東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス
いつか買いたいさん [更新日時] 2025-03-31 10:04:24

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 63401 検討板ユーザーさん 2023/06/17 22:23:31

    >>63395 評判気になるさん

    サピックスのある街は不動産価格が下がりにくいという人もいますし、サピックスがあるエリアを希望する家庭もいますから、あったほうが間違いなくプラスかと思います

  2. 63402 マンコミュファンさん 2023/06/17 23:53:23

    >>63398 eマンションさん

    町全体を一体的に再開発した豊洲はきれいだけど勝どきは綺麗だと思ったことないなあ。

  3. 63403 匿名さん 2023/06/18 01:40:25

    >>63402 マンコミュファンさん

    勝どきの歩道は、チャリが天下御免で走り去るので、街並みを見てる余裕なんてありません。

    皆さん、マジで気をつけて。
    勝どき交差点も気をつけましょう。

  4. 63406 口コミ知りたいさん 2023/06/18 02:24:17

    >>63403 匿名さん

    下町だから、チャリのマナーはあまり良くないね

  5. 63407 口コミ知りたいさん 2023/06/18 02:35:44

    >>63406 口コミ知りたいさん
    どこは良いの?

  6. 63408 通りがかりさん 2023/06/18 06:32:06

    >>63394 匿名さん
    首都圏?江東区であろうと豊洲は湾岸という時点で内陸より良いでしょ。都心区であろうと小汚い内陸の旧市街とかあり得ないし住みたくないよね。

  7. 63410 匿名さん 2023/06/18 08:34:40

    歩道の自転車通行量については、月島や晴海の方がまだマシだよ。
    理由は簡単。勝どきは人口密度がヤバい。

    月島警察署管内、自転車事故が増えています。

    皆さん、自転車運転マナーを守りましよう。歩行者の皆さんもお気をつけて。

    勝どき 27,181人
    月島  16,904人
    晴海  18,665人 (6月1日現在)

    1. 歩道の自転車通行量については、月島や晴海...
  8. 63415 匿名さん 2023/06/18 09:31:28

    >>63410 匿名さん
    ゴミゴミしてますね。勝どきの人は火災になったらどうすんだろ。子供もいるのに。

  9. 63416 匿名さん 2023/06/18 09:54:57

    地元民は、勝どきが環境いいとか思ってないし、もういいやん。

  10. 63417 契約者さん6 2023/06/18 12:44:39

    TMショーンっていつも中央区湾岸ディスってるくせにしれっと申し込みしてんだな
    恥ずかしくないのかな

  11. 63418 管理担当 2023/06/18 13:36:01

    [No.63404~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  12. 63419 eマンションさん 2023/06/18 13:53:45

    >>63417 契約者さん6さん
    羞恥心があればTwitter上であんな恥ずかしいツイートしないでしょ。もはや都心区に住んでないし気にしなくて良いだろ

  13. 63420 名無しさん 2023/06/18 23:02:33

    >>63417 契約者さん6さん
    買う人いるかな?中国本土にいる相場知らずキャッシュを無限に持ってる中国人くらい?

  14. 63421 匿名さん 2023/06/19 00:12:10

    >>63420 名無しさん
    キャッシュを無限にもってる中国人は金融リテラシー高いでしょ

  15. 63422 マンション検討中さん 2023/06/19 08:58:55

    キャッシュを持ってる外国人は、超円安の今は日本の資産を買い漁ってます。
    自国で不動産を所有できない中国人の目には、資産購入に制約の多い諸外国に比べてほぼ制約ゼロの日本はいい市場に映ります。
    近い将来確実に起こるアメリカの金利低下で円高に振れたら売れば儲かる上に、短期的には金利が上がらない日本では、資産価値が上がる可能性が高い都心不動産はダブルで美味しい。
    世界的に見て数少ない旨みのある投資なのです。

  16. 63423 匿名さん 2023/06/19 16:07:43

    日本は発展途上国じゃねーぞ。上がるならとっくに上がってる。

    かつて、日本人も景気の良い時はアメリカを買いまくったけど、半値以下で返却するハメになったよな。つまり、お金を払った上に、物件まで返却するというアホ現象。中国もそうなるだろう。

  17. 63424 匿名さん 2023/06/19 16:11:33

    円高のための金融引締(利上げ)は貴重な手段なので、引っ張って慎重に、かつ最大の効果のある場面で執行するよ。年内にくる。

  18. 63425 匿名さん 2023/06/19 23:31:15

    >>63423 匿名さん

    日本はもはや発展途上国ではありません。衰退途上国です。ポルトガルのリスボンの中心地は8割以上が外国人所有の不動産です。同じことが東京でも起きてきています。

  19. 63426 eマンションさん 2023/06/20 00:38:04

    >>63423 匿名さん

    海外資産のおかげで金利分が外貨キャッシュで入ってくるけどね、、、民間も政府系も

  20. 63427 eマンションさん 2023/06/20 01:45:43

    飽和してたSAPIX豊洲が分散するのは湾岸全体にとって朗報
    豊洲の人も困ってたしね

  21. 63428 匿名さん 2023/06/20 11:44:35

    10年ぶりに池袋いったけど、歩いている人の平均年齢が40ぐらいだった。衝撃的過ぎたわ。そろそろ臨界点に達する。また中年の外国人が増えたところで混乱が増すだけで対応ができない。 東京はやめた方がいい。

    一方、帰りに寄った大宮は若過ぎたわ。13歳-18歳ぐらいが大量に街にいる。

  22. 63429 匿名さん 2023/06/20 11:50:18

    あと10年もしたら、街の人はみんな白髪で老いて、足を引きずりながら歩くようになる。これはどうにもならない決定事項なだけに。。世界で経験のないことが起こるわけでちょっと恐ろしい。

  23. 63430 マンション検討中さん 2023/06/20 12:00:44

    ここの反対側の川口を買った方がいい。
    あそこは湾岸よりデカいタワマン街で東京駅と大宮駅まで使える。

  24. 63431 マンション検討中さん 2023/06/20 12:45:10

    結局、PTKで一番お宝だったのはミッド南東角部屋だったということですかね?

