東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス
いつか買いたいさん [更新日時] 2025-07-12 02:18:13

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークタワー勝どき ミッド/サウス

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 43177 検討者 2022/04/24 07:51:02

    >>43168 マンション検討中さん
    北東向きは元々再開発の予定あるって言われてるよ。知らなかったの?でも、これ検討中っていつできるんだろう。あの辺り汚いから、どうせ開発するなら早く着手してほしいな。あとは、KTT西向き高層持ってるから5丁目西の再開発はやめてほしいな。

  2. 43178 匿名さん 2022/04/24 09:57:51

    再開発は有るけどまだまだ先の話でしょ

  3. 43179 匿名さん 2022/04/24 10:02:58

    >>43169 匿名さん
    もともと周知されてる再開発ネタなのにサウス民、大勝利なんですか?笑
    大勝利おめでとうございます!
    よかったですね笑

  4. 43180 匿名さん 2022/04/24 10:21:49

    すでに勝どき駅まで地下通路が到達したと聞いたので、見てきました。

    それらしい小さな借りの工事用の入口らしい扉がありました。


    1. すでに勝どき駅まで地下通路が到達したと聞...
  5. 43181 匿名さん 2022/04/24 10:33:30

    スラムでも倉庫街でも何でも良いわ。

    豊洲みたいに人工感満載でつまらんエリアより人情味があってダントツ好き。

    とにかく勝ちが確定されたマンション。

    誰か勝鬨を鳴らせ!

  6. 43182 マンション検討中さん 2022/04/24 10:52:53

    湾岸エリアはそれぞれ特色あって面白いですね
    ここはとりあえず勝どきのNo.1マンションにはなりそうですね

  7. 43183 マンション検討中さん 2022/04/24 10:56:07

    再開発多いのは素晴らしいですが、ほとんどがマンションになりそうなのは個人的にはちょっと残念

  8. 43184 匿名さん 2022/04/24 11:06:42

    勝どき駅前の再開発エリアには、インター校が開設されるんですか?

  9. 43185 匿名さん 2022/04/24 11:35:48

    >>43175 匿名さん

    まあそうかもしれないけれど、そんなことどうでもよいのではないでしょうか?
    何が哀れなのですか? だから何的なことにしか聞こえません。 しっかりしてください。

  10. 43186 検討板ユーザーさん 2022/04/24 12:10:46

    >>43185 匿名さん

    哀れマウントをすることで人生を生きてる人たちはIgnore

  11. 43187 無視 2022/04/24 12:17:13

    >>43185 匿名さん

    日本人はそもそも妬み怨みの人

    マウントしたくてたまらない人もいるよ

    正直そのような部類の人は10%いるだろう。

    無視する大らかさを持っているのも日本人。

  12. 43188 マンション検討中 2022/04/24 13:32:32

    bttまでの人道橋は将来、臨海地下鉄の駅ができることを見越してるんじゃないかと思ってますがどうですか?!

  13. 43189 マンション検討中 2022/04/24 13:33:09

    >>43188 マンション検討中さん
    bttではなくドゥトゥールでした。

  14. 43190 匿名さん 2022/04/24 14:03:27

    >>43183 マンション検討中さん

    マンション以外に何をご希望ですか?

  15. 43191 匿名さん 2022/04/24 15:10:40

    >>19387 匿名さん

    豊洲駅近の新築ブランズタワー豊洲の例ですが、1LDKは希望価格ではなかなか借り手が付かないようですね。
    1LDKの募集の多さにびっくりです。3月からの募集で掲載終了になったのは、まだ3、4部屋じゃないかな。
    https://www.mansion-note.com/mansion/10429940/houses/chintai

