東京23区の新築分譲マンション掲示板「中目黒アトラスタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 上目黒
  7. 中目黒駅
  8. 中目黒アトラスタワー
賃貸住まいさん [更新日時] 2008-06-06 00:08:00

↓これについて情報交換しましょう。
東京都からの認可を受け 、「上目黒一丁目地区市街地再開発組合」が設立された。
この再開発事業計画案によると、B棟は地上45階、地下2階(一部3階)で540戸の住宅が入る予定。
このほか、交通広場や駐輪場(約1150台)、駐車場(約250台)、子育て支援施設、店舗事務所なども入る計画。

所在地:東京都目黒区上目黒1丁目2番(地番)
交通:東急東横線 「中目黒」駅 徒歩2分
   東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩2分

※マンションの正式名称決定に伴い、タイトルを「中目黒駅前再開発」から「中目黒アトラスタワー」に変更しました。(管理担当者)



こちらは過去スレです。
中目黒アトラスタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-28 10:36:00

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中目黒アトラスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 722 匿名さん

    皆さんご存知のPH中目黒は駅徒歩10分でおそらく坪400から500という感じだったと思います。
    PC赤坂の同じ階とここの価格を比較するとおそらく5%程度こちらの方が安い感じかと思います。そして、今の価格もおそらく少し下げて出てくると思うので、まあ客観的にみてそんなにむちゃくちゃな価格とは言えないのではと思います。

  2. 723 物件比較中30

    始めまして。
    昨年末辺りからマンションを色々見ています。
    以前、現地近くを通って、思わず資料請求したものです。


    過去スレを覗かせていただきましたが、
    大体の価格もわかりました。
    (我々一家には気持ち予算オーバーかも・・)


    うちは、奥さん共々都心方面へ仕事に行くので、
    立地は文句無しかと思っています。現地を見てもそんなに駅近なのに建物どうしの
    囲まれ感がないし、仕様とか気になるし、案内会に行って見たい物件です。

    一部、案内会へ行かれる方もいるみたいだし・・・


    賛否両論あると思いますが、
    色々参考に、できればと思いマス♪


    60㎡や70㎡台が多ければいいな〜と願ってますが、
    分譲会社の今までの実績ってご存知の方いらっしゃいますか?

    旭化成というと戸建ってイメージが強いのですが・・・
    親戚がヘーベルハウスで家を建てたからかな(笑)

  3. 724 匿名さん

    売れない価格、ありえない価格と思うなら、鼻で笑って余裕カマしてれば良いと思うのに、なぜ必死になって執拗に書き込みするのかしらん?

  4. 725 匿名さん

    価格が発表になって、案内がきているのですか?
    うちに来ません。モデルルームに行くのは予約?

  5. 726 匿名さん

    電話してみれば?

  6. 727 匿名さん

    売れない、ありえない、と必死に書いてるのは競合物件の営業か、
    買えない人でしょ。

  7. 728 匿名さん

    >>725
    早い段階で登録したけど、ウチもきてないよ
    公式サイトでも未定のままだしね
    ガセかインサイダーだから一喜一憂するのは滑稽
    まあ個人的には平均で450を予想してたから遠からずってとこだけどさ
    条件によっては400ぐらいからあると嬉しい

  8. 729 匿名さん

    六本木のミッドタウンと国立新美術館の間にも29階建のをつくってますね。

  9. 730 匿名さん

    売れる、ありえるって言ってるのもデベの営業か
    地権者かもよw

  10. 731 匿名さん

    高いだの、そうじゃないだの、皆さんご自身で判断しましょ。

  11. 732 匿名さん

    高いよなー、ありえないよ

  12. 733 匿名さん

    プラウドタワー五反田の値段をみなさんご覧になりました?。この物件との価値の比較はどう思いますかね?。
    五反田も12階以下が賃貸というのが条件似てますが、13階以上で75平米が8500万ぐらいから、80平米が9000万ぐらいからになってます。こんな感じにならないですかね、ここも。私の個人的意見では五反田より中目の方がイメージいい感じするんですけどどうでしょうか?、確かに山の手の外と中の違いはあるけどね。中目にはグランスカイ無いしとか、、、と考えると五反田より高いのかなとも。
    プラウド五反田との比較(立地のみ)はどうでしょう?。

