東京23区の新築分譲マンション掲示板「TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 東和
  7. 北綾瀬駅
  8. TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)その4
匿名さん [更新日時] 2012-07-08 22:19:28

3/17に鍵の引渡しがありましたが、引渡しから2ヵ月後までこのコミュニティは使えるらしいので
新たにスレッドを立てました。
引き続き情報共有しましょう。

「ボクん家にはプールがある」→「555戸の東京生活楽園構想始まる」

▼前スレ
○TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43783/

○TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43785/

○TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38215/

▼関連スレ
ナイスのマンションってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47376/

[スレ作成日時]2007-03-23 13:52:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トーキョー ガーデン スイート口コミ掲示板・評判

  1. 190 匿名さん

    高速道路。どんなにガラガラでも、速度制限は最大100キロ。(たぶん)
    車の能力は国産車で180キロも出せる。(180キロでやっとリミッターカット。)
    矛盾。

    前方に車両なし。道路はガラガラ。130キロで走行。
    パトカーに先導され路肩へ(30キロオーバーの違反切符を拝領)
    その横を150キロの猛スピードでスポーツカーが通過。咎めなし。
    矛盾じゃないけど少々納得いかない。

    仕方ない。どんないガラガラでも、運転に自信があっても自分は違反者だから。
    交通規則は規則。自分は違反者、スポーツカー運転者も違反者。
    だけど、つかまったのは自分だけ。

    規則って、一般的に決まっているので、個別対応はうまくいかないんですよね。
    だから、ある人には窮屈で仕方ない部分あるんですよね。
    自分が快適でも、誰にも迷惑掛けてなくても、どんなに運転がうまくても、
    臨機応変に勝手に速度オーバーしたら、やっぱり違反は違反なんですよね
    (緊急自動車などの例外はありますけど)

    何をやるにしても何かあったら、ちゃんと責任をとることも考えないといけないですよね。

    わたしは、集合住宅でのメリットもたくさん享受していると思うので、
    反面、いくらかの窮屈もある程度は仕方ないかと思います。
    だけど、駐車場への直接乗入などは、安全対策をして、変えていきたいなーとも思います。

  2. 191 匿名さん

    いとう皮膚科を利用しています。きれいで先生が優しい。
    http://www.cocokarada.jp/hospital/detail/0953903/index.html

    でも、昔から名医と有名なのは、高木皮膚科かな。回転は速いけど混んでます。
    http://www.cocokarada.jp/hospital/detail/0571073/index.html

  3. 192 匿名さん

    宅配ボックスがある物件に初めて住みます。
    通販をよく利用するのでとてもメリットを感じていましたが、
    宅急便屋さんが宅配ボックスを利用せず、伝票を置いていきます。
    これまで二回ありました。
    都度宅配ボックスを使ってくださいと言っていますが、また伝票を置かれそうな気がします。

    宅急便屋さんって宅配ボックス使うのイヤなんでしょうか?

  4. 193 匿名さん

    宅配ボックス全部ふさがっていませんでした?
    うちはそれで一度持ち帰られてしまいましたが、
    郵便受けにそのようにメモが入っており、次に空いていた時には
    BOXに入れてありました。
    再配達より面倒じゃないだろうし、イヤってことは無いと思うのですが。

  5. 194 匿名さん

    前のマンションで、ペリカン便がいつも宅配ボックスを使ってくれず、
    何回目かでクレームをつけたところ、備考欄に「不在時は宅配ボックスに」
    等のコメントを入れてもらってください、と言われました。
    社内のルールではなく、一営業所の判断だと思われますが・・。
    宅配ボックスを使うと、万が一でも、入ってない!というクレームが起こり
    得るので、気持ち的にはイヤなのかな?と想像していますが・・。

  6. 195 匿名さん

    192です。
    193さん、194さんありがとうございます。
    宅配ボックスを確認しなかったんでその時ふさがっていたかはわかりません。
    でも、メモ等は入っていなかったのでそういうことではないような気がします。
    私も194さんと同じような想像をしていました。
    でも確かに再配達の方が面倒ですよね。
    今度直接聞いてみます。

  7. 196 匿名さん

    結露が発生したという方々へ

    もしかして24時間換気システムを止めていませんか?
    今時はちょっと寒いかもしれませんが、常時換気は必要ですよ。
    電気代もそれほど掛かりませんから。(確か月500円〜1,000円位?)
    大切な財産を守るためには決して痛い出費ではないと思います。

