東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス
いつか買いたいさん [更新日時] 2025-06-09 20:29:28

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークタワー勝どき ミッド/サウス

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
バウス加賀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 57201 通りがかりさん 2023/01/24 11:30:07

    >>57165 匿名さん
    毎期ちゃんと価格表送ってもらってください。
    そしたら、わかるよ。

  2. 57202 マンション検討中さん 2023/01/24 11:46:44

    >>57188 マンコミュファンさん

    トリトンのスタバ空いてるよー、サンマルクは並んでるけどなぁ

  3. 57203 マンション検討中さん 2023/01/24 11:48:50

    >>57201 通りがかりさん

    外れ続けてるやつ可哀想

  4. 57204 匿名さん 2023/01/24 12:18:58

    >>57198 匿名さん
    勝どきは嫌悪施設エリアじゃないんだから自然換気が一番いいですよ。

  5. 57205 マンション検討中さん 2023/01/24 12:19:19

    月島北が700なら、ここも700でいいかな?

  6. 57206 通りがかりさん 2023/01/24 12:23:24

    >>57193 名無しさん
    駅直結or駅至近の新築マンション価格を、晴海の駅遠も含めた下限よりの中古マンション坪単価と比較して語るとか、、あなた話にならないですね。
    話の通じない人と話すのは時間の無駄なので、もうこれ以上返しませんが、事例を勉強した方がいいですよ。
    嘘や妄想話の投稿、これからも頑張ってくださいね(^O^)
    あなたの苦労の甲斐なく、ここはすぐ完売すると思いますけどw ではw

  7. 57207 匿名さん 2023/01/24 12:25:51

    >>57194 検討板ユーザーさん

    でも湾岸地下鉄で月島超えは確定。

  8. 57208 匿名さん 2023/01/24 12:28:27

    >>57204 匿名さん

    今日は0℃の外気を直接取り込みですね。
    考えただけで凍えそう。

  9. 57209 通りがかりさん 2023/01/24 12:31:47

    >>57208 匿名さん
    勝どきは立地が良いんだよね。嫌悪施設エリアじゃないからそもそも換気にこだわる必要がないのですよ。

  10. 57210 匿名さん 2023/01/24 12:37:48

    >>57209 通りがかりさん

    24h換気だと1hに2回、部屋の空気が0℃の外気と入れ替わります。

  11. 57211 匿名さん 2023/01/24 12:42:51

    暖房消して寝たら、朝、口から白い息でそう。

  12. 57212 マンコミュファンさん 2023/01/24 13:12:34

    スタバスタバって田舎かい笑。トリトンと築地ので十分じゃないかね。

  13. 57213 匿名さん 2023/01/24 13:30:07

    勝どきって本屋さんありましたっけ?

  14. 57214 通りがかりさん 2023/01/24 13:54:23

    >>57210 匿名さん
    今日みたいな寒い日は、駅直結で地下道通って家まで直結だから嬉しいな。まずは内覧したら悔しがってる人に写真を見せてあげるよ。どうせまた負け惜しみ言うだろうけど、それがまた心地いい。

  15. 57215 匿名さん 2023/01/24 14:05:20

    >>57214 通りがかりさん

    地下道のほうが部屋より暖かいかもね。

  16. 57216 匿名さん 2023/01/24 14:20:54

    >>57215 匿名さん
    部屋は寒かったら床暖つけるから全く問題ないよ。床暖使ったことある?ポカポカして床で寝転びたくなる。冬は嫌いだけど、温泉と鍋と床暖だけが数少ない楽しみ。

  17. 57217 匿名さん 2023/01/24 14:23:55

    >>57216 匿名さん

    床暖って洗面所、廊下、トイレ等の居室以外についてましたっけ?
    リビング、ダイニングにしかついてないマンションがほとんどだと思うけど。
    で、寝るとき消したら寒いし。

  18. 57218 口コミ知りたいさん 2023/01/24 14:38:55

    >>57217 匿名さん
    それはどこに住んでも同じでは?w寝るとき寒いなら、ちゃんとした羽毛布団買った方がいいよ。

  19. 57219 匿名さん 2023/01/24 14:44:26

    >>57218 口コミ知りたいさん

    違いますよ。
    3種換気の北部屋が寒いです。
    布団に入ったら、もう出たくなくってトイレ我慢しちゃいます。
    洗面所ではヒートショックのリスクもあります。
    居室以外が寒いと室内で快適に暮らせないんですよ。

  20. 57220 マンション検討中さん 2023/01/24 14:44:29

    3ldk 1.1億 損のリスクは?

  21. 57221 匿名さん 2023/01/24 14:52:23

    >>57219 匿名さん
    まあ、いいです。面倒なので、では、あなたが住みたいと思うところを買ってください。もうこの掲示板見る必要ないでしょ。

  22. 57222 eマンションさん 2023/01/24 14:53:02

    >>57219 匿名さん
    勝どきは臭気も無いですしそんなに気にする必要あります?換気にこだわるのって周辺環境が良くないエリアのマンションのイメージでした。

