東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>7

広告を掲載

東雲 [更新日時] 2007-03-05 23:21:00

東京発!! 天然温泉 タワーマンション


いよいよ入居の年です。
入居予定の皆さんにとって有意義な情報交換の場にしましょう。

過去スレ
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43750/
5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44836/
6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43692/

購入者掲示板 http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=167&disp=1



こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-04 18:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名

    今日の日経夕刊によると、国交省が田村水落設計の関与が判明した168物件のうち42件をサンプリング調査、この過程で今回の偽装が判明、今後残り126物件も調査。同設計はアパホテル系の多くのホテルや分譲マンションで構造計算をてがけている。

    ということは、今後、全国のアパホテルで続々強度不足などということがありうるということ。

    ここは大丈夫でしょうが、風評被害も心配されるところですから、早急に調査、オーケーならよし、万一だめなら手付け倍返しで、という路線が、もっとも賢明かつ現実的行きかたではないでしょうか。

  2. 352 匿名さん

    万が一、手付け倍返しとなった場合、このマンションはどうなるのでしょうか?

  3. 353 匿名さん

    いや、、、さすがにココが耐震偽装って可能性はほとんどゼロでしょ。
    超高層で偽装なんかやってたら、それこそ湾岸タワー群は全て危険性をはらんでることになりまっせ。つまり普通では考えられないほどのことでも無い限り、手付け倍返しなんて状況にならない気がする。それがいいか悪いかは置いといて。

  4. 354 匿名さん

    APAは信用無いからやりかねないよね。

  5. 355 匿名

    そんなことはないと思いますが・・・
    強度が基準の50パーセント程度以下の場合・・・取り壊し
    70パーセントとか80パーセントの場合・・・補強工事を行う、そのうえでキャンセル住戸に関しては再販売。
    しかしこの場合、最初の値段で売れるか疑問、さりとて値下げすると、キャンセルしなかった人たちが、自分達にも差額返せとなる。いずれにせよもめる。
    こんなところではないでしょうか。

  6. 356 匿名さん

    >353
    湾岸タワー群とAPAを一緒にされては困る!!

  7. 357 匿名さん

    購入者ですが倍返しならキャンセルしたいけどアップルタワーに問題が出ないと実際厳しいんですよね?!皆さんどうお考えですかぁ?!

  8. 358 匿名さん

    瑕疵担保はAPAが担うんでしょ。それだけで既に資産価値に影響してる。温泉とか普通じゃない設備もついててこれからどんな不具合が出ないとも限らないし、そもそも保障や偽装修正やって、これからAPAが存続できるのかもわからない。管理もAPA外さないとそんなところに大事なお金払えないけど、代わりにやってくれるところあるだろうか、温泉などの管理とか、、。

  9. 359 匿名さん

    >356
    353ですが、自分の言いたかったことは、超高層は通常の低層マンションのように構造計算書を確認検査機関が検査するというレベルではなく、模型作ったりして実際の揺れ方とか力の掛かり方とかを調査するはず。つまり、ここがダメなら別の湾岸タワーでも実は検査方法が甘いってことになる。

    何度も言うけど、超高層の建築確認ってのは担当者が書面見るだけじゃない。
    超高層の構造確認は、デベがどこかというのとは別次元。

  10. 360 匿名さん

    全ての可能性を検討すると

    ①このままキャンセルせずに、耐震強度に問題が無かった場合
    →そのまま住み続けるには問題は無い
     ただし、風評被害で、中古で売るときに安く買い叩かれる
     また、せっかく新築マンションを買ったのに友達に自慢できない
     これだけアパ=耐震偽装が広まると、会社の同僚などにもバカにされる
     さらに、この混乱で、入居時期も遅れる恐れがある

    ②このままキャンセルせずに、耐震強度に問題があった場合
    →アパが瑕疵担保責任を果たして、全額払い戻してくれるだろう
     しかし、アパはこのほかにも問題物件をたくさん抱えており、耐震補強工事とかの費用負担でアパ自体がつぶれて、払い戻す金がなくなる恐れがある
     すでに分譲済みのマンションに関しては、アパは調査中としており、これから続々出てくる可能性は高い

    ③キャンセルした場合
    →この物件自体に瑕疵が無い限り手付金の倍返しは要求できない
     それどころかこちらからの勝手なキャンセルだから、手付金は没収される
     さらに、これから別な新築マンションを探すのは大変な労力と時間がかかる
     いままで、完成まで1年半待たされたのに、また長時間待たされるのはたまらない

    ということで①②③いずれの道も地獄ですね・・・どうしよう

  11. 361 匿名さん

    てゆうか、損害賠償もなにも、他のアパ物件で偽装発覚が相次いだら、会社が「倒壊」でしょ?

