東京23区の新築分譲マンション掲示板「大京などマンション在庫値下げへ(6/22日経1面)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 大京などマンション在庫値下げへ(6/22日経1面)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-05-01 14:35:22
【一般スレ】値引き情報(TV・新聞)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

本日の日経朝刊。大京が完成在庫を最大10%値引き。水面下では行われていた値引き販売がようやく顕在化。在庫一掃でマンション市況は再び↑?あるいは低迷のままか・・・。皆さんはどう思われますか?

[スレ作成日時]2008-06-22 08:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大京などマンション在庫値下げへ(6/22日経1面)

  1. 22 物件比較中さん

    以下は横浜川崎版からの引用です。

    今日(2008/6/22)の日経朝刊で、スポンサーを気にせず本当の記事を書くと下記になります。
     
     大京など不動産大手ですら、マンション在庫値下げ 最低1割安 物件によっては3割も

     マンション分譲大手の大京ダイア建設は完成在庫物件の「値引き」販売を日常的に行って
    いるが、今回どの購入者に対しても「値下げ」することとした。下げ幅は物件により異なるが、
    最低でも10%、交通利便性の劣る立地条件の物件などは30%程度となる見込みだ。

     マンション需要の冷え込みと、コストの安易な製品転化への批判、賢明な消費者が増加した
    ことによるボッタクリ価格が通用しなくなったことに対応。

     昨年までの地価上昇で土地を「高値掴み」したことや資材価格の上昇により建設コストが拡大
    する中でのやむを得ない値下げで、膨らむ在庫の早期処分により現金回収を急ぎ、倒産防止を
    最優先する。

     一部の売れ残り物件を個別交渉で値引きする例は日常茶飯事でもあったが、手間がかかり
    戸数がさばけないので、完成在庫をほぼ一斉に大幅値下げし、敗戦処理を迅速化する。

  2. 23 匿名さん

    >8

    地所のソースは何ですか?。

  3. 24 匿名さん

    ただデベがバブルを競って煽り、予告広告連発 販売価格未定のまま引っ張り、一般消費者を翻弄してきた販売方法に対する批判は免れないだろ。素人とデベでは情報精度格差があまりにもあるから。 値下げはしない、って決まり文句のように安易に言うデベも多いし。

  4. 25 匿名さん

    大京ダイア建設に混じっていつの間にか三菱地所の話が紛れ込んでいますね。流言飛語の類ではないのなら、きちんとソースを示して下さい。

  5. 26 匿名さん

    大した内容じゃないね。

  6. 27 匿名さん

    ↑記事の内容についてね。

  7. 28 匿名さん

    大京とダイアはやっぱりお仲間なんだね。大京からダイアが分かれただけのことはある。両社で協議した結果、揃って値引きという策に出たんだろうね。

  8. 29 匿名さん

    日経朝刊抜粋
    三菱地所も07年度末の完成在庫が1年前の1.7倍に当たる214戸に膨らんでおり、値下げの検討に入った。」

  9. 30 匿名さん

    今日の日経に三菱も同じように10%値引くと出てますよ。

  10. 31 匿名さん

    普段の掲示板なら、
    大京などデべとして話題にもしないのに、
    不動産大手、マンション分譲大手、と
    大事件のような扱いですなぁ。

  11. 32 匿名さん

    確かに、完成在庫を値下げしてないデベって無いよ。

  12. 33 匿名さん

    住不としては今こそ最上級ブランドとしての地位を確立するチャンスなのかもしれませんね。

    他社さんが値引きしましてもウチは値引き致しません。既にご購入頂いたお客様もその点はご安心下さい、なんてね。

  13. 34 匿名さん

    個別にちょこちょこ値下げ交渉せずに、完成在庫を早く処分するために値下げしますと公表した効果は大きいよ。取りあえずは、大京、ダイアに問い合わせが集中して、かなりの勢いで在庫調整できるかも?その間に他の業者も追従して、値引き合戦に突入w郊外のマンションは暴落やなw

  14. 35 匿名さん

    29さん、奇特なかたと言われます?プアに親切な方は立派だと思う。
    日経すら読まない人にレスポンスなどしないのが普通の世の中で。

  15. 36 匿名さん

    新聞も読まない人も増えてきてるようだよ。識字率高い日本でも。
    新聞社も危機感持ってるみたいよ。

  16. 37 匿名さん

    今日は三菱地所にも問い合わせがいっぱい行ったのかな?
    何かHPに言い訳か何か出ていない?

  17. 38 匿名さん

    しっかし、
    隠れライオンズマンションファンが多かった?

