匿名さん
[更新日時] 2009-08-05 17:43:00
ちょっと気が早いかも知れませんが、2009年に950戸のマンション群が二子玉川駅前多摩川沿いに東急により計画されています。どの程度の価格帯になるのでしょうか。かねてからそのあたりに永住マンションを探していました。
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-09-25 21:38:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
382
申込予定さん
ニコタマ駅前の再開発物件にコーフンしてるような方たちに
新町三丁目の話なんかしてあげなくてもいいよ。
彼らはニコタマのほうが偉いと思ってんだから。いや好きなんだから。
そういう人たちもいるんだって。
スレ違いだ。話を戻そう。
-
383
匿名さん
-
384
匿名さん
>>376,378
377ですが、私は桜新町、用賀、上野毛と、20年に渡って移り住んでます。
仕事で、上用賀は行く機会がありますし、新町には友人が何人もいて
詳しいつもりですが・・・。
その上で申し上げてます。
私自身は、ふたこはショッピングの街としか映らないので、単に興味が
あるだけですので、悪しからず。
-
385
匿名さん
新町って、その名前だけじゃ、どこの町よ、って感じ。
中町もそう。どこ?って。
あっ、そこに住んでる方見てたらごめんなさい。
-
386
匿名さん
新町も、上用賀も昔は土地がやすかったから、広い敷地が確保できて
大きな家が建てられただけ。深沢や、上野毛のお屋敷とは格が違うね。
-
387
匿名さん
上用賀なんて、昔は田んぼや畑ばっかりだったけどな〜。
玉電走ってた頃だけど。その頃でも上野毛や、深沢は軍人さんのお屋敷や
別荘が建ち並んでいて、別格だったな〜。
-
388
購入検討中さん
-
389
購入検討中さん
-
390
購入検討中さん
今更、上野毛や深沢がいいところだとしたり顔で言われても、
引かれるだけ。しかし別格かというと、、、んなこたねだろ。
-
391
購入検討中さん
387は別格「だった」って書いてるよ。
余計にだからどうしたって感じだけどさ。
ブランド比べ格比べ。みんなそういうの好きだねー。
-
-
392
匿名さん
376が上用賀だの、新町だのと、スレ違いな話するからじゃないの。
確かに新町って言われても、ピンとこないよね、ニコタマのスレなんだから。
-
393
住まいに詳しい人
中町3はいいとろだけど“別格”つう程じゃない
中町なら1の方が上だし
岡目八目になるのは仕方がないかもしれないけど
あまりに常識が通じない狭い世間だなぁ
-
394
匿名さん
>>393
中町3丁目じゃなくて、新町3丁目の事だよ。376が熱く語ってるよ。
私的には、新町も中町も、さほど、変わりはないけどね。
-
395
購入検討中さん
まぁ、ここは河原マンション狙い層諸君の板だから、
(俺もその一人)
低層戸建の市場の話は知らなくて当然だし、
知る必要もない話。
気になって、週末、業者に聞いてみた。
確かに新町3丁目は、「付近住民の間では」評価が高いね。
地価も、さすがに田都沿線なので、大井町線とは比べ物に
ならない高値。もう「普通の人」は買える場所じゃなく
なってる。
最近では、売主の言い値で、そして現金でかっさらって行く
感じらしい。で、その後必ず、ものすごい家が建つらしい。
本当かどうか知らないが、田園調布三丁目と坪単価が
同じらしい。ちと誇張されてる気はするが。
俺は上野毛のやや枯れて落ち着いた感じも好きだが、
長期的には懸念が残るな。
中町も、のどかでいいところだが、何しろ鉄道の便が悪く、
地価はめちゃくちゃ安い。新町と区別つかないのはさすがに
どうかと思う。逆に言えば、駅からの距離をいとわず、却って
落ち着いたところが好きなら、お買い得と言えるかも。
しかし、ここも長期的にはやや懸念あり。
やっぱり駅近かつ落ち着いた住宅街は希少で高値なんだな。
-
396
ご近所さん
新町は、桜新町の人気の恩恵に与ってるだけでしょ。
昔から高級住宅街なんてイメージは、全くない。
それに、「新町」と言う、どこの町だかわからん様な、ローカルな
ネーミングがいやだ、と言う人もいるのでは?