  16. 43192 匿名さん 2022/04/24 16:56:52

    どう角度を変えて見ても、狭い部屋はタダの狭い部屋だからなw 

  17. 43193 匿名さん 2022/04/24 17:00:29

    裏には3倍ぐらい待機いるから、全戸売りに出てきますね。ダメだこりゃ。

  18. 43194 匿名さん 2022/04/24 17:06:16

    今後日本の人口が減少する中、人々は交通利便性の高い都会や駅近郊に集まり、コンパクトシティ化が進むのはかなり確度の高い将来です。

    それでも郊外や自然を愛する人々、親の実家に近い環境を選択せざるを得ない方々、子育て環境を重視する層が一定数存在することは否定できません。

    これは価値観の問題で、どちらが良い悪い、正しいか間違いかの話ではありません。

    ただ、資本主義が高度化するほと格差は広がり、人口は減少に転じる中、富める者は合理的な判断で相対的に価値を維持しやすい都会に集まり、そうでない者は相対的に価値が毀損されていく郊外にとどまらざるを得ません。

    人口が広範に点在する郊外は、今後20~50年の間に、学校や警察、消防、電気ガス水道、郵便、ごみ収集等の社会インフラ、電車やバスなどの交通インフラの維持整備などの負担が厳しくなります。

    集積度の高い都会では、効率的な社会インフラの維持整備がしやすく、また、相対的に高額な物件を購入できる裕福な世帯が集まることから、税収も得やすい。
    結果、社会インフラの維持整備が容易となります。

    金利上昇のリスクや物価上昇のリスクは、都会のタワマンに限らず、日本全国どこでも等しく起こり得ます。

    現在の不動産価格が歴史的な高額なのは事実として、これが今後も上がるのか、Stayか、下がるかは誰にも分かりません。
    ただ、金余り状況で不動産を含む資産価格が上がるのは事実です。
    今後、一時的な金利上昇で不動産価格が下がる可能性は否定できませんが、それは都会に限らず日本全国で起こり得ます。

    都会のタワマンを目の敵にしたような値下がり願望は、郊外の不動産にはさらに厳しい価格下落をもたらすでしょう。
    なので、もし今不動産を購入する必要がある方は、そして経済的な余裕とある層は、なるべく都会の物件り購入するのが得策です。

    ただ、人生の多くをを資産価値=お金が判断基準の生き方が、豊かかどうかは分かりません。
    歴史のある町や歴史や文化、地域のコミュニティ、自然なども重要な要素かと思います。

    勝どきが月島や豊洲と比べてどうか、階や向きがどうかという話は、今後50年の時間軸では誤差に過ぎません、
    将来の正確な予測はプロでも困難です。

    自らの価値観、人生観も踏まえて、人生最大の買い物をされるとよいと思います。


  19. 43195 匿名さん 2022/04/24 17:10:08

    40平米の家賃は10万だろw 5分、10分で差別化はムリだよ。ネット繋がるから、空いた時間は有意義に使えるようになってしまった。

    10分電車に乗るだけで毎月20万も貯金できるなら、毎日10分有意義に電車に乗るわwこりゃ賃貸も厳しいね。

  20. 43196 匿名さん 2022/04/24 17:16:50

    >43194
    明治や大正時代の人はみんな不幸なの?可愛そうな人なのか?違うだろ。明治や大正時代の人だって、めっちゃ幸せで人生終えているんだよ。つまり、江戸や土佐、現代の東京に住もうが、同じということ。どこに住もうが、開発度合なんかで人が幸せになった例など無いんだよ。あと、ジブリの映画ももう一度見てみよう。

  21. 43197 匿名さん 2022/04/24 21:30:06

    南東1Lと、北向き1Lどちらがオススメですか!

  22. 43198 匿名さん 2022/04/24 22:43:07

    今日の日経によると東京でシェルターとして使える地下鉄は大江戸線だけだそうです、大勝利ですね!