  25. 63432 マンコミュファンさん 2023/06/20 12:53:30

    >>63427 eマンションさん
    マジで豊洲SAPIXは激戦区だったから。豊洲の人が一番喜んでるんじゃないか?

  26. 63433 マンション検討中さん 2023/06/20 14:46:16

    >>63431 マンション検討中さん
    え?なんで?

  27. 63434 買い替え検討中さん 2023/06/20 15:04:13

    >>63431 マンション検討中さん
    それは無いんじゃないですかね。

  28. 63435 eマンションさん 2023/06/20 15:26:36

    >>63431 マンション検討中さん
    買った人みんながお宝だよ
    くだらんマウントはいらん

  29. 63436 マンション検討中さん 2023/06/20 16:01:00

    すごい転売価格で売りに出てるので

  30. 63437 匿名さん 2023/06/20 16:03:11

    買えた人は全員勝ち組ですよ。当たらない晴海なんかより勝どき買うべきだった。

  31. 63438 検討板ユーザーさん 2023/06/20 19:41:13

    >>63437 匿名さん
    そもそも晴海は住むとこじゃないだろw
    駅徒歩20分とかフルリモートの俺すら無理だわ、何をするにも不便で閉塞感やばいよ

  32. 63439 検討板ユーザーさん 2023/06/20 19:43:14

    てか契約者向けのテナント紹介動画っていつくるの??6月予定だったのにどっかのせいでめっちゃ遅れてるらしいよね。その後どうなってんだろ笑

  33. 63440 名無しさん 2023/06/20 21:19:40

    >>63436 マンション検討中さん
    成約価格リストどなたかあげてくれないかしら?

  34. 63441 匿名さん 2023/06/21 00:11:05

    余裕のある暮らしをするために、千葉や埼玉を選択する人が今後増えるだろう。

    実際、津田沼に行って驚いた。なんでも揃っているし、月島や勝どきなんかより全然都会だった。

    もし、津田沼に住んでいる人が月島勝どきに遊びに来たら、タワマンが建つだけの田舎で、何もないのに驚くと思う。

  35. 63442 マンション掲示板さん 2023/06/21 00:26:52

    >>63441 匿名さん

    津田沼、行ったことないけど、そんなによいの?

  36. 63443 匿名さん 2023/06/21 00:30:46

    >>63442 マンション掲示板さん

    私も初めて行って驚きました。
    津田沼に限らず、主要駅近くに住んでいる人を呼んだら、確実に馬鹿にされる。
    もちろん誰も口にしない。
    すごい建物だねーすごいねーって、とりあえず言ってくれるだろうけど。

    自慢もほどほどにしておいた方が恥をかかなくていいよ。

  37. 63444 マンコミュファンさん 2023/06/21 00:47:04

    >>63440 名無しさん
    坪700オーバーで売れてたよ
    サウス角

  38. 63445 マンション検討中さん 2023/06/21 01:19:41

    自作自演が痛々しい。場末の地方都市がお好きならそちらへどうぞ!ツダヌマーゼさん

  39. 63446 匿名さん 2023/06/21 01:50:28

    千葉はガラが悪い印象。
    特に木更津あたりのタクシー運転手、昔は態度が異常にひどかった。

  40. 63447 匿名さん 2023/06/21 02:58:34

    大江戸線単腺、全室壁掛けエアコン、玄関モニターなし、目の前にゴミ処理場の有害物質煙突があるにもかかわらず安普請マンションの象徴である第三種換気。眺望は4棟のタワマン近距離お見合いの湾岸底辺のクソ眺望。リビングから2寝室がダイレクトイン。キッチン水栓は安普請仕様。駐車場確保もできない。こんな部屋に2億出す人がいるとしたら、逆に凄いと思う。中国の人は団地みたいな乱立に抵抗すくないみたいなので、外国人に価値あると思わせて売るしかないね。

  41. 63448 マンコミュファンさん 2023/06/21 03:46:48

    >>63447 匿名さん

    絶対転売ヤーから買いません

  42. 63449 口コミ知りたいさん 2023/06/21 03:56:43

    >>63437 匿名さん
    いえ、売り抜けて初めて勝ちです。
    これだけ大規模であれば震災のダメージも受けやすく、マンション内火災のリスクも高い。

  43. 63450 匿名さん 2023/06/21 05:10:20

    >>63445 マンション検討中さん

    自分は中央区住みだけど、津田沼に住んだら勝どきには住めないだろなと思ったよ。
    勝どき何もないからさ。

  44. 63451 匿名さん 2023/06/21 05:27:10

    >>63445 マンション検討中さん
    考え方は色々だけど、
    家族4人だったら、津田沼に行った方が広くていい暮らしが出来そうだよね。
    高校は公立優位だから
    私立中学に無理していく必要もないしね。



  45. 63452 マンション検討中さん 2023/06/21 05:35:03

    急にツダヌマーゼが湧いてきたね。どんまい顔上げなよ。

  46. 63453 検討板ユーザーさん 2023/06/21 05:39:12

    そりゃ銀座に縁もなく車で渋谷に繰り出すこともない、東京六本木勤めでもない、羽田へのアクセスも気にしないような貧乏世帯は勝どき住んでも意味ないだろ。人生が駅で完結するような世帯こそ津田沼?だか地方いったらいいよ(これこそみんな言わないだけだぞ...)

