東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス
いつか買いたいさん [更新日時] 2025-07-12 02:18:13

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークタワー勝どき ミッド/サウス

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 27101 匿名さん 2021/04/22 06:35:23

    安倍さんがいなかったら、いまだにTTT坪150ぐらいですよw

  2. 27102 匿名さん 2021/04/22 06:48:08

    >>27095 匿名さん
    写真ありがとうございます。どこから撮ったのでしょうか。

  3. 27103 匿名さん 2021/04/22 08:32:51

    晴海ビュータワーです。

  4. 27104 匿名さん 2021/04/22 08:33:03

    >>27094 マンション検討中さん
    人形町は勝どきよりも安いんですね。意外だ。

  5. 27105 匿名さん 2021/04/22 08:34:59

    視界が全部マンション(笑)

  6. 27106 匿名さん 2021/04/22 08:37:46

    最低の景色だな(笑)
    まど閉じて海辺の絵画を飾った方がいいよ。

  7. 27107 匿名さん 2021/04/22 08:42:08

    >>27101 匿名さん
    意味不明。PTKの抽選当たるといいですね。

  8. 27108 匿名さん 2021/04/22 08:43:48

    >>27095 匿名さん

    この辺りはどんどん進化しています。
    人口も多いし、商売を考えている人にとっては魅力的な街でしょう。

  9. 27109 匿名さん 2021/04/22 09:05:35

    >27107
    アベノミクスも知らないの?(笑)
    まだここにカキコするレベルになってない。君は。

  10. 27110 マンコミュファンさん 2021/04/22 10:00:14

    >>27095 匿名さん
    やっぱ残念な場所だな。汚水に囲まれた雑居ビルとマンション群だけの町。

  11. 27111 マンション検討中さん 2021/04/22 10:31:18

    >>27095 匿名さん

    この写真の勝どきエリアが、今後十数年の間にどう変わっていくのか楽しみですね。?

    晴海フラッグや豊海タワーなど、益々勝どき・晴海エリアの人口が増えていくのは確実ですので、結果最寄り駅となる勝どき駅周辺はこれまでにない発展を遂げるんだろうなと思います。

    今後の変化が、益々楽しみですね。

  12. 27112 匿名さん 2021/04/22 11:36:17

    マンションは、建て替えてもマンションにしかならないし、
    発展できないことが確約されているエリアなのでは??

  13. 27113 マンション検討中さん 2021/04/22 11:40:08

    これネガはいつも何もない街と言うけど、大型ショッピングモールやデパートの一つでもできたら、立地は湾岸の中では一番いいから最強になるよね。

  14. 27114 匿名さん 2021/04/22 12:10:16

    勝どきに周辺エリアから車がたくさん集まってくるような施設はいらないし
    そんな土地も無いよ。

  15. 27115 匿名さん 2021/04/22 12:21:39

    >>27111 マンション検討中さん
    変わるもなにも、勝どきってここだけの小さな島ですからね。

    この狭いエリアにタワマンをバンバン詰め込んでる訳です。

    その奥は巨大な物流施設しかなく僻地。


    1. 変わるもなにも、勝どきってここだけの小さ...
  16. 27116 匿名さん 2021/04/22 12:24:56

    北東はこんな感じかな?

    1. 北東はこんな感じかな?
  17. 27117 マンション検討中さん 2021/04/22 13:12:03

    眺望悪いって言われてたけど、いいじゃないですか

  18. 27118 匿名さん 2021/04/22 13:59:27

    >>27117 マンション検討中さん
    晴海からはね。

    問題は勝どきからの眺望と日当たりの悪さ。

  19. 27119 匿名さん 2021/04/22 14:00:39

    ほんとこう見ても勝どきってなーんも無いよね

  20. 27120 匿名さん 2021/04/22 14:21:50

    うん、こっちの方がいいな。さっきのはマジ軍艦島だった。

  21. 27121 匿名さん 2021/04/22 14:47:32

    駅に近い勝どき2丁目には古いビルがあり、容積率の変更も絡んで商業施設等の大規模開発があるだろ。
    3年以内には計画内容が明らかになると思う。
    三井としては、マンションだけでなくその周辺の開発も考えている。

  22. 27122 匿名さん 2021/04/22 15:26:51

    >>27121 匿名さん
    このエリアであるわけ無いだろ。

    よくそーやって平気な顔してデマを書けるな。


  23. 27123 マンション検討中さん 2021/04/22 15:48:11

    >>27121 匿名さん
    思う、とか、考えてる、とか自分の希望を言ってるだけですよね?なんかデータあります?