  13. 734 匿名さん

    久々に来たらスレが伸びているが、元になった692にはどうも事業者の臭いがする。
     もし事業者が一般人になりすましているとすれば、まともな企業のコンプライアンスでは許されない行為だ。
     管理者はホストを抑えているわけだからどちらかわかっているだろう。

     ところで、前のDMでは6〜8階あたりも分譲だったような記憶が。

  14. 735 匿名さん

    小学生の子ども二人が日吉に通学していますし、主人と私の勤務地が霞ヶ関と日比谷なので立地に魅力を感じています。
    現在の住まいが三鷹市の低層マンションなので都心の高層マンションというところに多少の不安はあるのですが。
    中目黒は騒々しい繁華街から離れているイメージがあり、住宅地としても評価できるのではと考えています。
    近隣をご存知の方からのご意見をお聞きしたいと思っています。

  15. 738 匿名さん

    中目黒を都心と言ってる時点で、おかしいわけだが。

  16. 739 匿名さん

    だから「売れない価格」「ありえない価格」と思って、「売れる、ありえると言っているのが事業者か地権者」って信じて止まないなら、鼻で笑って余裕カマしてれば良いと思うのに、なぜ必死になって執拗に書き込みするのかしらん?
    別に、売れなくたって、超ロングセラーになったって、『部外者』は痛くも痒くもないはずだし、必死に「売れるわけない」って書き込み続ける理由なんて普通は無いはずなんだが。

  17. 741 物件比較中さん

    ここで、80平米、坪480〜(平均500over?)はさすがに高い。
    今後、販売までにどこまで安くなるのだろう?
    販売(価格決定)は、実際いつだろう?(HPでは6月中だが、、、)
    それについて議論した方が、有意義な掲示板に思うがどうだろう?

  18. 746 匿名さん

    越境にもほどがある

  19. 747 匿名さん

    735ってやっぱりデベですよね。価格を出したのも同じ人ですかね。このスレで客の反応見てるデベって本当にある(旭化成ではありませんが、小石川のMSのスレ探して下さい)様なので、同じ事やってるのかもしれませんね。例えば、、、。
    マンション購入者の間でこの価格はどのような反応があるか?。
    中目駅近は居住環境としてどのように評価されているか?。
    なにか長所が指摘されれば、宣伝文句に使えるし、短所が指摘されればそれに対する想定問答を作っておけば良いのですからね。

  20. 748 匿名さん

    いやぁ、必死だなぁw
    少しは落ち着けww

  21. 749 匿名さん

    735も、上手くやりたいなら、
    「たくさん釣れた」と言い逃れれば良かったのに。

  22. 750 匿名さん

    価格もガセってこと???
    たしかにうちも、資料請求したけどまだモデルルームの案内来てないし。
    どうなってるんだこの板は???
    どの情報が事実????
    ほんとはいくらなの?

  23. 751 匿名さん

    本日、モデルルームに行ってきました。
    (来週末の予約をとろうと思ったらいっぱいで、資料はすべてそろってないけどモデルルームは準備できてるんで、今日どうですか?といわれて急遽行ってきました)

    価格はまだ確定されてないとのことでしたが、今日見せてくれた資料によると
    こんな感じでした。
    1LDK(40.44m) 5,400万円
    1LDK(45.49m) 5,600万円
    1LDK(48.17m) 6,400万円
    1LDK(57.72m) 7,900万円
    その資料は渡してくれなかったので、ほかの間取りの価格は覚えてませんが、
    60平米で8200万円くらいでした。それ以上は確認してません。

    ここからまた価格は下がるんでしょうか?

  24. 752 匿名さん

    三井の赤坂並みですね。誰が買うんだ・・・
    まあ、駅前というのはメリットかもね。
    デベとモノは3流だけど・・・

  25. 753 匿名さん

    赤坂より高いんじゃない?
    もうモデルルームってオープンしたの??
    どうなってるんだ、このマンション!?

  26. 754 匿名さん

    751さんの価格って、最低価格ですか?

