ここの2期(最終)にエントリー予定です。でも、東京フロンティアシティ<パーク&パークス>も気になっていて。同じような選択に迫られてる方、いませんか?
こちらは過去スレです。
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-10-08 23:52:00
ここの2期(最終)にエントリー予定です。でも、東京フロンティアシティ<パーク&パークス>も気になっていて。同じような選択に迫られてる方、いませんか?
[スレ作成日時]2006-10-08 23:52:00
なんだか昨日現場を見に行きましたが、物件自体小さくないですか?
確かに小さい。っていうか、あの辺鄙な場所に100%駐車場や免震、車の乗り入れなど、いろいろ盛り込みすぎ。それなのに肝心な騒音対策には全く力入れず。ナイスの物件ってほんといろいろ問題あるけど、ここは少ないほうじゃない?
別のスレで見ましたが、機械式駐車場の維持管理や将来の交換のコストを見積もると
月々1万円〜1万5千円程度になるそうです。
23区内のマンションの場合、100%駐車場が埋まっていて適正使用料にしていれば
管理組合の副収入として管理費が安く維持できますが、空きがあって安ければ
デメリットになって値上げしないとやって行かれないでしょう。
悪くすると管理費まで大幅値上げとなるかもしれません。
客観的に見て、この立地とグレードでで10年後の使用率は70%あれば良い方だと思いますけど。
駐車料金が安ければ複数借りる人もいるでしょうが、世間並みになったら
複数借りる人がどれだけいるか疑問です。
最後の手段は、課税されても外部に月極駐車場として貸すことでしょうか。
ここを買う人は利便性が目当てだから、駐車場なんて実際全部埋まらないって!ましてや車を2台持つ人はこんあなところ購入しないだろうし、外部に貸し出すったって、よそ様の敷地内にある駐車場なんて借りる人いるかね?しかも免震で維持費がどれくらいかかるか未定なんて状態ではマジで恐いよね。将来管理費、積立金だけで5万超えもありうるんじゃない?
>>104
そんな事は管理組合発足後にゆっくり話し合えばいいんじゃないですかね。
機械式駐車場の交換だって30年ぐらい先ですよ。
いまここで話しても埒が明きませんし。
ちなみに、1戸が1台分の駐車場を契約するのが必須条件ですので
空きがあるとか無いとか駐車場代収入には関係ありません。
空きがある場合、無駄な設備という点では維持費に関係はしますが。
ここは車を持ってない人は買うべきでない物件だと思いますよ。
1戸が必ず1台分の駐車場を契約することについては重要事項説明書にも書いてあったと思います。
105の人はあからさまに部外者っぽいですが、104さんは契約者ですか?
よく読んだ方がいいですよ。
>>106
駐車場契約が必修ですか、そりゃあ将来問題有りですね。
まず駐車場の位置で不満が出てきます、近い将来経済的な状況の変化で自動車を手放した場合も
不要なものを借り続けないとならないですね。
機械式の法定償却は15年です、メンテナンスの他に故障もしますし、塗り替えも必要です
自動車のないお宅は、使っていないもののためにそれらを管理費や積立金の中から支払うわけです。
23区の近所に知人が中古で購入したバブル時代の全戸億ション(駅徒歩8分)の
高級マンションがありますが、各戸専用駐車場(賃料3〜4万円)があります
(地下駐車場、機械式20台、平置き30台)
販売当時は、それが最大のセールスポイントでしたが15年経過して売るにしても
貸すにしてもそこが最大のネックだそうです。
管理費と積立金の他に必ず管理費と同額程度の駐車場代が、必要になるからだそうです。
自動車を所有していないお宅は、マンション内で融通しあっているようですが
正規の使用料ももらえず、マンション内だけでは限界があるのでかなり空いています。
106さんが書かれているとおり、管理組合結成後に考えればいいことですが
106さんは、管理組合の理事のご経験はありますか、理事を何期かすると
マンションの維持費の仕組みが理解できると思います。
販売時のデベの販売上のメリットは、その後の住民にデメリットを与えることもあります
駐車場、駐輪場、不要な共有設備がこれにあたることもあります。
友人買った尾竹橋通り沿いの築4年の大規模マンションも駐車場100%(賃料1万5000円)ですが、
空きが多くてタワーパーキング部分の一部を、管理組合で外部に貸すかどうか
検討を始めたそうですので、将来の維持費高騰の覚悟だけは必要だと思います。
もう一度書きますが、いまここで話しても埒が明きません。
現実としてここは駐車場100%で契約必須という条件で販売がほぼ終了しているのです。
で、条件を変えるなら管理組合で決議して変更しなければなりません。
不要な設備の是非について、一般的な話しをしたいなら議論板にでもスレ立てて下さい。
雨ざらしの屋外機械式駐車場が30年も持つなんて、アンビリーバブルです
はいはい、法定償却15年ねw
15年以内に買い換えれば問題ないということね・・
15年後は新築購入者の半分は転居していそうな気がします。
まして、30年後住み続けている方は片手位でしょう。
とても永住型マンションとは思えませんから・・・
どのマンションだって今や永住なんて考えられません。ましてやこれから物件価格が上昇するのであれば、なおさらです。ここに限った事ではないでしょ?
