東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス
いつか買いたいさん [更新日時] 2025-07-12 02:18:13

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークタワー勝どき ミッド/サウス

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
バウス加賀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 47289 検討板ユーザーさん 2022/08/08 02:44:13

    >>47285 通りがかりさん
    下手すると低層階住民が高層階住民が協力しないならサウスやイーストとの相互利用の更新拒否に出てしまうかもしれませんね。

    こうしてルーフトップバーはサウス住民専用のラウンジになるのかな?そしたらミッドよりもサウスのが価格上がることもあるかな?

  2. 47290 口コミ知りたいさん 2022/08/08 02:54:45

    >>47289 検討板ユーザーさん
    あ、それはできないですよ。ミッド、サウス両方に関係する相互利用のことは、両方の承認が必要なので。そうじゃなかったら、別にEVの問題なくても、サウスが一方的にラウンジをミッドに使用させないことができてしまうので。

  3. 47291 A 2022/08/08 03:26:39

    サウス住民の足掻きがヤバいね。

    自分達よりも便利で快適な部屋を2割安く買ってる事に対する僻みが半端ない。

    まあ、お財布ギリギリでペアローンをマックスで借りて、挙句の果てにグレード低いマンション買ってるんだから、怒りの矛先がないんだろうな。

    根拠ない書き込みは容赦なく削除申請しましょうね。

  4. 47292 通りがかりさん 2022/08/08 03:54:37

    >>47289 検討板ユーザーさん

    ミッドに対するコンプレックスが相当お強いようですね

  5. 47293 マンション掲示板さん 2022/08/08 04:23:01

    ギスギスした話が続いてるので、話題を変えて、この写真を見るとやっぱりホシノのデザインいいですね。有明のシティタワーズ東京ベイ通りかかった時に見比べたら、あっちがかなりしょぼく見えました。ミッドはスタイリッシュで、サウスは重厚感があってそれぞれカッコイイですね。

    1. ギスギスした話が続いてるので、話題を変え...
  6. 47294 匿名さん 2022/08/08 04:26:16

    ごく普通のマンションですよ。
    同じ高さの建物を無限に作る日本のクセは何なんでしょうか?

  7. 47295 匿名さん 2022/08/08 04:30:48

    日本と米国1戸差が宇宙レベルです。。ビバリーヒルズの隅っこの写真です。車+戸建て、まさかLAの大部分が戸建とは思ってもみませんでした。ほんと幸せそうです。LAの詳しい情報をお願いします。

    1. 日本と米国1戸差が宇宙レベルです。。ビバ...
  8. 47296 匿名さん 2022/08/08 04:36:36

    私から1点。ロスは×らしいです。別の意味になるらしいです。現地でも絶対に LA と言うように3日前に教えられました。 

  9. 47297 口コミ知りたいさん 2022/08/08 04:41:41

    >>47295 匿名さん

    LAメトロポリタンエリアは面積が広くてほとんどの家が戸建で通勤距離が長いのに、公共交通機関は非常に少ないので、渋滞は地獄レベルですよ。特に南北方向の通勤需要が大きくて高速道路が少ないため、毎朝・毎晩のI-405、I-5は普通に1時間2時間程度かかる。真のお金持ちや有名人が数千万ドルの豪邸に住んで通勤しない限り幸せですが、一般人は。。。

  10. 47298 eマンションさん 2022/08/08 04:41:59

    >>47293 マンション掲示板さん

    これでイーストが建ったら壮観ですよね。
    ただデカい建物を3本建てるより印象に残る。

  11. 47299 匿名さん 2022/08/08 04:52:34

    >47297
    ありがとうございます。ゆったりした家の感じはいいと思いました。

    LAメトロポリタンエリア ほとんどの家が戸建で通勤距離が長い
    405号線は、南カリフォルニアの主要な南北補助州間高速道路

  12. 47300 匿名さん 2022/08/08 05:13:34

    マンションの人は洋服はどこにしまうのでしょうか? クリアボックスに入れて押し入れでしょうか?

  13. 47301 通りがかりさん 2022/08/08 05:21:32

    >>47290 口コミ知りたいさん
    だから、ミッド低層階とサウスが協力したら成立するのでは?

  14. 47302 匿名さん 2022/08/08 05:21:53

    >>47295 匿名さん
    LAは一部分は栄えて大部分は田舎ですよ
    2年ほど住んでたけど、渋滞が酷い

  15. 47303 マンション検討中さん 2022/08/08 05:35:51

    ここの1L欲しいな。40平米で6000万中盤、この共用部分使えて駅2分ならありに思えてきた。

  16. 47304 マンコミュファンさん 2022/08/08 05:37:19

    >>47301 通りがかりさん

    ミッド低層含めメリット無さすぎて論外でしょ。笑
    共用部の相互利用も売りの一つなのに、明らかに資産価値が落ちることを呑んでまで実現する可能性は。。

  17. 47305 名無しさん 2022/08/08 05:37:55

    >>47303 マンション検討中さん

    この予算なら芝浦の1LDK検討できますよ。

  18. 47306 匿名さん 2022/08/08 05:50:27

    芝浦よりは勝どきの方が立地が断然良いでしょう。

  19. 47307 検討板ユーザーさん 2022/08/08 05:56:10

    >>47306 匿名さん

    大江戸線は御免。

    1. 大江戸線は御免。
  20. 47308 評判気になるさん 2022/08/08 05:56:11

    >>47301 通りがかりさん
    どうゆうこと?
    ルーフトップバーはサウスとミット低層だけ利用できるようにするで、一致団結するってこと?笑

  21. 47309 マンション検討中さん 2022/08/08 06:10:03

    現実味は一切ないけど、ミッド高層を干そうと言う風潮は面白くていいんじゃね。笑

  22. 47310 マンション検討中さん 2022/08/08 06:16:39

    ミッド3期民をどちらに引き込むかのプロキシファイトが始まる…

  23. 47311 匿名さん 2022/08/08 06:39:02

    >>47288 匿名さん
    まあ、法廷闘争仕掛ける前に普通は手の内明かさんわな。
    そういう意味では今回の騒動で高層民の警戒感を高めてしまったのは得策じゃない気もするが。
    何にせよ、この件に限らず訴訟問題は単なる感情問題から始まることが大半なので、あまり刺激しない方がいいと思うよ。

  24. 47312 eマンションさん 2022/08/08 06:48:05

    そんなにミッド高層を妬む人が多いのか。自分が一期で契約した時、北向きは無抽選で買えたんだけどな。倍率が高いところで何度も落選したり、情報が遅かったり、事前の確認不足だったり、全部自分の問題なのに、それを是正するためにあり得ない現状変更しようとしたり、やはりこれだけの規模のコミュニティだと色んな人がいるよね。早く悪あがきだと気づいて収まってくれることを願います。

  25. 47313 匿名さん 2022/08/08 06:49:46

    3分の2の投票で決まるだけだよ。(笑)

  26. 47314 評判気になるさん 2022/08/08 06:55:13

    >>47307 検討板ユーザーさん
    芝浦は嫌悪施設の多い港南に近いのですよね。勝どきの方が環境良いと思いますよ。

  27. 47315 検討板ユーザーさん 2022/08/08 07:04:54

    >>47311 匿名さん

    まぁ、スルーが無難ですね。

  28. 47316 マンション検討中さん 2022/08/08 07:05:04

    >>47311 匿名さん
    法廷闘争も何も、納得して契約したんだから、論外でしょ。後出しで自分だけに良いような改定なんて、さすがに無理筋すぎて誰も相手にしないと思う。

  29. 47317 マンション検討中さん 2022/08/08 07:29:09

    >>47312 eマンションさん
    ミッド高層民は妬まれてるのではなく、嫌われてるだけだよ。

  30. 47318 名無しさん 2022/08/08 07:57:53

    >>47317 マンション検討中さん

    この投稿にミッド高層にヘイトを向けさせようとする悪意を感じます。。。
    敵視するのはマウントを取る自称高層民にだけして欲しいものです。

  31. 47319 eマンションさん 2022/08/08 08:00:41

    >>47307 検討板ユーザーさん

    大江戸線、いい加減窓閉めて欲しいんだが。満員電車であのギャギャギャギャギャ!!って音聞くと死にたくなるんだよな。

  32. 47320 名無しさん 2022/08/08 08:05:09

    >>47319 eマンションさん

    大江戸線、狭すぎるので普通に満員になるよ。
    深い狭い遅い、ルートが変な感じ。そして都営なので乗り換えは最低。本郷三丁目とか地上乗換駅が多い。

  33. 47321 マンコミュファンさん 2022/08/08 08:08:20

    月島民ですが、大江戸線は上野以外の目的地には使わない。
    大丸有の都心方面に行けないし、あまりに遅すぎる。

  34. 47322 マンション検討中さん 2022/08/08 08:23:22

    >>47318 名無しさん
    最近のスレを読んでたら分かると思うけど、悪意じゃなくて、みんなの総意だよ。
    自称高層民も多少はいると思うけど、大半はリアル高層民。
    例えば、こいつ↓とか。
    >>47291 Aさん

  35. 47323 名無しさん 2022/08/08 08:50:47

    >>47322 マンション検討中さん

    ネットの一意見を総意というのは無理がありませんか?