  23. 43199 マンション検討中さん 2022/04/24 23:54:02

    豊洲とこちらのマンションで悩んでいる子持ちのものですが、ファミリー層は豊洲の方がおすすめですしょうか?
    豊洲の魅力として、スーパー・ホームセンター・銀行・ららぽーと等の生活拠点が充実、大手塾(sapix等)や幼児向け教室が駅前に集約、緑や公園が多い、道が広く綺麗に補正されていて安全など魅力に感じるのですが、勝どきは子育て環境としてはどうでしょうか??どなたかご教示いただけたら幸いです。

  24. 43200 マンション検討中さん 2022/04/25 00:02:56

    >>43199 マンション検討中さん
    子育てのことだけを考えるならば豊洲のほうがいいと思う。子育て後のことも考えるなら勝どきのほうが良いと思う。

  25. 43201 匿名さん 2022/04/25 01:06:19

    >>43199 マンション検討中さん

    現在豊洲在住です。豊洲はとても気持ちよく住めるし、大変気に入ってます。子供が乳児から幼児までは、豊洲かな。子供達が中学生位になると、勝どきというより、俄然勝どき駅直結PTKは価値が上がります。私立校への通学や就職したら通勤。塾の送り迎えも。
    ということで、豊洲在住ですが、PTK購入予定です。

    乳児や幼児は豊洲と言いましたが、晴海フラッグの公園が開放されたら、勝どきも乳児幼児持ち家庭にアピールしますね。


  26. 43202 匿名さん 2022/04/25 01:44:52

    何が駅直結だよw ほんと日本人だけだよな。
    めっちゃ不便で効率悪い乗り物なのにw
    いま子供が車の免許取れないなんてあり得ないし、出ていくだけじゃん。
    資産価値はただの売りだよ。将来全員。

  27. 43203 匿名さん 2022/04/25 01:52:15

    そもそも、子持ちでなんで通勤電車なんだよ。家族でも無理だし。

    東京が世界で住みたくない街トップなのは電車だよ。
    500メートル先に行くのに、なんでお金払って地下に潜る必要があるのか?? 

  28. 43204 名無しさん 2022/04/25 01:54:21

    >>43202 匿名さん
    発言が意味不明、何があったの?笑

  29. 43205 匿名さん 2022/04/25 02:45:20

    >>43199 マンション検討中さん

    子育ての期間、特に公園や習い事が身近に必要な中学生くらいまでの15年程度を重視するなら、豊洲の方がいいかもしれませんね。
    商業施設や大きな病院があるのも老後の安心材料でしょう。

    子育て以降の20-30年、子供の手が離れた後に何を重視するかは人それぞれです。

    ご自身や夫婦の通勤、子供が高校や大学生に上がった以降の通学時間、ひいては通勤時間を考えると、都心に少しでも近い方が有利かもしれません。将来のことは分かりませんが。

    仮に一人の移動時間が片道10分差があるとして、往復20分、?3人(含子供分)なら1時間。
    1年240日として240時間=10日分が移動にかかる時間コストです。
    年収1000万円の時間単価5000円に換算すると、120万円。
    20年住むなら、最大で約2400万円を見えないコストとして負担することになります。

    これはあくまでも考え方の例なので、いろんなケースがあるでしょうから、ご自身で計算されてください。

    私は子育てもほぼ終わり、ここPTKスレにいることからもPTKが気に入ってます。
    これまで豊洲も何件か見に行きましたが、街としての魅力や電車の路線的にも良い選択肢かと思います。

    最終的には、気持ち的に気に入った方が正解かと思います。
    ご自身の判断を優先して、まわりの意見は参考程度に聞き流すくらいで良いのではないでしょうか。

    良い縁があるといいですね。

  30. 43206 検討板ユーザーさん 2022/04/25 02:58:01

    >>43199 マンション検討中さん
    子育て世帯なら悪いこと言わないから豊洲にしな。 街としての成熟度とか利便性が遥かに違う。

    勝どきって実際何もないよ。目立つものとしては、大きな物流倉庫と竹の子マンションばかり。あと雑居ビルと古民家などのスラム街で肥溜め的な雰囲気。タワマンばっかで日陰が多く、ビル風も半端ないから年中通して基本暗いというか寒々しく感じる。