  23. 57223 匿名さん 2023/01/24 14:58:52

    >>57222 eマンションさん

    臭気でなくて寒さですね。
    3種換気でダイレクトに外気を取り込むと寒いです。
    今日は外、0℃ですよ。

  24. 57224 eマンションさん 2023/01/24 15:00:17

    >>57223 匿名さん
    そもそも湾岸で機械式換気って悪臭の酷いエリアぐらいしかなくない?勝どきは周辺環境が良いから自然換気にできるんだよ。

  25. 57225 匿名さん 2023/01/24 15:02:26

    ネガによると、三種換気口のマンションの室内は今もれなく0℃になってるらしいぞ

  26. 57226 匿名さん 2023/01/24 15:04:21

    >>57225 匿名さん

    暖房付けていないお宅は朝起きたら、口から白い息でるかもしれませんね。

  27. 57227 匿名さん 2023/01/24 15:06:43

    現居が三種換気の人の方が多いのに、無駄なネガだな

  28. 57228 検討板ユーザーさん 2023/01/24 15:06:45

    >>57220 マンション検討中さん

    どーゆう意味ですか

  29. 57229 匿名さん 2023/01/24 15:07:55

    >>57227 匿名さん

    快適な1種換気経験したことないと、寒いのが当たり前なのかもしれませんね。

  30. 57230 口コミ知りたいさん 2023/01/24 15:09:13

    >>57228 検討板ユーザーさん
    多分もし1.1億の3ldkを買ったら、将来的に損する可能性についての質問ですね

  31. 57231 口コミ知りたいさん 2023/01/24 15:10:00

    どれでも抽選だから損はしないと思うw

  32. 57232 匿名さん 2023/01/24 15:16:26

    まあ当たった人は全員勝ち組ですよね。

  33. 57233 eマンションさん 2023/01/24 15:17:46

    >>57229 匿名さん
    さっきから煽りになってないぞ

  34. 57234 eマンションさん 2023/01/24 15:31:52

    >>57229 匿名さん
    どっちも経験してますが、そんなに大して変わらなかったです。寒かったら暖房つければいいだけのことです。

  35. 57235 匿名さん 2023/01/24 15:35:22

    吸気口から風は入ってくるけど、部屋を冷やすまでは至らんわ。
    トイレ洗面所が寒いとかもない(そもそも空気の通り道的に外気が入ってきたらおかしいだろ)し、誰も止めないからって毎日妄想垂れ流すのはそろそろやめておけ

  36. 57236 評判気になるさん 2023/01/24 15:42:55

    なんかアホネガ多いけど、今どういう時期だっけ?抽選前?

  37. 57237 匿名さん 2023/01/24 15:45:44

    >>57235 匿名さん
    3種換気は壁ぽこから吸気して、洗面やトイレの天井ぽこから排気するんですよ。
    無知を晒すのはそろそろやめておけ。恥ずかしいぞ。

  38. 57238 匿名さん 2023/01/24 16:00:13

    >>57235 匿名さん

    3種換気は外気を直接取り込みます。
    しかも1時間で2回、部屋の空気を全部入れ替える量です。
    もし寒くないなら換気が故障していないか疑ったほうがよいでしょう。

  39. 57239 名無しさん 2023/01/24 16:31:04

    >>57238 匿名さん
    それで、あなたはPTKを買えもしないのに、何目的で張り付いてるの?こんなに監視して、何度も無駄なネガ投稿して本当に目的を聞いてみたい。

  40. 57240 マンコミュファンさん 2023/01/24 16:46:53

    >>57238 匿名さん
    3種換気のマンション住みだが、現在室温18.6℃。
    暖房などはつけておらず、加湿器のみ。
    全然寒くないけど。事実として。

  41. 57241 匿名さん 2023/01/24 18:13:03

    >>57239 名無しさん
    以下のいずれかじゃないですかね?

    1、PTKを買えなくて羨ましくて嫉妬
    2、別物件を買ってしまった自分を正当化
    3、ただ頭がおかしいだけ笑

  42. 57242 eマンションさん 2023/01/24 21:29:30

    >>57241 匿名さん
    あー、確かに2は結構あるかも。値上げされていく中で、買えなくなってしまって、他物件を買った人はそれなりにいるよな。おそらくPTK以下の物件だから、悔しいのでしょう。

  43. 57243 eマンションさん 2023/01/24 21:47:06

    勝どきの雰囲気に合う人はマストバイよね。

  44. 57244 評判気になるさん 2023/01/24 22:16:10

    >>57213
    トリトンにあるよ、PTKから徒歩5分。

  45. 57245 マンション検討中さん 2023/01/24 23:24:07

    >>57240 マンコミュファンさん

    それ換気設備が壊れてるか調べてもらった方が良い。
    十分に換気できていない可能性あり。でも20℃切ってるから多少は換気できてるんでしょうね。

  46. 57246 マンション検討中さん 2023/01/24 23:56:19

    >>57244 さん

    晴海ですか。
    しかもあの本屋、かなり小さかったような。

  47. 57247 匿名さん 2023/01/25 00:05:28

    勝どきには本屋がないよ、バスで銀座の蔦屋書店と有明ガーデンの丸善に行けるかな。
    勝どきは店が少ないので、ファミリーは買い物は車が必須だよ。
    バスはベビーカーで乗るのは大変になってる。それでも有明ガーデンに行くなら、バスは空いているのでいいかな。
    ららぽーとも電車で乗り換えだね。

  48. 57248 匿名さん 2023/01/25 00:25:48

    >>57247 続き
    有明はイベントのある日は、交通機関が麻痺する時間帯があるので要注意。
    勝どきから銀座まで家族で行くなら、タクシーで行くのもあり。
    土日の午後は道が渋滞する事が多いので、金額はかさむけど。

  49. 57249 匿名さん 2023/01/25 00:28:17

    週末のららぽーとは混むので、車で東京ミッドタウン日比谷に行くのもいいよ。
    ベビーカーに優しい商業施設。

  50. 57250 通りがかりさん 2023/01/25 00:43:02

    >>57237 匿名さん
    居室から来た暖かい空気を排気するだけでなんでトイレ洗面が冷えるのか、逃げずに教えて

  51. 57251 評判気になるさん 2023/01/25 00:43:21

    >>57246
    かなり小さいですよ、セブンイレブンの一部(くまざわ書店)ですから。
    ちなみに月島にも本屋さんあります、こちらも個人経営で小さい本屋です。
    でももんじゃ街の中にぽつんと本屋があっていい感じです(笑)

