まだまだ続くよ
[更新日時] 2008-05-22 21:34:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
166
匿名さん
去る5月15日にアクアタワー1号棟非常用エレベーターにおいて閉じ込めの停止故障が発生しました。閉じ込められた方には、幸いお怪我はございませんでした。原因は、エレベーターかごを吊っている8本のワイヤーロープのうち、1本の一部(8本の束の1本:ストランド) 破断によるものでした。日立製作所の報告によれば、当エレベーターの運転調整中に主ロープ1本に傷をつけ、その後の稼動でストランド破断に至ったものと推察されます。
対策として主ロープ全8本を交換し、当該エレベーターを含め全31台の主ロープをロープ磁気探傷装置にて検査し、異常のないことを5月20日に確認致しました。尚、当該エレベーターの主ロープは、法で定められている安全率5倍を超える8.8倍と十分な強度的余裕を持っており、万が一主ロープ8本中7本が切れた場合でも、エレベーターが落下する危険性が無い事を日立製作所より併せて確認しました。
今後、我々が安心してエレベーターを利用できる対策として、メンテナンス会社へ法定基準による主ロープの目視点検に加え、ロープウェイ等の安全検査に使用されるロープ磁気探傷装置を用いて定期的に点検させる事といたしました。
なお、居住者の皆様へご報告を行なうまでに日立製作所と2度面談し、今回の故障による人命への危険性が無い事を確認しました。この不具合については、日立製作所から物件名を伏せて国土交通省へ報告済みです。
日立製作所のロープ解析等により原因特定に時間がかかり、皆様方へのご周知がおくれましたが、平成19年6月16日に日立製作所から報告がございましたので、取り急ぎご報告申し上げます。
2007年 6月18日18時24分 管理組合理事長
-
167
入居済み住民さん
166は、何の意図でこのコメントを載せているのでしょうか?
-
168
近所をよく知る人
>>166
了解致しました。ご報告ご苦労様です^-^
こういう情報とても貴重です。
-
169
入居済み住民さん
>>166様、168様
こういう情報はこの掲示板でご報告する必要があるのですか?
住人であればオフィシャルに報告されています。
非住人向けの情報なら、別の板で行うべきでは?....
それとも悪徳理事が理事活動を正当化する為のキャンペーン?
もしくは煽り?
あっ みんなスルーだったのね
私が馬鹿だった
-
170
入居済み住民さん
-
171
入居済み住民さん
やっと書き込めた!私は総会で理事の任期は連続して2期までとするという議案を出します。前のマンションで同じ理事長が4年も仕切ってしまい、管理会社は勝手に変える議案は出すわ、自分の都合のいいように規約は改正するわ、張り紙し放題で大変だった。辞めさせたけどマンション内は白ける一方なので二度と同じ目に会いたくない。再任を希望する理事の方の理由も聞きたい。半分残してあとは輪番にしないと、マンションの備蓄がどこにあるかも分からないよ。私は前のマンションで行きがかり上副理事をして、最初めんどくさいと思ったけど、マンション内の問題がよく分かってやってよかったです。
-
172
入居済み住民さん
>>171様
理事の任期連続2年までは賛成です
A棟の理事もB棟、C棟と同じようにブロック単位での立候補及び輪番制にすれば良いのに
なぜA棟だけ特別なルールにする必要があるのかが不思議だ
それともこのマンションの理事は多額の報酬が出るの?
-
173
匿名さん
>>164
事務局利用は規約違反ですよね。
何も害がないから問題ないというのでしたら規約なんていりません。
仮にあなたの家族に害が及ぼされたらどうされますか?
それでも規約違反を擁護されますか?
参考に前のMSでの出来事を。
そのMSには駐車場側から直接館内に入れる出入り口がありました。
そこを開けっ放しにしている人がいました。当然規約違反です。
しばらくあとで犯罪者が侵入しいたずらをされた子供がでてしまいました。でもどこから侵入したかははっきりとはわからず仕舞いでした。被害に合われた親は張り紙をしました。
それでもその出入り口を開けっ放しにしている人がいました。
ほとんどの人がマナー・規約を守っています。
裁判なら負けないからなどと自分の都合のいいように規約を解釈してしまう方をなぜ擁護されるのかが私には理解できません。
ましてや役員に立候補されるような方なら、なおさら規約を守っていてくれる方をと望むのは当然のことと思いますが如何でしょうか。
-
174
入居済み住民さん
>>172
報酬はほとんどないです。携帯代とか交通費くらいですか。どこでも行きますし、どこでもかけますが。
業者からのキックバックが多いので、そっちがメインです。
皆さんの補修費の利息はもらっちゃうと犯罪なのでしませんが、ペイオフ保証しない国債を証券会社指定で買うのも、お中元とか商品券をもらったので、断りにくいからです。
保守関係も業者からのキックバックが多数あります。電灯も無料で取り替えてくれます。壁紙も汚れたら貼り替えてくれます。だって、どういう業者か確認しなきゃいけないから。
CATVもただで入れてもらっています。ちゃんと映るかチェックしないと行けないから、自宅で行います。
エステなんて、利用率悪いから、本当はやめた方がいいんだけど、ただ券いっぱいもらったからいいかなと思ってます。もちろん、お店でやっておらいますが。交通費は業者のチェックのため、管理費から出します。
ツリーや花火や備品はみんなのもの、みんなのものは俺のもの、保管するより、毎年買うほうが、きれいだし、みんなうれしいでしょ。
と、想像してみた。
-
175
入居済み住民さん
最近…夜C棟によく警察が来ているんだけど、アレは何?
-
-
176
入居済み住民さん
毎日ものスゴイ大音量で夜中に音楽を聴いている方がいて、さいさん防災センターが警告しているのにもかかわらずやめないので、おそらく警察が出てきたのだと思います。
-
177
周辺住民さん
-
178
匿名さん
-
179
匿名さん
よく警察が来るって、おまわりさんが注意しても止めないのかね。困った輩ですね。
-
180
入居済み住民
-
181
入居済み住民さん
-
182
匿名さん
-
183
匿名さん
-
184
匿名さん
-
185
入居済み住民さん
>>173
前スレの後半を読む限り、事務局なり事務所なりが一概に規約違反とは言えないのではないか?規約の12条が世の中では必ずしも全面的な事務所使用禁止と解釈されていない、ということについて、感情的な反発は多く出ていたが、有効な反論はなかったように読める。私も間もなく今の会社を早期退社し、ここに住みながら著述や講演を業として暮らしていく予定だが、外に事務所を借りられるほどの収入もなく、かつ事務量そのものも少ないので、この住所で税務署には開業届を出すつもりでいる。ここには自由業の人も当然で住んで良いし、コミュニティに迷惑を掛けない範囲で様々のライフスタイルが許容されるのは当然のことだと思う。
どうも、事務所使用に反対している人と、条件付きで容認している人との間で、それぞれがイメージしている「事務所」というものに、開きがありすぎるのではないか?本当の全面禁止なら、それこそ在宅勤務だってダメということになるが、そういう規約が多数の人の支持を
得られるとは、常識的に考えられない。もちろんエステをやって良い
などと言っている訳ではないが、なぜ、何もかもダメ、みたいな発想がでてくるのか、そいうことをいう人は一体どういう人なのか、残念ながら理解できないのだが...
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件