    まぁ、煽られた側の人の気持ちはわかるし、煽り行為は控えて欲しいと私からも再三投稿しています。
    高層民全員が煽るスタンスじゃないのに、高層民イコール悪!!という印象操作は控えて欲しいというのがこちらの主張です。。。

  36. 47324 マンション検討中さん 2022/08/08 09:12:29

    >>47303 マンション検討中さん

    わたしも1L買う予定ですけど、どこにするか迷ってます。おススメありますか。

  37. 47325 eマンションさん 2022/08/08 09:15:15

    >>47322 マンション検討中さん
    私もミッド高層ですが、47323さんと同じ気持ちです。サウスを蔑んだり、下に見るような考えは全くありません。むしろ同じマンション住民として一緒に資産価値を高めていければと思っています。一部のミッド住民を装った煽り投稿はほとんど部外者だと思います。何が目的か分かりませんが、釣られないようにするのが一番です。

  38. 47326 2022/08/08 09:47:06

    >>47308 評判気になるさん

    24時間営業できるようにするということ。
    毎晩パーティやマルチのセミナーで外部乗る人がサウスのEVを利用したり、ゴミ捨てせずに置いていったり、敷地内でタバコ吸ったり、騒がしいだろうな。

  39. 47327 口コミ知りたいさん 2022/08/08 09:49:41

    >>47311 匿名さん

    まだ引き渡しを受けて、個々に所有物件でもないものの対して、弁護士使って、、、とか、いい加減な書き込み続ける場合は、売主に通報して、営業妨害等で、訴えられるよ。

    社内弁護士いる会社だからテキパキ動いてくるよ。

  40. 47328 マンション掲示板さん 2022/08/08 10:04:48

    >>47327 口コミ知りたいさん

    確かにそうですね。
    規約変更すると、弁護士見解まで貰ったと宣言までしているので、事実としてそんな話があり得るのか、販売している側にとっても営業妨害にならないか含め三井に確認してみますね。
    8月に控えているインテリア相談会でモデルルーム行くのでその際に営業に確認します。営業でわからなければ持ち帰っていただき、後日回答もらうように頼みます。

    その時までこの話題が続いていたら共有しますね。

  41. 47329 マンコミュファンさん 2022/08/08 10:26:14

    >>47324 さん

    47303さんではないですが…

    私は北向き40m2検討中です。

  42. 47330 マンション検討中さん 2022/08/08 10:26:29

    >>47328 マンション掲示板さん
    そうですね。ありがとうございます。私もインテリア相談会行くので、エレベーター運用をそんなに簡単に変えられるのか聞いてみようと思います。

  43. 47331 匿名さん 2022/08/08 11:11:23

    これから販売を控えているミッド低層階の利便性を高める管理規約変更を主張されているようなので、三井からしたら営業妨害ではなく、営業サポートでしょうね。

  44. 47332 通りがかりさん 2022/08/08 11:14:48

    >>47304 マンコミュファンさん
    サウスの利用がなけれはミッド低層階のエレベーターも混まなくなるし、サウスのみならずミッド低層階住民にとってもある意味メリットあるのでは?

    損するのがミッド高層階が一番ダメージか大きいから、人は必ずしも合理的な意思決定をするとは限らないし、成立してしまう可能性はそれなりにあると思うけどね。

  45. 47333 マンション検討中さん 2022/08/08 11:22:20

    >>47328 マンション掲示板さん
    規約変更は一定の条件を満たせば出来るのは分かりきってるので、工事などを行えば、EV5の低層フロア側のドアを開けるように出来るかを確認してきて欲しいです。

  46. 47334 マンション掲示板さん 2022/08/08 11:23:27

    サウス、50階以上のスーペリア。
    坪470万台だったけど、抽選に外れて撤退。

    100㎡以上だと、今はどのくらいで販売しているのですか?

  47. 47335 マンコミュファンさん 2022/08/08 11:44:35

    >>47333 マンション検討中さん
    できないし、そんな工事して費用までかけて低層EVに変えることに賛同する人いません。諦めて大人しくしててください。

  48. 47336 マンコミュファンさん 2022/08/08 12:04:07

    ミッド高層民が戦々恐々としている様子を見ながら、飲む酒は美味いな。

  49. 47337 マンション掲示板さん 2022/08/08 12:05:21

    サウス3期の検討の邪魔なので、ミッドEV問題は住民スレでやってください。

  50. 47338 2022/08/08 12:07:47

    >>47328 マンション掲示板さん

    そうですよね。
    利便性が高いことを確認して高層階を買っている人達からしたら、迷惑行為だし、販売側から見れば、営業妨害ですからね。

    私は最近インテリア相談会に行ってきてしまったので、三井不動産レジデンシャルの知人がいるので、会った時に聞いてみます。

  51. 47339 マンション検討中さん 2022/08/08 12:09:33

    ミッド高層変えてほんと良かったよ。
    こんな皆から妬まれるぐらい好条件ってことだもんな。
    酒がうまいわー

  52. 47340 口コミ知りたいさん 2022/08/08 12:09:57

    >>47337 マンション掲示板さん

    住民の成りすましだから検討板に張り付いているんだと思うんだよなぁ。まぁ、確かに検討の邪魔やな。

  53. 47341 匿名さん 2022/08/08 12:10:17

    >>47331 匿名さん

    だとすると、三井不動産の販売方法は、違法です。
    法人から個人が購入する場合は、消費者保護の方率があるの知ってる?

    当初契約者に対する不利益をあらかじめ計画して販売したことになるから、大事件だよね。

  54. 47342 検討板ユーザーさん 2022/08/08 12:11:11

    >>47336 マンコミュファンさん

    散々、ミッド高層の民度低いと煽ってこれか 笑
    ミッド全体で民度低いじゃねーか!!

  55. 47343 口コミ知りたいさん 2022/08/08 12:17:46

    >>47336 マンコミュファンさん

    サウス民の悪あがき抵抗のレベルの低さが笑える。
    実際に住み始めて、晴海の新設小学校とかに子供が通学すると、子供達の間でもマウント合戦あるだろうね。

    まあ、サウスは何をやってもミッドには勝てないんだよね。

    EV規約変更なんて不可能。ミッド高層階EVは動線が違うからね。図面見ればわかるレベル。

    まあ自分も、ミッドに比べて全てが劣るのに、2割高く買っていれば、まともな心境ではいられないけどね。

  56. 47345 マンション掲示板さん 2022/08/08 12:21:18

    サウス3期の検討の邪魔なので、ミッドEV問題は住民スレでやってください。

  57. 47346 匿名さん 2022/08/08 12:30:36

    >>47328 マンション掲示板さん

    このエレベーター運用に関する規約変更を既に弁護士見解も得ているので可能だとする書き込みについては、大変大変興味深い内容なので、三井不動産は勿論、ぜひ色々な専門家からの意見も聴取したい事案。

    開示請求の上で、しっかりと公の場で議論したく存じます。

  58. 47347 匿名 2022/08/08 12:34:24

    >>47328 マンション掲示板さん
    高層の方々は今から動くんですね、笑
    納得して契約したんだろーって安穏としてましたよね。
    必要な手順を踏めばルールは変えられることも納得して契約してますよね?ちゃんとその言葉の意味を噛み締めていて下さい。

    ちなみに営業の方は冷静にデベロッパーとしての責任の範疇を捉えてますよ。そっから先は住民同士でヨロシクって。相手によって言い方は変えるでしょうけど、それが本質ですから。
    それは悪いことではありません。

  59. 47348 匿名さん 2022/08/08 12:36:49

    >>47336 マンコミュファンさん
    めっちゃリアルミッド高層民が釣れてるやんw
    自称ミッド高層民は一匹も混ざっとらん。凄腕やな。

  60. 47349 匿名さん 2022/08/08 12:37:28

    弁護士に依頼ニキの自信が凄い!!高層民ガクブルか!?これからミッド低層販売控えてる売主的にもよい展開になってきましたっ!!

