匿名さん
[更新日時] 2015-05-22 23:00:12
レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(NEW CHIBA NEWTOWN ARATANA CITY project)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅隣接の大規模マンション。北総鉄沿線というのがどうかですが。。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.92平米~101.34平米
売主・販売代理:タカラレーベン
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
【タイトルを修正しました 2014.7.17 管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.9.2 管理担当】
こちらは過去スレです。
レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2014-06-17 08:59:25
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市中央南1丁目13番(地番) |
交通 |
北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
302戸(他、管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年04月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]株式会社タカラレーベン
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM口コミ掲示板・評判
-
515
契約済みさん
もちろんないよりあった方がいいんでしょうね。
勉強不足で、ペアガラスのデメリットはわかりませんが、ペアガラスになることで、少なからず騒音対策や結露対策になるわけですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
購入検討中さん
このマンションの駐車場を出たら、車は左にしか曲がれないのでイオンには迂回していく感じ。
ま、イオンに車で行く距離じゃないんだけど、スーパーの買い物は重たいからなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
左に出てuターンすれば。住民はみんなそうしているよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
というより、車使う距離じゃないだろ。個人のショッピングカート買えばいいよ。イオンにもどこのホームセンター
で売っている
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
すでに契約していますが、ペアガラスに変更するという連絡はありません。本当ですか?
いずれ連絡きますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
>>519さん
もともとペアガラスの部屋もあったから、その部屋をご契約されてるのではないですか?
無償で追加されるんなら、すぐに連絡きてもよさそうですが。
でも事実なら良かったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
当初から話をききにいって、ずっと検討していました。
予算的に南向きの下の方を検討していました。踏み切れなかった理由は値段と、展望があまりよくなさそうなところでした。
結局、中古で徒歩5分築5年の同じ位の大きさで展望が良いところを、当初の予算より1500万安く購入予定です。
ただ気になるのは、やはりこちらの物件は新築でコンクリートの強度が購入した中古より1段上でした。
60年住むとしたら、メンテナンス代とか考えると高くても今でてる新築のがいいのだろうか。詳しい人がいれば聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
契約済みさん
>>514
こちらには、
特にペアガラスになったという連絡きてません。
マンションの省エネ等級も近隣は省エネ等級4ですが
ここだけ省エネ等級3なので悩みました。
省エネ等級3と4では断熱効果3割くらい変わるみたいです。
商業地は、元々の土地が高いので
設備仕様に関しては諦めなきゃいけないのは
あるのかもしれませんね。
南も西も現在空き地なので
将来的に日当たりは望めなくなると考え
それならば割高な南向きは損と思い
私は東にしました。
日当たりは、東だと午前中だけなので
そういうのは諦めてます。
この物件で南買う人は、どういう風に考えて買うのか
私にはわからなかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
>>522
南向きについてなんですが、私も522さんと全く同じ考えで、南向きより、建物がたたない東向きのがいいと思っていました。
しかし、知り合いが建築士と不動産営業を数十年やっているプロなのですが、この物件を相談したとき絶対に南向きじゃないとだめと強く言われました。
心身の健康のために絶対だそうです。若い人はよくわからず安いからと他の向きを買ってしまう、と。
私は南向きしか住んだことがなく、正直よくわからないのですが、色々経験すると最終的に南向きに落ち着くのではないか、と思いました。
個人的にはやっぱり建物がたたない東がいい気がしてしまうんですけどね。
答えになったかわかりませんが書きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
西も建たないでしょ。それに中央は建物の間の道路が広いからそんなに影響ありませんよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
525
匿名さん
現在無い建物の影響を予測するのも難しいですね。
私はついつい楽観的に考えてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
>>525
それで良いと思いますよ。
千葉ニュータウンって無駄に空間広いから目の前に立つというわけでもないし。
それにこの南ってМRがあるところでしょ?