  52. 57252 口コミ知りたいさん 2023/01/25 01:39:01

    >>57098 マンコミュファンさん
    明らかに十番に住んだことがない人の意見。ちょっと笑ってしまう。

  53. 57253 匿名さん 2023/01/25 01:53:46

    今日もサウス高値掴みさんと営業さんで頑張って掲示板を盛り上げて下さい。

    ミッド購入した我々は高みの見物とさせて頂きます。応援しております。

  54. 57254 名無しさん 2023/01/25 01:55:11

    壁にこんな穴開けちゃあダメだよ、、、そりゃあ寒いし煩いよ。。

    1. 壁にこんな穴開けちゃあダメだよ、、、そり...
  55. 57255 匿名さん 2023/01/25 02:00:20

    換気ネタもう飽きた。

    他にネガする所ないからか、ネガの頭が頭悪いからかは知らないけど同じ事しか言わないし。

  56. 57256 匿名さん 2023/01/25 02:02:45

    質の低いポジはポジにとっても迷惑
    質の低いネガはネガにとっても迷惑

  57. 57257 名無しさん 2023/01/25 02:48:49

    >>57255
    地権者が多いため、建物が低予算で建てられているのか、外観に高級感はなく、設備のスペックも低い。換気のスペックも目の前がどうしたって有害物質を発生するゴミ処理場にも関わらず最底辺スペックの3種換気なのもそうだし。

    例えば、湾岸最薄ランクのスラブ厚280(生活音問題リスク)、車保持したいのに付帯率が低すぎて持てない人が多くなるのは必須(特にハイルーフ対応は少なすぎて大抵の人にはほぼ絶望的)、見事なインフレーム、下り天井多し、玄関セキュリティカメラなし、天カセは当然なし、ベランダは1800と湾岸としてはナロースペース。

    そして湾岸タワマンの神こと、のらえもんさんのPTKについての発言を一度おさらいしてこの指摘がプロの目で見てどうなのかを再検証してみると、

    「他の人も言うでしょうけど、まぁ専有部は本当に普通のタワマンなんですよ。標準階だと専有部に秀でたとことはなにもない。あと、あまり語られていませんが角部屋のリビングはギロチン部屋ばかりで少し萎えます。また間取り図を見ると全体的にスパンが足りないなぁと。頑張って行灯部屋作らないという努力は認めるんですが、幅が1800mm台の洋室が多くなっちゃった。こんなの使えないでしょ。」

  58. 57258 eマンションさん 2023/01/25 03:01:04

    >>57257 名無しさん

    安さが売りなんだから、低スペックはしょうがない。

  59. 57259 マンション掲示板さん 2023/01/25 03:11:42

    >>57245 マンション検討中さん
    1種換気は余計なランニングコストがかかるのとメンテナンスが大変だから、基本は3種換気が主流みたいですね。自分は3種換気でいいや。別に不動産価値には影響しないし。

  60. 57260 通りがかりさん 2023/01/25 03:32:46

    >>57257 名無しさん

    ここのネガにこれだけの長文を熱心に書くモチベーションてなんなんだろ。笑
    つまらない人生だなぁ

  61. 57261 匿名さん 2023/01/25 03:35:06

    近場だと、晴海フラッグの商業施設のテナントが気になりますね。

  62. 57262 匿名さん 2023/01/25 03:35:29

    >>57260
    たしかに。ただ間違ったことは何一つ書かれていない、指摘は極めて的確であるというのが、イライラします。余計なこと書かんといて。

  63. 57263 匿名さん 2023/01/25 03:36:54

    >>57260 通りがかりさん
    長文ネガは他スレでもたまに見るけど、書き方が似てるから同一人物だよ。老後で暇を持て余してマンション掲示板にネガを書き込むのが日課になってるんだよ。

  64. 57264 匿名さん 2023/01/25 03:36:56

    昨晩の場合、外気0℃なので、3種換気の場合、0℃の冷風のエアコンをつけているようなものですね。

  65. 57265 名無しさん 2023/01/25 03:44:11

    >>57250 通りがかりさん

    横からですが、もしトイレ、洗面所が暖かいなら、居室は裸で過ごせるくらい暖房つけてると思われます。もしくは扉が安物で断熱が弱くリビングの熱が廊下にダダもれの可能性もありますね。薄っぺらい引き戸だったりしませんか?

  66. 57266 通りがかりさん 2023/01/25 03:44:59

    >>57260
    どの物件でもネガはあるのに、丸一日チェックして買い煽り無理ポジ、ネガには罵倒する書き込みを続けてるポジさんも全く人のことは言えない。つまらない人生だなぁ。

  67. 57267 eマンションさん 2023/01/25 03:57:50


    >>57255 匿名さん
    買えないからってうんぷん晴らしは良くないよ

  68. 57268 評判気になるさん 2023/01/25 04:00:08

    >>57263 匿名さん
    他の物件も一人がしつこく長文ネガ書いてるよね。

  69. 57269 マンション掲示板さん 2023/01/25 04:01:32

    パークタワー勝どきの良いところと悪いところのまとめ無いのかな?

  70. 57270 マンション掲示板さん 2023/01/25 04:16:50

    >>57269 マンション掲示板さん

    良いところ安い。
    悪いところ駅力。

  71. 57271 通りがかりさん 2023/01/25 04:23:11

    >>57250 通りがかりさん
    そらその居室が外気を吸気してやがて冷えるからだろ。

  72. 57272 名無しさん 2023/01/25 04:33:28

    >>57264 匿名さん
    そんなわけないでしょ(笑)3種換気のマンションに住んでますが、床暖つけたら普通に家の中ポカポカです。余計な心配は無用。

  73. 57273 検討板ユーザーさん 2023/01/25 04:45:12

    >>57272 名無しさん

    床暖でトイレや洗面所まで温まるんですか?
    寝る時、床暖消したら0℃のエアコン状態ですよね。

  74. 57274 マンション検討中さん 2023/01/25 05:12:30

    ミッドの坪単価が700いくかどうか議論しましょう。ねがさん。

  75. 57275 マンション検討中さん 2023/01/25 05:21:57

    >>57273 検討板ユーザーさん
    床暖使ったことないでしょ(笑)家全体温まりますよ。寝る時はいい羽毛布団使ってるので、暑いくらいです。

  76. 57276 名無しさん 2023/01/25 07:00:22

    >>57275 マンション検討中さん

    リビングダイニングの床暖で家全体が温まるんですか?
    トイレも洗面所も?それは各部屋の扉の断熱が低い安普請マンションだと思います。扉、薄い引き戸だったりしませんか。やっぱり床暖切ったら寒いんですね。3種換気×北部屋なら当然の結果だと思います。ベットでトイレしたくなっても部屋寒くて布団から出られず我慢しちゃうパターンですね。