    どこどこに近いとか他力本願的なのは無しで、何か他にこれが勝どきって特徴有れば教えてほしいぐらい何も無い。実際はドン詰まりの小さな島。

  31. 43207 匿名さん 2022/04/25 03:24:09

    >43205  デタラメです。

    交通費の計算が入ってないですね。さらに、通勤・通学を楽した分、休日のジムでツケを払って運動をしなければならないです。「自分だけ楽」はありません。人は一定以上の運動が必要なので、楽をした分、その何倍も埋め合わせの時間と費用が必要になります。

    そして、コストを考えるなら、生活費も問題になるでしょうし、無限に永久に上がり続けるマンションの維持コストは看過できないでしょう。

    また、最近の文学賞の受賞者で多いのが通勤時間で執筆した人です。通勤時間は買ってでもしろ、という世界もあるわけです。

  32. 43208 マンション検討中さん 2022/04/25 03:33:02

    ラウンジに座っている時間があるなら電車に乗っていた方が集中できるし、有効的なわけですね。

  33. 43209 評判気になるさん 2022/04/25 03:46:12

    >>43207 匿名さん
    また通勤は運動になるおじさんが出た!笑
    マンション掲示板になんか来てないで通勤時間有効活用してたら?

  34. 43210 通りがかり 2022/04/25 04:21:46

    >>43207 匿名さん

    考え方の例って言ってるんだから、それをデタラメ呼ばわりするのもどうかな。
    私は参考になりましたがね。

    ジムのにこだわる人多いですね。
    夏の暑い日、冬の雪道、台風でずぶ濡れになって満員の通勤電車に揺られ、それが運動と言うならお好きにどうぞ。
    私なら、快適な環境で好きな時間に運動できる方を選びます。
    それに、運動不足にわざわざ電車に乗らなくても、ここなら徒歩や自転車でも通勤できるので、心配ご無用です。

    通勤時間がある方がいいなら、千葉の田舎の方はどうですか?
    ましてや、コストや生活費云々言うなら、こんなスレにいるのは場違い感満載ですよ。

  35. 43211 マンション検討中さん 2022/04/25 04:37:20

    >43210
    そんな肥満を追求したようなマンションに住む理由はなんですか? 
    何がしたいんですか?

    普通に生活している人はジムなんて頭に無いですよ。

  36. 43212 マンション検討中さん 2022/04/25 04:41:43

    月にジムに2時間でも滞在したら通勤時間のうんぬん、全部台無し、マイナスですからね。。

  37. 43213 検討板ユーザーさん 2022/04/25 05:03:30

    要するに原付きで15分のところをシングルマザーは空飛ぶ車だから運動不足で、ついでにラウンジで酒のんでて男はベビーカー押しててけしからんって話ですよね

  38. 43214 匿名さん 2022/04/25 05:13:52

    平日暇なので図書館にいて仕事をし、横の同じ入口の児童館の中が見えたりするんだけど、1000%ママさんだけだよ。大量のママさんが出入り、男の人は、とてもじゃないが子供連れて中に入れる状況じゃないよw これが現実。 女は子育て 男は仕事です。

  39. 43215 匿名さん 2022/04/25 05:26:06

    池袋まで原付き15分の距離を、新橋から電車に乗って乗車時間30分+移動30分+時給分のマネーの大損失。。大正時代から速度アップが望めず、各駅停車になるほど不便になり、日常の足かせになり、日本経済が発展できない最大の要因が電車による時間と高額コストの負担なのでありまする。 どうもです。 以上。

  40. 43216 匿名さん 2022/04/25 05:40:50

    >夏の暑い日、冬の雪道、台風でずぶ濡れになって

    これが嫌で、人間やっていると言えるのでしょうか?w 

    丸の内でOLになった途端に、料理もできない女性がランチの店員に文句をつけているような感じですよ。 しっかりした人間になってくださいよ。 

  41. 43217 マンション検討中さん 2022/04/25 06:10:32

    43199のものです。みなさんご親切に教えていただきありがとうございました!