  47. 63454 マンション検討中さん 2023/06/21 05:47:49

    津田沼には津田沼の良さがあるんだろうけどさ、、、ここの検討者には何一つ刺さらないと思うのよ。千葉や埼玉と比べたりする事がそもそもナンセンス。
    百歩譲って下手くそネガなら分からんでも無いが、もし本気で言ってるなら何も言うことがないのでこから出ていってくれ!

  48. 63455 マンション掲示板さん 2023/06/21 05:55:20

    >>63453 検討板ユーザーさん

    あー言っちゃった…

  49. 63456 検討板ユーザーさん 2023/06/21 06:47:52

    >>63443 匿名さん
    津田沼w申し訳ないけど笑える

  50. 63457 匿名さん 2023/06/21 06:52:25

    割高なここを買うより現実的な津田沼の方が賢いかもね。家以外に使える金が増えるし、アホマウントしなくて済むから時間も浪費しないし。

  51. 63458 匿名さん 2023/06/21 06:54:07

    湾岸にタワマン買ってしまうと、生きる目的とか趣味がタワマン自慢になるからな(笑)

  52. 63459 口コミ知りたいさん 2023/06/21 06:55:27

    津田沼にも確か、TTTていうマンションがあったな

  53. 63460 マンコミュファンさん 2023/06/21 10:58:11

    >>63438 検討板ユーザーさん
    フルリモートでも晴海の某団地はあり得ないわ。
    お金ないなららともかく、お金あれば普通に駅近タワマン買うわ。

  54. 63461 名無しさん 2023/06/21 11:51:10

    >>63460 マンコミュファンさん

    駅近タワマンが買えないので、消去法で晴海かと

  55. 63462 名無しさん 2023/06/21 13:36:54

    >>63459 口コミ知りたいさん
    もういいよ津田沼の話。
    津田沼の方に会社がある人ならそっちのが通勤の便もいいんじゃないの?ならここ来んな

  56. 63463 マンコミュファンさん 2023/06/21 14:03:40

    まっ、こういうことですよ。
    ここで喜んでる人は井の中の蛙ですね。

  57. 63464 マンション掲示板さん 2023/06/21 14:06:08

    >>63444 マンコミュファンさん
    めちゃくちゃ上がってますね。すごい。

  58. 63465 マンション検討中さん 2023/06/21 14:09:17

    >>63463 マンコミュファンさん
    選考メールの内容をTwitter載せた非常識なお方じゃないですか。非駐低スペには内陸の旧市街がお似合いじゃないですかね。

  59. 63466 eマンションさん 2023/06/21 14:14:22

    少なくなっても半分はngだってよwww

  60. 63467 マンション検討中さん 2023/06/21 14:27:04

    同じベットタウンなら、ここの反対側の川口を買った方がいい。
    あそこは湾岸よりデカいタワマン街で東京駅と大宮駅まで使える。

  61. 63468 eマンションさん 2023/06/21 14:28:55

    >>63463 マンコミュファンさん
    そう言うアナタはどんな井の外にすんでいるんだい?

  62. 63469 通りがかりさん 2023/06/21 14:29:54

    >>63467 マンション検討中さん
    反対側が川口?

  63. 63470 マンション検討中さん 2023/06/21 14:32:53

    >>63469 通りがかりさん

    都心を間に挟んで反対側だよ。ベットタウンの役割も同じだし。

  64. 63471 名無しさん 2023/06/21 14:50:33

    >>63470 マンション検討中さん
    さすがに距離感が違い過ぎるでしょ

  65. 63472 通りがかりさん 2023/06/21 15:30:54

    >>63463 マンコミュファンさん
    なんでここに来た?
    検討者?買えなくて嫉妬に狂った人?

  66. 63473 マンション検討中さん 2023/06/21 15:35:48

    >この10年で忌避感はだいぶ減りましたね。

    のらえもん

    東北にあった埋立地は、ぜんぶ地震で海に流れてしまったよ。湾岸NGの人間は地震の度に増え続けているんだよ。

  67. 63474 匿名さん 2023/06/21 15:45:30

    こちらのクリニックがミッドに入るようですね。9月開院予定です。
    https://ymc-kachidoki.com/

  68. 63476 匿名さん 2023/06/21 16:23:09

    >>63474 さん

    東京タワーズ クリニックの矢野先生の医院か。
    やり手だなぁ。

  69. 63478 管理担当 2023/06/21 20:19:25

    [NO.63475~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  70. 63479 匿名さん 2023/06/21 20:23:32

    糖尿クリニックとかいらねぇ~w
    内科医なんて誰でも出来る仕事、さっさとAIでオートメーション化してくれよ。

  71. 63480 検討板ユーザーさん 2023/06/22 00:28:59

    >>63479 匿名さん
    普通に内科入るのは嬉しいけど。風邪引いた時とか、マンション内で診察、薬まで完結できればかなり便利。

  72. 63481 eマンションさん 2023/06/22 01:45:21

    >>63480 検討板ユーザーさん
    内科って言っても糖尿病専門だからね
    そりゃただの風邪とかなら問題ないだろうが

    まあ小さいクリニックで重大な疾患治療するわけでもないからこれくらいでいいんだよ

    TTTの副院長がこっちに移って分院化する感じだね

  73. 63482 マンション検討中さん 2023/06/22 02:13:56

    おいおい。ただの風邪で医者にかかるなよ。
    微熱ならウィルス性だから安静にしてほおっておくしかない。
    高熱続くなら細菌性の可能性あるから常備してる抗生物質服用すりゃOKだ。

    ほんと。皆保険の弊害だな。国民のリテラシーが低すぎる。。

  74. 63483 マンション掲示板さん 2023/06/22 02:20:17

    >>63482 マンション検討中さん
    単身ならそうかもしれないけど、子供にも同じこと言える?