  12. 362 匿名さん

    きっこにも出たね

    http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

  13. 363 匿名さん

    模型作ったりして実際の揺れ方とか力の掛かり方とかの調査も偽装してたりして。

  14. 364 匿名さん

    ①はまあ、いいんじゃない?
    物件に問題ないなら、少なくとも自分が住んでる間は実害はほとんど無い。
    売る時の厳しい評価は受け入れるほかないね。せめてローン完済&賃貸に出すってことで考えたら?

  15. 365 匿名さん

    ここ偽装はまずないだろうけど、世間から「あのAPAのマンション」という目で見られることは確か。
    それを気にしなければ、普通に住めると思うけど。

  16. 366 匿名さん

    なるほど・・・

  17. 367 匿名さん

    APA物件の事実は隠したいですよね。

    ①の場合には、どこかの会社にAPAが買収されるのが
    一番事なきを得るのではないでしょうか。

  18. 369 匿名さん

    これからたくさん問題が出てくるでしょうから、社長が泣いて謝って済む問題でないような気がします。政治的な絡みもあると思われ、アパがこのまま存続出来る可能性は少ないでしょう。とにかく、購入された方々にとって、アパからきちんとした説明が早急に欲しいですね。

  19. 370 匿名さん

    偽装がないなら安く売ってくれ!できれば高層階のすっごいやつ。捨てる神あれば拾う神ありだ!!俺は根拠のない風評なんか気にならないから(笑)

  20. 371 匿名さん

    >368
    オレもCFT購入者だけど、ホントに購入者?
    冗談にしても度が過ぎるし、本気でそう思ってるならヤバイよ。

  21. 372 匿名さん

    元幕張プリンスも名前がまた元のプリンスに戻ったりして。スレ違いゴメン。

  22. 373 匿名さん

    事ここに至っては、この掲示板でシノノメシノノメとか、
    兄弟マンションのように擦り寄ってくるのは困る。
    同じ東雲にはあっても、縁もゆかりもない別物件。

  23. 374 匿名さん

    人という字は・・・

  24. 375 匿名さん

    現時点で、土地建物を安くてアパが損してでも、信用ある他社に売却して、
    購入者はそこから引渡しをうけるというのが最も妥当。
    管理業務も他社に譲って、自ら引いてアパの痕跡を消して欲しい。

  25. 376 匿名さん

    アパが何処に売却するの?住友不動産

  26. 377 匿名さん

    森ビルに売ったら一気に値段が上がりそうですね。

  27. 378 匿名さん

    ヒューざーの場合は、姉葉の物件ばかり偽装が出ていましたね。
    でも他のデベのマンションは偽装がなかった。
    今回も、今後アパと田村水落設計のコンビの物件で偽装が発見されるのでは。
    だから、ここは大丈夫かもしれない。
    でも、イメージは下がると思う。
    今さら、ヒューザーの偽装のなかったマンションを買うのに勇気がいるのと同じで、やはり大きな買い物だから、中古でもイメージのいい物を買いたい。

  28. 379 匿名さん


    別にアパだって田村設計じゃなきゃ関係ないでしょ
    超大手デペの物件だって北海道で偽装あったけど
    その設計士以外の物件は特に影響してないし

  29. 380 匿名さん

    現状はAPA問題、大林組問題、どちらにも絡むマンションですよね。

  30. 381 匿名さん

    手付け金倍返しって実際どうなのだろう?
    埼玉、千葉の物件を契約された方は手付け金倍返しになったのかな?

  31. 382 匿名さん

    APA社長の宝石でかいねー!!

