東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス
いつか買いたいさん [更新日時] 2025-07-12 02:18:13

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークタワー勝どき ミッド/サウス

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 4051 匿名さん 2020/06/06 15:00:36

    >>4047 匿名さん
    三井の中央区駅直結と東急の江東区駅徒歩4分の時点で同じ土俵ではないわな。
    ここの価格が出て、価格差がどの程度かでどちらが格上かわかるよ。

  2. 4052 匿名さん 2020/06/06 15:27:18

    そもそも家って格上とかだとか何だとかで買うの?それぞれの勤務先、子どもの学校、予算のバランス考えて決めるんじゃないの。
    なんかマンションの検討って心が荒みますね。

  3. 4053 匿名 2020/06/06 15:30:37

    >>4052 匿名さん
    (´・ω・`)

  4. 4054 匿名さん 2020/06/06 15:39:21

    一時期地権者住戸らしき1ldkが8000千万で出てたよね
    坪単500軽く超えるね

  5. 4055 匿名さん 2020/06/06 21:55:57

    >>4054 匿名さん

    500超えで高すぎるとか騒がれてたけど、価格発表されたら安過ぎるってことになるかもね。
    デベが発表する価格次第ですね。

    鉄板物件は三井も強気で高いからなー。
    しかも都内に売り物ないからって、高値ダラダラ売りされたら消費者にとっては辛いな。

  6. 4056 匿名さん 2020/06/06 22:44:34

    パーコー春日よりは、安いよね?

  7. 4057 匿名さん 2020/06/06 22:56:23

    そうなんだ

  8. 4058 名無しさん 2020/06/07 03:11:49

    市況の急回復に加えて、ここの購買検討層はコロナバブルで資産激増してる人が多いだろうから、強気な価格設定なんですかね。。。

    買いたいので安値を期待したいが、米の雇用統計含めて、こんなに早く経済が回復見通しとは思わなかった。

  9. 4059 匿名さん 2020/06/07 03:49:45

    周辺の坪単価ってナンボよ?500や450って高層階や角部屋なら分かるが、低層階の部屋であれば400位でもありそうな気がするんだが!もちろんパンダ部屋は350とかね。

  10. 4060 マンション検討中さん 2020/06/07 05:01:48

    パンダは売り手のためにある言葉で、買い手にとって割安なことは意味しないよ。

    ゴミをゴミ価格で買っても、その後でゴミを買いたい客は所詮ゴミだからね。手数料がかからない転売屋なら利益は少しでても普通の人はこのご時世では難しいだろうね。

    ここはいい部屋は高いのは間違いないけど、大半が眺望が厳しい部屋でありつつも条件は似てて突出して酷い部屋がないから、美味しいパンダはないんじゃないかな。あっても抽選で買えないよ。

    実需ならお金出すのに1番物件のゴミを買うなら、近隣の普通の部屋を安く買う方がいいよね。

  11. 4061 匿名さん 2020/06/07 06:27:05

    とりあえず一基か。

    1. とりあえず一基か。
  12. 4062 匿名さん 2020/06/07 07:37:58

    >>4056 匿名さん

    パーコー小石川は600弱だからそれよりは安いんじゃないか。

  13. 4063 マンション検討中さん 2020/06/07 08:03:40

    勝どきビュータワーは、未だに新築を販売してます。かれこれ何年経つやら。中古坪400万円程度。ミッド、サウスで坪450万、500万なんてありえないw

  14. 4064 匿名さん 2020/06/07 08:15:52

    駅直結だけど、設備仕様が賃貸グレードの勝ビューの中古が坪400万円。
    月島徒歩2分のMTGが坪420万円。
    ここは坪450万円くらいかな。
    TTTは設備古くなってきているから、売り抜けて買い替えたい層は多いよ。