  61. 47350 検討板ユーザーさん 2022/08/08 12:40:08

    >>47329 マンコミュファンさん
    40平米ですかわ今回は3戸しかないから抽選でしょうね。

  62. 47351 通りがかりさん 2022/08/08 12:43:09

    ミッドタウンって知ってます?ミッドの名前を冠すると格好いいですよね。そういうことです。

  63. 47352 マンション掲示板さん 2022/08/08 12:43:30

    >>47346 匿名さん
    ご存知と思いますが、開示請求要件を貼っておきますね。
    安易に開示請求の牽制する前に、自分できちんと弁護士に相談しましょうね。

    郵便による書面でのご請求のみ受け付けております(後述)。その他の連絡手段による開示請求は、受け付けておりませんのでご了承ください。お申し出の内容につきましては、弁護士にご相談の上、権利侵害情報を明確にしていただけますようお願い申し上げます。

  64. 47353 契約者さん 2022/08/08 12:44:50

    ミッド高層ですが、とても興味深いやりとりですね。
    万が一にも規約が変更されるようなら決定に従わせていただきます笑

  65. 47354 eマンションさん 2022/08/08 12:46:22

    >>47347 匿名さん

    だとしたら三井の信頼もガタ落ちだなぁ。

  66. 47355 匿名さん 2022/08/08 12:52:24

    >>47347 匿名さん
    「EVに関する管理規約を変更したい。弁護士にも相談した」というミッド低層民の投稿に対して、営業妨害だ!開示請求だ!と顔を真っ赤にしながら叫ぶミッド高層民。想像以上にやばいな。法律絡んだビジネス経験も人生経験もしてないんだろうな。

  67. 47356 マンション検討中さん 2022/08/08 12:52:54

    ミッド低層階民の高層階民へのヘイトで、ミッドサウスイーストの相互利用が無くなって単なる3つの兄弟マンションになったら三井の販売戦略にも響くやろな。

  68. 47357 匿名さん 2022/08/08 12:57:28

    ミッド契約者間のいざこざは住民版でやってくれよ

  69. 47358 口コミ知りたいさん 2022/08/08 12:59:26

    >>47355 匿名さん

    まぁまぁ、法律絡む経験なんてそうそうしないから。
    三井にも確認してみるから落ち着こうぜ。

  70. 47359 匿名さん 2022/08/08 13:00:09

    2/3の投票で勝手に決まることなので、気にしなくていいですよ。

  71. 47360 eマンションさん 2022/08/08 13:04:11

    >>47358 口コミ知りたいさん
    そんなの一年前に確認しとるわ。

  72. 47361 マンション掲示板さん 2022/08/08 13:05:43

    >>47360 eマンションさん

    自分で確認しておきたいじゃない。
    ネットの匿名掲示板の情報なんて信用できんよ。

  73. 47362 マンション掲示板さん 2022/08/08 13:09:41

    この流れでEV問題が変えて前例になったらタワマン業界が揺れるね。高層も売れなくなるだろうなぁ。

  74. 47363 eマンションさん 2022/08/08 13:16:02

    >>47361 マンション掲示板さん
    おっしゃる通り。自分で確認しましょう♪
    そしてその言葉を信じましょう♪

  75. 47364 マンコミュファンさん 2022/08/08 13:30:09

    >>47359 匿名さん

    3/4でしょ?

  76. 47365 評判気になるさん 2022/08/08 13:33:08

    >>47364 マンコミュファンさん

    それ俺も思った 笑
    テキトー過ぎないか?笑

  77. 47366 マンコミュファンさん 2022/08/08 13:39:41

    >>47365 評判気になるさん

    ですよね笑
    3/4必要なので、ミッド高層から少なくとも100票くらい賛成票ないと規約変更は難しい認識でいます。

  78. 47367 eマンションさん 2022/08/08 14:00:30

    >>47366 マンコミュファンさん

    高層EVの仕様変更は以下に該当するので3/4ではなく高層階居住者全員の承諾でしょうね

    「管理規約の制定、改廃が一部の区分所有者に特別の影響を与える場合は、その区分所有者の承諾が必要」

  79. 47368 口コミ知りたいさん 2022/08/08 14:01:07

    >>47346 匿名さん
    邪魔だって(笑)

  80. 47369 マンション検討中さん 2022/08/08 14:03:37

    最近の検討に邪魔な車話題からのエレベータ話題。検討者じゃない掲示板張り付き暇人の暇潰しの場になってるんだな。

    まぁ近隣の零細不動産屋と個人投資家あたりだろうな。

  81. 47370 匿名さん 2022/08/08 14:05:58

    高層階居住者には、事後報告になるかと思います。

  82. 47371 匿名さん 2022/08/08 14:07:09

    だって、投票で勝手に決まることなので、気にしなくていいんじゃないですか?

  83. 47372 匿名さん 2022/08/08 14:07:13

    >>47350 検討板ユーザーさん

    前の期であまったみたいですから、無抽選でいけます。

  84. 47373 通りがかりさん 2022/08/08 14:27:09

    >>47367 eマンションさん
    当然ですよね。そうでないと、一部の少数住民の不利益になることを多数派が強制的に変更できるので、それはできない仕組みですよね。

  85. 47374 マンション検討中さん 2022/08/08 14:49:51

    ミッド高層やはりスゴイな。
    70平米1.3億ぐらいで転売できんじゃないかな

  86. 47375 eマンションさん 2022/08/08 14:54:20

    >>47374 マンション検討中さん
    BTTの高層が70平米1.3億なくらいだからここは1.5億余裕で超えるんじゃない。

  87. 47376 匿名さん 2022/08/08 14:58:07

    出すのは自由 買う人がいればなw

  88. 47377 評判気になるさん 2022/08/08 15:01:53

    5000万の宝くじ物件ですな、令和の勝ち組ですよ

  89. 47378 匿名さん 2022/08/08 15:04:36

    買えた人は全員勝ち組だと思います。

  90. 47379 匿名さん 2022/08/08 15:05:44

    湾岸マンションなんて最安値で20年も売り続けてるだろw 今さらw

  91. 47380 匿名さん 2022/08/08 15:17:13

    同じ棟内の住民間でこんなに争ってるマンション高く売れる訳ないやろ。
    争いに巻き込まれるの面倒くさいわ。

  92. 47381 通りがかりさん 2022/08/08 15:21:00

    完成度にもよるが、これがまた出来上がると何故か価格が上がるんだよね、いいものはいい、完成度に期待大!

  93. 47382 通りがかりさん 2022/08/08 15:32:12

    庶民のタワマン
    万歳!

  94. 47383 匿名さん 2022/08/08 16:01:27

    TTTPCTは、出来上がったらリーマンショックを食らったけどね。

  95. 47384 評判気になるさん 2022/08/08 16:38:26

    出来上がり楽しみですね。住んだら、ここでミッド民や、ミッド高層階と名乗る人らは殆どいないでしょうね。抽選はずれて。
    抽選これからだから、少しでも倍率下げるの頑張ってください。倍率下げたい人同士の戦いが面白くて購入済みの私は面白くて見てますがw買えるといいですね。変な人多いから買えないで欲しいですが!w

  96. 47385 匿名さん 2022/08/08 17:32:42

    >47384
    それじゃ倒せない。

  97. 47386 口コミ知りたいさん 2022/08/08 17:43:50

    >>47385 匿名さん
    私は誰も倒さなくていいんですよ。一抜けしてるので。
    サウス、ミッド、どっちが上とか下とか話してるのを客観的にくだらないなーと思いながら、つまみにして見てるだけなのでwなので、ビールのつまみにさせてもらってます。ありがとう。感謝。高層階はえらい、ミッドはサウスより上!どーでもいい話しで爆笑!コンプレックスの塊さんの戦いは面白い。ネットの中で強気なのが面白い!もっと私のつまみを増やしてください。さぁ、書き込みなさいw私のおつまみさん達!

