東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス
いつか買いたいさん [更新日時] 2025-03-31 10:04:24

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 23388 マンション検討中さん 2021/03/02 13:35:33

    >>23387 匿名さん

    それはないけど(笑)
    窓の風切り音が凄い。
    換気口からもごーぉぉ鳴ってる。

  2. 23389 匿名さん 2021/03/02 13:46:05

    今日みたいな日は駅直結の有り難みを感じますね。

  3. 23390 匿名さん 2021/03/02 15:07:35

    港南 (笑)

  4. 23391 匿名さん 2021/03/02 15:36:20

    天気悪い日はテレワークです。住むところが駅直結でも、駅から会社までは直結ちゃうからな。

  5. 23392 匿名さん 2021/03/02 23:12:49

    >>23391 匿名さん
    都心のオフィスビルなら大体直結になってそうだが

  6. 23393 匿名さん 2021/03/02 23:20:46

    ここ買う人、新橋勤務でしょ。

  7. 23394 通りがかりさん 2021/03/02 23:39:49

    >>23393 匿名さん

    そんな狭い商圏のはずないだろ笑

  8. 23395 匿名さん 2021/03/03 01:09:17

    >>23392 匿名さん

    私はオフィスも直結。たまの出社も楽。

  9. 23396 住民板ユーザーさん3 2021/03/03 01:53:50

    >>23378 マンション掲示板さん

    だから、、、勝どきが欲しいのではなくて、ptkが欲しいの。

  10. 23397 匿名さん 2021/03/03 02:15:45

    雨に濡れずに会社に行けるって役員車並の生活かもな。

  11. 23398 匿名さん 2021/03/03 02:21:14

    >>23397 匿名さん

    庶民にはラストチャンスってことです売れてんのかな?

  12. 23399 匿名さん 2021/03/03 02:37:01

    >>23397 匿名さん

    まさにそうですよ。
    今もすでに家とオフィスの両方が駅直結なんですが、地下車止めに社有車がくる代わりに、地下鉄車両が来てくれる!と云った感じ。到着は早いし、余裕持って出発しなくていいし。(もちろん社有車の方が良い点は多々あったけどその分高いからね。)

    歩く距離はあんまり変わらないし、一歩も外に出ない点は本当に病みつきになる、というかなってます。オススメします!

  13. 23400 匿名さん 2021/03/03 03:32:59

    駅直結マンションが売れ残ってるのって勝どき以外ありましたっけ?


  14. 23401 匿名さん 2021/03/03 04:25:06

    >>23400 匿名さん
    そもそも駅直結って数えるくらいしかない。
    年に1、2棟くらいじゃない?

  15. 23402 匿名さん 2021/03/03 04:52:57

    地下に高層に、、追いやられ感がすごいな。休日は、美味しい空気求めて郊外へ通うんだろうな(笑)

  16. 23403 匿名さん 2021/03/03 05:37:25

    相変わらずの買い煽りや無理ポジが酷いな。

    3次はそんなに必死にならなきゃならんほど失速したのかい?

    それともサウスへの繋ぎ?

  17. 23404 匿名さん 2021/03/03 06:35:23

    >>23403 匿名さん
    なんで大人気で売れると気分が悪いの?
    自分が住んでるところに満足してれば他所は気にならないと思うんだけど?
    ネガの方たちはなぜ他人の価値観に文句を言って自分の価値観を押し付けるの?


  18. 23405 匿名さん 2021/03/03 07:20:22

    駅直結もいいけど、地下車寄せにタクシー呼びつけられるのも便利。帰りも住戸まで地下から直通だし。セキュリティもバッチリ。

  19. 23406 検討板ユーザーさん 2021/03/03 07:31:10

    ネガ、ポジどうでも良いけど、結局三次申し込みますか?
    私はグロス低いところですが、チャレンジします!