  8. 197 入居済み住民さん

    今日、注意を呼びかける書面がポストに入ってましたね。
    布団・音・ペット・・ここで出た内容ばかりでした。

    ところで・・駐輪場、下段も上段も使いにくくないですか?
    いつも頭ぶつけそうになります。
    慣れなのかしら・・コツがあればぜひ・・
    カゴがついた自転車もたくさんで、
    お母様たち、さぞ入れにくいだろうなあと。
    一箇所でも平置きができる空間があればいいのにね。

  9. 198 匿名さん

    宅配ボックスですけど今の所、ペリカン便は宅配ボックスに入ってましたがヤマトは入ってなかったです。
    ヤマトはセブンイレブンに届けてもらうこともできるのでそちらのほうが安全なのかもしれませんが。

  10. 199 匿名さん

    >>197
    やっぱりですね。
    苦情は掲示板に書き込まないでも管理がしっかり見てます。
    苦情を掲示板に書き込むデメリットのほうがおおきいです。
    荒れる原因となりますので、本当に注意していただきたいです。

  11. 200 匿名

    >>199
    管理の人もここをチェックしているんですよ。

  12. 201 匿名さん

    >>200
    >管理の人もここをチェックしているんですよ。

    大爆笑

  13. 202 匿名さん

    >197さん
    同感です。
    とうとう上段はうちの妻が入れるの拒みました。
    力が足らず上がらないようです。
    上下段借りているので、下段にこども椅子付きのを少し窮屈に入れてます。
    上段だけ借りていたらお手上げでした。
    駐輪場はそういう仕様で出来てしまっているので、仕方ないのですが、
    なにか入れるのコツあるんですかね。やっぱりパワー頼みですかね。
    情報交換しましょー

  14. 203 匿名さん

    24時間喚起システム止められるんですか?
    取扱説明書をよく読んでなくて申し訳ないのですが、
    浴室入口脇のスイッチ「止」が効かないんです。
    「常時」の緑ランプがついて、動きっぱなしになってしまいます。

    夜中にシーンとすると、寝つくまで、モーター(ファン)音がなんとなく気になるんです。
    「慣れ」なんでしょうけど、、、

    もし、止め方あったら教えてください。

  15. 204 匿名さん

    24時間換気、しっかり止めてました。
    今日からつけるようにします。結露はイヤなので。
    ちなみに『止』を長押しすると止まります『OFF』
    と出るのでちゃんと止まったかわかりますよ。

  16. 205 匿名さん

    >202さん
    私は男ですが上段にカゴ付の自転車入れるのかなり大変でした。正直、女性では危険だと感じました。
    今後何か対策を考えないとケガをする可能性があると思うので特に小さな子連れの方々は平置きが
    良いと思います。

  17. 206 匿名さん

    >204さん
    ありがとうございます。
    長押しでOFFですね。(やってみませんでした。)
    結露との兼ね合いで止めたりしてみます。

  18. 207 匿名さん

    >202です。
    やっぱり男性でもたいへんですよね。
    せめて下段にスムーズに置けるようにできないですかね。
    区画の線引いて、台外しちゃいますか?
    上段の出し入れに支障ないようにどうにかなりますかね。
    >197さん
    たぶん、みなさんが感じていることみたいです。
    ただ、対応策は難しいみたいですね。

    とりあえず、長谷工かメーカーに問合せですかね。
    同様のクレームが来ていないか、何か改善策があるか?
    あまり使ったことないんで、わかりませんが、駅周辺の自転車置場はどんな感じですかね。

    入れ損なって、自転車落ちて、ケガでもしたたいへんですよね。
    男性でも結構たいへんな入庫しかできないなんて、
    もしケガでもしたら、PL法(製造物責任)の対象になりますかね?

  19. 208 匿名さん

    そんなに重く感じますか?
    自転車のとり回しが出来ない人が、自転車に乗ることのほうが
    問題である気がします。

    駐輪できない人は自転車に乗らないでください。
    自転車だって凶器になりうります。
    運転をあやまって、子供やお年寄りに怪我でもさせたらどうするつもりですか?

  20. 209 匿名さん

    自転車を持ち上げてレールにのせるのが大変。
    荷物があると一度下ろしてからなのでなお大変。

  21. 210 匿名さん

    換気システムですが・・試行錯誤でマスターしました!!
    通常運転中に洗面所の換気スイッチ、またはトイレの換気スイッチを入れると強運転に切り替わります。
    洗面所の換気スイッチは、タイマーで止める時間をセットできます・・・っていうか、セットした時間で強制的に切れます。このタイマーは乾燥機能などとも一緒です(トイレ換気は手動)
    すぐに通常運転に戻すときは「止」スイッチ、またはトイレの換気スイッチを切ります。
    トイレの換気スイッチの場合は、3分後(初期設定)に切れる仕組みです。
    全てを止めたいときは「止」の長押し。
    強運転は音がすごいので、風呂使用時のみと使い分けています。
    乾燥機能は便利ですよ〜。今はどのくらいの時間で乾燥し終えるのか研究中です。