なるほどそういう理由ですか。
自分は逆に今はマンションも永住を視野に入れて買うものかと思ってました。
いやいや、自分も永住のつもりでここを購入しましたが、もちろん先の事はまだ未定ですが、もっと頑張ってここより良い所に住めるなら、当然そうしたいと思っているだけです。ましてや高く売れるならなおさらね。買い手が付くかどうか微妙ですが。
過去の事例はあてにならない気もしますが、20年経過して半数程度でしょうね
経済状況がプラスになれば住み替えも可能ですが、マイナスになればローン破産する人も
出てくるでしょう。
最初は10年以内に、住み替えようという人に限って結果的に永住なんて言うパターンが
多いような気がします。
>112
20年後はわかりませんが、30年後は子供も独立して夫婦2人には立地もまあまあだし
広さ的にも最適になるのかもしれませんよ、手狭になるのは子供が社会人になるまでの間です。
でも最近は晩婚が普通になりましたから、なかなか親の思ったとおりにいかないかも
しれませんね。
マンション名でわかるのに?
中銀って今でも結構あるよ。銀座のビルなんか丸源と中銀だらけじゃん
ここの売り主って、創業50年の上場企業で、昔の日榮住宅なんですね、知らなかった
流行に乗って社名をカタカナにしなければ良かったのに、
知らない人は、新興のカタカナデベと同じに思えちゃいますね。
商工ローンの日栄事件があったからねぇ。。。
ナイスとは無関係ですが紛らわしいから変えたんでしょう。
>>122
何でもそうだけど、高い買い物する時は自分でいろいろ調べますよね?ちょっと詳しくなれば、マンション名でだいたいのデベは判明するし、当然買うときに不動産屋に聞くわな!1%なんてありえんわ
自分なら中古なら現物見てある程度判断できるから
見た目問題なければそこまで詳しくは調べないかも。
少しでも気になる部分があったら当然調べるけど。。。
で、ナイスはそこまでは評判悪くないと思うけどな。
買う前に調べた感じでは質実剛健って感じ。
PCTって何??
>>129
とりあえず両方買っておいて
PCT(パークシティ豊洲)を後で、高く売り飛ばします。
私も貧乏人のため
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/mreview/index.cfm?i=20060605d4000d4
現金で買うのではないでしょうか?
だってNO.132さんの案でも、銀行にはPCTの借入情報はわかってしまいますから、「転売前科者」としてどの銀行も「住宅」ローンを貸さなくなりますよ。
ちゃんと金融庁マニュアルの銀行指導要綱にかいてあります。
>>133さん
住宅ローンを組んで、転売してはいけないのですか? 理由は何でしょう。
住宅ローンは、居住目的の制度融資だから金利が安め
それを投資目的で、賃貸にすることは問題があると思うけど(公庫は厳しいですよね)
住民票を移した自宅を転売するのには、抵当権者の銀行の承諾が必要だから
問題ないのではないですか。
>>134
もし、手っ取り早く答えがしりたいのであれば、三菱東京UFJ銀行にでも、電話でここ一年間のうちに間に転売をはさんで住民票を最低2回移してますが問題ありますか?
と聞いてみてください。
嫌とはいいませんが、ねほりはほりきかれること請け合いです。
132さんの行動はモラルハザードですね
住宅ローンを組むから問題なんですね、マンションは投資で買おうが、居住用だろうが
どら息子に買ってやろうが、使用目的は自由ですからね。
高級マンションに限って、投資目的が多かったりします。
ナイスを投資で買う人は、ほとんどいないんでしょうね。
なんか荒れてますね
長く住む方が買う方がマンション自体も大事に使われますよね
賃貸ばかりは管理組合が荒れてしまいそうですから
131です。
ローンなんて組みませんよ。
ご心配していただいてすみません。
でもここが気に入ったのでここに住みたいと思います
確かに興味深い。
あえて西日暮里っていう人の考えが。
えぇっ?! 価格が同じぐらいなら、環境は豊洲とかあっちの湾岸系の方が
いいんじゃないのですか?そうでもないのか・・・? まぁ、こぢんまりしてる
という点ではナイスの方がいいのかな。あとは「免震」がポイント?
ここ南向きは中層の中住戸でも坪200万前後。
高層とか角部屋だと湾岸の安めな物件と被ってくる。
山手徒歩圏、免震と杭長の短さで決めた。
あとね、電車がうるさいうるさいって言われてるけど
夜に現地行ったら電車以外の音はほとんどしなかったのも良かった。
今の場所はでかい道路が近くて(面してるわけではないが)
大型トラックだとかバイクの音が夜中でもうるさい。
実家は最近人気な千葉県内湾岸だけど湾岸ってそこまで良いもんじゃないと思うよ。
湾岸地区は新しい分、道路が広かったり商業施設がたくさんあったりと
この辺より暮らしやすそうな感じ。
なんたってここの周辺はクルマで走るのもドキドキ。
道も細くて一方通行多いし。
正面の路地なんて4Mしかないのに(から?)車寄せ・・・
うぅ、ちょっと出来上がりが想像しにくいな。
あのあたりの雰囲気とはアンマッチな建物になりそうな気がす。
どっちでもいいのですけど
細い道は接触等の交通事故の危険性があると思います。
太い道は暴走二輪等の危険性・一般交通量の増加の可能性がありますね。
走りやすい道路も住環境としてはリスクですよ。
高速道路代をケチったダンプカーにはいい抜け道になりますから
道については太からず細からずがいいと思います。