    決め手は駅直結と星野デザインと地域NO1物件。サウスが値上げしてもしなくても、関係ない。

  20. 23407 匿名さん 2021/03/03 08:08:56

    3次も登録するし、サウスも登録する。
    もちろん、1次で角部屋は確保している。
    北仲と同じく美味しい物件だよ。

  21. 23408 匿名さん 2021/03/03 08:17:34

    自分も一次は全力で角部屋確保、2次は複数NGで外したけど3次もサウスも買えるなら買います。
    ここは複数NGになってしまったけどフラッグが再開したら全力でいきます。

  22. 23409 匿名さん 2021/03/03 08:18:09

    日経3万で買った過去のマンションを例に検証ると、軽いショックでも君の資産マイナス1.5億円、自殺レベルだと思うよ。 慎重にやりな。

  23. 23410 匿名さん 2021/03/03 08:24:15

    日経3万で買ったマンションは過去に全滅しているが、今回の懸念は、売る相手がいない、ということかな。 

  24. 23411 マンション検討中さん 2021/03/03 08:48:53

    東京タワーは北西の住戸から見えるのですか?
    部屋位置次第でしょうか。

  25. 23412 匿名さん 2021/03/03 08:52:11

    過去の日経3万と現在の違いわかってますか?
    金利もドル円も全く違う。
    当時の大卒初任給や最低時給もかなり低い。家賃も当然低い。

    今は企業の益利回りや不動産利回りが高いのに現金や国債が超低金利で超絶バブルなんですよ。資産バブル現金バブルの状況がやっと解消に向かうところ。

  26. 23413 匿名さん 2021/03/03 08:53:37

    >>23411 マンション検討中さん
    西ばバッチリ見えますよ。

  27. 23414 匿名さん 2021/03/03 08:55:28

    駐車場の倍率はどれくらいになりますかね?周辺の駐車場も高くなってきているので抽選で外れると痛いです。。

  28. 23415 マンション検討中さん 2021/03/03 09:39:30

    >>23413 匿名さん
    北西のクの字部分に近い部屋は見えないでしょうか?

  29. 23416 匿名さん 2021/03/03 09:40:11

    世帯数に対する駐車場設置率ってどの程度でしたっけ?

  30. 23417 匿名さん 2021/03/03 10:41:45

    さすが、横浜北仲以来と云われるだけあるね。

    個人的には横浜北仲以上だと思うけど。

    鉄板すぎて文句の付けようもないというのが正直なところでしょ!反論求む!

  31. 23418 匿名さん 2021/03/03 10:55:17

    >>23417 匿名さん

    新橋勤務なら買ってた!

  32. 23419 マンション掲示板さん 2021/03/03 11:06:41

    >>23418 匿名さん

    青山勤務 買った!

  33. 23420 匿名さん 2021/03/03 11:22:35

    >>23401 匿名さん

    駅直結マンション売れ残りって、とってもレアってことかな。

  34. 23421 匿名さん 2021/03/03 11:25:26

    このマンション、具体的にどこらへんが仕様低いんでしたっけ?

  35. 23422 匿名さん 2021/03/03 11:48:02

    気持ちの悪い投稿ばっかだなここ。

    契約者とデベしか既におらんやん。。

    1パターンの買い煽り商法、いつまで続けるの?サウスまで?

  36. 23423 匿名さん 2021/03/03 11:48:09

    >>23421 匿名さん
    天井も高いし仕様低くないですよ

  37. 23424 匿名さん 2021/03/03 11:54:15

    >>23417 匿名さん
    確かに北仲とここが同じ価格で売ってたらこっちを買うわな。

  38. 23425 匿名さん 2021/03/03 11:56:16

    >>23423 匿名さん

    下層階はそうでもないよ。
    廊下なんて2100しかない。

  39. 23427 匿名さん 2021/03/03 12:18:46

    [No.23426~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  40. 23428 匿名さん 2021/03/03 12:21:28

    北仲は言うても横浜、勝どきは中央区ですからね。

  41. 23429 匿名さん 2021/03/03 12:27:07

    ここに千葉県勝浦市と同じ人口が住まわれる。(笑) 比較論で言うと、ここは恐ろしいほど貧しい。

  42. 23430 匿名さん 2021/03/03 12:29:02

    映画の飛んで埼玉で、横浜と中央区は同じグループでした! 

  43. 23431 匿名さん 2021/03/03 12:37:35

    もう埼玉の中央区の方が高いよ。街の近代化が雲泥の差。

  44. 23432 マンション検討中さん 2021/03/03 12:43:35

    質問です。

    同じく勝どきの駅を最寄り駅とする晴海フラッグが一時休止の状態ですが、晴海フラッグの販売がいずれ再開された場合、勝どきの市況はどのようになるのでしょうか?