  22. 211 匿名さん

    駐輪場の上段に乗せられなくて、使ってない方。ぜひ、二台分じゃ足りない人に明け渡してください。ほんと足りなくて困っているんです。乗せられないとか言ってる場合じゃないんですよ....。私も子供乗せる用のかごつき自転車ですが、乗せて見せますよ。ないよりましです。小さな子がいる人の必需品ですから。空き待ちしてますが、当分もらえそうにないようで...。我が家に割り振られた二台分は、二人の子供に占有されてます(;_;)でも、子供も必需品だし...。ポーチに置かせてほしいっ。

  23. 212 匿名さん

    自転車乗せるの非常に危険を感じながらやっています。 怪我人が出てからでは、遅いのでは・・・と思うくらいです。他のマンションでの情報とか知っている方いますか?
    今までも2段式使っていましたが、全然違います。皆さんは、どうですか?近い将来不法に置く自転車が増えないといいのですが・・・

  24. 213 入居済み住民さん

    ほんと自転車置き場どうにかならないかと私も思っています。同じ二段式でももう少し
    入れやすいのありますよね。
    けが人出てからでは遅いです。

  25. 214 入居予定さん

    まだ引越し前です。
    自転車置き場って結構大変そうなんですね。
    その他で、何か気になった点はありますか?
    意外とよかった所はないんですかね?
    小さい子供がいるので、音の問題とか気になります。

  26. 215 入居予定さん

    NHK料金って払ってます??

  27. 216 匿名さん

    みんな払ってるんじゃないですか? 給食費と同じですから。

  28. 217 入居済み住民さん

    自転車置き場使ってますが、すご〜〜〜〜〜く使いにくい!!
    私はそこそこ体力のある成人男子ですが、それでも上げるときなど
    「そりゃ!」なんて掛け声出ちゃうくらい(年もあるか^^;)
    キツイですTT
    いや〜〜女性、特にウチのカミさんなんかそうですが、
    妊婦なんかにゃやらせられませんよ、コリャ
    カミさんの自転車は上に置くしかないんですが、しょうがなく朝、カミさん出るときに
    さきに私が自転車降ろしておいてます。
    こんな努力が必要な自分ちの自転車置き場って・・・と思っちゃいます。

  29. 218 入居予定さん

    NHK問題は違う板で死ぬほどやってるから、
    そっちでやった方がいいですよ。

  30. 219 匿名さん

    私は自転車で駅までいくつもりでしたが、
    毎日自転車降ろす方が面倒なので歩いてます。
    駅での駐輪の手間も含めると、
    時間的にもそんなに変わらない気もしましたので。

  31. 220 西部方面

    メインエントランスの最初の入り口左側にいつも自転車置いてあります。
    フロントで聞いたら曖昧な答えしか返ってきませんでした。

    私も置きたい!
    それよりお客さんの自転車どうしてるのかなあ

  32. 221 ソフトボール部

    東淵江でソフトやってるんですが、普段の運動不足解消のためいかがですか?
    子供が在学していないと入れないので、だれでもではないのですが。
    これから秋までリーグ戦をやります。人数も足りないのでよろしくお願いします。
    希望がありましたら小学校へお伝えください。(この掲示板にアドレスって訳にもいかないので)
    それと、TGSでいろいろとサークルを作るってのもありですよね。

  33. 222 匿名さん

    ソフトボールいいですね。
    ぜひやりたいですけど、こどもの年齢からあと数年先ですね。
    校庭で少年野球もやってるんですかね。
    なんか、心地いい元気な声が聞こえてますよね。
    東和センターの「バトミントン」も募集チラシポストに入ってましたね。
    少しずつ地域でコミュニケーションができてそうで、いいですね。

  34. 223 匿名さん

    現在、駅までの楽しいルート探索中です。
    駅といっても、亀有・北綾瀬・綾瀬とあるんですけどね。

    少し、遠いですが、綾瀬駅までの水路沿いは、「さくら」綺麗です。
    スーパーマルエツからひたすら、水路に沿って歩くとTGSから徒歩20分ちょっとで綾瀬駅。
    綾瀬駅始発に合わせられば、もっといいかな。遠回りなしで、自動車道を数本渡るだけ。
    駅周辺までほとのど遊歩道です。夏の朝はは水辺で涼しいかも。

