プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 中央南
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(NEW CHIBA NEWTOWN ARATANA CITY project)【旧称:(仮称)千葉ニュータウン中央駅前プロジェクト】ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-05-22 23:00:12

レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(NEW CHIBA NEWTOWN ARATANA CITY project)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅隣接の大規模マンション。北総鉄沿線というのがどうかですが。。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.92平米~101.34平米
売主・販売代理:タカラレーベン
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ


【タイトルを修正しました 2014.7.17 管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.9.2 管理担当】



こちらは過去スレです。
レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-17 08:59:25

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    価格はまだ公開されていないのでしょうか。

    いまいちここも盛り上がってないけど^^;

  2. 152 匿名さん

    予定販売価格はホームページが公開された最初から公開されてますよ。
    http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/outline.html

  3. 153 匿名さん

    一応予定価格は2,800万円台~4,400万円台となっていますけれど
    ボリュームゾーンは限りなく4千万円に近いあたりの数字になってくるでしょうか。

    300戸以上のマンションだと、スケールメリットの働く設備は望みたいなと思ってしまうと思います。
    ただ
    ソーラー発電はついていていいなと思いますが、これがあるので他までは難しい?

  4. 154 周辺住民さん

    広さにもよりますが4000万円近くだと買いませんよ、普通。
    サンクタスと同じくらいでしょう。
    最多価格帯3400万円くらい?

  5. 155 匿名さん

    部屋の広さがおなじくらいだから、そのくらいがボリュームゾーンかな?

  6. 156 匿名さん

    建設費高騰や首都圏マンション供給大幅減少からいくと
    強気の価格設定になると思うよ。
    千葉ニュー中央で同時に3物件着工は驚きかな。
    たぶん、状況をみて予定を早めたと思うよ。
    完成時期ごろには、労務費は今よりかなり高騰していると
    思われるね。

  7. 157 匿名さん

    皆さんご存知ですか?
    駅近くにはゴミ焼却場(クリーンセンター)があり、近くのマンションでは、その煙で日常的に窓も開けられないという話があります。
    また駅北口のマンションサンクタスでは移転要望の署名活動をしています。
    このマンションも結構ゴミ焼却場に近いですから注意が必要かもしれません。
    当然重要事項ですから営業マンから説明があるとはおもいますがご参考まで。

  8. 158 匿名さん

    煙の件はためにするガセです。そんなことはありませんが
    クリーンセンター移転候補地がそろそろ決定しますから現在地への再設置を
    阻止しようと各マンションは署名活動をしています。

  9. 159 匿名さん

    >157

    もう少し具体的な状況を載せないと、風評被害となり営業妨害と
    なりかねない投稿ですね。場合によっては問題になりますよ。
    クリーンセンターの件を投稿するのであれば、
    ①この物件からクリーンセンターの距離はどの程度か?
    ②クリーンセンターがあることによる日常の影響はどうか?
    ・影響を与える物質の種類、量
    ・物質の具体的な影響
    などなどを表記するべきでは。

  10. 160 マンション住民さん

    各マンションにて移転実現のために署名活動はしていません。

    小倉台の方から署名用紙が勝手にポストに投函されているだけです。

    頻繁に窓を開けて空気の入れ換えしてますが、煙も一度も感じたことはありません。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 161 匿名さん

    >>158
    なぜガセだと思うのですか?
    匿名のあなたが言うことより、現に小倉台に住んでおられて公的委員会の委員で実名で話されている方の言うことの方が信憑性があると思いませんか?
    ガセの証拠を出して下さい。
    出せないなら好い加減なことは言わないこと。

  13. 162 匿名さん

    >>159
    ①400mほどですね。因みに小倉台のアビック21とクリーンセンターの距離は300mほどですから100mしか差がありません。
    ②影響があるか否かはなんとも言えませんが、100m差なら影響があると考えてもおかしくはありません。
    だから注意が必要と言っているのです。
    発生している物質はダイオキシン等です。
    クリーンセンターでの濃度は環境基準値以下ですが、都内の施設に比べると極めて高濃度だったはずです。
    400m離れた当地での濃度は測定データがないため不明です。

  14. 163 匿名さん

    >161

    小倉台の住民です

  15. 164 匿名さん

    ちなみに小倉台はうちのマンションは各エントランスホールに署名用紙とポストがおかれています。

  16. 165 匿名さん
  17. 166 匿名さん

    >>163
    委員も小倉台ですよ。
    マンションの位置、階数、向きによって影響は違うでしょうからあなたが被害を感じてなくても、小倉台で被害が発生していない証拠にはなりません。
    そもそもあなたが小倉台住人であるかどうかが分かりません。
    被害なんかないことにしたいクリーンセンター関係者かもしれませんし。