  77. 57277 マンション検討中さん 2023/01/25 07:02:25

    >>57274 マンション検討中さん

    サウスのほうが良い

  78. 57278 eマンションさん 2023/01/25 08:03:25

    みんな優しくしてやれよ。
    世の中の3種換気マンション全ての掲示板に同じ説明をしているのかなと思うと、哀れになってきてしまった。

    こういうネットでも他人から受け入れてもらえない人間が『無敵の人』になって事件を起こされる方が深刻だよ。

  79. 57279 マンション検討中さん 2023/01/25 09:06:01

    >>57263 匿名さん
    晴海にいるネガと一緒だよね。かなりフカしてるけどurの賃貸住まいらしい。発言が迷惑過ぎる。

  80. 57280 口コミ知りたいさん 2023/01/25 09:11:22

    個人的には、家を買いたい
    https://www.pantyplace.jp/

  81. 57281 匿名さん 2023/01/25 09:12:54

    晴海と勝どきと有明のネガは同一人物。

  82. 57282 通りがかりさん 2023/01/25 09:14:45

    >>57276 名無しさん
    はい、今のところ生活してて問題ありません。夜中トイレ行く時も別に寒すぎると思ったことありません。よほど密封性の悪い家に住んでるんでしょうか。床暖も使ったことないみたいだし、団地暮らしの方ですか。多分、あなたとは話噛み合わないので、これ以上絡まないでくださいw

  83. 57283 匿名さん 2023/01/25 09:43:16

    頭おかしいだから相手にするなよ。

  84. 57284 通りがかりさん 2023/01/25 10:48:04

    もはやどいつがネガしててどいつがポジしてるか分からん

  85. 57285 名無しさん 2023/01/25 11:01:43

    一日中日の当たらない北部屋で、加えて3種換気で0℃の外気を24h換気で取り入れていて、リビングダイニングの床暖だけで便所や洗面所も含めて家中温かいとか、暖房切っても寒くないとか言われてもまったく説得力ないよね。

  86. 57286 マンコミュファンさん 2023/01/25 11:17:48

    >>57285 名無しさん

    ネットの口だけ番長が何言っても説得力ないよね。

  87. 57287 マンコミュファンさん 2023/01/25 11:18:38

    >>57285 名無しさん
    大丈夫です。あなたを説得する必要はありません。PTKが買えないんだから、賃貸に住み続けるか、買えるマンションを探した方がいいんじゃないですか。

  88. 57288 マンション掲示板さん 2023/01/25 11:24:23

    >>57282 通りがかりさん

    密封性?
    壁に3種換気の大きな穴あるのに??

  89. 57289 匿名さん 2023/01/25 12:01:23

    >>57285 名無しさん

    買えないマンションのスレで毎日お疲れ様!
    そろそろ鬱陶しいから、消えてね

  90. 57290 通りがかりさん 2023/01/25 12:53:15

    >>57288 マンション掲示板さん
    大きな穴?基本閉まってますよ。頭大丈夫?そもそもほとんどのマンションが3種換気なのに、外気が入るようだったら問題になるでしょ。あなたには、「3種キチガイ」さんという名前を贈ります。

  91. 57291 匿名さん 2023/01/25 12:55:37

    >>57290 通りがかりさん

    どこまで本気で言ってるの?
    閉まってたら24h換気できませんよね。

  92. 57292 マンション検討中さん 2023/01/25 13:06:04

    >>57291 匿名さん
    こちらこそ、ずっと何を言ってるの??24時間換気だけど、室温が著しく外気に影響を受けることはない。実際、今そうなので問題ない。以上。

  93. 57293 匿名さん 2023/01/25 13:23:33

    >>57292 マンション検討中さん

    3種換気は外気を直接取り込みます。今日の都心の気温は約0℃。0℃の外気が部屋に壁の穴から直接入ってくるんですよ。しかも、その量は1hで2回、部屋の空気が入れ替わるほどの量です。影響を受けないわけないでしょ。リビングダイニングの床暖で洗面所、トイレも含め家中暖かいなんてあり得ませんし、床暖切ったら、寒くて凍えること間違いなしです。

  94. 57294 マンション掲示板さん 2023/01/25 13:36:57

    パークタワー晴海住みです。

    ここと同じ壁ポコの3種換気ですが、昨日はかなり冷え込んだのに加えて暴風で夜中ずっとビュービュー風が吹く音で眠れなかったですね。

    真面目な話し冬場の寒さと、突風が吹く春先は3種換気はかなりキツいですよ。分譲マンションなのに賃貸物件レベルで本当に嫌になりますね。

  95. 57295 匿名さん 2023/01/25 13:39:29

    壁にこんな穴開けちゃあダメだよ、、そりゃあ著しく気密性落ちるし室温ロス半端ないって。。

    1. 壁にこんな穴開けちゃあダメだよ、、そりゃ...
  96. 57296 匿名さん 2023/01/25 13:40:44

    換気ネガさんは港南住みじゃなかったっけ?晴海?

  97. 57297 検討板ユーザーさん 2023/01/25 13:43:36

    3種換気って湾岸エリアだと一般的でしょ。

    芝浦などちょっとした高級物件なんかには1種換気が付いてるけど、勝どきとか晴海とか豊洲とか殆どの物件は3種換気よね。

  98. 57298 匿名さん 2023/01/25 13:52:10

    三菱、住友、野村は1種。三井は3種。のイメージ。必ずこうではないですが。
    こういうのが快適。
    https://www.proud-web.jp/proud/environment/yukaifull/