  15. 4065 匿名さん 2020/06/07 08:20:46

    十年落ちの中古が坪400万ね。
    周辺中古400万×1.1(10年下落率)×1.2倍(新築ボーナス)=528万円

    語るに落ちちて草

  16. 4066 匿名さん 2020/06/07 08:28:53

    勝どきが坪500万円台なら胸熱
    築地の坪500万が割安に思える

  17. 4067 匿名さん 2020/06/07 08:36:41

    築地の低層板マンより三井様の複合開発駅直結物件の方が万人にとって魅力的だからね
    築地越えは十分あり得ると思うよ

  18. 4068 匿名さん 2020/06/07 09:47:21

    勝ビューって築10年で仕様がそれなりなのに400もするんだ。
    ゴクレは悪くないが、三井とではデベの差もあるし。
    しかし、500超えは高すぎると思ってたけど、周辺相場的にはそんな高くないのか。

    コロナの影響で下がってくれることを祈ってた人にはキツいな。俺もだけど。。。

  19. 4069 マンション検討中さん 2020/06/07 12:22:02

    コロナバブルで下がるどころか上昇傾向。

    坪420万円とか期待されていた方には
    残念でしたね。パンダならそのくらいあるかも
    ですがね。

    平均坪480-500万円程度が妥当でしょね。

  20. 4070 検討板ユーザーさん 2020/06/07 12:24:16

    三井コロナで中断。価格を見直すよい機会を得ました

  21. 4071 マンション検討中さん 2020/06/07 12:43:56

    行き過ぎた金融緩和するも庶民の生活は全くよくならず株や不動産の断続的なバブル。パンデミック起きても止まらないこの流れはシステム崩壊するまで突き進むんだろうと思う。

  22. 4072 匿名さん 2020/06/07 13:12:10

    ミッドは階高3.25mか…
    パークコート小石川も階高3.2m台だったけど、最近の三井タワーはコストカットが酷いなあ

  23. 4073 匿名さん 2020/06/07 13:17:53

    久々に他社の内覧に行って、ここの話題にでてきました
    建物は多少のコストカットありで高級感に少し欠けるかもと言ってましたね
    なにわともあれ早く8月末にならないか楽しみです

  24. 4074 匿名さん 2020/06/07 13:20:52

    PC小石川は実質的にパークタワーみたいなもんだし、いちいちブランドに文句言っても仕方ないでしょ。

  25. 4075 匿名さん 2020/06/07 15:51:17

    >>4069 マンション検討中さん

    私も480-500予想。

  26. 4076 匿名さん 2020/06/07 16:05:26

    >>4069 マンション検討中さん
    なんで上昇傾向といえるの?

  27. 4077 マンション検討中さん 2020/06/08 02:47:32

    >>4068 匿名さん

    ビュータワーは400で売りに出てるだけで、誰も買っていない気がします。釣れたらラッキー感覚。
    立地はあちらですし、400以下の部屋も一定数あるかと。

  28. 4078 マンション検討中さん 2020/06/08 02:51:22

    ナイナイ。三井の直結だよ
    坪単400以下だったらそれこso北中レベルのまつりの森だよ

  29. 4079 マンション検討中さん 2020/06/08 03:01:23

    >>4078 マンション検討中さん
    平均400以下とは言ってないよ。

  30. 4080 匿名さん 2020/06/08 03:14:48

    規模も大きいし、低層階の3LDKならギリギリ坪400はあるでしょ。

  31. 4081 匿名さん 2020/06/08 03:28:49

    駅からここの敷地に入るまでの地下道デザインは、都営交通仕様なんでしょうか?
    それとも三井にトータルで任されているのでしょうか?
    それによってもだいぶ雰囲気が変わってくるので。

  32. 4082 検討板 2020/06/08 04:00:09

    >>4080 匿名さん

    ないない。それって8千万円とかで3LDKをってハナシだよね。願望をさも傾向のようにすり替えてはな?

  33. 4083 匿名さん 2020/06/08 04:35:51

    400万を切る部屋はあるよ。
    知らないの?

