東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-29 23:58:00

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 9101 匿名さん

    >>9093 匿名さん
    どれくらい混み合うものなのかな??
    直結でもエレベーターでぎゅうぎゅう詰めはやだよね
    密ですやん

    1. どれくらい混み合うものなのかな??直結で...
  2. 9102 匿名さん

    >>9098 マンション検討中さん
    虎ノ門ヒルズも4階くらいまでは解放してるからまぁそこは無問題かな

  3. 9103 通りがかりさん

    >>9101 匿名さん
    1日中わちゃわちゃする羽目になるね。

    家にいる時ぐらい静かに過ごしたいものです。

    全体的に賃貸向けかな。

  4. 9104 匿名さん

    >>9099 匿名さん
    これとかで良いんじゃない?

    窓無い部屋あるけど安いし。

    1. これとかで良いんじゃない?窓無い部屋ある...
  5. 9105 匿名さん

    >>9068 マンション掲示板さん
    PHTてどこ?

  6. 9106 匿名さん

    行灯警察が来るぞ

  7. 9107 匿名さん

    >>9100 匿名さん
    比較にあがる白金はどれくらいなんでしたっけ??

  8. 9108 匿名さん

    >>9106 匿名さん

    そいえばさ行灯部屋てさ、中古とかでひと部屋とカウントされなかったりする。ちょい前のタワマンだと一部屋と見なされないのに最近のはオッケーなの??

  9. 9109 匿名さん

    >>9103 通りがかりさん
    自分の階やエントランスのエレベーター前に人が群がるのを想像するとちょっとむーーってなるね。
    うちでも1階で最大3組くらい、自階で2?3人くらいなもんだから、5組とか10組とか群がるのは嫌だなぁー

  10. 9110 匿名さん

    >>9101 匿名さん
    KTTも時間帯でエレベーターが激込みだけど同じぐらい?

  11. 9111 匿名さん

    自転車置場、1121戸に対して1144台って少な過ぎない?そんなもんだっけ。

  12. 9112 匿名さん

    >>9104 匿名さん
    こういう間取りで良いんだよね。

  13. 9113 匿名さん

    >>9080 匿名さん
    ここも三井様がこれから創っていくんだよ!

  14. 9114 匿名さん

    >>9083 匿名さん
    浴室がこれは悲しいね( ; ; )

  15. 9115 匿名さん

    >>9072 匿名さん
    わろたw

  16. 9116 匿名さん

    >>9104 匿名さん
    ベッドルームの形がボコボコすぎる

  17. 9117 匿名さん

    >>8992 匿名さん
    この眺望、ドゥトゥールがあってもすげぇって思うんやけど、考えてみたらミニドゥトゥールのせいでかなり高層階までいかないと、王様部屋でも中層くらいまではミニドゥトゥールが邪魔して東京湾隠れちゃうよねー

  18. 9118 匿名さん

    >>9110 匿名さん
    KTTの方ですか?混み合うってどんな感じか詳しく教えてほしい。
    うちは1階で最大3組くらい、居住階で最大2?3人くらいだよ。

  19. 9119 匿名さん

    >>9045 匿名さん
    もういい加減諦めな。
    既にその話は決着がついてるから。

  20. 9120 匿名さん

    >>9064 匿名さん
    てゆうかあの人さ、どんだけお金あるんだろうね。
    ローンできる額なんて1億がせいぜいでしょ。あの人のほしいマンション合わせたら3-4億は行くよね。法人でそんなに儲かってるんやろか??

  21. 9121 匿名さん

    ここのエレベーター、めちゃくめちゃ感染するなー、
    お年寄りは選ばないよなー。

  22. 9122 匿名さん

    大江戸線を避けてみんな賃貸を探したり、会社を探したりしているのに、わざわざ縛られてどうしたいの?(笑) 

  23. 9123 匿名さん

    地下400、タワマン400、上下に毎日5キロ移動、頭シェイクされてフラフラですよ。お子さんの目線は大丈夫ですか? しっかり中心をとらえてますか? 情報を共有するのは、仕様なんかじゃありません。 健康被害ですよ。データが少ないので。共有して。

    お子さんの目線は大丈夫ですか? しっかり中心をとらえてますか? どうです?

  24. 9124 匿名さん

    >>9117 匿名さん
    都心に住むってそういう事だろ?

