- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
直前スレ
その24:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44166/
その23以前の過去スレ、参考サイト >>2
[スレ作成日時]2008-04-25 20:45:00
買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
直前スレ
その24:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44166/
その23以前の過去スレ、参考サイト >>2
[スレ作成日時]2008-04-25 20:45:00
まぁ、30代は1億円辺りで通勤便利なタワーに走り、定年後は世田谷とかの低層マンションでもいいかも。
>>496
人それぞれ好みはあって、それを言い始めたら収拾が付かなくなる。
だから、数字、統計で判断するわけです。
統計数字はアンケート、人気投票の類と違い、業者の意図が入り込む余地はなくなります。
統計数字の変化を調べ、それをそれぞれの人が分析し、将来予測の参考にすれば良いでしょう。
例えば、5年前に23〜25歳だった人は、現在28〜30歳になっています。
23区の5年前の23〜25歳人口は39万人でしたが、現在の28〜30歳人口は44万人に
増えています。これは人口移動がもたらした結果です。
現在の28〜30歳がこれからの持ち家取得者になるわけですが、この年齢層は親の代から首都圏
に住んでいる人の比率が小さくなっています。(団塊Jr世代は、親の代から首都圏に住んでいる
人の比率が高かった)これが不動産市場にもたらす影響は?
また、23区それぞれの区のシェアは、5年前の23〜25歳に占めるシェアと、現在の
28〜30歳に占めるシェアで変化があります。
シェアを増やした区は9区、減らした区は14区です。
それぞれを上げてみて、その特徴を考えてみてください。
世田谷の低層マンションといったってピンキリ。
高級物件もあれば、庶民向けの物件もある。
>統計数字はアンケート、人気投票の類と違い、業者の意図が入り込む余地はなくなります。
統計データの恣意的な引用や解釈で、言いたい結論を無理やり導き出すのは
昔からある典型的なインチキ主張方法です。
ダレル・ハフ著、高木秀玄訳「統計でウソをつく方法」講談社 1963年
この分野では古典ともいえる古い本だが、現代にも通じる名著です。
そういえば、あれだけしつこく壊れたテープレコーダーみたいに
統計データを繰り返し繰り返し貼り付けてた城東 信 者が
自称大学教授の頻出しだしたころから現れなくなったね。
教授が同じようなデータ繰り返し貼るようになったから
もう自分の出る幕ではないと思っているのか。
それとも・・・。
統計データは、引用や解釈をする以前に
統計自体に過誤がある場合もあるし。
『物件の価格』は誤ることがありますね。
過去に東雲の物件であったように。
今更ですが、なぜ都心人気に火がついたのでしょうか?
ストレス社会で忙しい毎日を生き抜くためには、
本来なら職場と全く逆な環境でクールダウン、と言うのが理想だったのかも知れません。
しかし価値観が変わり、
様々な体験や知識欲、あるいは労働や趣味、もしもの場合や子育てなど、
効率良くそれらを最小の労力(移動力)で満足させるためには、
まさに必要に迫られた選択肢だったというとでしょう。
少なくとも現在の日本においては最良の生活の知恵の一つだと思います。
その意味では、よく優良居住地の例えとして山手線沿線が取り上げられますが、
改めてそれぞれ駅名を見ると、
確かに1周1時間の間に都会的生活のすべてが凝縮されている思いがいたします。
ですから、その内側に住むということは、非常に理にかなっていることなのでしょうね。
さらに言えば、昔では実現不可能だった夢を、マンションが後押ししたとも考えられます。
(こう書くとすぐにデベだろうと疑われますが、どちらかというと戸建派なのです^^;)
それはともかく、途中 ”夢”と記述したように、その場所に理想を叶えるということは、
ここにお集まりの皆様にとっては造作ないことだとしても、
一般庶民にとっては多大な犠牲を払ってこそ叶う”夢”とも言えるわけです。
「でも、それに準じた生活をしてみたい、できればその犠牲を最小限度に押さえたいな!」
一部を除けば23区にもまだまだ住み心地の良い地が沢山存在するようですが、
例によってアノあたりも意外と良いと言うことを忘れないでくださいね、ゴホゴホ・・(笑)
”ご自分達の家計に悪影響なく、街が勝手に発展して利便性に富んで参ります ”
☆.。.:*・゜゜*。・*゜★上等★ ヽ(*゜∀゜)ノ.・。*゜♪。☆彡
07年東京マンション価格、平均年収の10倍・東京カンテイ調べ
http://sumai.nikkei.co.jp/news/latestnews/index.cfm?i=2008050808545p2
東京カンテイが8日まとめた新築マンション価格調査によると2007年に東京都内で発売された分譲マンション価格は平均年収の9.85倍となった。06年の8.58倍に比べ一段の拡大。地価高騰や建設費上昇でマンション価格が急騰していることが主因で「適正価格である年収の5倍以内」(市場調査部)を大きく超え、消費者から縁遠い存在になりつつある。
東京カンテイによると07年に東京都内で発売された分譲マンションの価格(専有面積70平方メートル)は6122万円で、前年比で13.3%の上昇。半面、平均年収は1.4%減の621万円と伸び悩んでおり、マンション価格の上昇が消費者に重くのしかかっている。
適正価格は年収の5倍以内だそうです。
ちょっと前まで住宅ローンは審査大甘で、
頭金ほとんどなしとか、強烈なローン組ませて買わせてたからなぁ。
日本版サブプライムの種が蒔かれてるのかもね。
>>510
平均所得が多い区で行政サービスが高くても、それはもともと税金で払ってるからだよ。
したがって
>所得の高い人ほど医療費など掛からない。金持ちほど得ということですね。
これは当たらない。
むしろ、平均所得が多い区に、都民住宅区民住宅に住む
低所得者が一番得。
まあ、個人的には都心区に福祉住宅は不用だと思うけどね。
自分で住宅を買うときには、金が無いヤツは不便な場所に買わざるを得ないのに、
なんで「家を買う金も無い人が住むのは不便な場所でいい」と言うと
非難をあびる社会なのか理解できん。
>自分で住宅を買うときには、金が無いヤツは不便な場所に買わざるを得ないのに、
>なんで「家を買う金も無い人が住むのは不便な場所でいい」と言うと
>非難をあびる社会なのか理解できん。
同意。
結局何事も中途半端な奴が一番損ってことかな。
超高層物件の人気、資産価値にも影響 東京カンテイ
って、ニュースも無視しないでね。
買うならやっぱり、タワーマンション。