  99. 57299 通りがかりさん 2023/01/25 13:54:31

    >>57294 マンション掲示板さん
    それは大変ですね。私もパークタワー晴海ですが、そんなこと感じたことありません。話が合わないようですみません。

  100. 57300 検討板ユーザーさん 2023/01/25 14:44:16

    私が今住んでるマンション3種換気です
    各部屋に換気口がありますが、全部開けてません
    使い方まちがってるか分かりませんが

  101. 57301 匿名さん 2023/01/25 14:44:59

    >>57294 マンション掲示板さん

    パークタワー晴海の西向き中層階に住まわれている方、昨夜は風の音もすごく寒かったーそうです。
    北向きに面している方は寒いよ。当然だけど

  102. 57302 eマンションさん 2023/01/25 15:18:32

    >>57296 匿名さん
    北区の賃貸

  103. 57303 通りがかりさん 2023/01/25 15:47:55

    この方たちはこの何種換気とやらで本気でネガできてる気になってますの?Fラン丸出しですわね。

  104. 57304 匿名さん 2023/01/25 15:59:00

    換気なんて枝葉だよ。

    ここに関しては眺望死んでる時点で高値にならない理由としては十分。あとは枝葉。

  105. 57305 eマンションさん 2023/01/25 16:05:12

    換気
    眺望
    駅力
    ミッドorサウス

    他の話題欲しいっす

  106. 57306 匿名さん 2023/01/25 16:09:09

    もう検討する内容なんてないよ。今から買うなら月島かDuo。
    ここの残りは放っておいても惰性で適当に情弱が買ってくれるでしょ。

  107. 57307 マンション検討中さん 2023/01/25 22:13:56

    サウスあったかいん?

  108. 57308 通りがかりさん 2023/01/25 22:18:52

    >>57306 匿名さん
    duoの価格出たら、パタドキ人気が加熱するだろうな

  109. 57309 匿名さん 2023/01/25 23:13:12

    換気って生活の質に直結するから大事です。
    冬に洗面所やトイレで震える暮らしなんてしたくない。

  110. 57310 マンコミュファンさん 2023/01/25 23:22:34

    >>57300 検討板ユーザーさん

    うちは3種換気ですが、夜寝る時、床暖切るので、24h換気も寒さ対策で止めます。朝起きると窓が結露してるのと、少し部屋が臭いますが、寒さに比べればマシです。

  111. 57311 匿名さん 2023/01/25 23:52:41

    >>57307 マンション検討中さん
    檜町と同じとは、さすが鹿島施工ですね。
    これだけ断熱が厚ければ、冬暖かくて、夏涼しくなりますよ。

  112. 57312 名無しさん 2023/01/25 23:54:46

    >>57307
    別にサウスが凄いんじゃくて普通なだけで、ミッドの安普請さがまた明るみに。湾岸最底辺のスラブ厚2800という生活音だけでなくて、断熱効果の仕様も湾岸最低ランク。ナロースパンに眺望なし、1800という極狭ホビット洋室、天カセなし、玄関セキュリティカメラなし、外観も近くで見ると安っぽいのが一目瞭然。

    DTの見えないところの低仕様ぶりは販売時から分かる人には有名でした。薄いスラブ厚2800、薄い断熱壁、天カセなし、階高低すぎてオプションでも天カセはつけれない、食洗機なし、カップボードなしなどミッドと路線はそっくり。

  113. 57313 匿名さん 2023/01/25 23:56:57

    断熱壁も湾岸最薄ランクで第3種換気とか、言い訳一切できない賃貸マンションレベル。

  114. 57314 名無しさん 2023/01/26 00:01:07

    >>57311
    赤坂桧町は当然全熱交換式。第3種とは天と地獄の差があるよ。

  115. 57315 匿名さん 2023/01/26 00:16:47

    >>57312 名無しさん
    ホビット君、相当ミッドを恨んでるようだけど、どうした?

  116. 57316 マンション検討中さん 2023/01/26 00:17:57

    ぶっちゃけ換気なんかどうでもいい

  117. 57317 マンション検討中さん 2023/01/26 00:48:46

    スペックオタクさん
    車は完璧?奥さんのスタイル完璧?
    子供のスポーツや偏差値完璧?
    まずは自分の姿を鏡で見て?デブ、ハゲ、チビ、歯並び完璧じゃないと毎日厳しそうですね

  118. 57318 匿名さん 2023/01/26 01:22:07

    3種換気は、洗面所寒い、トイレ寒いって言ったらオタク呼ばわりですか???

  119. 57319 マンション検討中さん 2023/01/26 02:03:14

    あしたのじゅん散歩は、勝どきですよ。
    高田純次さん、なにかコメントしてくれるかな?

  120. 57320 口コミ知りたいさん 2023/01/26 02:07:59

    >>57317 マンション検討中さん
    ネガは現実離れした夢ばっかり見て、結局何もできない人の典型だよね。なんか悲しいね

  121. 57321 名無しさん 2023/01/26 02:08:19

    >>57309 匿名さん
    じゃあ、PTKとは縁なかったですね。もうこの掲示板に来ないでください。さようなら。

  122. 57322 マンション検討中さん 2023/01/26 02:50:19

    換気オタさん
    自分の事をオタクって自覚ないんだ!
    まず鏡見て!! 

    それから自分の書き込み見返して!
    書き込みを奥さんや子供に見せて!!

  123. 57323 匿名さん 2023/01/26 03:24:50

    パークタワー勝どきの良いところは、地下道と大江戸線を経由して濡れずに月島駅まで行けること。

  124. 57324 匿名さん 2023/01/26 03:36:37

    >>57322 マンション検討中さん

    むしろ換気って生活の質に直結するところだから、しっかり確認すべきポイントだと思うけど。マンション買うの初めてだと見逃しちゃうのかな。それとも便所や洗面所、寒いのが当たり前で、それらが温かい1種換気のマンションの存在すら知らないとか。

  125. 57325 匿名さん 2023/01/26 03:47:04

    1種換気から3種換気に引っ越した人の率直な意見があった。別にネガするつもりはないけど、この価格帯で3種換気を採用したのはすごく残念。3種換気に住んでる人は気にするほどでもないと思うけど、1種換気から引っ越す人はよく考えたほうがいいかも。