  98. 47387 匿名さん 2022/08/08 18:25:25


    ソフバン超絶赤字の会見抜粋。これからの検討者様は是非ご視聴くださいませ。

  99. 47388 マンション検討中さん 2022/08/08 19:10:58

    >>47380 匿名さん
    マンション内で争いなんて起こりませんよ。一部の掲示板の人が文句言ってるだけで、現実的ではないので、争いにはなりません。

  100. 47389 口コミ知りたいさん 2022/08/08 21:45:12

    >>47388 マンション検討中さん
    総会では案が出る構図はどうしても起こるとは思うけどね。

  101. 47390 匿名さん 2022/08/08 22:25:19

    >>47380 匿名さん
    サウスは高層民と低層民の争いがないので、安心してください!

  102. 47391 マンコミュファンさん 2022/08/08 22:51:20

    >>47389 口コミ知りたいさん
    案が出たとしても、おかしなものはちゃんと否決されるから大丈夫です。以前住んでた相互利用のタワマンで、一方がゲストルームの予約が取れないことを理由に、こちらに利用制限をかけることを言い出して、投票まで行きましたが、ちゃんと否決されてました。実際の住民はまともな人が多いと思います。

  103. 47392 マンション検討中さん 2022/08/08 22:57:51

    まぁ総会とはいわずに理事会レベルで落ちるだろうな(笑)

  104. 47393 匿名さん 2022/08/08 23:02:25

    >>47388 マンション検討中さん
    ここの話は別にしてマンション内でトラブルは普通にありますよ。湯沢方面のリゾマンでは10億円の横領事件ありましたし、江東区内でも何年か前に2000万の横領事件が報道されています。

  105. 47394 検討板ユーザーさん 2022/08/08 23:05:44

    >>47392 マンション検討中さん
    残念ながら半数は常に賛成する案件なので総会には手を変え品を変え毎期提案が出てくるのは変わらないでしょう。そしていづれ自爆方式の提案が出てくるんじゃないかな?

    ありがちな構図。

  106. 47395 マンション検討中さん 2022/08/08 23:11:37

    >>47394 検討板ユーザーさん
    理事の半分が反対する規約変更を総会の議題にするほど、理事会は無能ではないでしょう。

  107. 47396 通りがかりさん 2022/08/08 23:27:50

    >>47349 匿名さん

    ミッドのプレミアム買ってますけど、勝ち組です。
    以上。

    ここで適当なことを書き込んで、自分の時間を浪費しているアホが多くて笑えますね。しかもそれがサウス購入者達という。




  108. 47397 マンション掲示板さん 2022/08/08 23:29:56

    >>47394 検討板ユーザーさん
    総会ってマンション住民みんなにとって良いと思われることをはかる場で、誰かが不利益を被ることをそもそも提案することはないと思うよ。理事会で議論されたとしても、そこで終わる話。

  109. 47398 口コミ知りたいさん 2022/08/08 23:40:55

    >>47375 eマンションさん
    BTTそこまで上がってるんだ。自分はミッド高層70m2眺望ありの部屋を運良く無抽選で買えたけど、10年住んで1.5億で売れれば最高だな。その頃には築地再開発や臨海地下鉄の情報も出てきてるから、もっといけるかな。

  110. 47399 評判気になるさん 2022/08/08 23:55:01

    >>47397 マンション掲示板さん
    混雑回避に向けての提案だから、全体の利益になる話なんじゃない?

  111. 47400 通りがかりさん 2022/08/09 00:01:38

    >>47399 評判気になるさん
    ミッド高層住民にとっては混雑が増すので、全体の利益にはならないんじゃない?だから、この掲示板でも反対意見が結構出てるんだよね。

  112. 47401 通りがかりさん 2022/08/09 00:20:18

    >>47396 通りがかりさん

    成りすましさん、鎮火してきたから燃料投下してきた?

  113. 47402 評判気になるさん 2022/08/09 00:33:59

    >>47396 通りがかりさん
    パークコート浜離宮、他、恵比寿にマンションを購入していますけど、勝ち組ですか?

  114. 47403 マンション掲示板さん 2022/08/09 00:37:00

    久しぶりに記事を見たら、凄く値上がりしているんだね。
    自分が抽選に外れた時から約2割上がっている。購入出来た方はおめでとうございます。
    今から買う人は微妙な心境だよね。自分には無理。

  115. 47404 通りがかりさん 2022/08/09 00:39:50

    >>47402 評判気になるさん

    パークコート買っているなら勝ち組でいいんじゃない。

  116. 47405 評判気になるさん 2022/08/09 00:41:06

    ところで、ミッド高層階ってまだ残ってたりするのかな。もしまだ残ってたら、いくらで出してくるか見ものですね。

  117. 47406 匿名さん 2022/08/09 00:46:32

    >>47396 通りがかりさん
    ミッドのプレミアム民ですが私は勝ち組と思って無いです。私はPTKで満足はしてないし、あなたみたいな人が価値を下げてます。スケールが小さい方がプレミアムにいると思わず残念な気持ちです。あえて同じに見られたく無いので初めて書き込みさせて頂きます。

  118. 47407 eマンションさん 2022/08/09 00:49:05

    >>47398 口コミ知りたいさん
    不動産は株と違って元が二束三文でもない限り思惑じゃ上がらないよ。
    築地と地下鉄は実際に出来るまで影響しません

  119. 47408 eマンションさん 2022/08/09 01:12:20

    >>47403 マンション掲示板さん

    そうなのよね。

    だからサウス民が、ミッド民に対して無理な言いがかりを投げている。

    資本主義社会そのものだよね。
    優良資産を持ち余裕ある暮らしをするものと、優良資産を持てるだけの余裕がなく、余裕ない生活を送るもの。

    後者はとにかく必死なんだけど、前者には追いつかない。

    ピケティーの法則を見れば明らか。

    サウス民がEVとか騒いでるのってまさにこれ。

  120. 47409 匿名さん 2022/08/09 01:34:04

    ミッド低層だけど、サウスがミッドの利用を許可しないほうがメリットあるし、セキュリティもあがるから提案するならエレベータ、ミッド共用設備のサウス利用の停止がいい。高層エレベータのサウス利用許可することでメリットを感じるのはサウスの契約者か検討者だからミッド低層を騙らないでほしいわ。

  121. 47410 検討板ユーザーさん 2022/08/09 01:55:03

    >>47409 匿名さん
    ミッド契約者ですが、それを言い出すとまたルーフトップバーを使わせない話が出てくるので、EV含めた共用部の運用は現状のまま触らないのがいいと思います。皆んなそれに納得して契約してるはずなので。

  122. 47411 通りがかりさん 2022/08/09 02:15:44

    ミッドやサウス住民が気に入らないから相互利用禁止な~、とか双方にとって損しかないのにネットの声がデカい人だけで勝手に話を進められても困るわ。笑

  123. 47412 マンション検討中さん 2022/08/09 02:47:28

    >>47409 はミッド高層が低層に成りすましてるのがバレバレ。高層EVもサウスが利用できるようになれば、低層EVが負荷軽減されるので、低層にメリット大。

  124. 47413 eマンションさん 2022/08/09 02:50:16

    >>47412 マンション検討中さん

    もうそのネタも飽きてきたな

  125. 47414 匿名さん 2022/08/09 02:51:56

    バブル景気は1980年~1995年

    会社編
    ・海外研修旅行にて、会社からゴールドカードを渡された
    ・毎年100万ずつ給料が上がっていた
    ・タクシーに渡すチップは1万から3万が相場だった