    と言いますのも、従来は、同じ駅を最寄り駅とする晴海フラッグとここが同時に販売されていた想定であり、相互影響話も推測されましたが、現在はコロナの影響で晴海フラッグが休止されている状態であり、つまり、今後、従来計画通り販売再開された場合に、どのようになるにかと思い。

  45. 23433 匿名さん 2021/03/03 12:44:02

    >>23415 マンション検討中さん
    北西のクの字に近いところは東京タワー見えないかもしれません。遠いところであれば、半分見えます。でも、あまり語られませんが、東京タワーよりも、まだ見ぬ築地再開発の建物がいい眺望になると思ってます。

    1. 北西のクの字に近いところは東京タワー見え...
  46. 23434 匿名さん 2021/03/03 12:56:11

    見えないでしょ。

  47. 23435 匿名さん 2021/03/03 13:00:41

    マンションと小学校とか作ってる時点で中央区の近代化は、終了ですね。着々と大宮に通う痛勤タウンになってきてる(笑) 

    イオンスーパーが必要だし、ファッションセンターしまむらも来ます。 頑張ってくださいね!

  48. 23436 匿名さん 2021/03/03 13:08:09

    都心向き側でも運河が見えるんですね。浜離宮の緑も。

  49. 23437 マンション検討中さん 2021/03/03 13:14:30

    サウスに価値ないとか言ってる奴ほどサウスが売り始めたら買うんだよな

  50. 23438 匿名さん 2021/03/03 13:18:26

    ハルミフラッグ再開されたら、どっちがいいんだろうね?お互いの影響も気になる

  51. 23439 マンション検討中さん 2021/03/03 13:33:50

    >>23433 匿名さん
    ありがとうございます。こちらの画像はどこの眺望ですか?

  52. 23440 匿名さん 2021/03/03 13:38:30

    >>23436 匿名さん
    はい、この写真は30階ですが、水辺、緑も感じられますね。あと、シミュレーションにはありませんが、たぶん汐留方面の夜景はかなり素晴らしいものになると思います。

  53. 23441 匿名さん 2021/03/03 14:03:05

    夏は西日にプラスして、水辺に反射した光も入りそう。

  54. 23442 匿名さん 2021/03/03 14:07:03

    きらきら☆彡

  55. 23443 匿名さん 2021/03/03 14:46:46

    MRでいろいろ眺望イメージ画像みたけど、北東角ならスカイツリーと東京タワー両方見えますね。駅南の再開発でタワマン建つとスカイツリーは見えなくなるだろうけど、それはそれで駅周辺が綺麗になるから良いです。

  56. 23444 マンション検討中さん 2021/03/03 16:48:35

    >>23440 匿名さん
    間取りはミッドの何タイプですか?

  57. 23445 匿名さん 2021/03/03 17:32:07

    スカイが3期一次114戸を一斉販売

  58. 23446 匿名さん 2021/03/03 23:32:52

    >>23444 マンション検討中さん
    北西の面のクの字から離れている辺りとだけお伝えします。詳しくはモデルルーム行けば、色々見られますので。

  59. 23447 匿名さん 2021/03/03 23:39:18

    トライスターって自分のマンションが眺望の邪魔になりますよね。

  60. 23448 匿名さん 2021/03/04 00:57:08

    トライスターはそもそも角部屋増やして、角部屋って響きだけで寄ってくるやつらにプレミアム価格で捌くための、売り手側の都合の産物だからね。

  61. 23449 匿名さん 2021/03/04 04:02:15

    やはり、株価がめっちゃ下がってますね。
    ここ坪200~400が真空地帯だから、一瞬かもな。

  62. 23450 匿名さん 2021/03/04 04:14:26

    >>23449 匿名さん

    やっぱり株が下がると嬉しいんですね!
    自分が幸せではないとネガネガになり他人の幸せを喜べないし、
    他人の不幸が何より大好物になってしまいます。

    PTKが売れまくり資産価値が上がるのは意味がわからないし許せませんよね?

  63. 23451 匿名さん 2021/03/04 04:24:35

    >23449

    今日の下げ要因は何?