    大京スレが盛り上がるとは。

  18. 39 匿名さん

    買うにしても大手ゼネコンが施工した物件が良いと思いますが・・・、
    無いですね。

  19. 40 匿名さん

    公務員もタクシー券使い放題じゃなくなったし、郊外には逆風だらけやなw
    騒ぎになったとたんに昨年より半分に減ったのは笑える。4月のタクシー代が1億8千万円から9500万円になったらしい。
    この記事おもしろいよ。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080621-00000043-yom-soci

  20. 41 匿名さん

    高級マンション値下げ販売で住民提訴
    http://blog.goo.ne.jp/bigx1208/d/20060814

  21. 42 匿名さん

    >>41
    2年前の出来事ですね。
    その後のマンションブームでどうなったのでしょう。
    名古屋もマンション値上がりしましたから。

  22. 43 匿名さん

    スミフはたしかに「値下げ」はしないかもしれないけど、
    価格を「価格表一覧」のようにしてすべてを公開せずに、
    販売期毎に値段をつけているようなので、実質的には値段は下がってますよね。
    三茶物件は知りませんが、
    目白物件で言うと、同じ間取りで階数が2階ほど上のほうの部屋が、
    第1期に販売した2階下の部屋より500万近く安かったです。

    棟内モデルルームへ行った帰り、馬場の喫茶店でお茶していたら、
    やはりMR帰りのご夫婦が偶然となり座り、いろいろお話ししました。
    その方は本郷の地所物件も検討されていたようで、
    ここはびっくりするくらいの「耳打ち」をされたようです。
    具体的な金額は聞いていませんが、500万とかではなさそうです。

  23. 44 匿名さん

    >>43
    スミフ恐るべし!ですね。
    これじゃあ、早めに決断したらいい部屋を買えるという法則が
    全くの嘘じゃないですか〜。
    その2階下のお部屋を購入された方は、新規分譲分の価格表を持っていないはずなので
    知らぬが仏なのかもしれませんが・・。

    本郷は売れ残っているなら、やはり初動で一割はあるんじゃないでしょうかね。
    ただし、だれでもいいわけではなく、欲しくて確実に買える人限定だと思いますが。
    (ローンに落ちるような人にはそもそも値引きの話はしないでしょう・・)
    そこからさらにどう値引いてもらうかというところだと思いますが
    最後の手段の「業者に払い下げる価格」より安くなるはずはないので
    どの辺が妥結点なのかを考える必要がありますね。

  24. 45 購入検討中さん

    不動産経済研究所主催の緊急実践セミナー
    http://www.fudousankeizai.co.jp/Icm_Web/dcPg/Sm_Top.html

    http://www.fudousankeizai.co.jp/Icm_Web/dtPDF/Seminar/080701jissen.pdf

    大京だけではないですね。
    デベは個別に値引きをかなりやっているようですが、
    いつまでどのくらい割り引けば売れるのか、それでも完売するかどうかわからないリスクや人件費、税を考え、
    下記のセミナーに参加して、50%OFFでも投資家に販売するんだろうね。

    その後一気に放出のようですね。

  25. 46 匿名さん

    50%オフなら3億ぐらいは投資として買いたいのでその時はぜひソースつきでご連絡いただけますでしょうか。
    宜しくお願いします。

  26. 47 匿名さん

    本郷は2億3千9百万の部屋も残ってるそうですから、
    500万とかではなくても不思議じゃないですね。

  27. 48 購入検討中さん

    No.46 by 匿名さん 

    このセミナーに参加してください。

    参加費用は1名52,500円ですが、
    勘違いしていただきたくないのは桁を間違えていませんか?

  28. 49 匿名さん

    >>47
    「端数」の3900万は引いてくれたりして〜。
    でも、そんなビッグな値引きの金額を聞いてしまったら、ハンコ押さずには帰れないでしょうね。

  29. 50 匿名さん

    本郷はもともとが高すぎだよねぇ。
    常識的な値引きはいけるんじゃない。
    でも今回の在庫調整は早いねぇ。
    あまり早く調整しちゃうと下落**には歓迎できないだろうね。

  30. 51 匿名さん

    大京の施工管理はどうでしょう?

  31. 52 匿名さん

    大京えらい!
    よくいまの不動産市況にクサビを打ち込んでくれました。

  32. 53 匿名さん

    安いと思った客が大京に押し寄せる。
    上手い宣伝を考えたもんだ。
    ネット上で褒める人までいて、宣伝効果抜群!

  33. 54 匿名

    慌てなくても、来年まで順調に下がる。
    来年にかけて、投げ売りが始まるよ^^

  34. 55 匿名さん

    ヨドバシカメラみたいですか?

  35. 56 匿名さん

    どの辺まで下がってるの?環七辺りまで?

  36. 57 匿名さん

    山の手線の内側も下がってるよ。見に行ったMRからアンケートが最近来るのだけど、どれくらいの値段なら購入を検討しますか、とか書いてあったりして、交渉に応じます、と言う雰囲気満点。

  37. 58 匿名さん

    そうかな?それだけで決めつけるのはなあ〜


    デベは?どこでどの辺りのマンション?

