住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 金食い虫はマンションor一戸建て
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-06-29 11:07:58

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。お金の面ではどうでしょう。

[スレ作成日時]2014-06-14 10:11:59

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

金食い虫はマンションor一戸建て

  1. 501 匿名さん 2014/06/21 11:25:07

    >499
    なんの反論にもなってないんだけど。
    捨て台詞しか言えないの?

  2. 502 匿名さん 2014/06/21 11:25:14

    集団生活のマンションでは共有スペースのベランダにも置けず、24時間ゴミ箱までも遠く、
    化粧してからしか捨てに行けないからディスポーザーは手放せないよね。
    これもマンションならではの欠点を穴埋めする為に必要なことなんだ

  3. 503 匿名さん 2014/06/21 11:29:05

    ベランダに置くという発想がすごい。
    戸建って、やっぱりたいへんだね。
    生ごみと共存。

  4. 504 匿名さん 2014/06/21 11:33:30

    結局、みんなで使う団体生活でしょ?
    そういうの大嫌い。

  5. 505 匿名さん 2014/06/21 11:34:18

    マンションさんはディスポーザーで満足せずトイレの世話もしてくれる介護付きマンションがぴったりだよ。
    風呂も入れてくれてあそこも洗ってくれ下着もつけてくれる

  6. 506 匿名さん 2014/06/21 11:36:27

    そうだな玄関先の掃除も有料で人に頼みたいんであれば、介護付マンションしかないだろ

  7. 507 匿名さん 2014/06/21 11:58:07

    自作自演までしてたいへんだね。

  8. 508 匿名さん 2014/06/21 12:20:52

    金払ってる設備なんだから便利って信じ込む以外に無いだろ!

    便利なんだよ! 必要なんだよ!

    金取られてるんだから! 

    大勢の人が払ってるんだから! 絶対に損なはず無いんだよ! 

  9. 509 匿名さん 2014/06/21 12:33:26

    マンションは、サービスのいる、いらないを個人で選択できないからなあ。
    サービスを享受できない、いらないって言っても、規定の管理費は当たり前だが取られる。

  10. 510 匿名さん 2014/06/21 12:42:02

    化粧が必要かどうかは、個人の問題でしょ。
    戸建だって敷地内とはいえ他人の目に触れる屋外に出るんだから、
    ボサボサ頭+ジャージなんて無理!という人もいるだろう。
    100%自己所有の土地なら何でもOKなら、極論言えばゴミ屋敷もOKになるぞ。
    あとベランダにゴミ一時置きできないなら、戸建もダメだと思う。

    それはさておき、イニシャルと「同レベルの施設を利用すること」を含めた総コストは、
    そんなかわらないのでは?(ごめんソースはない)

    例えば駐車場。マンションだと借りるのに費用がかかるが、
    土地取得費用、固定資産税は住民全員(車を持たない人も含め)で
    均等割りされていて、そこは戸建で持つより圧縮されている。
    平置き100%だとこの理論は成立しないが。。。
    タワー式とかだと修繕がかかるけど、完全屋内にメリットを感じる人には相応のコスト。
    戸建で完全屋内の駐車場にしようとすると、建ぺい・容積に含まれちゃうよね?

    あと管理費がらみでいうとEVかな。
    眺望(高層階)とか階段のない居住空間を求めれば必要なランニングコスト。
    戸建は眺望は無理として、階段なしはEV付けるか平屋にすれば可能だが。。。

  11. 511 匿名さん 2014/06/21 12:59:01

    住宅ローンン無理して安い戸建て買ったから、毎月これ以上払う金が無いんだよ!

    だから固定資産税も建物の評価額も安くなったし、もちろん地価も安いからね。いい場所に広い家も注文住宅も買えないから同額のマンションが自分たち以上に払ってるのを馬鹿にすることしかできないんだよ!

    金ないけど20年も30年も木造が綺麗なまま残るって信じるしかないんだよ!戸建てでもできるって強がるしかないんだよ!無駄って叫ぶしかないんだよ!