  34. 4084 匿名さん 2020/06/08 04:40:30

    400万切るなら僕でも買えるから誰も手出ししないでください

  35. 4085 匿名さん 2020/06/08 04:41:28

    >4076

    コロナ後新規販売で価格出てきたところまだないのにね。関係者の願望でしょ。この手の書き込みが多いことが逆に焦ってることを露見しちゃってる。

  36. 4086 マンション検討中さん 2020/06/08 04:42:43

    420とか400とかで、本来はない属性は入ってくると民度が下がるからやめて欲しい。

  37. 4087 匿名さん 2020/06/08 06:46:09

    >4086

    収入と民度は必ずしも一致しない。会社で高いポジションにいると、社会でも偉いと勘違いする**な人もいる。売る側がその辺をフィルタリングしてくれるのならばいいのだが、彼らは売れればOKで売った後のことは知らない。

  38. 4088 匿名さん 2020/06/08 07:10:41

    >>4087 匿名さん

    「高収入だが民度の低い人が出現する確率とその影響」と「ふさわしくない混入するが出現する確率とその影響」を比較したらよいだけ。

  39. 4089 匿名さん 2020/06/08 07:30:13

    関係ない話ばかりしている人の民度も重要だなw

  40. 4090 マンション検討中さん 2020/06/08 09:48:25

    民度厨の民度の低さよ。

  41. 4091 マンション検討中さん 2020/06/08 10:53:01

    収入が多いと民度高いは相関が高いけど、そうじゃない例外はいるよね。
    高学歴が仕事できると言う理屈と同じ。

  42. 4092 匿名さん 2020/06/08 14:52:37

    きょうも株価上昇!
    モデルルーム早く見たいわ。

  43. 4093 検討中さん 2020/06/08 16:23:40

    >>4084 匿名さん
    間取り、方角、階数をじっくり検討して待たれよ。

  44. 4094 匿名 2020/06/08 21:26:39

    >>4093 検討中さん
    なになに400で買える可能性あるの??w

  45. 4095 検討板ユーザーさん 2020/06/08 22:03:38

    民度とか言ってるけど、8000万ものローンを組める人種は限られてくるでしょ
    サラリーマンであれば尚更一定の位置にいる人だし、経営者でも人を使うからある程度人格者だろう

    ダブルローンの層は知らん

  46. 4096 マンション検討中さん 2020/06/09 07:04:55

    眺望 地権者 駐車場数 水害 駅混雑 供給過剰 高値以外に見えてる弱点ある?

  47. 4097 匿名さん 2020/06/09 07:26:51

    >4096

    駅直結もどき。あとポストコロナに対応してない共用施設。

  48. 4098 匿名さん 2020/06/09 07:53:38

    駅直結の流行自体が下火だし、割と優先順位は低め。
    それより商業施設が気になる。
    ここの成否は、正直それ次第だろうね。

  49. 4099 匿名さん 2020/06/09 07:59:30

    >>4096 マンション検討中さん
    みんなパークタワー晴海が勝どきに建つと勘違いしてるから、MR開くと見えてくる弱点もあるんじゃないかな

  50. 4100 匿名さん 2020/06/09 08:59:14

    >>4098 匿名さん
    駅直結が下火とは初耳ですね。
    駅遠より駅近、直結が最強ですよ。お金以外の理由で駅遠を買う人はいないかと。

  51. 4101 検討板ユーザーさん 2020/06/09 10:06:14

    この方角なら何階がおすすめですか?

    1. この方角なら何階がおすすめですか?
  52. 4102 匿名さん 2020/06/09 10:47:52

    狙うならミッドの北向きかな。西と南のお見合いタワマンビューは無理
    値段どうするんだろうね。通常単価盛る南向きが完全にふさがれてるけど

  53. 4103 匿名 2020/06/09 10:53:45

    >>4101 検討板ユーザーさん
    何も見えないやーん

  54. 4104 マンコミュファンさん 2020/06/09 11:00:05

    トリプルとガーデンシティの間が40メートルで、部屋からはこう見えるみたいです。

    こことtttかdtの間は80メートルなので、これがちょっとマシなぐらいで、壁を毎日見つめる感じでしょうか。

    1. トリプルとガーデンシティの間が40メート...
  55. 4105 マンコミュファンさん 2020/06/09 11:10:28

    >>4102 匿名さん

    月島スミフも始まるから、北東も死にましたしね。
    私ならミッド北西か、サウス北西かな。後者の築地環状2寄りはより安パイかなと。あとはサウスの南西しか抜けず、残りは全ていらないですね。ほんとメガタワーで高層階コンニチワなんて意味がわからない。

