横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉ってどうですか?パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. シティタワー武蔵小杉ってどうですか?パート5
物件比較中さん [更新日時] 2014-09-18 21:09:16

シティタワー武蔵小杉のレスが1000件になっていたので、パート5をつくってみました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/419078/
    パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/375777/
    パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364614/
    

所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他 
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
   JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K 
専有面積:54.66m2~71.78m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852



こちらは過去スレです。
シティタワー武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-15 21:32:57

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 977 購入検討中さん

    そう。今決めるか、10年待つか、諦めるか。この3つ。
    ただ10年上がり続けた後、下るかは上がるかは分からない。

  2. 978 匿名さん

    何度も言ってるじゃない。

    一生迷ってろ…!そして失い続けるんだ…貴重な機会(チャンス)をっ!

    1000年くらい生きる生き物ならまだしも…所詮本当に自分のお金で五体満足楽しめるなんてせいぜい40年〜50年ですよ。
    先のわからない世の中で少子化だ、必ず暴落するだ言ってる間に賃貸アパートで孤独死してしまうわ。
    今家探してるんじゃないの?買いたいんじゃないの?
    愚痴言ってる暇あるなら、モデルルーム行くなり、銀行行くなり、自分の満足する物件買えばいい。

    人の意見に右往左往してる間に、沢山のものを失ってしまえばいいんだよ。

  3. 980 匿名さん

    賃貸でなく持ち家だといろいろいじれたりするし、10年たって、2000万下がってもトントンでしょ。
    そのぐらいしかここは下がらないでしょう。

  4. 981 匿名さん

    >>980
    木と紙でできた家より丈夫で長持ちですよ。
    型は古くなると思いますがリフォームすれば大丈夫です。
    ただし専有面積が70平米と狭いので子供は増やせませんね。

  5. 982 匿名さん

    カイジ名言集より

    苦しく難しい決断になると、自分で決めない…そうやって流され流され生きてきた…その弱さがこの土壇場で出た…この結果は言うならば必然…これまでのオレの人生のツケ…!

  6. 983 匿名さん

    瞬殺で売れたみたい。
    恐るべしムサコ。

  7. 984 匿名さん

    決断難しいよね。すでに高値掴みかもだし。決断してもあとで後悔するリスクが。

  8. 985 匿名さん

    やらずに後悔するより、やって後悔すべし。
    元気でいるうちが華、人生やった者勝ち。
    実践するのは難しいけど・・・

  9. 987 購入検討中さん

    >>986
    長い

  10. 988 匿名さん

    グランドウイングは安かったね。いま振り返ると。でもまあ不動産購入はタイミングだからね。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    クラッシィタワー新宿御苑
  12. 989 匿名さん

    >>986
    C
    まぁうちは両親から援助もらってるし、そもそも現金払いだし、総支払額はローン組んだBさんと一緒くらいよ。

    A、B 永遠に沈黙…

    ってステージの違う人が出てくるよ。

  13. 990 匿名さん

    オープン後も完成するまでは小出しにするみたいですよ。

  14. 991 匿名さん

    客を吟味し始めましたね…
    リスクが低い生前贈与組を狙い撃ちですね。
    下手したらあの税理士常駐するんじゃないか?

  15. 993 匿名さん

    >>992
    当時に買えてないんだから仕方ないんじゃない?
    現時点、同じ新築として競合してたならまだしも。

    抽選で落ちたのか知らないけど、過去引きずり過ぎで女々しいわ。

  16. 994 匿名さん

    >>992
    だからって、次の三井のツインタワーを待てば安く買えるってわけでも無いんじゃ?
    まさか、住友は悪徳でがめついけど、三井は良心的、なんて思ってるわけじゃないよね?