  12. 512 匿名さん 2014/06/21 15:20:00

    所詮現代風長屋・・
    賃貸ならまだしも
    持ち家にしようと思わんな

  13. 513 匿名さん 2014/06/22 01:18:16

    戸建ては貧乏人が住むところですから、維持費は安いです。
    マンションは、高額所得者が住むところですから、管理費、修繕費が高くたって気にならないです。

  14. 514 匿名さん 2014/06/22 01:51:00

    >513
    マンションは金食い虫だと認めましたなね

  15. 515 匿名さん 2014/06/22 01:56:53

    マンションを選ぶと、数千万円老後の資金が少なくなってしまいますよ。
    たとえ不自由のない老後でも一戸建てだったら数ランク上の生活が出来ていたという事です。

  16. 516 匿名さん 2014/06/22 03:40:52

    >511
    マンションなら30年後もキレイなまま残るとでも?(笑)

  17. 517 匿名さん 2014/06/22 03:45:53

    共同住宅だと何決めるのも揉めそうだねー

  18. 518 匿名さん 2014/06/22 03:53:27

    >>510
    戸建の駐車場は建蔽率で建物を建てることができない余剰スペースの活用なので土地取得費用も無料です。
    駐車場が要らないと、その分小さい土地を買うと、その小さい土地からさらに車一台分くらいの空き地を設けて小さい家を造る羽目になります。

  19. 519 匿名さん 2014/06/22 04:01:16

    多少不服でも余計に金が掛かっても、気にせず反せず文句は言わず
    おおらかに暮らすのがマンションには必須です。

    全体に合わせられない人、費用にケチな人は戸建に住んでください。

  20. 520 匿名さん 2014/06/22 04:52:53

    ケチという問題ではなく、一戸建てなら不必要なお金をマンションを買うと数千万円多く払わなければいけない、払わなければ追い出されるということ

  21. 521 匿名さん 2014/06/22 05:03:37

    その数千万って根拠は何?

    というか、購入して住んでる人間がサービスの対価として払ってるんだから、戸建てなら必要ないって論理はおかしい。必要ないなら戸建てを買えばいいだけ。

  22. 522 匿名さん 2014/06/22 05:04:35

    マンションの場合、自分が納得しなくても強制徴収だからね。
    ほか住民のみなさんに合わせて生きていかなければならない。

  23. 523 匿名さん 2014/06/22 05:05:46

    マンションを買うということは一生金をむしり取られる事だとわかって一戸建てにしました。

  24. 524 匿名さん 2014/06/22 05:07:29

    マンションだと老後、孫への小遣いもセコセコしそう

  25. 525 匿名さん 2014/06/22 05:09:37

    戸建ての場合、今の時点でセコセコしてるんだから、老後は今以上だよ。

  26. 526 匿名さん 2014/06/22 05:09:41

    私はマンション自体は否定しないが、区分所有は止めておいたほうがいいと思う。

  27. 527 匿名さん 2014/06/22 05:28:52


    24h警備、コンシェルジュ、ジム、プール、スパ、宿泊施設、カラオケ、自習室、バー、スカイラウンジ等を
    割安で利用したいなら、マンション。
    何にもいらないなら、戸建。

    で、良いんじゃないの?

  28. 528 匿名さん 2014/06/22 05:40:26

    >527
    使わない設備に一生金を払い続ける奴隷の幸せですね(笑)

  29. 529 匿名さん 2014/06/22 05:44:29

    マンションにある安っぽい設備は悲しいでしょ。近所の施設のほうが百倍イイと思うけど、でも3年に一度も使わないけど

  30. 530 匿名さん 2014/06/22 06:40:26

    >>527

    割安なの?

  31. 531 匿名さん 2014/06/22 07:00:59

    マンションのプールの実質的コストは一回80000 円位払っている勘定かな

  32. 532 匿名さん 2014/06/22 07:03:28

    プールなんて行っても年に2回だろ(笑)

  33. 533 匿名 2014/06/22 07:16:56

    家族持ちはいないのかね
    年取ってもマンションに住む気かね
    孫に「おじいちゃん家団地?」
    といわれるのは辛いだろうな

  34. 534 匿名さん 2014/06/22 07:29:41

    >>527
    セキュリティ(オートロック、監視カメラ等)と宅配ボックス、
    ぐらいのマンションのほうが多いのでは
    最近のマンションならディスポーザーかな

    これらがあるだけでも飛躍的に生活が楽になり気持ちも変わるけど
    頑なに必要ないという人がいるのもしょうがない

  35. 535 匿名さん 2014/06/22 07:34:42

    >>533
    孫ができるころには30代で購入した木造建売が
    超老朽化してボロ屋となり、
    孫からは「おじいちゃんとこ汚いし寒いから行きたくない」って言われるのが落ちですよ
    事実皆さん経験あるでしょ?