田園調布や上野毛に住んでます、って言えば、まあ、聞こえは良いよね。
それから、個人的には大井町線(二子〜緑ヶ丘)は、あの、のんびり感が
都内にあって、非常に貴重。沿線の雰囲気もいい。だから、急行走るのがおしいんだよね〜。
-
397
購入検討中さん
>>396
典型的田舎もんのセリフだな。
JR沿線の方が私鉄より上っていう人と同じ発想。
>>新町は、桜新町の人気の恩恵に与ってるだけでしょ。
、、、、ぽっかーーん。(苦笑)
もう止めといたほうがいいよ。その辺で。読んでて恥ずかしい。
新町3丁目がどういう響きを持ってるか?
桜新町1-2丁目の町並みが実際どうか?
全く知らないわけだから。
(桜新町より新町3丁目、深沢7-8丁目、弦巻といった周辺の
町の名前のほうが遥かに響きはいい。桜新町2丁目に至っては
「準工業」地域なのは有名な話。ヤナセはじめ、外車の
サービスセンターが集まってる)
沿線の駅名単位でしかイメージ湧かない様な人は、大きな
超有名な町(笑)で、アパート貧民や、郊外からのショッピング客と
一緒に過ごしたほうがいいよ。
自分で不動産買う人は、町なんて道一本隔てたら、
住む人も、町並みも、指定用途も、資産価値も激変する
ことがる、と言うことを知っとくべき。
マンションならあんまり関係ないが。
それも知らない人は、こういう板では威張らず、謙虚に
よりよく知ってる人の意見を聞くこと。
わかりましたか?
-
398
購入検討中さん
>>JR沿線の方が私鉄より上っていう人と同じ発想。
ワハハ、言いえて妙。
>それに、「新町」と言う、どこの町だかわからん様な、ローカルな
>ネーミングがいやだ、と言う人もいるのでは?
俺はここが一番寒かった。この人は、(無知な)自分のイメージ
でしか語らない。そんなもの、あなた以外、誰も気にしない。
大事なのは、業者間や購買層の間での評価だと言うことが基本的に
分かってない。
-
399
購入検討中さん
みんなが本当に上野毛を田園調布と同列に考えてくれれば
助かるんだけどねー。実際坪単価倍近く開いてんだよね。
田園調布は駅から遠くても結構な値がついてる。
桜新町は、確かにむしろ周辺の町の名前のほうが、
はるかに高級感あるよね。でも新町3丁目は、沿線の安サラリーマン
やアパート一人住まいの学生さんなんかはイメージわかないだろうな。実際。せいぜい、「深沢」=高級住宅街程度のあさーい知識しか
ないだろう。それが世間とも言える。別にそれでも困らないから。
いずれにせよ、縁のない話。
-
400
購入検討中さん
???
ニコタマの板でしょう?
ここは。
桜新町と上野毛対決は他所でやってください(笑)
自称「格」の上野毛、「坪単価」の桜新町ということで
いいんじゃないでしょうか?
-
401
匿名さん
397=398
桜新町に買えなかった、新町住人のひがみ。
やたら、新町にこだわることでわかるよ。
メジャーな桜新町、ニコタマ。格の田園調布、深沢、上野毛、等々力。
マイナーな新町。
これはどうにも変えられない現実だから、幾ら、むきになっても
むなしいだけ。
-
402
購入検討中さん
新町3丁目には大きいお屋敷が確かにあるんだけど、すぐ横に団地が隣接してるのが痛い気がする。
団地の横の高級住宅街なんてきいたことない。
-
403
匿名さん
>>400
桜新町対上野毛、ではないみたいですよ。なんだか、やたらと
新町3丁目、にこだわる人がいるみたいです。どうでもいいのに。
ふたこの話に戻しましょう。
駅ビルは、10階建て位の高層になるらしいんですが、テナントも
いろいろ入るといいですね。
-
404
匿名さん
駅ビルのうち、I-a街区の建物は8階建てですが、これは前プレッセからマック、ドッグウッドプラザまでを包括していますね。ですからドッグウッドプラザも移転?しないと建たない訳ですが、いつ移転するのかご存知の方、いらっしゃいますか?