  25. 9125 匿名さん

    >>9122 匿名さん
    よく言った!そうなんだよ。

    大江戸線乗ってみんなどこ行くの?

  26. 9126 匿名さん

    >>9122 匿名さん
    もういい加減諦めな。

  27. 9127 匿名さん

    >地下400、タワマン400、上下に毎日5キロ移動
    まったく前進せず、、どこ行くにも時間かかるね  苦笑

  28. 9128 匿名さん

    >>9118 匿名さん
    KTTは1棟で1500世帯だからエレベータースペック云々じゃなくて、時間帯によってはホールに人がワチャワチャ。かなりウザく感じるよ。

  29. 9129 匿名さん

    >>9117 匿名さん
    ミニドゥ・トゥールか、面白い名前ですね


  30. 9130 匿名さん

    人がワチャワチャか、、もう大規模って価値ないの気づかれちゃうよなー。

  31. 9131 匿名

    お風呂は、ダウンライトなの?
    そっちの方が気になる

  32. 9132 匿名

    有明より全体的にマシだよ
    皆んな妥協を隠して賛美しながら買うのだよ

  33. 9133 匿名さん

    若葉 業者さん 

  34. 9134 匿名さん

    地下400、タワマン400、上下に毎日5キロ移動、頭シェイクされてフラフラですよ。お子さんの目線は大丈夫ですか? しっかり中心をとらえてますか? 

  35. 9135 匿名さん

    モデルルームで眺望のシュミレーションは出来るのかな?しかし50ー60平米2Lで8000万クラスか。。

    凄い時代だね。

  36. 9136 匿名さん

    地下鉄の駅から住戸までエレベーターでダイレクトというのでどれだけセキュリティしっかりしているのかと思ったらまさかの玄関カメラなしとは、、女性目線とか子供目線とか考えなかったのかな?普通に駅から変なやつがついてくると思うよ

  37. 9137 匿名さん

    >お風呂は、ダウンライトなの? そっちの方が気になる

    これはヒデーなー、業者さん 中華製の100円ライトを付ければ、検討に値する?買うか?? 話題分散ってか、、悪質だよな。 

  38. 9138 匿名さん

    >9136
    セキュリティを心配するなら、こんな所を選ぶなよ。 

    2000戸で住んで監視カメラとか、駅に住んで玄関カメラとか、セキュリティのがんじがらめにしても、今度はマンション内が危険になる。住民が一番ヤバいわけで、すぐに外に出る手順が必要になってくる。被災時も。

    とっちみち無理なんだよ。 矛盾だらけで。

  39. 9139 匿名さん

    湾岸なんてそうだよ。2万人をワンパッケージして、マンション内に閉じ込め、カギを閉めている。事件は絶対にニュースにならない。 一方、外はガラーン。安全です。

  40. 9140 マンション検討中さん

    >>9138 匿名さん

    だからこそ録画する住戸前カメラの必要性が増してるのでは。

  41. 9141 匿名

    お風呂の壁に飛び出したライトじゃないよね?

  42. 9142 匿名

    湾岸まで行って面積絞るのって、悲しいね

    北千住のタワーは、文句のつけようのない間取りだったのに
    あれが、三井の最後の良心

  43. 9143 匿名さん

    定型ネガ連投が増えてきましたね。マンマニの記事の通り単価安い角は瞬殺、行灯無し2Lも大抽選会でしょうね。笑

  44. 9144 匿名さん

    >>9133 匿名さん
    ふつうのひとも混じってるくさいよ

  45. 9145 匿名さん

    業者がむりくり煽って盛り上げ感を出してて笑える。実需なんて殆どが興味ないし、買い換えようとも思わんでしょう。一次取得者には予算キツく、2次取得者は眺望や仕様や価格など加味してパス。

    それ以外のお金に余裕のある人を連れてこなきゃだが、その手の人は電車使わない層なのに車を停められない。

    そもそも勝どきよここ。

  46. 9146 匿名さん

    立地的に住宅じゃない方が良かったかのかなぁ

  47. 9147 匿名さん

    >>9131 匿名さん
    明らかに供給過多

  48. 9148 匿名さん

    とりあえずはフラッグだね。あれがどうなるか。

  49. 9149 マンション検討中さん

    >>9146 匿名さん

    倉庫がベストじゃね?

  50. 9150 匿名

    倉庫を住宅にしたんだろ?

