>>20
ご意見ありがとうございます。とても参考になりました。私も160㎝程で普段は意識しながら姿勢を真っ直ぐにしているのですが、90㎝にする事で意識しなくても楽に作業できそうなので高くしようかなと思ってました。高めのスリッパで調整もできますよね
今日はオプション申込会に参加してきました。内覧後だとコストアップが想定される部分について差分を考慮してアクセントクロス等、ビルド時にいれることにしました。また、床暖房やリビングのダウンライトも多めにアレンジして付けることにしました。後はドレスアップの状況をみてコーディネーターと相談かな♪
アクセントクロスや家具のシュミレーションをしたいのですが、お勧めのサイト等をご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。一度トライしてみたのですが、不具合が生じたので安全で使えそうな物があれば教えて頂きたいてす。
オプションでは追加の「床暖」とエコカラット施工に必要な「ふかし壁」、アクセントクロスなどを申し込みました。引き渡し後ですが、エコカラットの施工も可能だと言ってましたね。 帰りに家具屋さんでソファーを見てたら、「これ欲しい」!でも想定価格の7~8倍なんで思案中?です。
ドアやフロアの色目はどちらにしました?
> アクセントクロスや家具のシュミレーションをしたい
未だこの物件は対応してない様ですが、以下の「すまレピ」で家具の配置などは検討できるみたいです。
検討したい部屋とよく似た間取りを探して、試してみる事は出来そうですが、見つけるのが大変かな?
http://www.sumarepi.jp/madori/
このサイトの「インテリアコーディネイトレシピ」は参考にしています。
> ドアやフロアの色目はどちらにしました?
以前住んでた家が結構濃いめのフローリングで、今住んでるところが明るい色、で今回は中間のものを選びました(名前は忘れましたがモデルルームで使用されていたもの)。フロアーで選んだので、ドアなどは自動的に決められてしまいましたけどね。 これを元に家具の色調などを考えて行きます。
ここ、喫煙ルールはどうなってます?
窓を開けて室内喫煙は可ですか?
不可です。
ルールは守って下さい。
室内であればOKですよ。
窓を開けての喫煙はルール違反ですね
窓を開けてはルール違反。
そんな規定は有りません!
契約時説明で、ベランダでの喫煙は禁止と聞いています。
個人価値観での意見は、真実を歪めかねないので、発言には責任を持ってほしいです。
ベランダでの喫煙は絶対に禁止でお願いします。私はみつけしだい管理組合に報告します!!!!!
ルールはしっかり守っていきましょう。ところで第一期で150戸完売だったと思いますが第二期ではどの程度の戸数を出すのでしょうね、早く完売して欲しいです
ベランダでの喫煙で最も有効な逃げコメントが「リビングで窓を開けて吸っている」です。
これなら規約違反でもないしバルコニーとリビングの違いを周りの住民が判断するのは難しい。
証拠写真も撮れないし臭いに関しても「リビングで吸った直後にバルコニーに出た」と言われればそれまで。
この類いの言い訳が出てくるとこをみると、かなり手強い住民だと予想します。
基本解決できないと思いますよ。
喫煙を含め、ルールは何処でもあります。
マナーとして規定を守るのは当然ですが、むやみに“言い訳”と捉える時点で自己中心主義で、そんな方が入居者かと思うと先が真っ暗ですね(苦笑)
都内のマンションみたいに、喫煙室を設けて、それ以外は完全禁煙にしないと、受動喫煙は避けられないね。
けど、マンションの外からベランダを見て、ホタルのように光が見えたら確実ではないですか?自分の家に臭いが入るのが嫌でベランダで吸うんでしょうけど、その嫌な臭いが隣の家の中に入ってることを理解すべきです。
言い逃れできないように追い込みます。契約違反は吸ってるほうなので。
私もタバコについては見つけ次第報告します。ルールは守って気持ち良く住みたいです。
喫煙する人が喫煙による煙を部屋から排煙したいと考えること自体が、
自ら煙害を認めているわけです。
潮風が嫌いなら、そもそもシーフロントにはすまないでしょうし、適度な空気の入れ替えはみささんされるでしょう。
それはなんの問題ではありません。
しかし、規約にバルコニーでは喫煙をするべからす…
その解釈は迷惑行為であることにほかなりません。
たとえ居住区内であったとしても、網戸付近で喫煙された煙を間接的にかぐことで、
気分を害する住民がいるわけです。
大音量で音楽を聞く…
聞いている人は最高の気分かもしれませんが、
それが周囲には大迷惑の他ならない事と同じです。
内廊下の構造的に、キッチンの換気扇はバルコニー側に排煙差れるとみていますので、
キッチン直下で喫煙されるとバルコニーで喫煙するくらい近所に相当迷惑です。
喫煙は否定はしませんが、
愛煙家なら、愛煙家らしく、
隔離された密室で堪能いただければ幸いです。
それが自らを肯定する唯一の行動責任です。
お互いが気持ちよく過ごすために、
宜しくお願いいたします。