    経済編
    ・銀行に100万円を一年預けたら8万円の利息がついた
    ・日給4万円のバイトがあった
    ・未成年でも400万円の車のローンが通った
    ・ゴルフ会員権が数億円(今は数百万円)

    世の中編
    ・学生なのにみんなゴールドカードをもっていた
    ・LAのビバリーヒルズで買い物をしていると、あちこちで友達に遭遇した
    ・海外に別荘を買う人が多数いた

    就活編
    ・昼食は交際費で赤坂の寿司屋
    ・交通費で3万円は当たり前
    ・1日に2~3社まわって1週間で100万円稼いだ

  126. 47415 匿名さん 2022/08/09 02:57:29

    タイのビックマックが600円で日本人に買えない状況で、こんな衰弱した日本の経済力でバブル景気と同じ値段がマンションに付いたところで、ダマし上げ確定で、とてもじゃないが反動の下落が怖くて買えない。

  127. 47416 eマンションさん 2022/08/09 03:01:25

    損さんもやっぱり高値でかっちゃあかんわ。バブルだった。と行っていましたね。ここ引き渡しの頃には今期のソフバンと同じ結末迎えるのでしょうか。

  128. 47417 通りがかりさん 2022/08/09 03:01:52

    >>47412 マンション検討中さん
    だから、特定の人だけがメリットになる規則改定は簡単にはできないって。と釣られてみる。

  129. 47418 匿名さん 2022/08/09 03:06:40

    当時の日本と比べて今の日本はカンボジアぐらいのレベルですから、カンボジアのマンションを1億円で買っているようなもの。あいっちゃありだけど、まぁダマされているよね、相対で儲かっている側がいるわけで、デベの勝ちだな。

  130. 47419 マンション検討中さん 2022/08/09 03:43:07

    タイとかカンボジアの話し出してる人いるけど、実際にその国に行ったことあるの?
    行けばわかるけど、全然日本のほうが豊かだよ。
    せめて比較として韓国とか出せば?

  131. 47420 マンション掲示板さん 2022/08/09 03:49:09

    >>47417 通りがかりさん
    だから、ミッド共用施設のサウス利用停止によるミッド低層階エレベーターの外部利用による混雑を下げられる案、ミッド低層階保有者として、全然賛成できるわ。

    私は例えサウスが対案としてミッド民の共用施設停止か時間制限を謳ってきたり、利用料値上げを謳ってきても提案に賛成できるな。

    サウス使いたい人はサウスも買えばいいわけだし。

  132. 47421 匿名さん 2022/08/09 03:52:30

    大江戸線停電で地下鉄停まるのはまだ分かるけど、勝どき駅エスカレーターまで止まるってかなりきついな。。
    臨海地下鉄が来るまでは先が思いやられる

  133. 47422 匿名さん 2022/08/09 03:56:56

    >>47420 マンション掲示板さん

    混雑可能性も考慮したうえで購入されたんじゃないんですか?
    まさか確認しなかったのですか?

  134. 47423 匿名さん 2022/08/09 03:58:43

    >>47420 マンション掲示板さん

    そうそう。
    ミッドEV等施設利用させなければ全てが解決なんだよね。

    そもそもミッドの動線利用させてもらってるのに金も払ってないし。それか利用用トしてサウスの管理費上乗せだな。

    これで決まり。

  135. 47424 eマンションさん 2022/08/09 04:01:06

    >>47420 マンション掲示板さん

    まだその話してるの?

  136. 47425 口コミ知りたいさん 2022/08/09 04:19:39

    >>47420 マンション掲示板さん
    ミッド高層階の人は賛成する人いないという話です。過去の投稿見てみてください。

  137. 47426 評判気になるさん 2022/08/09 04:21:10

    >>47423 匿名さん

    はい、なりすまし確定。
    メトロパビリオンは共同で管理するエリアなのでサウスの管理費に含まれています。流石に契約時にもらう資料までは把握してなかったようだね。

    上記のようにミッド民を語る外部の人が勝手に煽っているだけなのでサウスの方々もスルーしてください。

  138. 47427 匿名さん 2022/08/09 04:38:26

    もう飽きたね。
    ネタも古くなってきたので、新ネタお願いします。

  139. 47428 匿名さん 2022/08/09 04:40:33

    スレがミッド民の成りすましだらけで草。
    2年前に購入したリアルミッド民が未だにこんな大量に常駐してる訳ないやろw

  140. 47429 名無しさん 2022/08/09 04:45:35

    ミッド契約者だけど、今でもたまに覗いてますよ。テナントとか、駐車場のこととか、築地再開発とか、どれくらい値上げされてるとか、気になることまだまだあるので、参考のために見てます。

  141. 47430 匿名さん 2022/08/09 04:48:42

    >>47426 評判気になるさん

    だからメトロパビリオン以外のミッド共用エリアを使わせないということ。

    鍵の設定変えれば簡単に変えられるよ

  142. 47431 リアルミッド民 2022/08/09 04:49:49

    俺も俺も

  143. 47432 マンション検討中さん 2022/08/09 04:53:08

    ミッドの共用施設?って、わざわざ使いに行くものあったっけ。笑

  144. 47433 匿名さん 2022/08/09 05:12:40

    あなたの立場は?

    1. 47434 マンション検討中さん 2022/08/09 05:19:51

      >>47432 マンション検討中さん

      コワーキングスペースとかあるんですけどね。ここはサラリーマンが多いから注目されてます。
      あとはミッドは区民解放がないので、サウスよりは混雑しないと思います。万一サウスが混んでる時はミッドを使うこともできるのもメリットじゃないんですか?


      貴方の属性は知りませんが、情報収集が足りてないのを棚に上げて否定するのは格好悪いですよ。

    2. 47435 マンション検討中さん 2022/08/09 05:34:34

      あー、コワーキングスペース。家庭環境悪い社畜の逃げ場ね。理解です。

    3. 47436 マンション掲示板さん 2022/08/09 05:34:37

      >>47425 口コミ知りたいさん
      低層階エレベーターの混雑解消の話をしているだけなので、高層階住民には関係ない話だよ。

    4. 47437 マンション検討中さん 2022/08/09 05:37:22

      >>47434 マンション検討中さん

      ちなみに情報収集が完璧ついでにお伺いしたいんですが、サウスの区民解放とやらはどれくらいの範囲、頻度が正確に教えてください

    5. 47438 匿名さん 2022/08/09 05:39:07

      >>47435 マンション検討中さん
      決め付けがひどすぎる笑

    6. 47439 マンション掲示板さん 2022/08/09 05:46:22

      というかサラッとミッドの一般利用がないってことになってるけど、そうだっけ?

    7. 47440 マンション検討中さん 2022/08/09 06:11:18

      >>47432 マンション検討中さん
      ウェイト付きのジムはミッドのほうしかないんじゃなかった?

    8. 47441 通りがかりさん 2022/08/09 06:24:25

      >>47436 マンション掲示板さん
      高層階にデメリットなくEVの混雑を解消できることがあれば、それはもちろんいいんじゃないですか。

    9. 47442 評判気になるさん 2022/08/09 06:37:39

      >>47440 マンション検討中さん

      フリーウエイトは俺が頻繁の利用するから、誰も利用できんと思うよ。

      なんせ、365/24で筋トレしないと気が済まないし、美ボディー大会で優勝目指してるんでね。

      175センチくらいで、タンクトップにバンダナしてウエイトやってるのはワイじゃ。

      ミッドだろうがサウスだろうが使わせないよ。

    10. 47443 検討板ユーザーさん 2022/08/09 06:52:21

      >>47437 マンション検討中さん
      キャナルフィットネスとキャナルラウンジが中央区在住65歳以上。平日昼間週一日のみ利用可。
      キャナルスタジオとグリーンサイドコテージが中央区在住者昼間貸切のみ利用可。

      なお、区民利用は(相互利用も)居住者に比べて施設予約の開始タイミングが遅い。
      外部者にとって使い勝手がいいとは思えないから、そこまで混雑を心配することはないと思う。