  17. 995 匿名さん

    >986
    A,B,C誰が羨ましいかと言えば、
    6500万の支払い能力があるC。

  18. 996 匿名さん

    >>995
    そんなことないでしょ。駅近で広いAだよ。

  19. 997 匿名さん

    実際、数か月前グランドウイングの残り5~6戸?を三井が高額でさばいたよねえ。
    そんなに高そうな階でなかったが、かなり値上がりさせていた。瞬殺だったけど。

    グランドウイングは、震災直後で三井が値付けに失敗した物件だよね。特に、高層階が安過ぎた。

  20. 998 匿名さん

    GWTって、駅直だけど線路脇感強すぎで、個人的には好きでない。
    不動産価値はあるのかもしれないが。

    住みたいのは、こっちだねえ。

  21. 999 匿名さん

    >>992
    同じネタ何回も繰り返さないでください。
    迷惑です。
    あなたはどこに住んでいるの
    秘境?

  22. 1000 匿名さん

    不動産購入はタイミングが大事だよ。グランドウイングだって当時は高い高い言われてたんだから。過去引きずり過ぎて女々しい。
    992さん、何処住んでるの?おしえて。

  23. 1001 匿名さん

    >>997
    グランドウィングの高層階は確かに安かった。けど景観が将来に渡って抜けてるのは南西方面だけだったしバルコニーが壁だから高層階メリットはあまり期待しないデザインだったからね。
    むしろうちは低層が高くて困ったよ。

  24. 1002 匿名さん

    >>1001さん
    バルコニー壁?
    クリアなアクリルだよ
    日本人?>>1001さん

  25. 1003 匿名さん

    >>994
    三井のツインタワーは高いだろうね。北口のあの立地でスミフ並みなら鬼高いが、本気で北口に着手したのならまだ二本あるからグランドウィングの後に出てきた西口プラウドタワーみたいにスミフ以下の価格でサッサと売り抜けたりはしないだろう。

  26. 1004 匿名さん

    >>1002
    クリアなアクリル?悪い夢でも見たのか?

    三井の三本は
    長男が黄色く塗られたアクリル
    次男が青く塗られたアクリル
    三男が緑に手すりが塗られたブロック塀だよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 1005 匿名さん

    ちょっと高いってこと?坪単価350ぐらい?

  29. 1006 匿名さん

    >>1005
    プラウドタワーみたく単発で一本だけ売り抜くなら売れりゃいいやって話だけど三井はツインタワーのあとにエルシイNECビル跡地と西口三角タワーが控えてるから価格はグランドウィング直前売りの340averageよりは上げてくるでしょう。
    シティタワーより高いかはよくわからないけど大差ないんじゃないかな?

  30. 1007 匿名さん

    それ手すりじゃなくて
    梁だと思う

  31. 1008 匿名さん

    秒殺で売れるマンションが値下がりする訳ないでしょ。それならステーションもミッドもリエトもコスタもグランドウィングまでも値上がりしてる意味がわかんないじゃん。
    利便性上がったら市場価値も上がるわな。
    これからもっと上がるから三井も三菱もタワー出すんじゃん。
    大手財閥各社が市場調査もせずに計画なんかしないでしょ。
    供給戸数がこれかれ減ってく時代にこれだけ利便性高けりゃ価値は上がる一方でしょ。
    他のエリアとは比較になんないよ。

  32. 1009 匿名さん

    得したいなら今買ったほうがいいんじゃない?
    少なくとも3年後より安いよ。
    そして質は今なら高いよ。

  33. 1010 匿名さん

    >>1008
    利便性は今以上上がるの?正直な話これ以上横須賀線新駅の利用者が増えるのは困るよ。
    海老名や湘南台からの直通が来たら品川方面への乗り換え駅になるんだしホームがかなり怖いな。

  34. 1011 匿名さん

    >>1007
    え?そうなの?モデルルームで見たっきりだから。で、バルコニーのヘリになんで色を塗った梁があるの?