  51. 9151 匿名

    近くにタワマン一杯あるのに、倉庫がベストだといけないんじゃないか?
    他の既存タワマンも否定することになるぞ

  52. 9152 マンション検討中さん

    >>9151 匿名さん

    いいじゃん?最新倉庫街にしようぜ

  53. 9153 匿名さん

    駅直結and橋新設のららぽーと勝どきかミッドタウン勝どきにしてればよかったんじゃないか

  54. 9154 匿名さん

    >>9153 匿名さん

    それは既存マンションの資産価値もQOLもかなり上がりますね。

  55. 9155 匿名さん

    >>9150 匿名さん

    ドゥトゥールは、野積場だった。

  56. 9156 匿名さん

    フラッグにららてらす晴海ができるよ。ここの住民というよりはドゥトゥールとかTTT民が恩恵受けると思うけど

  57. 9157 口コミ知りたいさん

    >>9156 匿名さん
    もうフラッグはどーでも良いでしょう。

    もはや出来るかすらも分からないし、例え出来ても道路から向こうの5丁目はちょっと隔離された雰囲気になりそうだし。

  58. 9158 eマンションさん

    マンマニさん値上がり評価やな。
    北仲と津田沼以来だから、リセールは鉄板かもな。住環境は悪そうだけど。

  59. 9159 匿名さん

    >>9156 匿名さん
    へー、それは良いね。勝どき有明で一番おおきな商業施設になるのかな??

  60. 9160 匿名さん

    >>9159 匿名さん
    勝どき有明→勝どき晴海

    間違えたわw

  61. 9161 匿名さん

    いちいちブロガーの名前出すなよ。情弱かよ。関係ないんだから。

  62. 9162 匿名さん

    >>9158 eマンションさん
    少なくともマンション周辺は良いでしょ!
    セントラルラグーン!!カッコいいよね。初め聞いたときなんのFF?って思ったわww

  63. 9163 マンション検討中さん

    >>9158 eマンションさん
    それは一部の部屋だけでしょ。
    一期一次でおしまい。

  64. 9164 匿名さん

    基本的なこと教えてあげる。
    旅行に行ったときに少しでもいい部屋に泊まりたいと思うでしょ?
    毎日住みます。1日のほとんど時間を使うベッドや枕は高いの買うでしょ?

    部屋は妥協するな!
    明日死ぬかもしれないと思え!リセールはそんな気にするな!1000万くらいの差なんて稼げよ!

    以上

  65. 9165 匿名

    >>9164 匿名さん
    サラリーマン稼げなくない?

  66. 9166 匿名さん

    これとか下がり天井もそこまで気にならなそうだし眺望も抜けてそうだから良いんじゃない?

    9500万ー9800万ってところ?

  67. 9167 匿名さん

    ↑これね。

    1. ↑これね。
  68. 9168 eマンションさん

    >>9161 匿名さん
    ん?

  69. 9169 匿名さん

    >>9167 匿名さん
    全ての部屋がリビングを介してしか行けない。

    加えて窓の無い行灯部屋あり。

    いわゆるクソ間取りってやつだね。

    これに1億近く出せる?

  70. 9170 匿名さん

    >>9161 匿名さん
    売り手からするとエンドユーザー目線で語ってくれるブロガーからの援護射撃は心強いからね。

    もう癒着やでw

  71. 9171 匿名さん

    >>9169 匿名さん
    この物件の8割超の部屋がそんな印象。

  72. 9172 eマンションさん

    >>9169 匿名さん
    これはひどい。

  73. 9173 マンションマニアさん

    >>9164 匿名さん

    基本的なことを捨てて生きてるのが空中転売民。
    リセール率が劣る部屋を買ったら人生負けなの。

  74. 9174 匿名さん

    >>9169 匿名さん
    それが普通の感覚だと思うけど、タワマンばかりの人には関係ないんでしょう

  75. 9175 マンションマニアさん

    >>9167 匿名さん

    インパイプスペースという悪仕様がうまれた物件として名を残しそう。

  76. 9176 マンションマニアさん

    >>9167 匿名さん

    玄関ドアあけたら人にぶつかるね。

    内廊下の幅いくらかしってる?
    最近狭いのよ。

  77. 9177 匿名さん

    >>9169 匿名さん

    そう?嫌いじゃないけどね。住んでみると、スペース効率高くて住みやすいよ。

  78. 9178 匿名さん

    この若葉は勝どきが嫌いな豊洲民?