    11. 47444 マンション検討中さん 2022/08/09 06:59:59

      >>47442 評判気になるさん

      仕事しろ。

    12. 47445 匿名さん 2022/08/09 07:26:44

      >47442
      ぶん殴ってやるよ。出てけ。

    13. 47446 匿名さん 2022/08/09 07:31:39

      >>47442 評判気になるさん
      じゃあ、フィットネスおじさんが美ボデー大会に出てる間だけ使わせてもらうよ

    14. 47447 匿名さん 2022/08/09 07:32:39

      ここは団地と同じ。子供はここから出ることが人生の目標になる。自分の自転車、自分の車、自分の家、特別な人、自分の空間、静寂、森林の香り、、

      1. ここは団地と同じ。子供はここから出ること...
    15. 47448 eマンションさん 2022/08/09 07:38:01

      勝どきジムの主→美バデーおじさん()
      豊洲ジムの神→大谷翔平(MBL)

    16. 47449 匿名さん 2022/08/09 07:41:08

      大谷翔平は、岩手県奥州市出身のプロ野球選手  豊洲がお似合い

    17. 47450 eマンションさん 2022/08/09 07:43:53

      >>47447 匿名さん

      そもそもただの1億円では豪邸買えないよ。みんな一般人、みんな普通のタワマンに住む。団地とは変わらない。

    18. 47451 マンション掲示板さん 2022/08/09 07:48:50

      大谷を医学生物学研究所職員にすな。
      MLBや。

    19. 47452 評判気になるさん 2022/08/09 07:54:09

      >>47439 マンション掲示板さん

      ごめん、正確にはコワーキングスペースはサウスと同じく区民解放ありと記載してあります。

      一方で8階にあるラウンジ、ジム等々は区民解放ありとは書いてないからミッドの8階の施設は住民専用という事を言いたかったです。

    20. 47453 名無しさん 2022/08/09 07:55:56

      >>47435 マンション検討中さん

      それで反論のつもり?
      働いた事なさそう。

    21. 47454 マンション検討中さん 2022/08/09 08:05:19

      >>47453 名無しさん

      反論になってないよ。
      なぜならご自慢のコワーキングスペースが一般解放なんで、反論の必要がないんだもん。笑

    22. 47455 検討板ユーザーさん 2022/08/09 08:08:54

      >>47454 マンション検討中さん

      そっかそっか。
      よくわかんないけど納得してるなら良かったよ。

    23. 47456 名無しさん 2022/08/09 08:35:33

      人気のタワーとはいえ、住民の民度がこれじゃあ、、、、

    24. 47457 通りがかりさん 2022/08/09 08:57:04

      庶民がちょっと頑張れば手が届くレベルだから、これだけレスがつく。

    25. 47458 匿名さん 2022/08/09 09:31:28

      実はパークコート渋谷ザタワー買ってました ←アホ

      港区に住むために女医になった腐った全身整形ブードクゆるふわ馬鹿人間とか、金を持たせる意味の無いやつから回収するためにタワーマンションがあると思った方がいい。Twitterでイキるのがせいぜい、そこまで。人生終わり、男が建てて用意した部屋でカギを閉めて、すべて吸い上げられて人生終わり。 

      郊外車アリとトントンそれ以下、これが現実。回収システムで終わる人生。

    26. 47459 匿名さん 2022/08/09 09:40:54

      barで飲んでる人間は、ただの間抜けという言うこと。ホリエモンは宇宙開発に忙しくて、六本木のバーで飲むようなことはしたくない、カウンターに3分も座っていられないと言う。つまり、マンションのラウンジやバーでくつろいでる暇人は、はたから見たらただの間抜けと言うこと。

      郊外車アリとトントンそれ以下、これが現実。回収システムで終わる人生。

    27. 47460 マンコミュファンさん 2022/08/09 10:16:21

      >>47459 匿名さん
      間抜けでもいいかな。
      人生の楽しみ方は人それぞれです。

    28. 47461 匿名さん 2022/08/09 10:28:25

      >>47459 匿名さん
      人生は死ぬまでの暇つぶしなんだから、みんな好きに生きたら良いのよ。

    29. 47462 匿名さん 2022/08/09 10:35:28

      うちのオヤジは投資家でマニラに引っ越して、月々3000円のメイドを3人雇っている。

    30. 47463 匿名さん 2022/08/09 10:35:58

      お店で一人で飲んでて100歩譲って人と待ち合わせとか、理由があるならいいけどさ、ちょっと理由がないと怖いな。マンション内のバーとか用意されても、実際はどうなのかと、思うところはある。

    31. 47464 匿名さん 2022/08/09 10:38:21

      見たいTVもなく、ネットも見終わって、本はだるく、仕事もない、恐ろしくヒマ、ということでしょう。 でもバーで飲む理由になるかどうか? 外に出るよね?普通は。 みなさんどうなんですか?

    32. 47465 口コミ知りたいさん 2022/08/09 10:43:27

      >>47433 匿名さん
      このアンケートが事実なら、この掲示板には検討者はほとんどいないですね。なかなか興味深い結果だと思った。

    33. 47466 匿名さん 2022/08/09 10:50:36

      今は飲み会もやらないですから、barやカラオケ施設に釣られて買うのは50代オンリーですね。若い人は1回だけオレンジジュースを飲んでもう二度と共有施設は使わないでしょう。若い人は0だと思いますが、、、

    34. 47467 匿名さん 2022/08/09 10:55:49

      >>47445 匿名さん

      まあ、俺を見たら皆ビビッるだろうからさ、やれるもんならやってみなよ。
      なんせベンチはMAX220キロ、スクワットはMAX240キロなんでね。

    35. 47468 マンション検討中さん 2022/08/09 11:03:39

      >>47465 口コミ知りたいさん
      多くの成りすましがミッド契約者の選択肢に投票してるんだろうが、このスレに検討者はほとんどいないという事実に変わりはないね。

    36. 47469 匿名さん 2022/08/09 11:07:04

      >>47442 評判気になるさん

      それじゃ、まるでワイそのものじゃないか。185センチくらいで、上半身全裸という点だけは違うがの。よろしくな

    37. 47470 マンション掲示板さん 2022/08/09 11:14:01

      >>47442 評判気になるさん
      ベストボディーのチャンピオンが私のパーソナルやるので邪魔ですね。優勝したら使わせてあげるよ

    38. 47471 通りがかりさん 2022/08/09 11:29:50

      >>47469 匿名さん
      ベンチやる時に、ヘルプ頼んだ。
      それとラスト2回くらいからの掛け声もよろしくな!

    39. 47472 匿名さん 2022/08/09 11:31:40

      >>47470 マンション掲示板さん

      PTKのジムスペースに住民では無いパーソナルトレーナーは呼べないよ。
      すぐに管理人に通報だ。

    40. 47473 匿名さん 2022/08/09 11:36:36

      PTK民→べすとぼでぃじゃぱん(クソガリww)
      港区内陸低層民→FWJプロクオリファイ(ガチ)

    41. 47474 匿名さん 2022/08/09 12:13:28

      >>47471 通りがかりさん

      OK,ぺるぱーの1人として認定してやるぞ。よろしくな。

    42. 47475 評判気になるさん 2022/08/09 12:54:04

      大江戸線トラブル発生したね。
      これ、燃料にはなりますか?

    43. 47476 匿名さん 2022/08/09 12:59:02

      >>47475 評判気になるさん
      大江戸線使う人、そんなにいないから燃料にならないよ

    44. 47477 匿名さん 2022/08/09 13:17:40

      戸数が多いと火災リスクやばし。ってか誰も住んでないよな。いつもタワマンは真っ暗。

      1. 戸数が多いと火災リスクやばし。ってか誰も...
    45. 47478 マンション検討中さん 2022/08/09 13:19:19

      みんな大江戸線バカにしすぎだろ。
      都内で唯一24時過ぎも運行できるポテンシャルあるのに。

    46. 47479 匿名さん 2022/08/09 13:19:21

      >>47477 匿名さん
      ここは消防署直近ですね。

    47. 47480 匿名さん 2022/08/09 13:22:50

      >47467
      あー、頭にきたわ。山ピー体系の俺がおまえを縛り付けてぶん殴ってやるよ。

    48. 47481 匿名さん 2022/08/09 13:42:14

      タワマン火災多すぎ、戸数的に仕方ないんだろうけど。

    49. 47482 マンション検討中さん 2022/08/09 13:44:44

      >>47478 マンション検討中さん

      普通に使いにくい。駅も路線も車両も乗り換えも。

    50. 47483 匿名さん 2022/08/09 13:52:32

      今後の流れ出ました。
      コロナで完全に潮流が変わったオフィス需要は戻らない
      →便利な商業地域の弱小オフィスが纏められてタワマン
       →辺鄙な工業地域の川っぺりタワマンは過去の遺物に

    51. 47484 名無しさん 2022/08/09 14:12:32

      この時期のセントラルラグーンは蚊が湧かないか心配です。

    52. 47485 検討板ユーザーさん 2022/08/09 14:16:02

      >>47484 名無しさん
      東京都中央区の都会だから大丈夫じゃない?