    わけがわからないが私は無駄なことは嫌い。

  35. 1012 匿名さん

    >>1010
    直通増えるんだから利便性上がるよ。混雑緩和するかどうかは未知数。

  36. 1013 匿名さん

    >>1012
    でも品川方面への乗り換え客が降りてくるんだよ?あの立錐の余地もないホームに。

  37. 1014 匿名さん

    >>1010
    利便性上がらないとみんなにアピールしたい業者さんお疲れ様です。
    利便性って交通利便だけじゃなく、商業利便とか生活利便もね。
    上がることは確定してるでしょ。武蔵小杉再開発の目玉のグランツリーオープンは決定してるんだから。相鉄線も繋がることは確定してるようですよ。需要が増えると予想しなきゃ、三井も三菱も計画しないでしょ。
    新城の業者?新川崎かな?二子玉川かな?発展性ないエリアでせいぜい頑張って下さいな。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    MJR新川崎
  39. 1015 匿名さん

    >>1010
    少なくとも田都よりまだまだ余力あるでしょ。
    電車に乗れないアピールは自分のところでして下さいな。

  40. 1016 匿名さん

    >>1013
    JRも馬鹿じゃないんだから、お客さん増えるなら対策打つでしょ。まだ本数増やせるようだしね。
    いい加減武蔵小杉の良さを認めてあげたらいいんじゃないですか?ネガばっかり言ってると業者だってバレますよ。

  41. 1017 匿名さん

    不動産に勤めてる友人も言ってましたけど、武蔵小杉は今買い時ですよ。中古も新築も。
    少なくとも首都圏で敵なしだと思います。
    これだけ住みやすくて駅近でどこでも行けるようなとこ、他にないと思いますよ。
    まぁ、他エリアの売れないマンション業者が批判ばっかり書かなきゃいけなくなるほど、不動産業者も注目してるエリアなんでしょうけど。
    ちなみに周辺にも不動産業者の方々も結構住んでるようですよ。
    …と、中古タワーに住んでる私は自慢したくなります。

  42. 1018 匿名さん

    >>1017
    自慢すればいいんじゃない?
    ちっさいちっさい小市民。
    今一番ミーハーな人が集まる街だと思う。
    タワマン団地の冴えない街。

  43. 1019 匿名さん

    >>1018
    子供か!www
    頑張れ業者さん!
    売れない立地で頑張ってメリット探して売って下さいな。
    そもそも武蔵小杉でタワマン買うような人はあなたが売ってるようなところでは買いません!
    従って、ここにネガいれるだけ無駄ですよー

  44. 1020 匿名さん

    >>1018
    不動産業界の方は明日は休みだから、夜遅くまで書き込みできて羨ましいです。
    でも、そんなんだから売れなくて眠れない日常が続いてるでしょうね。
    私も応援します。頑張ってくださいね。

  45. 1021 購入検討中さん

    >>1017
    ここって首都圏なの?川崎でしょ?

  46. 1022 匿名さん

    >>1021
    首都圏ですよw
    東京都と首都圏を勘違いなさらないで下さいね。
    国語辞書あげましょうか?w

  47. 1023 匿名さん

    再開発エリアってあとから名前が売れるようになるから大変ですよね。
    新築のタワマン売ってる時は有名じゃないのに中古や後発組出てるときにやっと全国区になってくるみたいだし。
    業者が沢山出てきましたねw
    売れないエリアで売ってて欝になってるんでしょう。
    誰か武蔵小杉で用地持ってる三井さんや三菱さん、すみふさんに就職斡旋してあげて下さい。

  48. 1024 匿名さん

    業者の方もきっと、少しでもお客さんが流れて来て欲しいって思ってるんでしょうね。
    武蔵小杉の人気ぶりはすごいですもんね。
    自力じゃお客さん呼べないような業者なので許してあげて下さい。

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  50. 1025 購入検討中さん

    でも所詮川崎でしょ?

  51. 1026 匿名さん

    100歩譲って武蔵小杉が魅力的な街(失笑)と仮定しても手を出すのが遅すぎ。
    有り難みがないほどタワマンがこれだけ乱立してるのになぜ今になってここ(大失笑)
    70平米に8,000万とか正気の沙汰じゃない。
    それに気づかないのが情弱の極み。

  52. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー武蔵小杉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