  24. 27124 マンション検討中さん 2021/04/22 23:20:08

    >>27104 匿名さん
    人形町駅直結で三井のタワーマンションが建ったら、当然ここより高くなりますよ

  25. 27125 匿名さん 2021/04/23 00:07:40

    >>27119 匿名さん
    健康のため歩いて銀座まで行ったら
    どうですか?スーパー以外何でもあるよ。

  26. 27126 匿名さん 2021/04/23 00:29:23

    勝どきには、国指定重要文化財・勝どき橋があります。
    1940年に予定されていた日本万博のため、国が威信をかけて完成させた傑作ですよ。

  27. 27127 マンション検討中さん 2021/04/23 02:53:45

    まぁ、本当は今回の場所に大型ショッピングモールを作るべきだったと思う。

  28. 27128 検討板ユーザーさん 2021/04/23 03:30:39

    >>27104 匿名さん
    人形町で新築坪400万じゃ買えないですよ。。坪500万くらいでしょうか。東日本橋あたりに行けば坪400万くらいはあると思います!もっとも、いずれも日本橋界隈はここみたいな大規模マンションが建てられないので、小規模眺望??となりますが。

  29. 27129 匿名さん 2021/04/23 06:39:31

    新日本橋の新築パークホームズ2棟(中規模)が、坪単500万強です。

    日本橋周辺の新築は高いですよ。

  30. 27130 マンション検討中さん 2021/04/23 09:33:25

    とにかく抽選当てて楽になりたい…
    サウス待ちもうじゃうじゃいるのでここで絶対決めたい!

  31. 27131 匿名さん 2021/04/23 10:14:12

    モデルルームクローズかな。

    東京都、千平方m以内の店舗にも休業要請へ

    https://news.yahoo.co.jp/articles/4f9af595fc3cf1b0f092f4409048d2e3ea02...

  32. 27132 マンション検討中さん 2021/04/23 10:15:54

    確かに緊急事態宣言でてるのに、モデルルーム続けるのもかなり凄い対応ですよね。。。

  33. 27133 匿名さん 2021/04/23 10:26:23

    一度でも感染すると、こんな密集エリアに住めないですよ。

  34. 27134 マンション検討中さん 2021/04/23 10:34:17

    周りの店は全て閉まってるのにモデルルームだけやってるのも、それはまたネタになりますね。

  35. 27135 匿名さん 2021/04/23 10:36:05

    もう既に倍率下げ工作は始まっている

  36. 27136 匿名さん 2021/04/23 10:40:10

    >27132

    去年ここは緊急事態宣言出るだいぶ前に事前案内中止を決めている。規模に関係なく休業要請が出てオープンし続けていたら、去年はクローズしたのは別の理由だったということになる。