  75. 63484 口コミ知りたいさん 2023/06/22 03:14:43

    >>63483 マンション掲示板さん

    そういう意味では内科じゃなくて小児科が欲しかったな。家族世帯が多いだろうし

  76. 63485 マンション掲示板さん 2023/06/22 03:17:23

    >>63482 マンション検討中さん
    常備してる抗生剤ってなによ笑
    どこで入手すんだよ
    以前処方されたものを日数飲まずに残したのか?
    それとも不要なのに抗生剤出せと医者に迫ったのか?

    リテラシーが低すぎるとか言ってるお前はモラルが低いな

  77. 63486 eマンションさん 2023/06/22 03:38:20

    >>63466 eマンションさん

    災害や資産性云々はおいておいても街の雰囲気でNGな人は一定数いるでしょう
    個々の趣味の問題なので片方上げたり下げたり、とやかく言う所では無いと思う
    中央線東横線好きな人が湾岸苦手でも仕方ないし、
    その逆もしかり

  78. 63487 評判気になるさん 2023/06/22 04:31:53

    >>63483 マンション掲示板さん

    むしろ子供にこそ安易な投薬はさせちゃだめだよ。
    免疫システム育てる時期に、薬漬けにしてどうすんの?
    それ、虐待だよアナタ。

  79. 63488 マンコミュファンさん 2023/06/22 05:41:49

    >>63487 評判気になるさん
    素人の知ったかぶり医療ウンチクは聞くに耐えない

  80. 63489 マンション検討中さん 2023/06/22 05:56:11

    湾岸NGやタワマン下げ投稿は、そもそも買えない数が圧倒的なので仕方ないでしょう。
    とは言え、他の地域を批判しても何もプラスを生まないので控えたいですね。

  81. 63490 通りがかりさん 2023/06/22 07:05:08

    >>63482 マンション検討中さん

    風邪なら薬局で市販薬飲んどけばOKだな。
    それでも治らなければ医者にかかればよいし。
    皆保険の弊害というのには激しく同意する。

  82. 63491 口コミ知りたいさん 2023/06/22 10:08:44

    医療ウンチク兄さん、色々ツッコミどころありすぎておもろいですね(笑)きっとバイ菌だらけの環境で育って、薬も飲まずに免疫鍛えて、最強の体の持ち主なんでしょう。そんな私もインフルのワクチン打ったことないけど、かかったこともない、まあまあの免疫力あるけど、それでも年1回くらい風邪は引くな。市販の風邪薬はあまり効かず、ひどくなる前に内科行くから、PTKに入ってくれるのは助かるわ。

  83. 63492 入居前さん 2023/06/22 10:20:36

    心配しなくてもクリニックは大量に入居するだろ。
    年1しか使わない施設で複数区画占有されるんだよw
    これだからタワマンの下駄はくだらないんだよな。笑

  84. 63493 検討板ユーザーさん 2023/06/22 10:47:34

    >>63492 入居前さん
    契約者には入居する店舗、もう少しで通達されるから、そしたら部外者のあなたにも教えてあげる、かもしれないw

  85. 63494 マンション検討中さん 2023/06/22 11:13:43

    ここはまだ完売してなかったんですね。高倍率といつもコメントあったので、完売していると思ってました。

  86. 63495 マンション掲示板さん 2023/06/22 11:32:55

    >>63494 マンション検討中さん
    高倍率と完売はイコールではないよね。むしろ高倍率を演出するために売り出し戸数を絞って小出ししてんだから。

  87. 63496 匿名さん 2023/06/22 12:35:19

    >>63492 入居前さん
    小児科とスポーツ整形と予防歯科があるといいですね。

  88. 63497 匿名さん 2023/06/22 12:56:16

    >>63489 マンション検討中さん

    あらあら、本当に買えない人が湾岸アンチなのかな?
     
    ここが坪200の時はもっと叩かれたよ。爆笑

  89. 63498 匿名さん 2023/06/22 13:07:28

    でも高齢者はほぼ100%湾岸NGと言うね。うちの親はタワマンもNGだし聞くまでもないわ。

  90. 63499 評判気になるさん 2023/06/22 21:47:22

    >>63497 匿名さん
    頭悪そう

  91. 63500 匿名さん 2023/06/23 00:21:16

    >>63498 匿名さん

    ここの個人地権者500人は、ほぼ全員65歳以上じゃないんですか?

  92. 63501 匿名さん 2023/06/23 00:54:20

    スターバックス勝どき駅周辺店(仮)が、ここの商業施設区画に入るのは確定ですか?

    どなたか三井不動産の言質取られましたか?

  93. 63502 匿名さん 2023/06/23 02:43:03

    >>63494 マンション検討中さん
    高倍率だったので出し渋り始めましたよね、、さすが三井余裕がある

  94. 63503 マンション検討中さん 2023/06/23 02:58:40

    >>63501 匿名さん
    取ってないけどほぼ決まりでしょ

  95. 63504 マンション検討中さん 2023/06/23 03:40:16

    >>63502 匿名さん
    今期のミッドサウスの抽選倍率わかると、ここの大体の底値がわかりそうですね。

  96. 63505 匿名さん 2023/06/23 05:13:42

    先日、有明アリーナでの、ユーミンのコンサート行ってきました。
    勝どきから有明テニスの森まで、BRTを使い、会場まで本当に近くて便利だなと思いました。

  97. 63506 マンション検討中さん 2023/06/23 06:27:55

    3LDKのまともな部屋ってまだ販売前で残ってるんですか?