  36. 536 匿名さん 2014/06/22 07:46:30

    と、集合住宅の人の言い訳は早い

    ママ友や職場の人にも
    「どうして戸建てじゃなくマンション?」と訊かれたとき
    即答できるように

  37. 537 匿名さん 2014/06/22 08:32:15

    梅雨明けたら、夏、小さな庭ですが、
    子供達がビニールプールで遊んだり、花火したり、そんなスペースが良い感じで

  38. 538 匿名さん 2014/06/22 08:37:36

    >531
    金持ちしか無理だね。

  39. 539 匿名さん 2014/06/22 08:38:56

    >532
    そういう方は戸建で良いんじゃないの?
    無理してマンション買う必要なし。

  40. 540 匿名さん 2014/06/22 08:45:54

    マンションを買ってしまうと可処分所得が数千万円少なくなって老後のの生活水準が数ランク下がります。老後を考えれば一戸建

  41. 541 匿名さん 2014/06/22 08:54:58

    マンションは資産価値がないから老後買うものでしょ

  42. 542 匿名さん 2014/06/22 09:00:01

    つまり、マンションはお金持ちじゃないと買えないってこと?

  43. 543 匿名さん 2014/06/22 09:03:31

    >>542

    大丈夫、そんなことはないのであなたにも買えますよ

  44. 544 匿名さん 2014/06/22 09:08:31

    >543
    本当?戸建さんの話では、マンションのプールは1回8,000円するらしいよ。
    しかも、老後は、生活水準が数ランク下がるらしいよ。

  45. 545 匿名さん 2014/06/22 09:32:58

    そうプール1回8000円は真実だと思うよ。
    ほとんど使用されてなく経費ばかり掛かる、宿泊でも一泊当たりで言えば10万円は越しているんじゃない。

  46. 546 匿名さん 2014/06/22 09:34:24

    だから、お金持ちじゃないと住めないでしょ。

  47. 547 匿名さん 2014/06/22 09:38:24

    >546
    そうムダ金を垂れ流せる人でないとマンションはしんどいんだけど、
    勘違いで買っちゃった人が過半数で悲惨な老後が待っているよね

  48. 548 匿名さん 2014/06/22 09:43:07

    >547
    貴方が買ってたら、生活ランク下げないと駄目だった、って結論ね。

  49. 549 匿名さん 2014/06/22 09:44:42

    マンションのマンションデベ宣伝用の施設は数年で消滅するのが当たり前です。

  50. 550 匿名さん 2014/06/22 09:46:01

    マンションは「金がなくて戸建てより安いと勘違いして買う」がほとんどだからね(笑)

  51. 551 匿名さん 2014/06/22 09:47:39

    >548さんはマンションを買ってすごく後悔しているみたいだけど、どういう所を後悔しているの?

  52. 552 匿名さん 2014/06/22 09:51:16

    >550
    勘違いしてるのは貴方の方だね。

    土地付注文住宅は3,500万円台、建売住宅は3,200万円台、マンションは3,700万円台
    http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifeevent/house/3.html

  53. 553 匿名さん 2014/06/22 09:53:53

    マンションでも、戸建でも、真面に維持したいなら、
    維持費は必要です。
    維持費少ないこと自慢して、どうするの?
    貧乏自慢とイコールなんだけど。

  54. 554 匿名さん 2014/06/22 09:59:57

    一戸建ての維持経費は月7000円、マンションは月40000円
    これで同等の維持管理が出来ますよ。
    大金持ちでない限り一戸建てをお勧めします。

  55. 555 匿名さん 2014/06/22 10:02:49

    >553
    玄関先の掃除をしたくなくて月40000円をありがたく上納するなら
    あんたケア付きマンションに行けって、お風呂たトイレではケツも拭いてくれるし
    ご飯も口に運んでくれるぜ(笑)

  56. 556 匿名さん 2014/06/22 10:04:52

    >555
    植栽もない戸建に住んでるんだね。
    セキュリティも0でしょ。

  57. 557 匿名さん 2014/06/22 10:07:00

    >554
    月4万が戸建さんの大金持ちの感覚なの?

  58. 558 匿名さん 2014/06/22 10:12:15

    〉557
    あんたが金持ちなの判ったから
    ケアマンションで有料のケア受けなよ。
    自分でするよりやすいって(笑)

  59. 559 匿名さん 2014/06/22 10:16:09

    >558
    むしろ、貴方がお金ないの分かった。

  60. 560 匿名さん 2014/06/22 10:17:48

    金があるなしの議論なんてどうでもいいわw
    どっちが金を食うかの議論でしょ。
    同じ所得とかの前提が必要なの?