  56. 4106 匿名さん 2020/06/09 11:30:03

    ざっくり
    クロノとパークタワー
    シンボルとトヨタワの
    距離感

    点と点ではなく
    こちら側が面でぶつかっいってる

    そんな部屋
    誰が買うねん

  57. 4107 マンション検討中さん 2020/06/09 11:33:05

    >>4101 ミッドからの角度だとこんなに隙間もない感じになるの?

  58. 4108 マンコミュファンさん 2020/06/09 11:41:58

    1番ヤバいのはミッドとサウスのお見合いなんだけどねww

    1. 1番ヤバいのはミッドとサウスのお見合いな...
  59. 4109 匿名さん 2020/06/09 12:09:59

    >4100

    アフターコロナだよ。古い生活様式に縛られると痛い目に合うかも。

  60. 4110 匿名さん 2020/06/09 12:10:55

    お見合い部屋に地権者詰め込んどけ

  61. 4111 匿名さん 2020/06/09 12:27:43

    >>4110 匿名さん

    詰め込まれるのは予算が少ないパンダ狙いの購入者だよ。金持ちは良い部屋買うから関係ないね。

  62. 4112 匿名さん 2020/06/09 12:31:16

    >>4098 匿名さん

    パークコート小石川売れてるじゃん!

  63. 4113 匿名さん 2020/06/09 12:33:30

    >4112

    コロナ前。

  64. 4114 通りがかりさん 2020/06/09 12:35:08

    トリトン側もダメかー

    1. トリトン側もダメかー
  65. 4115 通りがかりさん 2020/06/09 12:36:46

    ベイサイドタワーもさりげに邪魔だなー

    1. ベイサイドタワーもさりげに邪魔だなー
  66. 4116 検討板ユーザーさん 2020/06/09 12:43:34

    2棟で13面ある。
    コンニチワするのは7面。
    つまり2540戸のうち約1360戸。

    三井、秋のパンダ祭りだな。

  67. 4117 匿名さん 2020/06/09 12:49:08

    >>4116 検討板ユーザーさん

    6面1180戸が狙い目?

  68. 4118 検討板ユーザーさん 2020/06/09 12:53:54

    >>4117 匿名さん

    その6面全部地権者向けだったりして。
    三井、秋の情弱ホイホイレジかもしれん。

  69. 4119 マンション検討中さん 2020/06/09 12:54:32

    まさに八方塞がりじゃねーか。
    リアル視点だとエグいな、もうちょっと隙間あると思ってた。

  70. 4120 匿名さん 2020/06/09 12:57:32

    >4116

    パンダって条件の悪さ以上に価格を下げて客寄せする部屋。そんな多くの部屋パンダにできるかな。

  71. 4121 匿名さん 2020/06/09 13:07:17

    4114は我慢できるけど4115はムリ

  72. 4122 匿名さん 2020/06/09 13:34:20

    若葉もっと頑張れ!
    ホンマにここ坪360ありえるぞ!

  73. 4123 匿名さん 2020/06/09 13:40:55

    ここ買うならブランズか有明かね

  74. 4124 匿名さん 2020/06/09 13:53:21

    坪400なら瞬間蒸発ですかね?
    むしろ低層ならお見合い部屋も気にならないかもしれませんね。

  75. 4125 匿名さん 2020/06/09 13:58:08

    直近の若葉連投、名前が5人分だけど1人だろ!w

  76. 4126 匿名さん 2020/06/09 13:58:46

    >>4123 匿名さん

    ここ買うならアークコート築地だろ!