    あの嘘つき社長にお金取られてると思うと・・・

  32. 383 匿名さん

    アパはヒューザーのように次々と偽装が露見し倒産するので、契約金の
    倍返しなど悠長なことを言わず、全額戻れば良しとして、至急、行動を
    起こすべきです。確かに契約後、他のマンションの価格は上昇して、機会
    損失でしょうが、それはここが良いと判断された購入者の自己責任です。
    しかし入居前なので泥舟から脱出できるのが救いと考えて早く手仕舞い
    しましょう。損して得とれです。

  33. 384 匿名さん

    >>379
    偽装が1件位なら他の物件には影響はないと思うが、この田村水落設計は160件ほど設計していて、そのうち、アパの物件も多く設計していると言う事らしいから、今後まだまだ偽装が発見される可能性はあるのでは?
    実際、若葉駅前や成田は、ここが設計していたようだから。

  34. 385 匿名さん

    私も購入者ですが損してでも一生の買い物なので
    様子をみてギリギリでもはっきりしなければ
    自分の気持ちの整理をつけキャンセルも仕方ないかなと考えます
    その場合手付け金も我慢です

  35. 386 匿名さん

    これから芋ずる式に・・・・・

  36. 387 匿名さん

    なぜか、アパのホームページにアクセスできないんですが、みなさんはできますか?
    アップルタワーは、アクセスできます。

  37. 388 匿名さん

    HP見れませんねー。

    APA潰れるのかな〜。 社長自殺しないと良いけど。

  38. 389 匿名さん

    アクセスが集中してるからだよ

  39. 390 匿名さん

    会社の見解とかを掲載するための作業中かな

  40. 391 匿名さん

    アップルタワーには、アクセスできます。
    http://www.apple-c.com/plan/index.html
    しかし、そこからリンクしている、アパグループや、アパマンションには、。アクセスできません。
    たしか、ヒューザーもこんな感じだったのでは?

  41. 392 匿名さん

    あの土(わざと土)派手な社長が本日はしゅんしょうそうに泣きそうになり
    ながら謝罪してましたが、今までの詐欺師のような経営は許されません。
    あの涙声も偽装な感じで、楽屋に戻ったら、部下に怒鳴りつけている様子
    を想像してしまいます。

  42. 393 匿名さん

    アクセス集中の訳ないじゃん。ヒューの時とおなじ。

  43. 394 匿名さん

    >本日はしゅんしょうそう

    日本語でお願い

  44. 395 匿名さん

    あのオバサンじゃないほうの社長は自殺しないとおもうけど。
    海外に高飛びとかならありそうだけど。
    関係者に口封じされないようにしないと。

  45. 396 匿名さん

    殊勝と書きたかった?

  46. 397 匿名さん

    この物件の建築士は該当しないみたいね・・・。バイネームで載ってるよ。

    http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-143apa.htm

  47. 398 匿名さん

    建物自体は何ら問題ないのでは?
    ここが偽装なんて現実的な話なのでしょうか?
    現実だとしたらお隣のWコン、キャナル、CODAN数棟を巻き込みます。
    大林は目先の極僅かな収益の為に多大なリスクを選択するでしょうか?
    それもヒューザー事件の真っ最中の時期に・・

    但し、売主がアパだった為、ケチはつけられそうですが、
    国交大臣お墨付き、スパーゼネコン設計施工なので、
    安く買いたい人は郊外の低層階でも検討されてはいかがですか?
    と一掃しましょう!

    タノシミ・入居!

  48. 399 匿名

    「純情そう」です。99.99パーセントそう。

    本人が偽装して書いたんではなく、赤の他人の国語大好き人間です。

  49. 400 匿名さん

    >現実だとしたらお隣のWコン、キャナル、CODAN数棟を巻き込みます。

    それはないでしょう。
    可能性があるとすれば同じ大林組のCFTがちょっと関係する位でしょう。

  50. 401 匿名さん

    偽装かどうかという問題ではありません。売り主の姿勢が問題なのです。よそで偽装をするような会社がこの物件だけに全力投球すると思いますか?スーパーゼネコンだから安心、というのも今や?です。お気持ちはよくわかりますが、冷静に今後を検討された方がいいと思いますよ。

  51. 402 匿名さん

    CFTは丸紅ってのもあるね
    関西のほうでポカあったですね
    さっと手を引いたけど

  52. 403 匿名さん

    >>401
    アパが設計した訳じゃないから

  53. 404 匿名さん

    >400さん
    偽装した為、大地震が起きた時に倒壊し、Wコン、キャナル、CODANを巻き込む・・
    と言う意味です。

  54. 405 匿名さん

    手付金は供託されてるので、もしアパがつぶれても、引渡し前なら戻ってきます。

  55. 406 匿名さん

    偽装をしたのはアパではなく、設計会社なのでは?