    それとも、平均的な住戸の?

    参考に教えていただけますか。

  27. 755 匿名さん

    1LDK(40.44m) 5,400万円 = 33,34Fの価格(他に31Fに一戸あり)
    1LDK(45.49m) 5,600万円 = 33,34Fの価格(他に26Fと29Fに一戸あり)
    1LDK(48.17m) 6,400万円 = 33,34Fの価格(このFloorのみ)
    1LDK(57.72m) 7,900万円 = 東側の35,36,38,39Fの価格(他に28に一戸あり)
    1LDK(57.72m) 7,400万円 = 西側の35〜39Fの価格
    価格はまだまだアバウトで、価格が記入されてない部屋もありました。
    あと、50平米以下はほとんど南西か西向きのものばかりでした。

    他の間取りは値段はわかりませんが、戸数はこんな感じです。
    60平米台 = 23
    70平米台 = 31
    80平米台 = 24
    90平米台 = 6
    100平米台 = 4
    110平米台 = 1
    120平米台 = 4
    150平米台 = 1

    ちなみに、モデルルームの内装はすごく普通で、逆に驚きました。

  28. 756 マンション投資家さん

    僕は昔から中目黒住んでるんだけど、このマンションの立つ土地ってのは
    昔は水が出てしょうがないところで、普通の人はすまないところだった。

    あの辺を歩いてみりゃあ、分かるけどね。

    土地ってのは見て感じる雰囲気も大事。

    昔からすんでる人に聞いてみるのも大事。

  29. 757 物件比較中さん

    >>756
    そりゃー目黒川沿いの低地帯だから、住宅地としてはどうかと思うわな。
    住宅地としての中目黒を魅力づかせているのは
    目黒川と山手通りの両脇を上がっていった高台の住宅地だから。
    でも駅前!タワマン!て価値が全てって人が結構多いのもまた事実。

  30. 758 匿名さん

    この戸数だったら、うだうだ理屈こねないで、
    「おっ、中目駅前いいじゃん、一つ買っちゃお」くらいの資金力の人だけで
    十分はけちゃうでしょ。

  31. 759 匿名さん

    >昔は水が出てしょうがないところで、

    これは事実。しかし、河川改修が進んだ今では、遠い昔の話。

    >普通の人はすまないところだった。

    ここは笑うところ。
    じゃあ、川沿いに立っている建物はスラム街か何かか、と。
    現実を見ていない発言はどっちかなww

  32. 761 匿名さん

    しかし、6月からと明確に書かれているモデルルームに、昨日、今日、行ったと言う話も微妙。
    段々、話が細かくなっているし、現場で「見せてもらっただけ」にしては詳しすぎ。
    モデルルームの感想も当たり障りの無いもので、実際、見てなくても書けるようなことばかりだし。
    眉にツバつけたくなっちゃうねww

  33. 762 匿名さん

    銀座も昔は、川沿いの低地。
    …なんてどうでもいいか。

  34. 767 匿名さん

    766
    もういいからこなくていいよ。
    ネガレスに過剰反応してるのは、明らかに地権者の犬。

    庶民が急に金持ち気分かよ。

    赤坂と同じ金払って、
    そんなぽっと出の人たちと一緒に暮らしたくないね。

  35. 768 匿名さん

    また自称周辺住民出没?

  36. 769 匿名さん

    ん?!

    何で735は明らかに虚偽レスなのに、残ってて、その嘘を冷静に暴いた、
    歓迎されこそすれ、削除などされるはずもないレスが削除されてるの?

    しかも、削除依頼自体でた形跡ないんだけど。
    どういうこと?!

    三鷹から日吉まで通学してる小学生って何ですか??
    俺があ ほ なら、どなたか解説お願いします!

  37. 770 購入検討中さん

    まぁ、多分最低でも1時間くらいはかかりますね。
    三鷹-日吉は。
    慶応幼稚舎くらいならそれくらい時間かけても通う価値あるのかもしれないけど、
    幼稚舎は天現寺だしなぁ。

  38. 771 匿名さん

    >769
    管理者がパトロールで消したんだと思うよ

  39. by 管理担当

  • スムログに「中目黒アトラスタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