  18. 167 匿名さん

    信じるも信じないもご自由に

  19. 168 匿名さん

    >>159
    23区内の清掃工場の排ガス中のダイオキシン濃度のデータを紹介します。
    http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/gijutsu/kankyo/toke/chosa/dioxin...
    これに対して印西市のクリーンセンターにおけるダイオキシン濃度はなんと3万倍以上!!!
    http://inkan-jk.or.jp/creen/10-tayori/25-sokutei-5-.pdf
    このような施設がわずか数百m先にあるのです。
    基準値以下だから問題ないと思うか、リスクを少しでも減らすか、それはあなた次第です。

  20. 169 匿名さん

    本当だ、ドン・キホーテの像があった。
    千葉ニュータウン中央ドンキホーテ銅像でぐぐると、「スペインとお馬さん@千葉ニュータウン」
    という人が写真とっている

  21. 170 匿名さん

    ↑のブログ見ると面白い。
    中央のルービックキューブの由来とか中央のことが説明されています。

  22. 171 匿名さん

    突然なんですか?
    ドンキホーテならイオンモールにありますよね。

  23. 172 匿名さん

    169と170ですがすみません、誤爆しました><

    ベレーナスレの話題です。

  24. 173 周辺住民さん

    サンクタス住みだけど、夏場は窓全開で過ごしている。
    風通しが良くてエアコン使用頻度が抑えられてるよ。
    焼却場の臭いなんてまったくしないけど、この分だとダイオキシンでそろそろ死ぬかなー???

    まあ、部屋の向きとか階数にもよるだろうから、
    うちが大丈夫でもサンクタス全部が大丈夫かは分からないけどね。

    焼却場よりも、近くのアホ住人が吸ってるタバコの臭いがたまーにするのが腹立つわ。



  25. 175 マンション住民さん

    どうせ現在地に立て替えなら、近隣住民は施設利用無料とかにしてくれればいいかな。

  26. 176 匿名さん

    >175
    現在地で継続させるなどあり得ない。
    考えるに、都市計画自体が40数年前のもので
    現在より人命を軽視していたところがあるのでは。
    当時、日本は公害問題があちこちで頻発していた。
    環境庁は昭和46年に創設されたのでは。
    現在地に作られたことが間違いだったと考える。

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 177 購入検討中さん

    移転すると色んな利権が絡むもんねー。
    建築、土地等。

    俺、利益得たいから移転したいねんといってくれた方が賛成しやすい。w

    今のプールがなくなるなら、そのままの場所でいいよ。
    ダイオキシンを少なくする機械なんかあるでしょうに。

  29. 179 匿名さん

    逆に隣部屋の住民がバルコニーで吸ってる煙草の臭いを感じないような鼻のあなたは
    病院で看てもらった方がいいと思います。
    今後の生活に支障をきたす恐れがありますし、知らずに周囲に迷惑をかけていることも…。
    早期発見、早期治療が医療の基本です。

  30. 180 匿名さん

    感じないよ。
    別に困ってないから病院には行かないけど。
    バルコニーでタバコを吸うなんてサンクタスの住人の質は低レベルだね。

  31. 181 匿名さん

    >173
    エアコン点けずによく我慢できるな。
    暑いのに耐えれるタイプだな。
    倹約のためにエアコン使わないのか。
    俺は我慢できない。
    でも、安心しろ、ダイオキシンでは死なないから。

  32. 182 匿名さん

    それはよかったです。
    ただ皆の使う掲示板で「欠陥マンション」だとか「住人の質は低レベルだね」とかいう
    書き込みを匿名でする自身のレベルについてはどうお考えでしょうか?
    私たち検討者から見てもあなたの発言が有益とはとても思えないもので。

  33. 183 匿名さん

    >>181

    おたくの地区とはちがって、千葉ニュータウンは周りがビルでたてこんでいなくて、
    外廊下のマンションなら南北の窓を開けておけば風が通りますよ。
    さすがにこの間までは熱風でしたが、昨日あたりからは大分風も涼しくなってきました。
    風さえ通っていればエアコンより快適かもしれませんね。

    それから、サンクタスはヴェレーナほどではないけれどバルコニーが広くて
    バルコニーにテーブルやいすおいてますからそこで喫煙してしまう住人もいるのかもしれませんね。