あとは駅前ビルの駐車場だからあの土地に何建てるかなと考えると、
まだまだセンティス前と北側やぎのいるところとろのが先でずっとあとじゃないですか。
駅前で高い土地だからそんなに心配しなくて良いと思います。
レーベンワンのように前がデベの土地で建つという予測ができていたわけじゃないです。
あそこ見ても前にヴェレーナが建つことでどんな悪影響がでるかなんていうことないでしょ。
あれだけ広い道路のむかいですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
検討中の奥さま
>>526
ある程度距離はあるとして圧迫感はないにせよ、太陽の光は商業地は保障はされないんですよね?
南だと価格帯的には都内のマンション買えてしまうので、せっかく割高な金額だして南向き買ったのに日光なくなったら後悔しないでしょうか。
不動産の方に南向き進められましたが、将来的に目の前に建物たったら
眺望なし
日当たりなし
になってしまうので、売却する事が将来的にあるとしたら売るのも困難になるかもと不安になってます。
妻が日当たりと眺望を気にしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
契約済みさん
>>527
ここは土地柄眺望、日当たりで選ぶ物件ではなく、あくまで利便性で選ぶ物件だと思います。
徒歩1分をどう捉えるかで判断は別れる感じですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
検討中の奥さま
>>528
検討の結果やはり希望と少し違かったので、
同じくらい広さある別のとこにしました。
徒歩1分ではないですが
日当たりと眺望が欲しいので。。
ここは夫婦共働きの方には、良いかもしれないですね。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
駅の近くで日当たりと眺望が良好ってナカナカ難しいんですよね…。
割り切るかどうかってトコで評価は分かれると思います。
529さんも書かれていますが共働きの家だと良いですよね。
一日中お家におられる方がご家族にいらっしゃると、
やはり日当たり・眺望が重視になってくると思いますが…。
毎日通勤する者にとっては、駅までの経路がラクだとかなりいいのですけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
契約済みさん
せっかく千葉に住むんだから日当たり重視はわかりますが、そんなに深刻な問題かなあ?と正直思います。
今の戸建て住居はたしかに一日中陽があたり、木造ながら冬もけっこうポカポカしてます。
今回、東向きの部屋を契約しましたが、日当たりに関するスレを読むと東向きは午後から日差しもなくなり、南向き以外の購入はあり得ないみたいなことを書かれている方がいたのも事実です。
実際に住んでみないとわかりませんが、マンションって総合力だと思うんですよね。
戸建ての良さや資産上の優位性を理解した上で今回住み替えを決めたわけですし、同じ千葉ニューの他の2つのマンションの特性も理解した上でレーベンさんに決めたつもりです。
あくまでも我が家の場合ですが、富士山もスカイツリーや
高層ビル群も見えませんが、今までよりもちょっとだけ空が近くなり、コンシェルジュの方もいてセキュリティもある程度確保され、買い物を中心とした生活環境も整った駅チカのマンションということで概ね満足してます。
もちろん実際に住み始めたら、少なからず不満や後悔は出てくるかもしれませんけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
契約済みさん
>>531
やっぱり南は買われなかったんですね。
将来的に何か目の前建つ事考えると、私も南は割高だなと思いました。
日当たり気にしなきゃ、東で充分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん
南に何が建つんでしょうか?
今モデルルームがあるところだけの敷地に
何が建つんでしょうね?あの向こうは地主連合の所有地ですから、そんなに簡単にアミューズメントビルと駐車場を取り壊して再開発なんてできるわけないですよね。現状を維持して、なかの大改革をするくらいでしよう。モデルルームのある土地に何を建てたらペイすると思います?
マンションには狭いでしょう。
ここの土地は自転車置き場だったんですよね、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
契約済みさん
>>532さん
同意です。
その日当たりすら、南向きほどじゃないっていう程度で意外と十分に明るく暖かいかも、、、なんて思うのは楽観的ですかね?(笑)
契約した東向きの部屋の方が間取りも気に入りましたし、派手ではないけど眺望もそれなりだと思うんですよねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件