  37. 27137 匿名 2021/04/23 10:44:45

    緊急事態宣言も出たんだから、それを口実に竣工直前に思いっきり値上げして販売再開すれば良いんじゃないかな。

    今回売り出す予定だった住戸も含めて残り全てを。

  38. 27138 周辺住民さん 2021/04/23 10:54:36

    >>27137 匿名さん

    賛成。もはや、ミッドは完売したも同然なので、竣工直前まで保留。

    緊急事態宣言が明けた後は、サウスの販売を開始、という流れで良いと思うぞ。

    ミッドは実質、もう完売。最後まで買いたくても買えなかったタワマンとして歴史に残るだろう。

  39. 27139 匿名さん 2021/04/23 11:06:56

    思いっきり値下げなんじゃない?? 
    コロナでこんなになると思っていなかったでしょ。

  40. 27140 匿名さん 2021/04/23 11:09:51

    日本で人口が減っている街は、東京と大阪(笑) どんどんどんどん、どんどん人が減っていく。

  41. 27141 マンション比較中さん 2021/04/23 11:14:08

    >>27139 匿名さん

    私もそうなれば嬉しいけど、ちょっと無理があるように思うんだ。
    コロナでこんなになるとはみんな思ってたから。むしろ、これからもっと大変だと思うけどね。

    二極化が加速してるし、これから益々加速するよ。

    アメリカはキャピタルゲイン課税を倍にするとか言ってるけど、まさに二極化していることを認めているようなもんだよね。

    日本も二極化が進んできている。

    上位層は都心駅直結を安く買おうと虎視眈々と狙ってますよ。

  42. 27142 匿名さん 2021/04/23 11:15:14

    保育園6月末までの2ヶ月間休園要請だってさ。

    保活問題然り、ほんと中央区の保育園て冴えてないね。

    https://mobile.twitter.com/genki_takahashi/status/1385453239479324672

  43. 27143 匿名さん 2021/04/23 11:17:43

    「バイデン大統領 キャピタルゲイン課税」

    不動産の転売益に税率20%→39%以上に引き上げ

  44. 27144 匿名さん 2021/04/23 11:24:17

    はい、終わり。 転売ヤー死亡。

  45. 27145 ご近所さん 2021/04/23 11:24:28

    みなさん、良かったね。販売時期が益々遅れて、より一層高く買えるチャンスですよ。

    竣工直前での販売になるから、手付金を寝かしておく必要なくなるから良いよね。

    でも、その代わり、坪単価は高く買ってあげてね!よろ。

  46. 27146 匿名さん 2021/04/23 11:29:30

    1年で感染者が2倍、変異して、また2倍、
    また2倍、3年後なんて想像もつかない。

    東京に住みたいと思う人がいるのか否か。

  47. 27147 ご近所さん 2021/04/23 11:29:36

    >>27143 匿名さん

    このアメリカのキャピタルゲイン課税を増やすのは、所得が一億円を超える人だけが対象だけど、このパークタワー勝どき購入予定者にも対象となる人達はたくさんいるだろうから、日本にも適用されないと良いね。

    私も注視してます。

    ただ、実際にはその前に今の住戸は売っている予定なので、このパークタワー勝どき購入予定者には全く関係ない話。

  48. 27148 匿名さん 2021/04/23 11:32:42

    >>27141 マンション比較中さん
    駅直結ったってここは大江戸線オンリーの勝どき。

    そもそも真の駅直物件である勝どきビュータワーが15年も経ってなお売れ残ってるとこを見れば、いかに勝どきが不人気なのかというのが明確だろう。

    都内はおろか首都圏でも駅直結物件で販売から10年以上売れ残ってるエリアって他にあるかい?

    加えて勝どきは、タワマン、古民家、雑居ビル、大型物流施設しかない小さくて狭い島であり、海抜は1m程で水没と液状化のリスクもある中央区内でも最下層にあたる悲惨エリアって事も忘れちゃいかん。