  42. 43218 マンション検討中さん 2022/04/25 06:23:07

    現在自宅がオフィスのコーディングエンジニアでKTT住まいだけど、毎朝1時間、マンション付属のエアロバイク漕ぎながら、ラップトップで動画見たり、英語教材やってるわ。通勤無しで運動後にさっとシャワー浴びてすぐに仕事に入れるのが良い。

    夜はかなりの頻度で飲みに行くし、既にアラフォーだが体脂肪率9.5%で腹筋も浮いてる。毎日1時間退勤してるリーマンのほとんどの奴よりも健康な自信あるぞ。

    駅近でジム設備のあることの最大の利点は、運動含めて自分の自由時間を最大限に確保できること。だからPTKは最強。

  43. 43219 匿名さん 2022/04/25 07:06:46

    >43218
    >英語教材やってるわ。 この辺が可愛いらしいところだが、君にお似合いなのは「山」だよ。危機回避、洞察力、生命循環、土と空、闘気が練り上げられるよ。

    飼育された動物は、100匹がかりでも1匹の同じ種の野生動物に勝てないらしい。

    通勤が無いならもう自由なんだから、東京に残る人は誰もいないよ。

  44. 43220 匿名さん 2022/04/25 07:11:18

    >>43218 マンション検討中さん

    どうせ貧相な湾岸のヒョロガリメガネだろ。
    ウェイトで日々鍛練してる逆三角形の港区民には勝てんよ。

    1. どうせ貧相な湾岸のヒョロガリメガネだろ。...
  45. 43221 通りがかり 2022/04/25 07:13:46

    >>43216 匿名さん

    申し訳ないが、あなたとは価値観が合わないようだ。

    私はお好きにどうぞと言った。否定はしていない。
    あなたは、そんな私の人間性を否定する。

    しっかりした人間になってください?
    それはご自分の胸に聞いてみることです。

    すでにある程度収入があって、立場もあって、自分の価値観を持って、満員電車でない方を選択して、何かお気に召さなかったかな?

    収入がそれほどなく、価値観以前に選択肢もなく、それを受け入れざるを得ない状況を自分に言い聞かせてるとしたら、それは単なる何とかの遠吠え。

    繰り返しますが、私はそんなあなたの生活と価値観を否定はしないし、蔑みもしない。

    それでもあなたは、きっとこの後も、僻み、妬み、憂さ晴らしで、ここで噛み付き続けるんでしょう。

    丸の内のOLごときに劣等感を感じてレッテルを貼ってる時点で終わってます。

    しっかりとした人間になってくださいね。



  46. 43222 マンション検討中さん 2022/04/25 07:15:00

    そのへんのガチの人はゴールドジムに行くのでは。マンションのフィットネスルームにある器具で運動する人って、健康維持目的のおっちゃんおばちゃんでしょ。なら目的に合ってて良いのでは、ここはミッドに住民専用、サウスに地域開放のジムがあるし

  47. 43223 通りがかり 2022/04/25 07:28:26

    >>43211 マンション検討中さん

    43205をよく読んでください。
    ジムなんてどうでもいい。

  48. 43224 マンション検討中 2022/04/25 07:39:43

    >>43219 匿名さん

    あなたはきっと、その一匹の野生動物なんでしょうね。
    さぞかし現代社会で勝ち抜いて、時代を謳歌してることでしょう。
    それで、山にお住まいですか?