  56. 407 400

    >>404
    なるほど。
    しかし逆に倒壊は有り得ないと思います。
    超高層の審査はかなり厳しいものなので。

  57. 408 匿名

    いくらなんでも、そうスピード倒産はしてくれません。
    ほんと、微妙と言うか、わけわかんないと言うか、の時期に爆弾炸裂です。

  58. 409 匿名さん

    でもつぶれるんなら引渡し前の方がいい。
    多少引越しが遅れても、売主がアパじゃなくなるじゃん。

  59. 410 匿名さん

    安く買い叩けるチャンスが生まれたと思って一生懸命キャンセルを進めている人がいるようですが、皆さん、まずは冷静に。
    品質に問題なければ、すぐに価値は付いてきますから。アパが倒産したとしてもです。

  60. 411 匿名さん

    参考までに、友人に聞いてみたら、「何で別物件なのにきにするのか分からない。今時、大手でも普通にあるのに」とのことでした。

  61. 412 匿名さん

    アパ経営者の資産保全処分を速やかに行うべき。
    ほっとくとみんな海外や親類に疎開させちゃうよ!

  62. 413 匿名さん

    建築士、姉歯みたいに名前貸したりしてねーだろうな?

  63. 414 匿名さん

    ここはスーパーゼネコン大林設計施工で、国交大臣お墨付き物件です。
    論点が大幅にづれてませんか?
    キャンセルを出させて安く買いたい低所得者の香りがします。
    なんか気持ち悪い人種ですね。

  64. 415 匿名

    >>410

    人様のものとはいえ、この誤植、ちょっと問題大きすぎなので、老婆心から訂正。
    「一生懸命キャンセルを進めている人がいるようですが」は
    「・・・キャンセルを勧めて・・・」の積もりとおもわれます。

    まえのですと逆の意味になりかねず。

  65. 416 匿名さん

    >>407
    私も倒壊なんてあり得ないと思いますし、
    大林が極僅かな収益の為にリスクを張る規模の会社ではないでしょう。
    中小の未上場の建設会社ならあり得る話ではありますが・・

  66. 417 匿名さん

    ここは最初から低所得者向けのマンションなのでは?

  67. 418 匿名さん

    >>415
    失礼仕りました。
    ご指摘ありがとうございまする。m(__)m

  68. 419 匿名さん

    >>414
    例の事件の時もいたね
    こういう人・・・

  69. 420 匿名さん

    サムス建築設計と西松建設の評判はどうなのでしょうか?

  70. 421 匿名さん

    >>417
    購入者ではないが、お買得価格のマンションを買うのが低所得者だと考えるのは間違い。
    低所得者はローンが通らないのでマンションを買えないんだが、君は中学生かな?

  71. 422 匿名さん

    >420さん
    ここと、どんな関係があるんですか?

  72. 423 匿名さん

    スーゼネの大林がタワーマンションを偽装するとでも?
    それもヒューザー事件の最中に。
    おとなりのキャナルも大林ですよ。
    ご存知なのかな?
    大林設計施工、国交大臣お墨付きタワーマンション。

    タノシミ・引越し!

  73. 424 417

    ごめんなさい小学生です

  74. 426 匿名さん

    >>421
    確かに低所得者はマンション買えないですね。
    失礼しました。

  75. 427 匿名さん

    国語の勉強しているのではなくてアパのApple Towerが大丈夫かについて議論している。
    ところで1年以上前にここのMRに行き、営業の人から話を聞きました。当時TTTや
    WCT、芝浦の島が制震、CMTが免震なのにもかかわらず、今ときここは耐震と聞き
    驚きました。しかもガラスは1枚、仕様も全てチープでこれはひどいと思い、即検討
    から外しました。
    その後、上記のマところで私はンションのひとつに決めました。

  76. 428 匿名さん

    >>422さん

    綾瀬のマンションのHPに載っていたのですが、他のマンションと違う所だったので
    どうなのかな、、と思いました。

  77. 429 匿名さん


    まぁここは耐震強度は心配ないけど
    騒がせたんだから、きちっとした「お詫び」はして欲しいよね

  78. 430 匿名さん

    >>419
    いたね〜
    あなたみたいに買えない低所得者の粘着者!笑
    生きてたんだぁ!笑

  79. 431 匿名さん

    >>427
    だから何だよ?自慢は他でやれ!価値観は人それぞれだろうが?

