- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
本日の日経朝刊。大京が完成在庫を最大10%値引き。水面下では行われていた値引き販売がようやく顕在化。在庫一掃でマンション市況は再び↑?あるいは低迷のままか・・・。皆さんはどう思われますか?
[スレ作成日時]2008-06-22 08:08:00
本日の日経朝刊。大京が完成在庫を最大10%値引き。水面下では行われていた値引き販売がようやく顕在化。在庫一掃でマンション市況は再び↑?あるいは低迷のままか・・・。皆さんはどう思われますか?
[スレ作成日時]2008-06-22 08:08:00
山の手線の内側も下がってるよ。見に行ったMRからアンケートが最近来るのだけど、どれくらいの値段なら購入を検討しますか、とか書いてあったりして、交渉に応じます、と言う雰囲気満点。
タワー、タワーでもてはやされ沢山供給されましたが、あの乾式壁はどうしてもいただけません!コトコト・ドンドン。まあ隣人によるのでしょうが、3回高層マンションを変えましたが20cm未満の戸境壁は、音が気になりますね。眺望は良いですが色々と欠点はあるし。今度は30cmのコンクリートの戸境壁の15階建マンションに挑戦です!
新築マンション値崩れ始まる 千葉県すでに2004年の水準 J-CASTニュース
2008/6/25
新築分譲マンションの価格が下落している。不動産経済研究所がまとめた首都圏のマンション市場動向によると、埼玉県や千葉県では価格の下落が鮮明になってきて、「千葉県では、1平米あたりの単価ベースで2004年の水準に近づいています」と指摘。購入希望者が安い物件を求めて買い控えを決め込んでいて、売り手側が値下げするしかなくなってきている。
一斉値下げは否定するが、「個別に対応は必要」
2008年6月22日付の日本経済新聞は、分譲マンション大手で、ライオンズマンションの大京やダイアパレスのダイア建設が、在庫マンションを一斉値下げ販売すると報じた。一斉値下げはめずらしく、6月24日付の日刊ゲンダイも「投げ売りが始まった」と伝えた。これらの記事がきっかけとなったのか、大京の6月23日の株価は185円と前日(20日)比4円安、24日も同5円安と下げた。大京は一斉値下げを否定するとともに「日経には厳重に抗議した」と話す。ダイア建設も6月24日に否定のコメントを発表した。-------------------------
http://www.j-cast.com/2008/06/25022427.html