    通勤がないのは在宅勤務だから。
    どこに住むかは自分で決めるので、どうぞお構いなく。

  49. 43225 通りがかり 2022/04/25 08:02:42

    >>43207 匿名さん

    貴方、、前にも通勤時の運動が必要だと説いていた人ですよね?以前論破されてから何も情報変わってないです。やり直し。。

  50. 43226 eマンションさん 2022/04/25 08:03:51

    >>43218 マンション検討中さん
    夜はかなりの頻度で飲み行くってことは朝1時間しかエアロバイク漕いでないってことですかね?それで体脂肪9.5%はすごいですね!英語教材(笑)見ながらどんだけペダルぶん回してるんですか!?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    スムログ出張所
    寸評、価格調査を見る(5件):マンションマニア

    • avatar
      マンションマニア2023-06-12 01:09:10
      次期販売予定価格
      
      パークタワー勝どきミッド
      
      M-50An 1LDK 50.01㎡
      9階 7540万円 坪単価498万円
      
      M-44Ae 1LDK 44.23㎡
      27階 6950万円 坪単価519万円
      34階 7500万円 坪単価560万円
      
      M-35Be 1LDK 35.31㎡
      15階 5640万円 坪単価528万円
      
      M-25Jnw 1K 25.05㎡
      11階 4320万円 坪単価570万円
      
      M-25Gnw 1K 25.05㎡
      13階 4340万円 坪単価572万円
      
      パークタワー勝どきサウス
      
      SW-61Anw 1LDK 61.38㎡
      4階 8100万円 坪単価436万円
      5階 8130万円 坪単価437万円
      
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    暮らしやすさアンケート (5件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2023-05-30 13:31:46
      パークタワー勝どきサウス契約者(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
      アンケート回答日:2023/05/20
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      パークタワー勝どきサウス(新築・2LDK・9900万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909//
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      部屋にもよりますが、自分たちが選んだプランの間取りは全面バルコニーに面しており、柱の食い込みもなく、天井下りも少なく、非常に使いやすそうと感じています。
      
      若干事業協力者の戸数が多いところ
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      共用施設は東京でも最高レベルの充実度ではないでしょうか。
      そのわりには管理費は晴海フラッグなどと比べ安い。
      
      特に思い当たりません。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ミッドに入るスーパー、カフェなど、三井さんがスタイリッシュな商業施設としてくださることを期待しています。
      
      子供がいないので正確に把握していませんが保育施設の数はどうなのでしょう。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      勝どき駅直結であり、また駅出入り口のデザインも洗練されている。
      バス便も東京駅、銀座、新橋、虎ノ門行きなど充実している。
      
      自分は通勤しないので関係ありませんが、朝のラッシュ時における大江戸線のキャパシティ。
      臨海地下鉄ができれば解消されるとは思いますが、まだ先の話なので。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      中央区全体が治安は良いと感じます。
      勝どき駅直結で、地上に出たところも明るく夜の帰りも安心。
      マンション内のセキュリティもエントランス、エレベータと何重にもなっているので安全性は高いと感じます。
      
      特に思い当たりません。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      これから入居なので判断つきませんが、管理も三井さんなので安心できるのではないでしょうか。入居前の対応、フォローアップは今のところ大変充実しています。
      
      入居前なので特にありません。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      東京ミッドタウン日比谷、新丸ビルをデザインした星野氏による洗練された外観、エントランスのデザイン。
      駅直結であり、Grand Marina Tokyoという商業施設一体型開発により、勝どきのランドマークとなり、将来的にも資産価値が保たれそう。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      入居までかなり待たなければならないところ。
      手付金を支払ってからキャッシュが長い間運用できない状態で休眠資産となること。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      プラウドタワー芝浦
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647057/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667578/
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      駅直結、商業施設一体型、外観デザイン、共有施設の充実度から自分たちのニーズにマッチ
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2023-02-18 16:25:34
      併せて、駐車場の第二希望はどれですか?
      1. ハイルーフ
        32.3%
      2. ミドルルーフ
        29%
      3. ノーマルルーフ
        22.6%
      4. 平置き
        16.1%
      31票 
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    シャリエ椎名町

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