  80. 432 匿名さん

    タワーの場合
    確認申請のルートが違いませんでしたっけ?
    パンフに書いてなかったかなぁ

    構造計算書なんて読めない
    地方公共団体の建築主事や民間の検査機関の確認ではないんですよ

    購入者でもない輩が わーわー騒いでるだけでしょ
    アホくさい

    匿名掲示板だから 足がつかないとは限りませんよ

  81. 433 匿名さん

    この問題・・・もうお詫びじゃすまないよ・・・。やるべきことはしっかりやってもらいましょ。エビデンス付で。

  82. 434 匿名さん

    確かに買えない未練タラタラの人種が、
    大はしゃぎしてますね。
    本当に気持ち悪い人種です。

  83. 435 匿名さん

    見込みが外れたら即損切り、投資の初歩の初歩。
    なので、投資目的の人は撤退するんじゃないかな。
    イメージ低下、キャンセルと実入居即売で、
    評価額の下落は避けられないというのは、
    客観的に無理ない見かただと思うけど。

  84. 436 匿名さん

    同意。
    今度の休日は久しぶりにMR忙しくなりそうですねw。

  85. 437 匿名さん

    だからこのマンション買えない未練タラタラのひとなんていないんだって。
    買わない選択をしたひとは多いだろうけど。

  86. 438 匿名さん

    >>435
    いいねぇ〜。
    投資目的の人がこの際消えてくれるのはとってもいい。
    わけのわからない人に賃貸する人が減るってことだもんな。

    一時的に評価額が下がっても、最後は立地条件と品質と運用管理がものをいう。
    ・・・あ、運用管理がちょっとまずいかも・・・(−−;

  87. 439 匿名さん

    物には適正価格があるということで・・・・

  88. 440 匿名さん

    実際のところ、キャンセル待ちの人っているんでしょうか。
    この事件があっても、定価で買ってくれるのかな〜

  89. 441 匿名さん

    時価ですね

  90. 442 匿名さん

    買わない選択をした人がなぜこの掲示板を見てるの?
    素直に未練タラタラって認めたら?

  91. 443 匿名さん

    管理会社は組合で変えましょう。
    いっそうのことアップルタワーから
    東雲キャナルコートタワーでいんじゃない?

  92. 444 匿名さん

    買ってなくたっておもしろいじゃない、このマンションの掲示板。
    マンションコミュニティのなかでも1、2を争うんじゃない?

  93. 445 匿名さん


    なんか騒がしくなったと思ったら遥か遠くの京都のホテルかぁ
    アパが絡むと何が何でもこのスレがターゲットになるんだな
    しかしここはアパの総合スレみたいだな

  94. 447 匿名さん

    >445
    ここは今アパの総合スレに化していますよ。
    不二家と同じで色々な機関から査察が入るのでアパは隠し切れない。
    アパも隠し切れない。
    すると不二家のようにボロボロと問題が噴出するのが当たり前。
    ヒューザーしかり、雪印も同じ。どこでも叩けばホコリが出てきます。
    でも叩かれないところがほとんどで叩かれるところはなにかがあるから
    叩かれる。
    これだけ騒がれるとこのマンションも問題が出てきて当たり前。
    運良くでなくても資産価値は暴落するので、早く解約することがベスト。

  95. 448 匿名さん

    アパのイメージダウンは免れないけど、最初からマイナスイメージしかないから、あんまり影響ない気もする。
    国民の大半は「やっぱりね」くらいにしか思ってないよ。

  96. 449 匿名さん

    アパが、5年間満額買い取り保証とかつけてくれたら、
    とりあえず安心して入居できる。

  97. 450 匿名さん

    入居前の今の時期に、膿みが出て良かったのでは?
    まだまだ、アパと水落関係で、偽装物件が出てくる可能性はあるが、今の時点で、4件の偽装の可能性が出たのだから、1度考えてみる機会ができ、良かったのでは?
    入居後に問題が出れば、キャンセルもできないし、考えることもできないから。

  98. by 管理担当

スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,650万円~1億280万円

2LDK~4LDK

56.43平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,610万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

6,193.5万円~7,891.4万円

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~60.04平米

総戸数 72戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

6,198万円~7,598万円

1LDK~2LDK

42.50平米~48.59平米

総戸数 138戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