また、III街区の高層マンションは、表示板上、最高高さが修正されましたが、どのような経緯で変わったか、ご存知の方いらっしゃいますか?
-
405
匿名さん
-
406
匿名さん
>>404
その情報は、どこで見ることができますか?
-
-
407
購入検討中さん
>405 406
まじ。そんなこと誰が気にするのですか?
-
408
購入検討中さん
新町3丁目は本当にすごいんですよ。
需給バランスのタイトさでは確かに特Aクラス。
(当方不動産仲介だけど、売り物情報あったら、
本当に欲しいもの。ここはいつでも価格は関係ない。)
田園調布三丁目は、そのうち老人介護で話題のGWG総帥の
物件が出てくるんじゃないか?
格とか気にするのは、極端な成り上がりか、逆に老人。
今は、自分の目で見て、自分の基準で住みたいところを
決める人が多いですよ。新町3なんかはそういう人に選ばれる典型。
建ってる家の外観も、深沢や上野毛とはかなり違います。
ただ、如何せん、相当限定されたエリアなので、知名度は
低いし、こうやって、ご存じない人に「そんなわけない」と
叩かれても、ある意味し方ないですね。
-
409
周辺住民さん
私の勤める会社(1部上場)の会長が新町3の超豪邸に住んでます。
駅近なくせに、お抱え運転手つきの車でご出勤。
こっちは遠い駅まで徒歩&ラッシュにもまれてるのに。
深沢だったら、駅遠・駅からは246越えで、まだ許すけど
新町3から社用車は、ちと解せないものあり。
-
410
ご近所さん
>>397
>それも知らない人は、こういう板では威張らず、謙虚に
>よりよく知ってる人の意見を聞くこと。
>わかりましたか?
あんたえらそうで痛すぎ。
-
411
購入検討中さん
408です
ちょっと追加を。
今回の上げ相場も新町3の爆騰に
かこつけて、ネコも杓子もという感じで、
周辺地価が上昇しました。
(実際は全く資産価値が違うのですが)
そうそう、某外資系投資銀行のトップ宅も、
こちらです。いいタイミングでしたね。
それはそうと、桜新町って、イメージいいの
ですか?なんかこのBBSだと、そういう風に
読めたのですが。
1丁目は基本商店街で、道路区画が最悪です。
道がせまい、曲がりくねっている上に、
行き止まりなどもあり、住宅街としては、
あまり好まれません。但し、商店街から
少し離れた所には芸能界の超大物が
複数名お住まいです。
2丁目は、以前書き込みがあったように、
そもそも住専地域ですらなく、基本的には
準工業ですので、小規模な工場、マンション、
メーカーのR&Dセンターなどが林立しています。
低層の住宅を敢えてお建てになる人は少ないです。
-
412
購入検討中さん
411さん
ついでに、駒沢、用賀、ニコタマ駅周辺の
町の解説もお願いしたいっす。
おっと、完全なスレ違いか。ニャハ。
-
413
匿名さん
芸能人や、大金持ちなんて、世田谷にはどこにだって住んでるんだけどね
あんまり、狭い地域の話題はやめた方がいいよ。
新町3丁目がすごいのは、分かったから。もう出てこないで。
-
414
ニコタマ在住
407=408=409=411
こいつ、ウザイ。誰も新町3丁目なんざ、興味ねえよ。
消えてくれ!!!