  126. 57326 eマンションさん 2023/01/26 03:52:24

    >>57323 匿名さん
    月島には用はないので、もんじゃを食べに行く以外行くことないと思います。

  127. 57327 検討板ユーザーさん 2023/01/26 03:56:43

    >>57325 匿名さん
    ここを買った人の大半は今1種換気に住んでるんじゃないかな。我慢出来るんなら問題ないけど。

  128. 57328 名無しさん 2023/01/26 04:01:53

    >>57326
    月島にもんじゃ屋しかしらないのは、勝どきとか嫌悪施設エリアに住んでると分からないんだろうね。

    逆に言うと、勝どきに他から何か食べに行くとか用事行くとか、何にもない場所だからまずないよね。あるとしたら、区のゴミ処理場の施設見学くらい。

  129. 57329 匿名さん 2023/01/26 04:04:55

    >>57326 eマンションさん

    有楽町線は非常に便利な路線になっているので、濡れずに「月島駅」に行けるのはメリットです。

  130. 57330 匿名さん 2023/01/26 04:23:16

    >>57328 名無しさん
    勝どきには嫌悪施設無いですよ。湾岸で嫌悪施設エリアと呼べるのは港南とか夢の島とかじゃない?

  131. 57331 匿名さん 2023/01/26 04:37:33

    >>57329 匿名さん
    殆ど濡れずに月島図書館、月島健康センター、月島特別出張所にも行けます。
    ベビーカーのママは助かります。
    銀座に行くのもベビーカーなら月島駅乗り換えで行くのもいいでしょう。
    ユニクロやハンズ、ニトリ、無印、ケユカは銀座一丁目駅に近いです。

  132. 57332 名無しさん 2023/01/26 04:49:55

    区の巨大ゴミ処理場は勝どき駅最寄りです。PTKとまさに鼻と目の先にあるじゃん。有害物質を発するゴミ処理場以外の嫌悪施設って世の中に他にありますか?

  133. 57333 マンション掲示板さん 2023/01/26 04:51:32

    >>57325 匿名さん

    一種換気のランニング、メンテ費用はかなり高額なんですよね。でもマンションの場合は管理費に紛れ込ませれば誰も気づかないのでOKです。

  134. 57334 通りがかりさん 2023/01/26 05:05:31

    >>57331 匿名さん
    ごめん、どれも行かないわ(笑)銀座も勝どきならバスがすごく便利なので、わざわざ月島から有楽町線で銀座行くとか、まずないと思います。そもそも有楽町線は有楽町と永田町しか使える駅ないから、大江戸線があれば乗り換え含めて十分かな。

  135. 57335 名無しさん 2023/01/26 05:15:35

    >>57334
    バスwww バスで我が物顔で銀座乗り込むんだw

    有楽町と永田町しか使えない駅がないって月島住んだことないだろ。有楽町線大江戸線より数倍便利。大江戸線はサブ路線としてあると丁度いいっていう路線なのよ。大江戸線のみの生活は不便すぎるし、それなら浦和や浦安、大井町の方が便利。

  136. 57336 匿名さん 2023/01/26 05:21:40

    >>57334 通りがかりさん

    人口増えてバスが便利じゃなくなる。
    ベビーカーは大変になる。
    今座席を減らしてベビーカーを乗せられるバスも出てきてはいるが、休日は気を使います。

  137. 57337 匿名さん 2023/01/26 05:27:51

    都営バスの乗員数って平均75人だって。
    結構詰め込めるんだね。
    月島駅からだったら、土日は座ってゆっくり銀座まで4分だよ。

  138. 57338 マンション比較中さん 2023/01/26 05:35:18

    >>57332 名無しさん
    嫌悪施設があるというのは、こういうエリアのことを言うんですよ。

    1. 嫌悪施設があるというのは、こういうエリア...
  139. 57339 マンコミュファンさん 2023/01/26 05:36:16

    >>57332 名無しさん
    都内の大型清掃工場は、港南と夢の島のゴミ処理場の2カ所ですよ。晴海の清掃工場は小型なので環境への影響は小さいです。

  140. 57340 匿名さん 2023/01/26 05:39:39

    >>57334 通りがかりさん

    赤ちゃんは検診日が決まってるからね。
    雨の日でも濡れずに月島健康センターまで行けるのはいいね。

  141. 57341 マンコミュファンさん 2023/01/26 05:47:31

    >>57336 匿名さん
    まあでもベビーカー使うのって最初の2~3年ぐらいだよ。すぐに乗らなくなる。(乗せようとしても歩きたがるから。)

  142. 57342 匿名さん 2023/01/26 05:48:00

    行かない!とムキになる奇特な人もいるようですが、銀座・豊洲に直通の有楽町線が明らかに多くの人にとって便利ですよ。
    資産価値は人気投票ですし、それが実際のマンション価格の差に現れてます。
    勝どきのPTKが月島のCGPやグランドシティタワーに追いつくことは無いのです。

  143. 57343 匿名さん 2023/01/26 05:49:40

    我が家は公共交通機関で遠出する時は旦那が下の子を抱っこ紐で、自分が上の子を手繋ぎが多かったかな。もう2人とも歩くようになったけど。

  144. 57344 匿名さん 2023/01/26 06:06:57

    せっかく駅直結物件に住んでいるんだから、寒い中バス停に並んで混んでるバスに乗る必要なくない?
    月島駅で乗り換えればいいじゃん。
    銀座に行くのも座って楽ちんだよ。

  145. 57345 匿名さん 2023/01/26 06:07:48

    バスが便利なら、現状で既に月島と価格が並んで無いとおかしいけどね。

  146. 57346 匿名さん 2023/01/26 06:18:41

    勝どき駅から月島乗り換えで銀座一丁目まで8分。
    一方勝どき駅前バス停から銀座4丁目バス停まで空いてる時間帯でも11分。
    バスは混むし時間もかかるよ。
    銀座のお店も有楽町線銀座一丁目駅で降りた方が色々あるし便利だよ。

  147. 57347 マンコミュファンさん 2023/01/26 06:24:17

    >>57342 匿名さん

    湾岸地下鉄できたら月島抜いちゃいますね。

  148. 57348 匿名さん 2023/01/26 06:25:38

    >>57347 マンコミュファンさん

    誰が臨海地下鉄運営してくれるんだっけ?