  35. 224 匿名さん

    亀有駅から途中の惣菜屋安くてびっくり。
    コロッケ30円。チキンカツ(ビッグ)150円。焼き鳥(少し小ぶり)40円。
    ガキの頃(数十年前)の値段に思えた。
    思わず、たくさん買い込みすぎて、カミさんに怒られました。
    全部で千円ちょっと買って、ぜんぜん食べ切れなかった。
    味はふつーでしたが、グルメでないので、満腹で何よりの満足です。
    ほかにもサラダとかハンバーグとかいろいろあったので、次回チャレンジです。

    亀有〜TGS間は、惣菜屋さん・豆腐屋さん多いですね。いずれも比較的安い。
    これもチャレンジ予定です。

  36. 225 匿名さん

    >224さん
    「山口」ですよね!?顔の大きさほどもあるチキンカツが大好物です。
    松戸の友人はあの店のためにわざわざ途中下車してます。

    shop99の手前のファミマ隣の八百屋も安いです。
    品揃えはその日によって違い、欲しいものが必ずあるわけじゃないけど、
    掘り出し物があるので楽しいです。

  37. 226 匿名さん

    ベランダからこいのぼりが・・・

  38. 227 匿名さん

    ファミマの横! 安いですよね〜(^-^)
    私も仕事帰りに ついつい覗いてしまいます。。。
    徒歩なので、腕ビリビリしながら 袋提げて帰ったりします(苦笑)

  39. 228 西部方面

    綾瀬の友人から「教えちゃ駄目!」って言われたんですが、亀有からの
    途中に「金太郎」って焼き鳥屋さんがこの一帯では超有名店らしい。

    通勤がえりに毎日覗くんですが、22時すぎてもいつも満員! 探してみてね

    それから100円ショップで大きい店知りませんか?マルエツ2階はしょぼいです。

  40. 229 匿名さん

    綾瀬のエトセトラの2階に ダイソーありますよ。

  41. 230 入居済み住民さん

    ちょっと遠くて車じゃないと行けないですが、
    綾瀬の橋?川こえたとこの大きなSEIYUの2階で
    キャンドゥがありましたー。

    亀有から遅く帰った時に立ち寄れるスーパーが無くて。。
    リリオも23時までだし。
    唯一23時以降もやってた、ツタヤのお向かいもあまり安くないですね。
    綾瀬ならあるんですかね??どなたかご存知ですか?

    今日もあったかいですね。
    このあたり、桜が本当に多くて嬉しいです。

  42. 231 匿名さん

    現在改装中ですが、駅の向こうのジャパンホームバリューが安いですよ。
    改装前は24時まで営業してました。
    亀有ゆうろーどの奥の方なのでチャリじゃないとつらい距離ですが。

  43. 232 西部方面

    >>229,230さん

    ありがとうございます。早速、車で行ってみます。

    亀有駅からの帰宅途中、駅北商店街の中にあるスーパーでいつも買い物します。
    24時までやってるので便利ですし、安いですよ。
    店の名前忘れたので、次見てきます。100円ショップのCANDOが目印かな。

  44. 233 匿名さん

    どなたか、食洗機の分岐水洗自分でつけた方いませんか?
    水道の元栓の位置が分かりません。
    メーターボックスの中を見ましたが、自分の知っている形をした水道の元栓が見当たらなかったもので・・。
    金色の小さなコックがありましたが、あれでいいのでしょうか?

  45. 234 匿名さん

    233さんへ

    水道の元栓の件

    白いプラスチックの板に「水道」「部屋番号」等が書いてありますよ
    他にそれらしきものはありませんから
    「金色の小さなコック」でいいです

    食洗機はではありませんが「シャワートイレ」を自分で交換したときに
    水道の元栓を閉めてから作業しました
    閉めてみて水道の蛇口をひねって水が止まっているのを確認してから作業すれば
    問題ありませんよ

    綾瀬の高架下自転車置き場で聞きました
    2F 2000円/月
    1F 2100円/月
    だそうですが満杯で今申込んでも2Fが空きそうなのは7月だそうです
    1Fの空きは見通しが立たないとのことだそうです

  46. 235 周辺住民さん

    >>232 フーズくさま
    さしみは圧倒的にアルカードの魚屋がおいしいですよ。

    ↓亀有駅周辺情報
    http://www.bit-st.jp/station/sta02330.html

  47. 237 匿名さん

    >230

    亀有駅付近なら、ハナマサが24時間営業です。

    http://www.hanamasa.co.jp/company/sm/kameari/index.html

    業務用の大型商品とかあって楽しいですよ。ソース1ℓとか(笑)

  48. 238 匿名さん

    >>236
    もう、どうにもならない投稿は止めましょ。
    ここで、そんなこと投稿してもどうにもならんでしょ。

  49. 239 匿名さん

    西側のゴミ捨て場、自由に捨てれるようですけど、いいんでしたっけ?
    当日朝のみゴミを出せると思ってたんですが。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