-
415
匿名さん
ふたこの駅ビルの件、ご存知だった人どこ行ったの〜。
話が逸れて、いなくなっちゃったよ〜。
教えてくださ〜い。
-
416
申込予定さん
だせぇ。
新町三丁目も知らないやつは、川越えて世田谷に来るな。
田舎もん!
-
-
417
物件比較中さん
皆、完全に釣られたね、、、
新町3が完全に刷り込まれちゃったね。
でも、君も桜新町博士になれたから、ま、いっか。
明日、家族にでも教えてやるか、桜新町のことを!
新町君の勝ちだね、残念ながら。
今更、23区の一番外側走ってる環状線(大井町線)
沿線のむかーしの寂れた住宅街と、旧新玉線の
金ぴか住宅街を比べようとしたことが間違い。かな。
-
418
物件比較中さん
>>413
いや、宇奈根や鎌田には金持ちはいないでしょ。
桜にも、桜ヶ丘もあんまりいないよ。
世田谷区世田谷も下町全開。
太子堂もどうかね。用賀4丁目も商店街がごちゃごちゃだ。
祖師谷の北のほうは、ここ本当に都区内って感じだ。
本当に何も知らないね?
神奈川県民?
-
419
匿名さん
たった1人で、夜中までご苦労様。新町住人の粘着質さん。誰に言ってる
のか知らないけど、世田谷中の住人や神奈川まで、敵に回してるよ。
一生、「新町3丁目と言うマイナーな、せま〜い町の片隅」で暮らしてね。
そうじゃないと、みんなの迷惑だからね。
-
420
ニコタマ在住
416=417=418
自作自演 ぷぷっ ばればれだよ 今後はスルーだから。
-
421
匿名さん
バスロータリーは、以前いぬたま・ねこたまがあった所の、入り口付近に
移転するそうですが、そうすると、現在のロータリーのある所は、駅ビル
の中に組み込まれるんでしょうね。
-
422
購入検討中さん
桜新町(弦巻)にすむものですが
私は新町3丁目のことを、上野毛と比べて
格が劣るなどと、よく知らないくせに
偉そうなことを書いた人が悪いと
思います。
確かに新町3丁目は、知る人ぞ知るですが、
すばらしい住宅街です。
誰もが知っている「田園調布、等々力、
深沢、上野毛」が高級住宅街と紋切り型の
コメントを今更書かれても、その書き込みの
付加価値はゼロです。
一方、新町3丁目がお屋敷街で、人気が非常
に高い住宅街ということを知らなかった人は
結構多かったと思います。
そういう、いわば価値のある書き込みを
した人に一定の評価をしないで、知りも
しないのに頭ごなしに否定するから板が
荒れたのだと思います。
是非実際に桜新町に来て、新町を見て、
不動産屋も覗いて、評判を確かめて欲しいと
思います。
その結果、新町3丁目の実態が、ここに書かれた
ことと違うのであれば、また文句でも何でも
書いてください。
-
423
不動産購入勉強中さん
すみません。
実は少々反省しております。
初めは、何書いてんの?