  98. 63507 マンション検討中さん 2023/06/23 07:08:28

    >>63506 マンション検討中さん
    ミッドは残無し
    サウスは分譲グレードの36-38Fがまるまる残ってたはずなんだけど、どうやら賃貸に回る模様

  99. 63508 名無しさん 2023/06/23 07:38:53

    >>63507 マンション検討中さん
    ありがとうございます。選択肢はもうキャンセルが出るのを待つか中古なんですね。

  100. 63509 匿名さん 2023/06/23 07:58:58

    >>63498 匿名さん

    あら、私は65歳以上のシニアですが、湾岸タワマン大好き、いわゆる空中族です笑

  101. 63510 匿名さん 2023/06/23 08:02:09

    ここに入る予定のバディについて詳細や評判を教えて下さい。
    今1歳の子供がいます。

  102. 63511 通りがかりさん 2023/06/23 08:36:34

    >>63510 匿名さん

    自分で調べてください。
    バディのHPみましたか?

  103. 63512 匿名さん 2023/06/23 09:04:23

    バディは好き嫌い分かれそうですが、芸能人の子供とかも多いみたいですね。

  104. 63513 匿名さん 2023/06/23 09:44:05

    >>63511 通りがかりさん

    見ましたが、HPでは評判は分かりませんので。

  105. 63514 匿名さん 2023/06/23 10:07:32

    >>63510 匿名さん
    お子さんをプロのスポーツ選手に育てたいとかなら、いいんじゃないですかね。

  106. 63515 eマンションさん 2023/06/23 10:11:02

    今週の成約、PTK24階東向きで坪720で成約してますね。眺望ない部屋でこれなので、条件いい部屋は坪750スタートかな。これは一つのベンチマークになりますね。

  107. 63516 匿名さん 2023/06/23 10:45:42

    >>63515 eマンションさん
    これがサウスの初成約ですかね。ミッドは先月に南西9階が坪570万で初成約してたと思いますが、この2件以外に取引事例ってありますか?

  108. 63518 匿名さん 2023/06/23 11:02:56

    >>63515 eマンションさん
    月島スミフ1期と同じくらいの坪単価かな。
    スミフもPTKの成約価格を見て、次期以降はさらに上げてくるだろうね。
    それでPTKもさらに上がるという無限ループが始まりましたね。

  109. 63519 通りがかりさん 2023/06/23 11:11:55

    >>63518 匿名さん
    上がってない勝どきを知らない

  110. 63520 匿名さん 2023/06/23 11:24:30

    >>63515 eマンションさん

    だれが買ったの?
    外国人かな?

  111. 63521 マンション検討中さん 2023/06/23 11:30:01

    中も見ずにこの値段で買うかねえ。
    不動産屋の自己売買じゃないの。

  112. 63522 マンション掲示板さん 2023/06/23 11:31:35

    >>63521 マンション検討中さん
    PTKの抽選倍率の高さを考えれば妥当でしょう。特に人気物件はプレミアムが付きますからね。

  113. 63523 匿名さん 2023/06/23 11:34:47

    1件の売買で相場は決まらないよ。

  114. 63524 匿名さん 2023/06/23 11:36:02

    売る時はみんな同時だから、周辺10000戸ぐらいの売りがでた時に、いくらで約定するのか考えないと。

  115. 63525 匿名さん 2023/06/23 11:39:56

    >>63519 通りがかりさん

    ご覧のようにストンと落ちてしまう。
    終わったらただ落ちるだけです。

    「勝どき坪単価推移」
    1994年[平成6年]1190万0826円/坪
    1995年[平成7年] 793万3884円/坪 -33.33% 下落
    1996年[平成8年] 588万4297円/坪 -25.83% 下落 大江戸線、練馬-新宿 開通
    1997年[平成9年] 353万7190円/坪 -19.10% 下落
    1998年[平成10年] 348万7603円/坪 -0.68% 下落
    1999年[平成11年] 332万2314円/坪 -3.57% 下落
    2000年[平成12年] 320万6611円/坪 -3.02% 下落 大江戸線 勝どき駅 開通
    2001年[平成13年] 316万5289円/坪 -1.16% 下落 中央区の人口が2倍に
    2002年[平成14年] 302万4793円/坪 -3.95% 下落
    2003年[平成15年] 297万5206円/坪 -1.31% 下落
    2004年[平成16年] 295万8677円/坪 -0.45% 下落

  116. 63526 匿名さん 2023/06/23 11:54:36

    >>63525 匿名さん
    そのネタもう飽きたから帰ってよいよ

  117. 63527 匿名さん 2023/06/23 12:13:53

    >>63515 eマンションさん
    あのあのすみません。わたくし76an3倍で落選し、翌週晴海フラッグ48倍で当選したものです。八千万くらい一撃で儲かる案件かと思うと悔しくて悔しくて。こちらに書かせていただきました。晴海フラッグなんていりません。住みたくもありません。
    サウスの北西角76平米が人生で最も気に入った部屋だったので未練しかありません。誰かお願いです。慰めてください。はあくやしいい

  118. 63528 匿名さん 2023/06/23 12:36:38

    ほんと、倍率で煽ってるけど、晴海フラッグのような団地はたくさん製造されてて腐るほど日本の昭和でやってきたけど、住みたいなんて思ったことはない。

    公営住宅の抽選は今でも50倍前後ある。これと同じで、ハルフラは金なしの受け皿として存在しているマンションなんだよ。

    倍率1倍でいいから、高級マンションに住みたいわけだよね。

  119. 63529 口コミ知りたいさん 2023/06/23 12:46:56

    >>63528 匿名さん

    説得力ある!その通り。ハルフラなんて当選しなきゃよかった。パークタワー勝どきの眺望あり部屋はプレミアムつきますね。坪単価1000越も余裕かと。

  120. 63530 マンション掲示板さん 2023/06/23 12:49:37

    >>63521 マンション検討中さん
    自己売買での相場の釣り上げって違法になったりしないのかね?