    53. 47486 匿名さん 2022/08/09 14:17:47

      9.11みたいだな。焼けたタワマンは強度ヤバいんじゃない? 売れるの?

    54. 47487 匿名さん 2022/08/09 14:35:41

      >47483
      これの13分10秒から見た方いい。東京が全部マンションになるんじゃ東京に住む意味がない。行く場所もないのに集まる意味がない。キャンセルした方がいい。

    55. 47488 評判気になるさん 2022/08/09 15:18:38

      >>47487 匿名さん
      商業地域にマンションが出来たら、より都心の一極化が進むんじゃないかな、人が集まれば便利になります。便利だから人があつまる。都心は今後も再開発が進むでしょうし、いろいろ魅力的ですから、

    56. 47489 匿名さん 2022/08/09 16:41:37

      >>47487 匿名さん
      はい!キャンセルします!

    57. 47490 匿名さん 2022/08/09 16:51:52

      >47488
      便利って何が? 何のための便利? 商業施設がマンションになるんだよ。
      周りにマンションしかないのに。何の便利が必要なの??

    58. 47491 匿名さん 2022/08/09 17:00:08

      水没という確定要素があるから完全に東京の開発は諦めモード。電車のこともあって次世代移動革命に対応できない。対応したいけど電車の権益が邪魔で無理。

      よって、劇場やデパートを新しく作っている「大宮」辺りに通うことになるのでは?

    59. 47492 匿名さん 2022/08/09 23:25:04

      >>47486 匿名さん
      日本のタワマンでも結構火事起こっていますが、強度が落ちたとかは聞かないですね。(一部屋燃えたくらいだと建物を支える筐体に影響与えないのでしょう。)ただ価格に関しては出火部屋は事故物件にはなりそう。

    60. 47493 マンション検討中さん 2022/08/09 23:25:44

      スミフの西新宿が@800でやっていて、話題になってますね。この勢いでいくと月島も@700ぐらいでやるのでは?

    61. 47494 匿名さん 2022/08/10 00:10:26

      >>47477 匿名さん
      戸建ての延焼リスクよりはマシ

    62. 47495 マンション掲示板さん 2022/08/10 00:37:30

      >>47492 匿名さん
      外壁ALCのコーキングが溶けたりはするだろうね。
      タワマンは継ぎ目だらけだからね。

    63. 47496 通りがかりさん 2022/08/10 01:00:51

      スミフの西新宿の価格エグいですね。月島もこんな感じなのかな。PTKが優しい値付けに見えてくる。

      ・75Eタイプ 3LDK 74.99㎡ 西向き中住戸
      24階 18800万円 坪単価828万円

      ・75Fタイプ 3LDK 77.23㎡ 南・西角住戸
      24階 20500万円 坪単価877万円

      ・75Gタイプ 3LDK 76.32㎡ 南・東角住戸
      27階 19000万円 坪単価823万円

      ・55Dタイプ 2LDK 55.06㎡ 東向き中住戸
      27階 12800万円 坪単価768万円

    64. 47497 匿名さん 2022/08/10 01:22:18

      https://www.trunkmi.com/area/tokyo/kachidoki/
      トランクルームすらないサウス民に朗報。
      三井レジからの心からのプレゼントです。(有料)

    65. 47498 評判気になるさん 2022/08/10 01:42:42

      >>47496 通りがかりさん
      エグすぎる。これ売れるのかね?

    66. 47499 マンション掲示板さん 2022/08/10 01:46:06

      >>47498 評判気になるさん

      港区内陸買えるのに。なぜ西新宿か。。

    67. 47500 名無しさん 2022/08/10 03:24:28

      >>47496 通りがかりさん
      月島も近い金額で来るかもしれませんね。

    68. 47501 eマンションさん 2022/08/10 03:50:05

      西新宿であろうと相場をリードしてくれるのは有難い。

      しかし、この物件のように数年にわたって販売する場合、値上がりが半端ないね。
      入居後の僻みや妬みは大丈夫なのかな?

    69. 47502 匿名さん 2022/08/10 04:05:40

      数年にわたって販売する場合は、値下がりなんじゃないのか?w

    70. 47503 匿名さん 2022/08/10 04:12:33

      今さら新宿に住んで何かが好転するわけでもないだろうし、意味がわからないね。 もっと立地がいい新宿御苑の富久タワーが坪300分譲ぐらいだったよ。

    71. 47504 匿名さん 2022/08/10 04:16:42

      むしろ

      お金持ち潰し、バカにし、金持ちイジメだろ。

      上で誰かが言ってたけどw 今はメリットないし、郊外車ありとトントン、
      どっちもどっちにそんな出せるか!? アホ。

      まじ賃貸でも新宿に住んでもすぐ引っ越すやつ多いぞw 

    72. 47505 匿名さん 2022/08/10 04:17:31

      今更埋め立てに住んで何かが好転するわけでもないだろうし、意味が分からないね。
      もっと立地の良い月島のCGPが坪300分譲くらいだったよ。

    73. 47506 匿名さん 2022/08/10 04:20:09

      西新宿で、お金持ちが消耗戦してくれてると格差が無くなっていいよ。

    74. 47507 匿名さん 2022/08/10 04:24:20

      過去の人はみんな表参道を坪400で買ってるのに、
      一人で西新宿を高値で買っても馬鹿にされるだけww

    75. 47508 eマンションさん 2022/08/10 04:34:23

      湾岸の坪600も笑い者ですか?

    76. 47509 匿名さん 2022/08/10 04:36:37

      これからは西側の時代だからな新宿GT構想もあるし。
      東側の大丸有、大手町、日本橋、芝浦あたりはもうオワコン。
      ミッドタウン八重洲ですら空室率50パー。
      三菱地所社長も白旗「コロナ前には戻らない」

    77. 47510 通りがかりさん 2022/08/10 04:50:08

      >>47509 匿名さん

      西新宿の時代はバブル時代じゃないの?何十年前に開発したプロジェクトばかり。
      やっぱり今は港区の時代ですね。近年の大規模開発、虎ノ門ヒルズや高さ330mの虎ノ門麻布台プロジェクト、高輪ゲートウェイ、品川駅再開発、芝浦一丁目プロジェクト、田町のや浜松町にある多数の再開発などなど、全部港区にある。
      東京駅エリアも三菱地所の390mプロジェクトあるし。
      どう考えても東側の時代だろう。

    78. 47511 匿名さん 2022/08/10 05:05:49

      流れが分かってないね。ミッドタウン八重洲はなぜ埋まらないのか。そこに答えがある。良質な後背地擁するのは圧倒的に西側(イケシンブクロ)。東側の後背地なんて凋落著しい千葉しかない。

    79. 47512 匿名さん 2022/08/10 05:06:33

      流れが分かってないね。ミッドタウン八重洲はなぜ埋まらないのか。そこに答えがある。良質な後背地擁するのは圧倒的に西側(イケシンシブ)。東側の後背地なんて凋落著しい千葉しかない。

    80. 47513 匿名さん 2022/08/10 05:12:16

      頼みの千葉が衰退してるんじゃ企業はこないよ。ざんねん。八重洲は100%のマンション街になるね。

    81. 47514 匿名さん 2022/08/10 05:17:07

      コロナ前には戻らないって話なのに、東も西もなかろう

    82. 47515 評判気になるさん 2022/08/10 05:19:39

      >>47512 匿名さん

      東側だけが都心と呼ぶ。渋谷と言っても、新宿よりも六本木に近い。池袋も新宿も昔から人が集まるところが、なんか最近の大規模開発あるの?
      ちなみに池袋に本社があった大企業はファミリーマートのみでは?
      あ、もう港区芝浦に移転したよw

