>そもそも6億にしても総額の1%以下でしょう。
だからって捨てておくわけいかんでしょ。無駄は、無駄。デベのヒト?
> そもそも6億にしても総額の1%以下でしょう。
>
一戸あたり約60万の負担増、これが事実なんだとするのなら、
この人コメントを書いた人が負担してくれないかなー。
トヨタワに比べると盛り上がらないね。
これまでは、ネタ物件としての運命を理解してか、ガンガン露出して「ネタである」ことをウリにして目立ってきたのに、最近ではCMも見ないし、勘違いした地域への折り込み広告くらい。
やはり広告費が底をついてきたのかな・・・。
>>797のようにポジにしろ、ネガにしろ妄想力たくましいのがここの契約者・同地区居住者のいいところ。
但し、ここの「妄想」には代価も必要。
是非、ここの営業も本来の姿に戻って、莫大な広告費を流入し、「未来」を語り、新たな「妄想家」達を虜にして欲しい。
そして我々に新たなネタを提供して欲しい。
この物件、見送ろうと思っていますが、
近くの物件( ブリリア2、住友のタワー、
公募中の有明北地区に建設されるマンション、etc... )の
売り出し時期をご存じの方が、いらっしゃいましたら教えてください。
6億はたかだかマドンナ一人へのギャラね。
それ以外のCM、雑誌、その他媒体への費用を考えたら途方もない数字が出るよ。
毎週こりずにマンションズへ掲載し続け、山の手線一車両全てに宣伝なんてのもやってたね。
あれだけやってこんなに売れ残ってるんだからもう無理。
もう無理ポ
売れ残ってもプロパが穴埋めしてくれるんじゃない?儲けてるみたいだし。
全部でいくら。
6億:マドンナ一人へのギャラ
?:それ以外のCM
?:雑誌
?:その他媒体
?:毎週こりずにマンションズへ掲載
?:山の手線一車両全てに宣伝
住戸の価格に上乗せされた金額は?
生活できないよー
スーパーほしいよー
東雲イオンの枝川バスに乗るのいやだよー
人としての生活させてくれー
商業施設近くにあるとつい無駄遣いしてしまいますよ。
何もない方がローン返済に集中できていいじゃないですか。
それにここに住む人はもともと何もないところから越してくるので、気にならない人がほとんどのはず。
ほとんど参考になりませんから。ここに棲みつく住人はアンチが多く、しかも、からかいネタで欲求をはらしているだけです。ときどき、書き込みますが、この検討版はそのような趣旨で開設されている様子が伺えます。まともなものもここ以外に前掲示板でありますから、そこを見てください。でも、自分の目で確かめに行くのが、一番ですから。また、本当のことの詳細をしりたいなら書き込んでもらえれば、その方には教えてあげますよ。
新市場の土壌汚染のニュースのとき、新市場からの中継でブリマレが映りましたよ。
なんか不気味な感じでした。見ていた奥さんはあんなとこに住んで大丈夫なの?汚染されない?
って言ってましたが。子供が心配なんでやはりパスですわ。
時代の転換期。どんな仕事をやっていても大いにストレスがあるのでしょう。
でも、ブリリアマーレがそんな方々のストレスのはけ口となるだけでも有り難いことです。
奥さんと子供ネタは少し面白かったですね。私も便乗。
テレビを見ながら、うちの孫が言うんです。
「あんなところに住んでみたい。」
しょうがないので、
「こらこら1つだけだぞ、お母さんには内緒だからな。」
「それにしても安いなあ。坪250か。2つ買ってわしも隣りに住むか。」
すると横でばあやが
「私にも買って買って。」
てな感じの人も少なくないかも。投資目的の人が多いとは思えないし、
みんな少しくらい損しても困らないのではないかなぁ。私みたいには。 ガクッ
営業さんも成金さんも部外者さんも、お互い仲良くストレス発散しましょう。
でも、あまり子供みたいに変にいじめないでね。
>今週の『週刊女性』を読みましたか?
ほんとならば、むちゃくちゃのさぷらいず。
すむことはないだろうし、じむしょもちだろうが、にほんにくるときに、たちよるかのうせいもあるわけだ。
しんじつはふめい。
× ヒマな契約者
○ 悲惨な契約者
近くに建設されていた2つのタワーマンションは、
当時は、おいくら程だったのですか。
その価格と比較すると、この物件は、どのくらい割高か割安なのですか。
http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/shuto_area/ariake/index.html
こちらは・・・「近未来降臨」。
なぜ、この近辺はデベに関わらずこういうセンスになるのか・・・?
更によく見ると・・・「東雲」物件???
全く何なんだか・・・。
週刊女性見ました
思ったよりギャラ高く無いですね
もっと凄いと思ってた
ん〜 住民となると確かに これほどの宣伝はない
気になるでしょ〜!
週刊女性買いなさい
住友物件のページではオリンピック選手村予定地が堂々と海浜公園予定地となっているが、
オリンピック来ないと公園になるの?だったら来ない方がいいじゃん。
>>829
オリンピックが来ても海浜公園もできますよ。二者選択でなくて両建てなんです。
でも、公園では都は儲からないので住宅地開発をするのが、そもそもの目的です。
契約者の方なら「ありあけ北地区まちづくりマスタープラン」ぐらいはお読みになってるかと。
昨年の12月にも改定されているので、他の契約者・検討者も見ておくべきでしょう。
それ以外にも付近の海や公園に関するイベントも豊富なので、東京港湾局のHPを御覧くださいね?(http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/)
購入予定の者ですが、タワーズ台場のスーパー使えそうならラッキーですがどうでしょうか?
無理いってスミマセン。当方2時間かかるので見に行くことがたいへんです。
こっちのほうが解りやすいかな
特に市場予定地界隈は
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c33b/ckt-74-15_c33b...
841さん
人生何が楽しいの?
たとえばガレリアの前は、なんと元飛行場
へぇー知らなかったなぁなーんてとっても楽しいのよ