  121. 63531 マンション検討中さん 2023/06/23 13:22:01

    マニアは自分が買ったマンションだからって必死に値上げ工作かw

  122. 63532 PTKmiderMAN~含み益限界突破~ 2023/06/23 13:31:18

    ま。普通に考えて、はるか格下でつまらない、WTRとかいう雑魚マンが坪1100もするので?ptkなら壺1500は硬いでしょう。

  123. 63533 マンション検討中さん 2023/06/23 14:42:05

    ミッドについてはマジでヤバイから眺望あり部屋は坪700はいくと思うよ。
    ただ、賃貸についてはミッドとサウス対して差がないんだよな笑

  124. 63534 匿名さん 2023/06/23 14:44:29

    臨海地下鉄を考えたらこれでもまだ割安だと感じる。

  125. 63535 口コミ知りたいさん 2023/06/23 14:45:41

    >>63523 匿名さん
    築地の再開発もありますし、勝どきはもっと発展するかもしれないですね?

  126. 63536 匿名さん 2023/06/23 14:49:19

    >>63518 匿名さん
    同じ価格なら間違いなく月島スミフを買うよね。

  127. 63537 口コミ知りたいさん 2023/06/23 14:54:40

    >>63536 匿名さん

    同じ価格ならPTKかな、月島のすみふは微妙

  128. 63538 口コミ知りたいさん 2023/06/23 15:21:48

    >>63530 マンション掲示板さん
    どこら辺が法に触れるのでしょうか?

  129. 63539 マンコミュファンさん 2023/06/23 15:29:35

    >>63527 匿名さん
    76anはびっくりするくらい収納が少ないので
    暮らすのは不便だと思いますよ

  130. 63540 マンション検討中さん 2023/06/23 16:30:51

    >>63533 マンション検討中さん
    今回の坪720の成約は眺望無いサウス。
    ミッドの成約は坪570です。

  131. 63541 eマンションさん 2023/06/23 16:43:58

    >>63537 口コミ知りたいさん
    勝どきも月島も人気のエリア。どちらを選んでもリセールは固そう。

  132. 63542 マンション検討中さん 2023/06/23 19:48:34

    >>63539 マンコミュファンさん
    今の30代はおじさんたちよりも、ものが少ないので大丈夫です。

  133. 63543 通りがかりさん 2023/06/23 21:12:43

    >>63540 マンション検討中さん
    今回のサウス坪720の成約は一つのベンチマークになるので、これからミッド売る人は、よっぽど売り急いでなければ、坪500台では売らないでしょ。PTKは坪700台が基準になる。

  134. 63544 マンコミュファンさん 2023/06/23 21:40:01

    ここより仕様の低いタワマンってありましたっけ?

  135. 63545 通りがかりさん 2023/06/23 23:00:35

    >>63540 マンション検討中さん

    坪720は何か裏がありそう、、、
    まだ販売されていない部屋もあるというのに、この価格で今買い急ぐ必要があるのか?

  136. 63546 マンション掲示板さん 2023/06/23 23:01:49

    >>63538 口コミ知りたいさん
    金融商品だと確実に刑事罰がついてくるのに、不動産は金融商品ではないですからね。民法や行政ルール、団体の自主規制の何かには引っ掛かるかもね!

  137. 63547 口コミ知りたいさん 2023/06/23 23:02:42

    >>63533 マンション検討中さん
    ヤバいとは?

  138. 63548 検討板ユーザーさん 2023/06/23 23:08:19

    >>63545 通りがかりさん
    でも三井が次期ミッドは1.2億円台になるって言ってますし。これって坪670万円まであり得るってことでしょ?

    サウスももう今日まで登録のおにぎり部屋で8000万円よりも安い部屋は新築販売がないことを前提としたら、買いの判断はあるかと思います。

  139. 63549 検討板ユーザーさん 2023/06/23 23:18:40

    >>63528 匿名さん
    ハルフラのせいで勝どき晴海エリアの治安が悪化しないか心配だな。神奈川とか埼玉レベルの価格だから内陸から低所得者が押し寄せてくるわけだし。

  140. 63550 マンコミュファンさん 2023/06/24 00:15:47

    >>63549 検討板ユーザー

    ハルフラ辺りは日本一治安の良い場所になります。住民の質は均質。アパートや都営の全くないエリア。ハルフラの公立小学校もレベル高くなりますよ。
    海浜幕張が良い例です。
    街が均質すぎて、古い店がないのは好みが分かれますが、だからこその治安と公教育のレベルの高さが維持されるんです。

    ひいては、ここPTKの居住も快適になるんです。

  141. 63551 評判気になるさん 2023/06/24 00:58:03

    >>63550 マンコミュファンさん
    千葉県内では相対的に価格が高い海浜幕張と都内で絶対的に価格が安いハルフラを横並びで比較するのはナンセンスかと思います。