  61. 561 匿名さん 2014/06/22 10:19:09

    >560
    お金持ってないと、金は使えないよ。

  62. 562 匿名さん 2014/06/22 10:20:07

    なんか
    戸建ては金を食わないから所得が低く、マンションは金を食うから所得が高い
    って方向にもっていきたがってない?

  63. 563 匿名さん 2014/06/22 10:20:08

    マンションが金食い虫
    数千万円、ね

  64. 564 匿名さん 2014/06/22 10:21:17

    >561
    発想が貧困・・・ってか短絡的・・・

  65. 565 匿名さん 2014/06/22 10:23:04

    >562
    そうじゃないの?
    だって、維持費、マンションの方が髙いんでしょ。
    当然、所得の高い人が住んでるんでしょ。

  66. 566 匿名さん 2014/06/22 10:24:43

    ではマンションは維持費で戸建てより数千万円金がかかる。ということですね。

  67. 567 匿名さん 2014/06/22 10:26:14

    どっちが金食い虫。という議論においては
    マンションが金を食う。ということをマンションさんも同意しましたね♪

  68. 568 匿名さん 2014/06/22 10:26:55

    >566
    それ、戸建さんが言い出したんだよ。
    自信持ってよ。違うの?

  69. 569 匿名さん 2014/06/22 10:28:52

    >567
    貴方、そんなこと言ったら、次どう言われるか、
    流れで想像できないの?

    どっちが金持ち。という議論においては
    マンション派が金持ち。ということを戸建さんも同意しましたね♪

  70. 570 匿名さん 2014/06/22 10:29:13

    「一戸建ての維持経費は月7千円、マンションは月4万円」

    これについて反論はないんですか?

  71. 571 匿名さん 2014/06/22 10:30:28

    >569
    どっちが金持ちなんてスレの議論と関係ないよね♪
    そんなの人それぞれじゃん。
    あなたはマンション住民は全員戸建て住民より所得が高いと断言できるの???

  72. 572 匿名さん 2014/06/22 10:30:37

    だから金持ちマンションさんが白状したようにマンションは一戸建てより数千万円、金食い虫ということ

  73. 573 匿名さん 2014/06/22 10:31:17

    しかも、理由が「維持費がマンションの方が高いから」でだよ?

  74. 574 匿名さん 2014/06/22 10:38:35

    >572,573
    そんなに興奮しないの。
    連投が必要なほどのコメントじゃないでしょ。

    別にマンションの方が維持費が高いなんて、
    一言も言ってないよ。
    戸建さんが、そうおっしゃるので、
    その仮定のもと、
    それなら、マンション派の方が、
    所得高いんでしょうね、
    と発言しただけですよ。

    認めたとか、認めないとか、
    こんな匿名のスレで、議論しても、意味ないでしょ。

  75. 575 匿名さん 2014/06/22 10:38:41

    マンションさんが認めたようにマンションは一戸建てより数千万円、金食い虫ということですね

  76. 576 匿名さん 2014/06/22 10:40:37

    マンションさん、いつものように言っていることが支離滅裂(笑)

  77. 577 匿名さん 2014/06/22 10:41:39

    >574
    >別にマンションの方が維持費が高いなんて、
    >一言も言ってないよ。

    ↓で言ってますよね。。。

    >565
    >だって、維持費、マンションの方が髙いんでしょ。

    すごく往生際が悪いお人ですねw

  78. 578 匿名さん 2014/06/22 10:44:07

    >577
    日本語、不自由な方?