  79. 9179 匿名さん

    >>9177 匿名さん
    リビングインじゃないと子供がグレちゃうってどこかの番組で見たことある

  80. 9180 マンショ検討中さん

    >>9178 匿名さん

    マンコミで荒れたら住友の仕業の言われています。 有明からの刺客でしょうか。

  81. 9181 検討板ユーザーさん

    >>9177 匿名さん
    言うほど悪くないよね。もちろん嫌いな人もいるだろうけど。python3000さんみたいに。

  82. 9182 匿名さん

    >>9176 マンションマニアさん

    幅知らんのにぶつかるって、ネガの質が低いなここは。

  83. 9183 マンションユーザーさん

    >>9182 匿名さん

    廊下に扉が飛び出る位置にあるのだから、人にぶつかる可能性があるよね。まさかアルコーブをつけるのは幅が狭い場合だけって思ってる笑?

  84. 9184 匿名さん

    なぜマンション自体ブーメランみたいなこんな変則な形になったの?DTとの近距離お見合い感を少しでも和らげるため?

  85. 9185 匿名さん

    >>9183 マンションユーザーさん
    ん?興奮してどうしたの?

  86. 9186 匿名さん

    >>9181 検討板ユーザーさん

    ご存知みたいに書いてるけど誰?
    みんな気持ち悪いやつばかりだ

  87. 9187 マンション検討中さん

    過去スレにもあったが、EV一基あたりの住戸数で騒いでるやつはマンクラ含めて頭悪いよな。あくまでも居住者数で考えないと。EVの待ち時間シミュレーションは当然間取りから想定される人数(要は1LDK1.2人、3LDKなら3.3人とか)でやってるのにな。そら3LDKが170戸に対してエレベータ1基ならすくねーなとなるが、1Rだらけの170戸に対して1基なら問題なかったんだろ。これがネガ要素とか笑えるわ(笑)

  88. 9188 マンション検討中さん

    >>9187 マンション検討中さん

    残念ながら単身中心のマンションやフロアのエレベーターでも一基あたり170戸とはなってないんだよねー。マンション初めて笑?それともファミリー物件しか売ったことないの笑?

  89. 9189 匿名さん

    >>9187 マンション検討中さん

    マンション大好き?

  90. 9190 マンション検討中さん

    >>9185 匿名さん

    ん?プロなんだからアルコーブなしの意味をちゃんと答えてあげてよ。これはコストカットです、ターゲット層の所得に合わせたコストカットなんですって笑。

  91. 9191 匿名さん

    >>9190 マンション検討中さん

    へーそうなんだ。完璧なマンションつくると坪600くらいになるの?

  92. 9192 匿名さん

    間取りや仕様が全て残念なところを見ると、本当に駅直結以外のプラス要素を全て削ぎ落とした、検討するのに無駄のないマンションだね。
    売りは駅直結、以上。それにあなたはいくらなら出せますか?という物件。あれこれ考えなくて良い。

  93. 9193 通りがかりさん

    >>9192 匿名さん
    CGPも当時同じこと言われてたな。

  94. 9194 マンコミュファンさん

    >>9186 匿名さん

    python3000ってなーに?
    IT用語とデベ社員が検索でヒットする。

    1. python3000ってなーに?IT用語...
  95. 9195 匿名さん

    で、デザインはかっこいいんだから!(震え声)

  96. 9196 匿名さん

    リビングインは悪と一方的に広めたい一派がマンクラ界隈に一定数いるよな。
    リビングイン行灯は微妙だけど、リビングイン自体は悪じゃない。好み。

  97. 9197 匿名さん

    >>9193 通りがかりさん

    CGPとはタイミング(相場)が違うし、駅力も違う。2匹目のドジョウ狙ってるなら難しいと思うな。

  98. 9198 検討板ユーザーさん

    普通に考えて豊洲のが良いでしょう。

  99. 9199 匿名さん

    >>9198 検討板ユーザーさん

    豊洲がどうとか話題にするの止めてください。豊洲住民として迷惑です。どっちが良いかは人によるでしょ。不毛。

  100. 9200 匿名さん

    駅直結鉄板なら、勝どきビュータワー先輩が売り切れないのはなんで?

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