    ミッドは単に築古のTTT民を始め、近隣からの買い替え需要があったってだけ。問題はサウスだな。

  49. 27149 匿名さん 2021/04/23 11:35:43

    鳥のさえずり、小川のせせらぎ、
    木々の葉が擦れる音、光のざわめき、

    そんな土地で私は生きたい。

  50. 27150 匿名さん 2021/04/23 11:37:55

    鹿島、清水は去年の緊急事態宣言の時は工事ストップしてたからね。今回も人の流れを止めるよう強い要請するみたいだからどうなるか。

    工事スケジュールにも影響あるかもね。無理に取り戻そうとして施工ミスも。最近、住友、野村と連発。

  51. 27151 匿名さん 2021/04/23 11:38:38

    >>27148 匿名さん

    そうですよね。大江戸線オンリーじゃなかったら、平均倍率は10倍超えてたかもね。

    買えるのが奇跡のような物件になるところだった。大江戸線オンリーで良かったよね。

    それでも、平均倍率3倍を超えてるんだから、2/3の人たちはいまだに買いたくても買えない状況なんだけど。そんなの近年聞いたことない。

    確かにそれは問題だ。ミッドもサウスも同じだろうなこの問題。

  52. 27152 匿名さん 2021/04/23 11:41:02

    1億のマンションを買って、いい暮らしをしている。と思っていた頃があったけど、結局、暮らしは、農家やってる田舎のばあちゃん家に勝てなかった。 

  53. 27153 匿名さん 2021/04/23 11:41:16

    緊急事態宣言期間中は、つまらない書き込みもストップされると良いのでは?と思うんだけど、都庁で検討してみてはどうだろ。

  54. 27154 周辺住民さん 2021/04/23 11:43:23

    >>27152 匿名さん

    かわいそうだったね。

    でも、今はこの検討板を見てるんだから、ようやく田舎ばあちゃんに自慢できるかもね。がんばれ!応援してるぞ!

  55. 27155 匿名さん 2021/04/23 11:45:39

    >27142

    今日のニュース見てたら、3月に10代の感染が増えたのは春休みの影響で、変異種が10代に感染しやすいってのも怪しいってデータもでてるとか。去年の一斉休校と同じく勇み足になるのかも。

  56. 27156 匿名さん 2021/04/23 11:47:30

    若葉マークばっかだなぁ。

    どこで悪さしてんだよ。

  57. 27157 匿名さん 2021/04/23 11:52:13

    「鬼滅の刃」を見て、ああ、日本らしい暮らしっていいな、どんな暮らしかな、、と考える人が増えている。 埼玉のある街の女子高校生の普段着がみんな浴衣で話題になっている。 浴衣や和服の人が街を歩いている。

    ビルの時代は終わりなのでは?? 

  58. 27158 検討板ユーザーさん 2021/04/23 12:53:49

    販売延期は確定情報ですか?

  59. 27159 匿名さん 2021/04/23 13:38:23

    >>27149 匿名さん

    子供の叫び声、運河の澱み
    木々の葉が飛び散る強風、ドゥトゥールの日陰

    そんなPTKで私は生きたい。

    リ ゾ ー ト 感 万 歳 

  60. 27160 匿名さん 2021/04/23 14:43:43

    大阪・中央区ミナミの繁華街では、新型コロナの感染拡大の影響で地価が大幅に下がり、去年1年間の下落率は、▼道頓堀1丁目で28%、▼心斎橋筋2丁目で27%、▼難波1丁目で26%となりました。

  61. 27161 マンコミュファンさん 2021/04/23 14:46:31

    >>27160 匿名さん
    ミナミと東京都中央区比較しても、ねぇ...

  62. 27162 匿名さん 2021/04/23 16:06:09

    30%下落! 
    坪400が坪280になっちゃった。。ひー。

  63. 27163 匿名 2021/04/23 22:33:08

    おはようございます。
    明日から緊急事態宣言となりましたが、今朝の朝潮運河はいつもと変わらずキラキラ輝いていて綺麗。
    オリンピックの開催もどうなるか依然不透明ですが、いずれにせよ近々晴海フラッグの入居可能時期もはっきりしてくるでしょう。
    パークタワー勝どきの圧倒的に優れた地下鉄アクセスは勿論魅力ですが、人道橋を経由して晴海フラッグ方面への護岸沿い散歩アクセスも魅力です。
    又、散歩から戻ってきてセントラルラグーンで1/2Fにある商業施設からテイクアウトしたイングリッシュティをのんびり楽しみたい。
    昼間は小さな子供たちで賑やかなこの空間も、朝の早い時間帯は目の前の運河からの波の音しか聞こえない。

  64. 27164 匿名さん 2021/04/24 00:09:05

    昨日勝どき駅からトリトンまで歩いていたら、主婦っぽい人達が行列を作っていました。屋外に野菜売り場でもあるのですか?