  149. 57349 マンコミュファンさん 2023/01/26 06:27:17

    >>57335 名無しさん
    豊洲に住んでたので有楽町線ユーザーでしたよ。使える駅は基本有楽町が多くて、永田町は乗り換え用。池袋は行かないので、それ以外の駅はほとんど使えないかな。新富町から日比谷線の築地駅の乗り換えは何回か使ったけど、地上に上がって結構歩くので、面倒で使わなくなりました。浦和、浦安との比較はちょっと分からないけど、大井町も住んだことあるので、大井町と比べるなら月島も遠く及ばないよ(笑)むしろ、東京に住んだことある?

  150. 57350 通りがかりさん 2023/01/26 06:33:06

    >>57348 匿名さん

    2040年でしょ。あっという間だよね。

  151. 57351 マンション掲示板さん 2023/01/26 06:33:25

    >>57342 匿名さん

    この板に、今さら築古CGPに興味あるひとなんていないのよ。何しにこの板来てんの?笑

  152. 57352 通りがかりさん 2023/01/26 06:41:38

    湾岸地下鉄竣工後の序列
    勝どき>晴海>月島
    有楽町線は今でも空いてるから湾岸地下鉄竣工と共に廃線。

  153. 57353 通りがかりさん 2023/01/26 06:41:39

    湾岸地下鉄竣工後の序列
    勝どき>晴海>月島
    有楽町線は今でも空いてるから湾岸地下鉄竣工と共に廃線。

  154. 57354 口コミ知りたいさん 2023/01/26 06:43:59

    >>57335 名無しさん
    大江戸線より有楽町線がいいなんて、多分北から上京する人だね。大江戸線の良さは都内中心で働くビジネスマンしか分からない。実際に使ったことないと分からないのが大江戸線

  155. 57355 匿名さん 2023/01/26 06:48:33

    >>57354 口コミ知りたいさん

    結局2路線使える月島駅の方が便利って事ね。

  156. 57356 マンション掲示板さん 2023/01/26 07:04:46

    >>57354 口コミ知りたいさん
    どっちも大差ない
    私の中では有楽町線豊洲行くだけの路線

  157. 57357 検討板ユーザーさん 2023/01/26 07:53:09

    >>57355 匿名さん
    いや、有楽町線はあまり使えないから、駅の観点では勝どきも月島もあまり変わらないという話。さらに、臨海地下鉄があるから、将来性は勝どきが上という話です。

  158. 57358 通りがかりさん 2023/01/26 08:02:20

    有楽町線はディズニーランドや川越に行くのに便利だよ。

  159. 57359 匿名さん 2023/01/26 08:02:49

    >>57354 口コミ知りたいさん
    実際に使ったことない人はホームが深いぐらいしか知らないと思うけど、車両が狭くて息苦しい、混雑酷い、急カーブの走行音がうるさいとかダメな点は腐るほどあるわ

  160. 57360 匿名さん 2023/01/26 08:04:16

    グランドシティタワー月島のせいでポジのメンタルがやばいことになってる

  161. 57361 匿名さん 2023/01/26 08:16:54

    月島の新築は高いよ。
    勝どきが張り合う必要ないでしょう。

  162. 57362 通りがかりさん 2023/01/26 08:19:55

    >>57354 口コミ知りたいさん
    だから北側から上京している人でしょ。池袋中心の人には分からないんだよ。一々分からなくてもいいよ。

  163. 57363 口コミ知りたいさん 2023/01/26 08:21:21

    >>57359 匿名さん
    こっち

  164. 57364 匿名さん 2023/01/26 08:26:14

    勝どきから大手町に通っている人は、門前仲町で東西線に乗り換えているの?

  165. 57365 匿名さん 2023/01/26 09:03:44

    湾岸地下鉄で勝どき、晴海、有明住民は大勝利確定。月島は蚊帳の外。

  166. 57366 マンション検討中さん 2023/01/26 09:25:10

    まあ、そろそろ月島の話も飽きてきたかな。そいえば地権者の内覧っていつくらいですかね。一般が6月頃という話もあるから、地権者はその前だとするとGWくらいには内覧写真見れたりするのかな。

  167. 57367 検討板ユーザーさん 2023/01/26 10:34:57

    >>57366 マンション検討中さん

    以前、地権者は3月に内覧会があるって出てましたよ。
    本当かどうかは分かりませんが。

  168. 57368 eマンションさん 2023/01/26 11:27:19

    >>57367 検討板ユーザーさん
    本当ならすごい早いですね。もう出来上がるんですね。仕上がりはいいので、完成したら一気に完売に加速しそう。

  169. 57369 口コミ知りたいさん 2023/01/26 11:33:54

    だいぶ気が早いけど、PTKミッドに3年住んだら、売って豊海タワーの超絶眺望の部屋に移ろうかな。

    1. だいぶ気が早いけど、PTKミッドに3年住...
  170. 57370 評判気になるさん 2023/01/26 11:36:59

    >>57369 口コミ知りたいさん

    駅まで遠くなかったでしたっけ?

  171. 57371 口コミ知りたいさん 2023/01/26 11:43:01

    >>57370 評判気になるさん
    徒歩9分ですかね。もちろんPTKほど便利じゃないけど、10分以内だし、BRTもあるし、何よりここの眺望は日本一かもしれない。