  142. 63552 匿名さん 2023/06/24 01:24:43

    >>63549 検討板ユーザーさん

    フラッグの板マンて、広さ86㎡が平均で90~100㎡以上の部屋が山のようにあるんでしょ。

    そんな余裕のある住宅地で治安は悪化しないよ。

  143. 63553 マンション掲示板さん 2023/06/24 01:39:38

    HARUMI FLAG117平米申し込んで落ちで、サウス買ったのてますが、坪単価安いとはいえ1億の物件でした。HARUMI FLAGのは殆どファミリアタイプかつ、広めが多く、7000万から1億ぐらいがおおいので、そのぐらいが買えるファミリーの人達により治安が悪いとはおもえませんね。

  144. 63554 マンション検討中さん 2023/06/24 02:02:15

    新築マンションは住民層が均一だから、治安が悪くなるとは考えにくいでしょう。
    相対的に安いとはいえ、決して低所得者層というわけでもなく。
    月島警察署があって、犯罪があれば逃げ道は簡単に封鎖されるから逃げ道はない。

  145. 63555 口コミ知りたいさん 2023/06/24 02:24:34

    >>63553 マンション掲示板さん
    周辺の相場より安い価格の賃貸が出回ると思われるので、その点が心配です。

  146. 63556 匿名さん 2023/06/24 02:35:58

    丸の内と新宿勤務の子供夫婦が、昨年2LDKの賃貸を探しましたが、気に入った物件を探すのに3か月くらいかかりました。

    50~60㎡ 23~25万の2LDK 希望で苦労しました。

    結果、どちらの職場にも近い飯田橋~神楽坂近辺で良い部屋を見つけました。
    ネットに掲載されたら即連絡を入れるのがコツです。

    勝どきの物件もすすめましたが、交通アクセスと買い物不便で却下されました。

  147. 63557 マンション検討中さん 2023/06/24 02:50:20

    今回はミッドとサウスで12戸の売り出しですかね?今朝の10時の会だけでも4組はいたわ。

  148. 63558 マンコミュファンさん 2023/06/24 03:38:00

    >>63557 マンション検討中さん
    人気なんですかね。そもそも木~土までしか受け付けてないやる気のない受付でも元々きちんと捌ける予定だったのでしょう。

  149. 63559 名無しさん 2023/06/24 03:48:07

    いいかげんミッド最後の2LDK出してくれないかな

  150. 63560 匿名さん 2023/06/24 03:58:14

    >>63545 通りがかりさん

    それ、成約した部屋のレインズ登録時の価格じゃないのかな?
    本当の成約価格は当事者しか知らないのでは。
    あとは相続対策に親族が購入とか?
    どうなんでしょうね。

  151. 63561 匿名さん 2023/06/24 04:01:37

    >>63560 匿名さん
    坪720はレインズ上の成約価格ですよ。

  152. 63562 あさを 2023/06/24 04:33:38

    >>63560 匿名さん

    子供がかったマンション、相続対策に釣り上げた価格で親が買うって、それって法律上ありなんですか?

  153. 63563 マンコミュファンさん 2023/06/24 05:59:15

    サウスの46階57.99㎡で9980万円って買いだな

  154. 63564 匿名さん 2023/06/24 06:10:21

    >>63563 マンコミュファンさん
    間取り悪くないですか?

  155. 63565 マンション検討中さん 2023/06/24 06:12:08

    >>63559 名無しさん
    こちらの販売は内見できるようになってからでは?

  156. 63566 通りがかりさん 2023/06/24 06:54:42

    >>63564 匿名さん
    ワイドスパンで間取りは悪くないな。
    坪500台だし、確かにすぐ決まりそうではある。
    パークタワー勝どき サウス
    https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_chuo/nc_72325342/
    by SUUMO

  157. 63567 eマンションさん 2023/06/24 06:57:44

    >>63563 マンコミュファンさん
    48階で坪単価568万円か。
    これは何か訳ありで、すぐ売りたい価格設定

  158. 63568 名無しさん 2023/06/24 07:12:58

    >>63563 マンコミュファンさん
    めちゃ安いですね。間取りも2LDKの中で1番いいレベルでは。

  159. 63569 匿名さん 2023/06/24 07:50:58

    >>63567 eマンションさん

    これが適正価格じゃない?

  160. 63570 マンション検討中さん 2023/06/24 08:10:02

    >>63556 匿名さん

    50~60㎡ 23~25万の2LDKなら勝どきのタワーマンションでは住めない金額

  161. 63571 マンコミュファンさん 2023/06/24 08:11:24

    >>63556 さん

    50~60㎡ 23~25万の2LDKなら勝どきのタワーマンションでは住めない金額

  162. 63572 通りがかりさん 2023/06/24 08:15:38

    今回サウスは酷い間取りしかないですね…
    残りあと何戸あるんでしたっけ?
    ハルフラ含めてさっさと完売してしまえば全員呪縛から開放されるのに

  163. 63573 検討板ユーザーさん 2023/06/24 08:33:24

    >>63565 マンション検討中さん

    12月ごろの販売と営業さんが言ってましたね。
    内覧できるようになってからの販売で高値追求ですね。

  164. 63574 マンコミュファンさん 2023/06/24 08:37:00

    >>63567 eマンションさん
    これで安いって皆さん現状どういう相場感ですか?