  65. 27165 匿名さん 2021/04/24 00:52:19

    >>27164 匿名さん

    チーズの卸売りですね。
    たまにやってますね。

  66. 27166 検討板ユーザーさん 2021/04/24 02:10:59

    >>27159 匿名さん

    いいポエムだね。
    確かに南にドトールが無くて眺望良ければ、買いたくなるね。直結は魅力的だが、やはりタワマンで四方お見合いはゲンナリした。

    ホームページの壮大な完成予想図はドトールの10階あたりから撮影したイメージかな。

    購入者に幸あれ

  67. 27167 匿名さん 2021/04/24 02:26:50

    運河のヘドロ取りは埋め立て工事と同時進行で行われているよ。
    左側のショベルカー付き船がヘドロをすくい取っているよ。


    1. 運河のヘドロ取りは埋め立て工事と同時進行...
  68. 27168 マンション検討中さん 2021/04/24 03:00:47

    >>27167 匿名さん
    運河自体にまで手を出すのには驚いた。
    せっかくヘドロ取るんだったら、もうヘドロたまらないようにもしてほしい。

  69. 27169 周辺住民さん 2021/04/24 03:13:59

    >>27168 マンション検討中さん

    三井不動産中央区がタッグを組んだ一大再開発事業ですから。

    地下鉄駅までの地下通路も作るし、人道橋も架けちゃうし、朝潮運河の護岸もきれいに整備しちゃうし、運河自体にも手を出してより多くの魚が住めるようにきれいにするし、もうやれることは何でもやるといったところでしょう。

    これから晴海フラッグの入居や晴海地区の再開発、築地跡地の巨大プロジェクト、豊海地区再開発などなど、幾つもの都市開発プロジェクトが目白押しですね。

    今後の周辺開発にはワクワクします。近隣住民としては暫く楽しめそうです。

  70. 27170 検討板ユーザーさん 2021/04/24 03:22:28

    >>27152 匿名さん

    一億ウォンですか

  71. 27171 匿名さん 2021/04/24 05:14:08

    >>27169 周辺住民さん
    わくわくするものは皆無。
    供給過剰大丈夫ですか?

  72. 27172 匿名さん 2021/04/24 06:34:24

    晴海や豊洲、有明など、湾岸一帯は益々の発展を遂げそうですね。引き続き楽しみです!

  73. 27173 匿名さん 2021/04/24 06:36:50

    こんな発表もあったようです。
    https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/basic-plan/esgdraft.pdf

  74. 27174 匿名さん 2021/04/24 08:46:40

    ほんと埼玉の自然はキラキラしてます。
    天気がいいと駅近はデメリットだよね。

  75. 27175 匿名さん 2021/04/24 09:09:58

    地価が芳しくないみたいですね、説明できる方いますか?

  76. 27176 検討板ユーザーさん 2021/04/24 09:17:20

    >>27175 匿名さん

    何をもって芳しくないのか?
    データ、具体的事例は?
    それが示せずに雰囲気で芳しくないと言うやつに説明のしようが無い

  77. 27177 名無しさん 2021/04/24 09:49:55

    >>27174 匿名さん
    地下鉄にはあんまり今回ない話かな
    埼玉県民の感覚を教えてくれてありがとうね
    もうその情報は不要なので、このスレに来ないでくださいね

  78. 27178 マンション検討中さん 2021/04/24 10:12:14

    >>27173 匿名さん
    臨海地下鉄実現したら、勝どきは2路線になるから最強だね!

  79. 27179 匿名さん 2021/04/24 10:25:39

    >>27178 マンション検討中さん

    既に最強だけどね。この20年くらいのスパンで最強物件にようやく出会えたと本当に思ってます。待っていた甲斐があった。

  80. 27180 周辺住民さん 2021/04/24 10:27:02

    買えたらラッキー物件ですね!抽選会が楽しみ(心配?)です。

  81. 27181 匿名さん 2021/04/24 10:45:41

    >>27167 匿名さん

    コマツのショベルカーの色も酷いけど、川の色もすごいですね。

  82. 27182 匿名さん 2021/04/24 11:01:38

    三井は何故ここをパークコートではなく、パークタワーにしたんでしょう?