  172. 57372 匿名さん 2023/01/26 11:45:37

    >>57371 口コミ知りたいさん
    都心ビューは良いかもしれないけど、湾岸ビューは微妙じゃない?晴海フラッグもそこまで高くなかったし。

  173. 57373 匿名さん 2023/01/26 12:27:12

    3種換気でも、寝るとき止めれば、24h換気がなかった頃の都営団地くらいの寒さで済むかも。朝起きたら、窓が結露してるのと、少し臭くなるくらいだろうし。

  174. 57374 eマンションさん 2023/01/26 12:31:48

    >>57373 匿名さん
    我が家は一種換気ですけど今朝は窓ガラスが結露してました。換気方法と結露は関係ないです。もっと勉強してください。

  175. 57375 匿名さん 2023/01/26 12:35:43

    DUO、GCTT、豊海…
    供給多すぎて、ミッドはともかくサウスはすぐ埋もれますね。

  176. 57376 通りがかりさん 2023/01/26 12:40:11

    ここのネガって換気しかないの?笑

  177. 57377 名無しさん 2023/01/26 12:45:10

    >>57374 eマンションさん

    寒いから3種換気を止めるんです。
    24h換気のなかった頃のマンションくらいの寒さで済みます。換気止めるので結露するんですよ。臭いもします。換気止めるので。寒さを防ぐためには仕方なし。

  178. 57378 匿名さん 2023/01/26 12:59:10

    >>57376 通りがかりさん
    換気と大江戸線深い、しかネガするところないから、同じネタばかりで飽きました(笑)

  179. 57379 マンション掲示板さん 2023/01/26 13:24:24

    PTKは3種換気、大江戸線使えない、眺望はイマイチ。
    ネガさんにとっては魅力に乏しいタワマンなのはわかりました。
    そんな魅力がないマンションの掲示板に、なぜわざわざコメントしに来るんですか?しかも日々チェックしてますよね笑
    興味深いので教えてください~

  180. 57380 匿名さん 2023/01/26 13:25:38

    ネガさんの住んでる港南のマンションと比べたらPTKの方が一億倍魅力的だよ

  181. 57381 eマンションさん 2023/01/26 13:31:06

    >>57379 マンション掲示板さん

    ウナギの寝床のようか間取りありませんでしたっけ?

  182. 57382 マンション検討中さん 2023/01/26 14:21:08

    >>57375 匿名さん
    その中だとDUOだけ格落ち感がすごいですね。

  183. 57383 マンション検討中さん 2023/01/26 14:22:50

    豊海は坪いくらですかね?
    普通に550ぐらい行きそうな気がするんだよな、、

  184. 57384 口コミ知りたいさん 2023/01/26 14:42:21

    >>57380 匿名さん
    ネガは北区のUR団地。港南は憧れ。

  185. 57385 評判気になるさん 2023/01/26 14:45:57

    >>57365
    それを言うならこれから話題になる月島南のタワマンじゃない。
    湾岸地下鉄、大江戸線有楽町線、全てが徒歩でいけるね。

  186. 57386 評判気になるさん 2023/01/26 14:50:41

    >>57369
    ここも将来目の前にタワマンがたっていそう。
    目の前市場関係の倉庫ばかりなんだけど。

  187. 57387 匿名さん 2023/01/26 15:04:26

    >>57383 マンション検討中さん
    最初から坪550ならそのままPTKに住み続けるかな(笑)

  188. 57388 マンション掲示板さん 2023/01/26 15:30:12

    >>57386 評判気になるさん
    もうさすがに、中央区タワマン建てさせないんじゃないですかね。明らかに建てすぎですし。だから、豊海は永久眺望だと予想します。

  189. 57389 評判気になるさん 2023/01/26 17:09:18

    >>57384 口コミ知りたいさん
    港南よりは北区の方が住みやすそうじゃない?

  190. 57390 匿名さん 2023/01/26 17:43:53

    ツインパの進化系みたいでPTKよりいいかも。

    1. ツインパの進化系みたいでPTKよりいいか...
  191. 57391 マンション検討中さん 2023/01/26 21:52:41

    >>57390 匿名さん
    1種換気は採用してますか?

  192. 57392 eマンションさん 2023/01/26 22:06:06

    >>57385 評判気になるさん

    すべて徒歩圏だけどすべてに遠いよね。

  193. 57393 マンション掲示板さん 2023/01/26 22:14:11

    >>57390 匿名さん

    2棟だとお互いが邪魔ですよね。
    何か良いことあるんでしたっけ??

  194. 57394 マンコミュファンさん 2023/01/26 22:54:25

    >>57393 マンション掲示板さん
    一棟でぶっといのにすると一部屋辺りのスパンがとれなくなって間取りが悪化する。
    富久クロス辺りの間取り見るとわかると思う。
    二棟化やサウスのトライスターもそれを回避するための手段。

  195. 57395 検討板ユーザーさん 2023/01/26 23:52:56

    >>57394 マンコミュファンさん

    トライスターも自分の建物が眺望の邪魔になりますよね。スパンを減らして詰め込むか、ツインやトライスターにして眺望犠牲にして詰め込むかって感じですかね。コストカットのイメージです。

  196. 57396 検討板ユーザーさん 2023/01/27 00:00:49

    >>57395 検討板ユーザーさん
    コストカットというか、売れる値段で商品を作るための手段。
    太くてスパンの大きいマンションは平均面積を大きくするから、戸辺りの値段がターゲット顧客の予算を越えてしまう。採算上坪400とか500が必須の案件で100平米越え住戸を並べるのは現実的じゃない。

    もちろんツインやトライスターが上ということではなく、条件によってより適した解があるということ。

  197. 57397 評判気になるさん 2023/01/27 00:22:18

    >>57392
    勝どき駅はTTTから、月島駅はGCTTと同じ位かな。
    湾岸地下鉄はちょっと遠いけど徒歩圏ですね。

  198. 57398 マンション掲示板さん 2023/01/27 00:26:20

    豊海は今年売り出すんかね
    月島のタワーも竣工先だけど早めの今年に売り出すしまあ楽しみ

  199. 57399 評判気になるさん 2023/01/27 01:14:16

    >>57398 マンション掲示板さん
    既に値下がり懸念されてるなかですから値付け難しいですね。
    スミフとかこう言った大規模物件は買うなら一期、逃したら終了ですが、今の時期だと後ろの方が値下がりする可能性もありますね 。
    高値で出せば業界としては先細り予想で早めに高音掴みさせる戦略と取れるので、後買いの線が見える。値付けにも注目です。

  200. 57400 評判気になるさん 2023/01/27 01:31:34

    >>57390
    このマンションが建ったらレーンボーブリッジが見れなくなるマンション多そう。

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