  79. 579 匿名さん 2014/06/22 10:48:11

    アホですねぇ
    一言もいってないなら

    >だって、維持費、マンションの方が髙いんでしょ。

    に?付ければ良かったのに。
    しかも、語尾が

    >当然、所得の高い人が住んでるんでしょ。

  80. 580 匿名さん 2014/06/22 10:49:47

    一連の文章の流れだと、否定でなく肯定になってますよ。
    あなたはマンションの方が維持費が高い。ということを肯定しています。

  81. 581 匿名さん 2014/06/22 10:50:29

    だから所得が高い。ということを言いたかったようですが・・・

  82. 582 匿名さん 2014/06/22 10:51:10

    >578さんは典型的な隣国のクレーマー半島の人ではない?
    相手もほどほどに

  83. 583 匿名さん 2014/06/22 10:51:34

    >580
    申し訳ない。
    君の言うとおりだよ。
    参りました。

  84. 584 匿名さん 2014/06/22 10:53:52

    >582
    あらあら。
    戸建さん、差別発言。
    削除対象だね。

  85. 585 匿名さん 2014/06/22 10:56:02

    マンションさんが白状したようにマンションは一戸建てより数千万円、金食い虫決定だね

  86. 586 匿名さん 2014/06/22 10:56:44

    >585
    おっしゃるとおりです。

  87. 587 匿名さん 2014/06/22 11:09:50

    ひとつ質問。

    プラウドシーズンとか、一つの「街」として売り出す分譲地って、
    一斉修繕とか共用部修繕ないの?
    きちんと計画立ててやらないと、せっかくの統一感が崩れてみすぼらしくなりそう。

    巡回警備とかをまとめて契約してたり、スケールメリットを享受する反面、
    その辺での縛りもくっついてくるみたいな。

  88. 588 匿名さん 2014/06/22 11:09:51

    ひとつ質問。

    プラウドシーズンとか、一つの「街」として売り出す分譲地って、
    一斉修繕とか共用部修繕ないの?
    きちんと計画立ててやらないと、せっかくの統一感が崩れてみすぼらしくなりそう。

    巡回警備とかをまとめて契約してたり、スケールメリットを享受する反面、
    その辺での縛りもくっついてくるみたいな。

  89. 589 匿名 2014/06/22 11:34:03

    車も売り払って駅近のマンション買うのが最もエコだと思う

  90. 590 匿名さん 2014/06/22 11:44:31

    首都圏では駅近にマンションはほとんどないよ。バス代と管理費がかかり車を持っていなくても駐車場の経費はかかる。そもそも車と便利は別物

  91. 591 匿名さん 2014/06/22 12:16:27

    同じ収入の人が値段の同じ値段の戸建てを買った場合と同じ値段のマンションを買った場合、
    マンションの資産価値は30年で二束三文だから、30年後で言えば土地代が丸々残る戸建てを買った人の方がその分資産が多い。
    さらに維持費も戸建の方が30年で数千万円安いからその分現金貯蓄も多くなる。

    ただ、実際にはマンションに住む人は、車を諦めたり二人目の子供を諦めたりして生活ランクを落として対応してますので差は縮まります。

  92. 592 匿名さん 2014/06/22 12:26:14

    >二人目の子供を諦めたりして

    もうちょっと気を使おうよ。
    いくら匿名の掲示板だからって、
    配慮に欠けすぎる。
    欲しくてもできない方もいるんだからさ。

  93. 593 匿名さん 2014/06/22 12:28:09

    マンションの方が維持費が高いから、住む人の所得も高めか?

    まあこれは一概には言えないな、何かと贅沢に見えたり散財している人が
    必ずしもお金持ちな訳ではないですしね。

    同じ所得・資産でも、より高額な住居に暮らす人も居れば、質素な住居に
    暮らす人も居る。
    その中でも、より住居の維持管理経費を気にしない人ならマンションに住める
    これはある意味贅沢でもありますね。

    維持管理経費がより多いのは無駄、散財だと考えるなら戸建を選べばいいし
    贅沢でも必要なものと思えるならばマンションを選べばいいだけです。

  94. 594 匿名さん 2014/06/22 12:29:37

    >593
    最初っから、そう言ってるんだけど。

  95. 595 匿名さん 2014/06/22 12:30:25

    でもマンションの広さや維持費が負担で我慢することは多くなると思うよ

  96. 596 匿名さん 2014/06/22 12:33:50

    結局、お金なんだよね。マンションだろうが、戸建だろうが、
    真面な生活したいなら。

  97. 597 匿名さん 2014/06/22 12:41:05

    マンションを選ぶと一戸建てより数千万円金食い虫なのは事実。その数千万円が生活に影響するかは個人個人

  98. 598 匿名さん 2014/06/22 12:42:36

    数千万かあ~。
    じゃあ、戸建にしたら、億超え物件買えたなあ~。

  99. 599 匿名さん 2014/06/22 12:46:52

    >>598
    その通り。しかもロスが少ない。

  100. 600 匿名さん 2014/06/22 12:49:19

    維持費が高い方が高所得と言うのなら、賃貸住まいが最も高所得と言う結論ですね。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