  77. 4127 マンション検討中さん 2020/06/09 14:24:30

    住友対三井感

    1. 住友対三井感
  78. 4128 匿名さん 2020/06/09 14:26:28

    住友・UR連合軍

  79. 4129 マンション検討中さん 2020/06/09 14:27:22

    >>4124 匿名さん

    低層が良い部屋でしかも安いとなると
    タワマンの値付けロジックが破綻するね。

  80. 4130 マンション検討中さん 2020/06/09 14:45:30

    >>4129 マンション検討中さん

    でも、低層は仕様が低いのでしょ?

  81. 4131 マンション検討中さん 2020/06/09 14:54:13

    高層階買っても隣のマンションしか見えんww

  82. 4132 検討板ユーザーさん 2020/06/09 14:56:48

    わかる。

    1. わかる。
  83. 4133 検討板ユーザーさん 2020/06/09 14:57:13

    >>4130 マンション検討中さん

    なぜ?

  84. 4134 匿名さん 2020/06/09 15:13:56

    坪380くらいまで来たかな。あと少しで坪350

  85. 4135 匿名さん 2020/06/09 15:26:30

    ナイナイ笑

  86. 4136 匿名さん 2020/06/09 15:32:07

    有明のブリリア4の値段見てると、ここが坪350とか380はないと思うが

  87. 4137 匿名さん 2020/06/09 21:45:18

    掲示板にネガを書くと価格が下がると思ってる人は本当にいるのだろうか?
    デベの担当者の会議で掲示板にネガが多いので、価格下げましょうとか言う奴いたらクビだろ。

  88. 4138 匿名さん 2020/06/09 22:19:04

    >>4137 匿名さん
    ごもっとも。
    ネガの闇は深い

  89. 4139 坪単価比較中さん 2020/06/10 00:34:43

    坪350と聞いてすっ飛んできました!!

  90. 4140 匿名さん 2020/06/10 01:10:03

    >>4112 匿名さん

    小石川はバブルの絶頂期でしたね。
    転売がいくつか出てますが、壊滅的です。
    流行り物自体はその時はよいですが、エリア相場を大きく逸脱すると、途端にただの養分です。

  91. 4141 匿名 2020/06/10 01:13:32

    野村は良心的だね。
    先日、MRに電話したら予定価格を教えてくれました。(予想とおりでした)

    同じ駅直結なので迷っていますが、やはり池袋の方が将来性はありそうですね。
    ここはハルミも含めて超過剰気味ですよね。

  92. 4142 匿名さん 2020/06/10 01:21:01

    駅直結で価格が盛れる時代はすでに終わりましたが、商業施設も内容によっては嫌悪施設化するきらいもありますかね。
    例えば、感染リスクを広げるという意味においては、クリニック等が大規模商業施設にはいるのは非常にシビアだと考えますが、如何でしょう。

  93. 4143 匿名 2020/06/10 01:21:32

    小石川が壊滅的???
    小石川の関係者に恨みでもあるのかな???

    竣工後、パンダが15%の上乗せなら即断で買うよ。
    まあ、20%以上の上乗せだろうけど。

  94. 4144 匿名さん 2020/06/10 01:27:16

    >>4143 匿名
    まずは、現実を見ましょうね。
    ご理解できましたら、速やかに小石川の幹線道路脇にお帰りください。

  95. 4145 通りがかりさん 2020/06/10 01:30:27

    小石川の関係者はもうどこにでも現れますね…
    余り名前を出すと彼らに粘着されるのでこれでお終いにしたいです

  96. 4146 マンション検討中さん 2020/06/10 02:36:35

    450で壁ビューしたい人はすればいいでしょ。

  97. 4147 匿名さん 2020/06/10 02:42:30

    小石川も西と北こんにちわなのに大人気だったじゃん
    結局は直結なんだよね。

  98. 4148 匿名さん 2020/06/10 02:47:05

    小石川は完売しているのに今だにネガが鳴り止まない。
    浜離宮もそうだったけど、何が目的なのか?

  99. 4149 匿名さん 2020/06/10 02:47:40

    地下道せっせと掘る似非直結。

  100. 4150 マンション検討中さん 2020/06/10 03:42:54

    高いお金払って眺望がこれじゃあねぇ、、残念

    1. 高いお金払って眺望がこれじゃあねぇ、、残...

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