  64. 23452 匿名さん 2021/03/04 04:42:11

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  65. 23453 匿名さん 2021/03/04 04:46:54

    実需はずっと住むのだからローンを完済するだけ、一方、転売ヤーは全滅した方がいいでしょ。しゅくせいだよ。しゅくせい。

    あ、まさか、みんな転売ヤーなの?

  66. 23454 匿名さん 2021/03/04 04:49:18

    TTTからの大量流入は何なの? 築15年は急いで逃げなきいけないの? 理由は?

  67. 23455 匿名さん 2021/03/04 04:49:43

    実需でも、売る必要が生じることもある。高値つかみは危険。

  68. 23456 匿名さん 2021/03/04 06:16:56

    TTTも安く買えてPTKも1次で買えた私は幸せ者です。乗り換え万歳。勝どきLOVE。PTK最強!!!

  69. 23457 匿名さん 2021/03/04 06:42:22

    タワマンは修繕積立跳ね上がるから10年過ぎたら住まいサーフィン必須。ここはうまく乗り換えできるか。

  70. 23458 匿名さん 2021/03/04 07:03:32

    あー、これは転売ヤーだわ。

  71. 23459 匿名さん 2021/03/04 07:08:21

    恥じた暮らしだ。
    育ての親の国元が怪訝、東京で浪人暮らし。
    ひと昔前なら死罪。
    国元から捕史が来て斬られる。

  72. 23460 匿名さん 2021/03/04 11:18:05

    >>23456 匿名さん

    でもTTTの方が仕様良いよね。

  73. 23461 匿名さん 2021/03/04 11:36:24

    >>23460 匿名さん
    外廊下はヤダ。

  74. 23462 検討板ユーザーさん 2021/03/04 12:12:59

    >>23460 匿名さん
    そう、標準でキッチンはジーマテック、リビングの天カセ付

    そうは言っても、駅直結星野デザイン商業施設オフィス併設リゾートのPKT最強

  75. 23463 匿名さん 2021/03/04 12:17:43

    オフィスはダメでしょ。
    仕事と切り放さないと。

  76. 23464 匿名さん 2021/03/04 12:22:54

    会社から会社へ 営業マンか!

  77. 23465 匿名さん 2021/03/04 12:29:14

    うちの家は中学校の近くで、窓を開けると合唱コンクールの歌声が少し聞こえる時があります。 ゆっくりした休日の過ごし方を勉強した方がいいですよ。

  78. 23466 匿名さん 2021/03/04 13:13:55

    オフィス下駄で公開空地はサラリーマンだらけ。
    賃貸仕様です。

  79. 23467 匿名さん 2021/03/04 14:32:14

    子供連れのママさん達で公開空地が占領されるくらいならサラリーマンだらけになるほうがまだいいな。

  80. 23468 匿名さん 2021/03/04 15:09:25

    スーツ着てるだけで、中身は埼玉とか千葉の関係のない人達ですよ。なんで家の下にいるの? キモ 苦笑

  81. 23469 匿名さん 2021/03/04 21:58:54

    子供連れはあまり喫煙しないが、サラリーマンが集まる理由は喫煙じゃないの?

  82. 23470 匿名さん 2021/03/04 22:19:23

    おはようございます。

    虎ノ門ヒルズ以降、オフィス・住居・商業施設の一体開発は典型的な街づくりの成功ケースです。

    今の勝どきに大した魅力が無いからこその現時点での安価な坪単価設定ですが、今後の周辺再開発含めた街の発展イメージを持てるかどうか。

    築地や晴海と共に大きく発展していくであろう源泉は結局人の集まり。森ビルは〇〇ヒルズとして一体開発による街づくりで平日休日問わず賑わいを創出してますね。

  83. 23471 匿名さん 2021/03/04 22:28:59

    昔の勝どきに大した魅力が無かったからこそ、TTTが安かったわけで。
    TTTの後に色んな再開発で今の勝どきが出来上がっています。

  84. 23472 マンコミュファンさん 2021/03/04 22:36:28

    高くなったとは消去法でタワーならここしかないんだよなー

  85. 23473 匿名さん 2021/03/04 22:37:55

    サラリーマンが集まらないと
    ましな商業施設の期待ができないよ。

  86. 23474 匿名さん 2021/03/04 22:38:59

    >>23471 匿名さん

    そうですね。TTTの時は本当に何もないですからね。10年近い我慢ができるならTTTで正解だったのかもしれませんね。

    ただ、本当の発展はこれからだと思います。

    駅中心に様々な再開発計画が目白押しですよね。
    年々街が発展していく、その中心にこのPTKが位置付くということでしょ。
    だからこそタワマンなど色々なものに囲まれてしまうのですが、まあそれも人気者の証ということでご愛嬌。