    83. 47516 口コミ知りたいさん 2022/08/10 05:23:13

      金融機関やIT系、外資系企業も全部東京駅エリアや港区にあるよね。
      西側は何も無い感じ。

    84. 47517 匿名さん 2022/08/10 05:28:36

      >>47515 評判気になるさん

      ファミリーマートHPによると

      「このたびの移転の目的は、各本社がある東京都愛知県間のアクセスを向上させ、ユニー・ファミリーマートHDグループ各社の連携体制強化を図るとともに、働き方改革に向けた環境整備の推進することで、移転に際しては、社内横断プロジェクトを立ち上げて、より快適なオフィス環境づくりに取り組んでまいります。」

      確かに東側、特に東京駅と品川田町エリアは東海道新幹線方面のアクセスが良いし、日本の交通大動脈が利用できる。羽田空港アクセスやリニア、横浜方面の東海道本線もここの方が便利。新宿や池袋といえば多摩地区や埼玉県群馬県のアクセスが良いが、大企業に対しては無用。

    85. 47518 匿名さん 2022/08/10 05:29:00

      大企業本社だけあっても社員は皆テレワークだよ。

    86. 47519 マンション掲示板さん 2022/08/10 05:36:39

      >>47518 匿名さん
      そういう会社ばかりではない

    87. 47520 名無しさん 2022/08/10 05:39:07

      >>47518 匿名さん

      最近テレワーク減ってるよ

    88. 47521 匿名さん 2022/08/10 05:50:14

      ミッドタウン八重洲が不人気なのは単純にアクセスたいして良くないのに賃料高すぎるからだよ。
      八重洲は地下鉄駅がないしJR在来線からもかなり歩く。リモート会議が増えて出張が減った今、新幹線に近いメリットは薄れてる

    89. 47522 マンション検討中さん 2022/08/10 05:50:56

      まぁ渋谷をはじめ、新宿や池袋も再開発頑張ってるけどさ、東側なんて内幸町だけで100万平米よ。八重洲を足すと200万平米。これでも他に日本橋や品川、田町浜松町に築地もあるからなぁ。

    90. 47523 匿名さん 2022/08/10 05:59:28

      >>47522 マンション検討中さん
      箱の広さ自慢してもねぇ。内幸町なんて誰も知らんだろ。新宿や渋谷の再開発は広大な後背地を擁しており誰もが知るビッグターミナル直結・準直結でオフィス・商業・ホテル・レジデンス・地域貢献施設が入居する超絶複合開発なのが強みなわけで。

    91. 47524 マンション検討中さん 2022/08/10 06:02:35

      >>47523 匿名さん

      新宿渋谷は丸の内日本橋+港区に勝てないよ。

    92. 47525 匿名さん 2022/08/10 06:50:32

      高台 VS 低地 低地はほっといても沈みます(笑)企業は来ません。

    93. 47526 名無しさん 2022/08/10 07:17:58

      >>47523 匿名さん
      君は内幸町知らないの?
      へぇー笑

    94. 47527 匿名さん 2022/08/10 07:20:04

      千葉側から腐ってくのは確実ですね。まずは八重洲、どんどんどんどん端から腐ってきます。

    95. 47528 マンション検討中さん 2022/08/10 07:33:14

      これだけオフィス空室やばいと築地再開発も入札ないかもね

    96. 47529 匿名さん 2022/08/10 07:47:40

      交通需要「戻らぬ可能性」 22年版白書、テレワークなど浸透で
      2022年6月10日

      政府は十日、二〇二二年版交通政策白書を閣議決定した。新型コロナウイルス感染症の影響で乗客が減り、鉄道やバス事業者の収益が大幅に悪化していると報告。テレワークの浸透など「人々の意識の変化で交通需要が戻らない可能性もある」としている。

    97. 47530 匿名さん 2022/08/10 07:57:07

      月島芝浦やら頑張ってきたのに、西新宿が一番じゃ馬鹿みたいだなw 結局、どこも無価値だったってこと。 こりゃ、そろそろド田舎リゾートが1億円とかで出るタイミングじゃないのか。 

    98. 47531 匿名さん 2022/08/10 07:57:31

      新宿って汚いコリアンタウンとホームレスのイメージしかない。外資金融とか法律事務所の本社オフィス聞いたこともないな。渋谷もしょせん田舎のガキが集まる街

    99. 47532 口コミ知りたいさん 2022/08/10 08:03:00

      >>47525 匿名さん

      ならなぜ全部の金融機関、外資系大手、財閥系は東側の低地にあるか?

    100. 47533 口コミ知りたいさん 2022/08/10 08:05:17

      >>47531 匿名さん

      新宿も渋谷も池袋も一緒では。
      汚い臭い、治安悪い、***やヤンキー多い。違法風俗店多い。

    101. 47534 匿名さん 2022/08/10 08:10:38

      低地のタワマンとか意味わかんねーw 弱いw

    102. 47535 匿名さん 2022/08/10 08:12:12

      >>47526 名無しさん
      俺はマンションマニアだから知ってるけど。一般論の話ね。
      内幸町知ってますか?ってJKにインタビューしてみろよ。誰も知らないだろ。

    103. 47536 匿名さん 2022/08/10 08:13:05

      >>47535 匿名さん
      俺は再開発マニアだから知ってるけど。一般論の話ね。
      内幸町知ってますか?ってJKにインタビューしてみろよ。誰も知らないだろ。

    104. 47537 口コミ知りたいさん 2022/08/10 08:16:50

      >>47523 匿名さん
      https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/05gyousei/01jichiken500mesh.html

      後背地…はは。東側対比で人口減少傾向、かつ高齢者率も高くては意味ないだろ。

    105. 47538 検討板ユーザーさん 2022/08/10 08:18:12

      外資系金融ですね。
      ゴールドマンサックスとバークレイズは六本木ヒルズ
      バンクオブアメリカとHSBCは日本橋
      JPモルガンは丸の内
      モルガンスタンレーは大手町
      全部、トップのビジネス街で日系金融機関や取引所に近い。
      新宿渋谷池袋のような汚いホームレス街には行かない。

    106. 47539 匿名さん 2022/08/10 08:23:56

      日本橋、丸の内、大手町この辺りは千葉頼みで千葉が衰退すると終わる。皇居が邪魔して内陸の需要が届かない、八重洲と同じ運命。六本木は新宿に吸収される位置にある。ざっとこんな感じ。

    107. 47540 マンション掲示板さん 2022/08/10 08:28:17

      >>47539 匿名さん

      新宿信者がいるか
      マジでワロタ
      バブル時代以来、大型開発全然無いのに
      日本一治安の悪い街のに
      東京駅や港区と比べるな。レベルが違う。

    108. 47541 匿名さん 2022/08/10 08:29:59

      だってもう東側に集まる意味ないじゃん。皆テレワークだし。
      パワカやセレブは大体西側でテレワークだよ。

    109. 47542 マンション掲示板さん 2022/08/10 08:31:09

      >>47541 匿名さん

      東側の再開発がどんどん進んでいるが
      新宿も池袋もゼロですね。

    110. 47543 口コミ知りたいさん 2022/08/10 08:33:12

      東側だけが都心と呼ぶ。渋谷と言っても、新宿よりも六本木に近い。池袋も新宿も昔から人が集まるところが、なんか最近の大規模開発あるの?
      ちなみに池袋に本社があった大企業はファミリーマートのみでは?
      あ、もう港区芝浦に移転したよw

    111. 47544 匿名さん 2022/08/10 09:02:05

      げふぉ。。東の衰退、千葉の力不足。。

      1. げふぉ。。東の衰退、千葉の力不足。。
    112. 47545 匿名さん 2022/08/10 09:08:46

      神奈川と埼玉県民が皇居で遮断されてしまって、完全にもう千葉頼みで、千葉が衰退すると湾岸はゴーストタウン、スラムになっちゃう。

    [PR] 周辺の物件
    クレストプライムシティ南砂
    クレヴィア西葛西レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