  34. 186 匿名さん

    買物関係は線路の反対側なのがなぁと思いますが
    けっこうあのあたり車が週末混み合うし
    そういう意味ではこちら側で良かったのかな

    子どもが幼稚園に行っている間に
    コストコに行く人もこの辺りは結構多いみたいですね
    シェアとかしあっているのでしょうか

  35. 187 匿名さん

    私もその一人です。子供を送った後、買い物しながらそのままランチ。まだ使った事の無い商品などはママ友から分けていただき、良かったらまた購入して差しあげたりしてます。

  36. 188 匿名さん

    いいですね。シェア。
    家族だけではコストコの量は必要なくて、買い物したくてもできないかななんて思ってました。
    食事もできるし、行くだけでも楽しいのですけどね。
    シェアできるお友達ができたら、生活も楽しくなりそうですね。
    このマンションは間取りや価格から考えると、若いファミリー世帯が多くなりそうでしょうか?

    買い物するお店は近すぎるより、少し歩くくらいがいいかもしれませんね。
    お店の周辺は人や車の出入りが多くて落ち着かないような気がします。

  37. 189 マンション住民さん

    まぁなんというか生活に余裕ができる
    そんな街ですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル津田沼III
  39. 190 すみびび

    現在千葉ニュータウン中央のマンションに住んでいる者です。街並みはゆったりしていて車道より歩道の方が広いくらいです。
    周囲に土が多いので夏でも涼しい夜が結構あります。東京との温度差は1-2度くらいでしょうか。北総線の運賃が気になりますが良い街です。
    大型商業施設が多いので土日に買い出しをしていますが、車は必須だと思います。
    駅の反対側になりますが、ビジネスパークがあり金融関連企業のデータセンターになっています。これは地盤がしっかりしており安全性が高い土地である証明になると思います。

  40. 191 匿名さん

    子供がいらっしゃる方には住みやすい環境ですね
    イオンモールが徒歩5分のところにあるので、遊びに行く場所があっていいですよね
    コストコの話になってしまいますが、小学校や幼稚園のお友達とシェアするのは良さそうですね。

  41. 192 匿名さん


    「NEW CHIBA NEWTOWN ARATANA CITY project」

    = 「新 千葉 新都市 新 都市 計画」


    仮称とはいえ酷いネーミングですね。
    タカラレーベンさん、大丈夫かしら。

  42. 193 匿名さん

    ホームページにも下手な英語ばかりだしコピーも変なのが多いしカラーも刺激的なのをばかり使ってるから、その理由を追及した結果、そのような仕事は女性が担当しているんだそうです。 これ以上いうと、セクハラになるか心配なので終わり!

  43. 194 匿名さん

    共用部のプレイルームとやらにダーツやビリヤードあるのが無駄。ライブラリーウォールが無駄。
    千葉ニュータウンの物件でこんなのを作るって頭悪い人が机に座って妄想で考えてるんでしょうね。
    西白井駅から日医大までの駅前マンションの共用部を全て見てから考えたほうがいいのにね。ガキが昼間にゲームしながらたむろしたり、暇な主婦がお喋りするスペースにそんな広さや変な備品は不要なんだよ。ゲストルームも最低限の広さと設備があれば良くて、嫌なら駅前のビジネスホテルに泊まればいいんだけどね。ここの駅にビジネスホテルがあるの知らないのかな?駐車場が自走式と思われるのでそれは良いですね。

  44. 195 匿名さん

    いいじゃない。無駄だと思えば違うところ選べばいいだけ。
    ここのレーベン1にもオーナーズルームがあってなかなか高感度だったけれど。

  45. 196 匿名さん

    逆にヴェレーナにはその手の共用施設が殆ど何もないんですよね。キッズルームくらいあってもいいかなとは思ったのですが。ま、そこら辺は好みの問題なんでしょうね。

  46. 197 匿名さん

    あそこはキッズルームはいらないでしょ。
    周りにあそぶところがたくさんあるから。
    雨の日くらいはお互いの自宅で遊べばいいし。

  47. 198 匿名さん

    予定価格が思ったよりしますね…ウェリス稲毛と変わらないかも!

  48. 199 匿名さん

    なんでウエリス稲毛と比較?
    まあ東京までの所要時間が同じだから?

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 200 マンション住民さん

    広島の災害で、旧地名が気になります。
    中央南という地名は明らかに新しそうですが、このあたりの旧地名はなんだったんでしょうか。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