  87. 23475 匿名 2021/03/04 23:05:56

    >>23474 匿名さん
    何も無かったところに先見の明があったかは分からんが住めるって凄いよな
    その不便さの代償がでかい

  88. 23476 マンション掲示板さん 2021/03/04 23:19:38

    >>23474 匿名さん

    人が増えて廃れた街はないからね。
    近隣の飲食店もUberとかで繁盛しそうだよね。

  89. 23477 匿名さん 2021/03/04 23:24:57

    >>23475 匿名さん

    比較の問題だけど、不便とは言ったって駅徒歩5分くらい。
    下手に東京都心3区以外に住む方が不便ですよ。

    それにTTTを一次取得された方は今ではありえない坪単価で手に入れられた訳ですし、それを元手にPTKに乗り換える事もできるし。
    私は当時買える環境になかったので、検討すらしてませんが、良い選択だったのではないでしょうか。

    一方でPTKへの買い替え組が多数いるのも良く分かります。
    地元の多くの方に支持されてるというのは心強いですよね、PTKとしては。

  90. 23478 匿名 2021/03/04 23:42:39

    正直三次の値上げは辛いけど、ここ数年マンション探してきてこれ以上の物件は自分にはないです。
    三次行きますが、納得のいかない部屋に申し込む気はないので、今回も外れたらサウス行きます。

    オフィスが下にあるのは、歓迎ですけどね。
    人が集まるんですから。商業施設はお金落ちなきゃ廃れます。オフィスがあるんならその辺も安心。

  91. 23479 匿名さん 2021/03/05 00:09:13

    >>23474 匿名さん
    TTT後の今もタワマンしかないよ。。。。。。。

  92. 23480 匿名さん 2021/03/05 00:09:55

    >>23477 匿名さん
    ここは都心ではなく臨海部です。
    中央区がそう説明してます。

  93. 23481 匿名さん 2021/03/05 00:12:22

    オフィス下敷き嫌だな。独身ならいいけど、見ず知らずの人が多数マンション建物、
    公開空地を歩きまわると子育てできません。
    虎ノ門はオフィス街でしょう。ここはオフィス街を目指す?

  94. 23482 匿名さん 2021/03/05 00:39:02

    >>23480 匿名さん
    行政区の話だよ。
    何にでも噛み付く豊洲民の悪い癖だな。

  95. 23483 匿名さん 2021/03/05 00:42:30

    >>23480 匿名さん
    それって中央区がエリアの特色を説明する際に便宜上臨海部って表現しただけでしょ!
    さも中央区役所が勝どきは中央区ではありませんって断言したみたいに書き込むよねw

  96. 23484 匿名さん 2021/03/05 00:48:19

    ここってエントランスSuicaで開くのかな?

  97. 23485 匿名さん 2021/03/05 00:52:20

    >>23481 匿名さん
    駅直結のここは賃料も高くてオフィス勤務者の属性も良いと思います。むしろ賃料安くて周辺にオフィスがあるエリアの方が危ないですよ。昔そう言う場所で喫煙禁止エリアなのに公園や建物裏で隠れて喫煙するサラリーマンが後立たず問題になった例を知ってます。

  98. 23486 匿名さん 2021/03/05 00:52:39

    ここ地権者どのくらいの割合でしょうか。

  99. 23487 匿名さん 2021/03/05 00:52:43

    >>23484 匿名さん
    鍵メーカーさんの仕様を見る限りはスマホ等へアクセスコードを付与できそうですけども

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります
    • スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2023-02-18 16:25:34
      併せて、駐車場の第二希望はどれですか?
      1. ハイルーフ
        32.3%
      2. ミドルルーフ
        29%
      3. ノーマルルーフ
        22.6%
      4. 平置き
        16.1%
      31票 
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    リビオ浦安北栄ブライト

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