  83. 27183 匿名さん 2021/04/24 11:06:07

    >>27182 匿名さん
    売れないから。

    湾岸にそこまで高い金額を出してまで買いたいって人が居ないのが見えてるから。それなら他所を買うってなっちゃう。

    勝どき以外にも言えるけど、湾岸って結局そういう位置付けなのよね。

  84. 27184 匿名 2021/04/24 11:08:44

    大規模だから。

  85. 27185 匿名 2021/04/24 11:10:24

    パークコートにしてたら平均坪単価550万円になっちゃう。

  86. 27186 匿名さん 2021/04/24 11:10:42

    >>27183 匿名さん
    やたらとマンションスペックとかに詳しいオタクばかりが集まって、やれ「仕様がー!坪単価がー!」と日々叫びまくってるけど、肝心なお金を持って無い人達が住むエリアって事?

  87. 27187 匿名さん 2021/04/24 11:12:11

    >>27186 匿名さん
    それ完全にこじらせてる奴や(苦笑)

    頭デッカチで結局勝負に出られないタイプの凡人。

  88. 27188 匿名さん 2021/04/24 11:14:59

    >>27187 匿名さん
    無駄にデータや知識ばかり蓄積させ、自分は情強だ!と勘違いしてる哀れな人達とも言う。そもそも買うお金無いのにねw

  89. 27189 評判気になるさん 2021/04/24 11:30:20

    買えない人も別に検討板くらいに居ついてもいいでしょ。夢くらい見させてよー

  90. 27190 匿名さん 2021/04/24 11:51:45

    >>27189 評判気になるさん
    まあ「検討」するのは自由ですからね…笑

  91. 27191 匿名さん 2021/04/24 12:02:57

    >27182

    パークコートは基本、山手線の中か沿線でしょ。

  92. 27192 匿名さん 2021/04/24 15:40:07

    鎌倉や自由が丘にもあるよ、パークコート。
    ブランドのある街に建てるって事でしょ。

  93. 27193 匿名さん 2021/04/24 22:10:17

    緊急事態宣言初日の朝ですが、日増しに朝潮運河がきれいになってます。

  94. 27194 マンション検討中さん 2021/04/24 22:33:20

    色んなガヤはさておき、
    倍率凄い事になってますね。
    平均倍率4-5くらいになる見込み。
    当たる気がしない。

  95. 27195 検討板ユーザーさん 2021/04/25 01:47:27

    >>27194 マンション検討中さん

    ほんと一次で無理せず低倍率狙って角部屋当たってよかった

  96. 27196 マンション検討中さん 2021/04/25 01:56:34

    >>27195 検討板ユーザーさん
    南西角ですか?そこも坪100万くらいは値上がりしそうですよね。

  97. 27197 匿名さん 2021/04/25 02:38:22

    朝潮運河がきれいになった!
    ヘドロ取りの成果が出たのかな。

  98. 27198 匿名さん 2021/04/25 03:24:13

    一番値上がりしそうな角部屋はどの方向になりますか?やはり北西?

  99. 27199 匿名さん 2021/04/25 03:29:15

    朝潮大橋側でも埋め立て工事が進んでいますね。


    1. 朝潮大橋側でも埋め立て工事が進んでいます...
  100. 27200 匿名さん 2021/04/25 04:57:47

    北西はこんな眺望でしょうか。

    1. 北西はこんな眺望でしょうか。
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2023-02-18 16:25:34
      併せて、駐車場の第二希望はどれですか?
      1. ハイルーフ
        32.3%
      2. ミドルルーフ
        29%
      3. ノーマルルーフ
        22.6%
      4. 平置き
        16.1%
      31票 
    [PR] 周辺の物件
    クレストタワー西日暮里
    リビオシティ文京小石川

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