  38. 59 匿名さん

    >>57

    去年・今年の初めくらいに高い値段で発売して未だに残ってる物件は狙い目だと思う。
    竣工が近くなればデベも焦るだろうしね。今年になってからどこのデベも土地の仕込みを
    ストップしているしそもそも建築費が右肩上がりで高値で仕込んでいる土地も工事にとりかか
    れない。投げモノが一巡したら、市場からモノ自体が消えてしまう・・・

  39. 60 匿名さん

    山手線の内側なら全て良い立地のわけではないし、
    去年までのブームはタワーマンション中心だったから、
    低層マンションは結構売れ残ってる。
    タワーの供給が少なかった大京の在庫が増えたのは当然の結果。

  40. 61 匿名さん

    タワー、タワーでもてはやされ沢山供給されましたが、あの乾式壁はどうしてもいただけません!コトコト・ドンドン。まあ隣人によるのでしょうが、3回高層マンションを変えましたが20cm未満の戸境壁は、音が気になりますね。眺望は良いですが色々と欠点はあるし。今度は30cmのコンクリートの戸境壁の15階建マンションに挑戦です!

  41. 62 購入検討中さん

    今回の割引は大京だけでしょうか?
    それとも、子会社も含まれてるでしょうか?

    大京の子会社の扶桑レクセルはどうですか?
    同じ1割以上の割引してくれるでしょうか?
    今はレクセルのマンションを検討していますが、
    相場より大体500-800万ぐらい高いので、
    もし値引きがしてくれそうなら、
    また検討しなおすかもしれませんね。

    ご存知の方、是非教えてください。

  42. 63 匿名さん

    レクセルは値引き前提で価格つけてるから交渉次第でしょう。
    頑張ってくださいな。

  43. 64 匿名さん

    >61
    大京が戸境壁30cmの物件なんて造ってましたっけ?
    それよりマンションを頻繁に住み替えられるのが凄いですね。
    古くなったら管理費などが高くなるなんて関係ないですね。

  44. 65 購入検討中さん

    >>63さん

    ありがとうございます。62です。

    ただ、今の私の検討中のマンションは7月末完成で、
    今はまだ建築中ということは今回の完成在庫の対象にならないでしょうか?

    2回にわたって、値引き交渉をしてみましたが、
    色々オプションなどだけで、実質100万前後の値引きしてもらえなかったので、
    正直、あきらめ気味です。

    こういう場合はもう一回アタックしたほうがいいのでしょうか?
    それとも、もうすこし待ったほうがいいのしょうか?

    よろしくお願いいたします。

  45. 66 匿名さん

    向こうから電話かかってくるかも。

  46. 67 匿名さん

    完成してないんだから、完成在庫じゃないでしょうに。

  47. 68 匿名さん

    >>65
    完成していなくても値引きをするという事実?

  48. 69 購入検討中さん

    >>68さん

    65です。

    そうです。完成してなくても、値引きしてくれるかなということです。

    素人なので、是非教えてください。

  49. 70 匿名さん

    一割引きは客寄せの広告でホントは 内緒でもっと割り引くんじゃないかな?

  50. 71 匿名さん

    実際にMRで聞いたらどうでしょ。
    駅から10分くらいかそれ以上歩くようなところなら
    引いてくれるんじゃないでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
【一般スレ】値引き情報(TV・新聞)
パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.02平米~68.13平米

総戸数 325戸

イノバス不動前

東京都品川区西五反田四丁目

未定

1LDK~3LDK

35.51平米~84.45平米

総戸数 156戸

Brillia(ブリリア) 曳舟

東京都墨田区東向島二丁目

未定

1LDK~3LDK

34.22平米~83.73平米

総戸数 99戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,400万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~67.49平米

総戸数 170戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

9,900万円~1億800万円

3LDK

67.76平米~70.27平米

総戸数 149戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

4,498万円~4,998万円

3LDK

68.10平米~71.30平米

総戸数 89戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億2,300万円~1億5,800万円

1LDK+S~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.28平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

9,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.04平米

総戸数 428戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,000万円~4億5,000万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

未定

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,600万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

8,590万円~9,090万円

2LDK

48.65平米・53.19平米

総戸数 63戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

7,250万円~7,570万円

2LDK

55.86平米

総戸数 56戸

ディアナコート永福町翠景

東京都杉並区永福2丁目

未定

2LDK~3LDK

64.39平米~131.13平米

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1丁目

未定

2LDK・3LDK

44.33平米~70.90平米

総戸数 48戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億3,300万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

レ・ジェイド篠崎

東京都江戸川区篠崎町一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.79平米~81.92平米

総戸数 59戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,600万円~1億4,800万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~68.91平米

総戸数 88戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1丁目

4,900万円台予定~8,400万円台予定

1LDK+2S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70平米~91.50平米

未定/総戸数 153戸

ブランズ武蔵小山

東京都品川区荏原二丁目

未定

1LDK~3LDK

41.45平米~73.32平米

未定/総戸数 36戸

プラウド三鷹(2/15登録)

プラウド三鷹

東京都三鷹市下連雀三丁目

未定/総戸数 63戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67平米~75.44平米

未定/総戸数 74戸

レ・ジェイド篠崎

東京都江戸川区篠崎町一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.79平米~81.92平米

未定/総戸数 59戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87平米~70.53平米

未定/総戸数 29戸

Brillia(ブリリア) 曳舟

東京都墨田区東向島二丁目

未定

1LDK~3LDK

34.22平米~83.73平米

未定/総戸数 99戸

ルピアコート保谷

東京都西東京市下保谷五丁目

未定

2LDK~3LDK

63.08平米~71.39平米

未定/総戸数 25戸