と思いましたが、家内や、友人にその後
それとなく聞いたところ、確かに、新町3丁目も
上用賀も結構なお屋敷が立ち並ぶいい所だ
と知りました。
しかし、新町3丁目を結構目の仇にした、
上野毛擁護派の粘着さん(すみません)が
いらしたので、ちょっとそれはそれで気が引けて、
素直に新町もいいところなんですね、と書けません
でした。
特に最近の新町が桜新町のネームバリューに
頼っている云々の書き込みは、さすがに
ひどい(実情おご存じない方)なぁと思って
おりました
-
424
匿名さん
あきれる。自作自演はもういいよ。痛すぎるから。
今日はパートお休みなの?きのう、遅くまでPCに付きっきりで今朝は
さぞ、眠かったんだろうね。
あのね、はっきり言うけど、あなたが、3日前からここに出してる場所は
全部知ってるんだよ。なぜかと言うと、前も書いたと思うけど、20年以上
前からここら辺に住んでるし、仕事で世田谷は挨拶回りとかするし、知人
(自分や子供関係)も沢山住んでるからね。
あなたが、あんまり新町3丁目に固執するから、ちょっとムっと来ただけ。
私も、煽り過ぎたかな。
-
425
購入検討中さん
これ以上のスレ違いはいい加減やめたいとは思うけど、俺も一言。俺、上野毛に住んでますが、(新町のことは知らないけど)上野毛って、丁目によって、全然住環境違うんだよね。特に俺の住んでる一帯はよくないほう。だから、上野毛住んでいますって言って、いいところに住んでますねって言われると、その場では、ハァとか言うしかないが、実態は違うんだよ。その点、上野毛を持ち出した人が、単に上野毛と言ったり、単に深沢と言った時点で、ああ、この人地元の人じゃないなということは何となく分かった。かたやで新町君(?)は、初めからピンポイントだったね。だから書いてることは正しいんだろうと思ったよ。でも、新町君のよくないところは、ものしらない奴に向かって、お前物知らないなってストレートに言っちゃうところ。言われたほうはそりゃ鼻も曲げるわな。板も荒れるわ。
-
426
ビギナーさん
>>424
そもそも、自分が住んでるところを卑下するならともかく、人がいい場所だと言って喜んでるところをバカにしたような書き込みをする奴がいかんよ。あれはちょっとムっとしたというレベルじゃないし、そもそも固執して悪いこともない。
-
-
427
匿名さん
>>426
自分の住んでる町以外を、全部卑下する人は悪い事ではないんですね。
新町さんは、ことごとく、いろんな住所を出して悪口言ってますよ。
-
428
購入検討中さん
>>424
どうかな?俺は35年くらい上野毛住んでるが、新町のことは今の今まで知らなかった。結構知らないことは多いよ。その代わり、上野毛については何でも知ってるつもり。424がむっとした理由が理解不能。
-
429
物件比較中さん
いい加減にしませんか?
新町3丁目が人気の街ということが分かったということでまとめては?
-
430
匿名さん
はいはい、別にいいですよ。最初から暇つぶしなんで。
-
431
物件比較中さん
初めに新町クンが書いたのは、以下の書き込み。上野毛も好きみたいよ。新町「3丁目」がお気に入りらしい。町田はダメみたいだ。
===========================
No.376 by 申込予定さん 2007/06/08(金) 14:17
玉川側に高い建物林立したら、
二子玉川の(既存の)価値崩壊は間違いないでしょう。
多摩川を望むのどかさと、そこそこのおしゃれっぽさの
バランスがよいところだったのですが、これでは
町田あたりと何が違うのか?という話になってしまいます。
ヤンキーや浮浪者も飲み込むただの郊外商業集積地です。
住宅街としても、瀬田や上野毛に、落ち着きを求めて
住んでるような人にはマイナスですね。
東急のセンスの悪さが出てしまった。東急がうまかったのは
80年代までですね。
この周辺のほかの住宅地でいうと、やっぱり新町3丁目、
上用賀の一角と、駒沢2丁目付近、深沢7-8丁目あたりが
比較的よさが残っていると感じます。
=======================
一方、上野毛さんの初めの書き込みはこれだ。新町(三丁目じゃないいね!)「なんかに」行きたくないらしい。ちょっとご挨拶だな。上用賀も人が住むとこじゃないくらいの勢いだ。
========================
No.377 by 匿名さん 2007/06/08(金) 14:41
なんで新町なんかに行かなきゃなんないの?
上用賀は、砧の清掃工場あるし、高速走ってて空気悪いし。
そもそも、野村がプラウドで、既に景観壊してるし、あと2、3建ったって
林立と言う程ではないし、変わんないよ。
でも、花火見えなくなるのは辛いかな。東急さん程ほどにしてね。
==================
けんか売ったのはどちらかは明らかだな(フッー)
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件