  165. 63575 マンション掲示板さん 2023/06/24 08:53:10

    >>63574 マンコミュファンさん
    いまこの瞬間を基準にしたら安いでしょ。過去3年とか5年を基準にするとすっ高いけど

  166. 63576 eマンションさん 2023/06/24 09:06:38

    >>63574 マンコミュファンさん
    PTKの条件いい部屋は、湾岸No.1で坪700スタートという相場感です。

  167. 63577 マンション掲示板さん 2023/06/24 13:05:46

    >>63576 eマンションさん
    湾岸の括りで言えば品川や浜松町の山手線沿線には永久に及ばないでしょう。
    東湾岸くらいならまぁ。

  168. 63578 匿名さん 2023/06/24 13:18:32

    >>63574 マンコミュファンさん
    パークタワー勝どきに関しては、角部屋や間取り良しや眺望良しなどの部屋は坪700、それ以外でも坪600のイメージだから、この高層階間取り良しの部屋で坪560は割安だと思った

  169. 63579 匿名さん 2023/06/24 13:22:36

    >>63577 マンション掲示板さん

    違うものを比べてどうするの? 比較をいうのは条件が同じものを比較して初めて意味があります。ただ時代の変化でいえばこれまでの価値観はことごとく覆されるでしょう。例えば一戸建て、例えば東京の西側(成城や田園調布)・・・。常に世の中は変化していきます。過去も、今も、これからも・・・。

  170. 63580 匿名さん 2023/06/24 13:35:51

    >>63571 マンコミュファンさん

    賃貸は、タワマンである必要全くなし。
    みんながタワマンに住みたい訳じゃない。
    駐輪場から自転車出すのも面倒くさいし、部屋からマンションの敷地外まで出るのに3分以上かかる。

  171. 63581 購入経験者さん 2023/06/24 13:58:41

    https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_chuo/nc_72325342/

    価格更新 ってマークあるから、これは値下げされた物件の登録し直しですよね。

    あとレインズの売買も売り出し価格で成約価格ではないですよ。
    いったん高めに出して指値されのも普通にあり得るので。

  172. 63582 マンション検討中さん 2023/06/24 14:00:48

    >>63578 匿名さん
    これが正解だな、ミッド好条件は坪700以上。
    ミッドそれ以外で坪600がスタート。こっから周辺再開発でアップサイドが大きいからもっと上がるとは思うけど控えめに考えてこれくらいが相場だね

  173. 63583 口コミ知りたいさん 2023/06/24 14:16:40

    >>63582 マンション検討中さん
    サウスはどうなの?
    賃貸だとミッドと大して金額変わらないけど

  174. 63585 口コミ知りたいさん 2023/06/24 14:22:50

    >>63581 購入経験者さん
    ここの分譲価格は8070万円(坪460)らしいですね。
    そこに購入時の諸費用等も上乗せになり、仲介手数料等も払う中、坪560での売却は売り急ぎですね。
    7月から内覧始まるらしいし、その画像出回ってきたら、瞬間蒸発でしょう。それまでに成約出そうだけど。

  175. 63586 口コミ知りたいさん 2023/06/24 14:27:08

    >>63581 購入経験者さん
    これ分譲仕様の住戸じゃん
    急げ案件だろ

  176. 63587 通りがかりさん 2023/06/25 00:19:54

    2Lで、タワマンじゃなくてもよくて、湾岸で眺望重視ならここよくね?
    56.73㎡2LDK/6880万円
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_koto/nc_71020882/
    by SUUMO

  177. 63588 マンション検討中さん 2023/06/25 00:30:32

    坪560で実際に売り出されてるのに700が相場って言い張るのは滑稽

  178. 63589 名無しさん 2023/06/25 01:12:39

    >>63588 マンション検討中さん

    購入者の希望的観測だね笑

  179. 63590 匿名さん 2023/06/25 01:16:31

    地権者が一斉に売りに出したら価格が下がるのは分かっているから、早めに坪560で出したんでしょ。

  180. 63591 匿名さん 2023/06/25 01:17:56

    PTKの半分は地権者ですよ。

  181. 63592 通りがかりさん 2023/06/25 01:30:37

    爆益確定マンションに住むと心が穏やかやな。

  182. 63593 匿名さん 2023/06/25 01:31:15

    ここ分譲賃貸のチラシ出していない?

  183. 63594 検討板ユーザーさん 2023/06/25 01:35:58

    >>63592 通りがかりさん

    勝ち確やな。

  184. 63595 匿名さん 2023/06/25 01:44:45

    >>63592 通りがかりさん

    ハルミフラッグのこと?

  185. 63596 匿名さん 2023/06/25 01:49:59

    TTTでしょ。

  186. 63597 評判気になるさん 2023/06/25 02:02:56

    >>63592 通りがかりさん

    購入者は必死やね
    そう思いたいね
    不動産バブル崩壊の兆しがジワジワ来ているのに。

  187. 63598 eマンションさん 2023/06/25 02:23:38

    >>63597 評判気になるさん
    おめでとうさんですね、人手不足、土地代価格上昇、物流問題、新築供給不足、とくに大規模物件はなかなか下がらないと思いますが…

  188. 63599 匿名さん 2023/06/25 02:23:51

    >>63597 評判気になるさん
    不動産バブルとかまだ言ってるの?
    て事はキミは賃貸なの?
    それとも地方の戸建にでも住むのかい?

  189. 63600 評判気になるさん 2023/06/25 03:48:53

    >>63597 評判気になるさん

    いつまでも購入を決断できない典型ですね!
    一生賃貸にお住まいになるのがよいと思いますよ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります
    • スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2023-02-18 16:25:34
      併せて、駐車場の第二希望はどれですか?
      1. ハイルーフ
        32.3%
      2. ミドルルーフ
        29%
      3. ノーマルルーフ
        22.6%
      4. 平置き
        16.1%
      31票 
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ユニハイム小岩

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    [PR] 東京都の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