中目黒駅徒歩9分。竹中工務店設計施工の低層マンション。
グランドメゾン中目黒の購入を考えています。
価格はいかほど?一人でローン組むのは無謀でしょうか?
ご存知の方教えてください。
[スレ作成日時]2006-11-13 21:35:00
中目黒駅徒歩9分。竹中工務店設計施工の低層マンション。
グランドメゾン中目黒の購入を考えています。
価格はいかほど?一人でローン組むのは無謀でしょうか?
ご存知の方教えてください。
[スレ作成日時]2006-11-13 21:35:00
GMがリーズナブルだと思えるのであれば、グレードも納得できるのではないでしょうか。
けっして他に比べて見劣りするものでもありませんし、逆にグレードの高い部類に入ると思います。
そうした物件がご自身の思われるリーズナブルな価格で手に入るのであれば、良い買い物になると思います。
わたしはこちらの購入者です。
前スレがあまりにも荒れて閉鎖になると同時に、アク禁になってしまいました。
あれから2週間以上経つかと思いますが、いまだにアク禁の状態が続いています。
わたしもこちらのスレに何度か書き込みをしましたが、自分の購入した物件ですし
当然問題のあるような内容を書いたことも無いと思います。
ただ、最後のころはあまりにも酷い中傷も多かったので、それに対しての憤りを
書いたことはありました。
前スレを見直してみると、私の書き込み自体はだいたい残っていますが
明らかに荒らしの書き込みの巻き添えで削除されたものもあるようです。
いずれにしても、これだけアク禁が長期に及んでいるということは、私の書き込み
に対して行われたものではなく、同じサーバを経由して書き込まれた荒らし投稿の
巻き添えをくっていると思い当たりました。
私は現在グランドメゾンの近隣の賃貸に住んでいますが、もしかしたら同じマンション内に
荒らし行為を行っていた人がいるのかもしれません。
ちょっと怖い話です。
グランドメゾンに転居すればサーバも変わりますので、別にこのままアク禁を続けてもらった方が
これ以上の悪質な書き込みがされることも無いだろうとも思えるので、まぁいいかとも思っています。
最近のこのスレの比較的落ち着いた状況を見ると、効果は確かにあるように感じます。
ちなみに今は、自宅以外の場所から閲覧、書き込んでいます。ちょっと不便です。
立地に関しては概ね良好であるというのが、従来の評価で間違いないと思います。
ただし、やはり仕様に関して若干難ありというのも定着した評価ですね。
個人的には、個々人での振り幅の大きい仕様に関しての評価よりも
万人にアピールする立地の評価が上回っていれば、買いであると思います。
もちろんマイナス評価をプラス評価が上回っていれば…という条件付きでですが。
そうした観点でいくと、こちらの物件はポジティブに評価して良いのではないでしょうか。
私達はここを検討しているDINKSです。
なかなか結論を出せないでいるのは、近い将来子供が出来た時、狭くても永住するのか、それとも郊外の広いマンションに買い替えか、で悩んでいます。
永住なら予算が8,000万円、買い替えなら7,000万円で買い替えの際の頭金まで余裕を持ちたいのです。
皆さん、将来のお住まいはご実家に入るとか悩みの無い方ばかりなのでしょうか?
60さん
確かにここはファミリー向けの間取りが少ないですね。
強いて言えば2LDKならお子様が小学生の間は手狭でも住めないことはないかもしれません。(高学年になってから、必要に迫られたら買い替えを検討するイメージでしょうか?)
ちなみに私はこの物件近くに住んでいますが、子育ての環境としては悪くないと思います。
保育園、幼稚園は割と充実していますし、小学校も近いです。
ところで、永住の予算 8,000万円の場合の頭金はいくらぐらいを考えておられるのでしょうか?
もし、買い替えに備えて、頭金相当の現金を置いておきたいのであれば、今回入れる頭金を少なめにして、銀行借入をしておく手もあると思いますよ。
買い替えの際には、銀行借入残高以上で、購入された物件を売却できれば、永住用に購入していても、買い替え用に購入していても、手許の現金+物件売却代金の買い替えが可能なのではないでしょうか?
事情を存じ上げないので、的外れな回答になっているかも知れませんが、ご容赦ください。
60さんはどういう回答を求めているんでしょう?
何度読み返してもよく理解できません。
>購入者では無いから、他人事なのでしょうね
って61さんにキレるのは、いかがなものかと・・・
>事情を存じ上げないので、的外れな回答になっているかも知れませんが、ご容赦ください
と書いているではないですか。色々考えてくださったでしょうに。61さんがちょっと気の毒。
>60さんはどういう回答を求めているんでしょう?
>何度読み返してもよく理解できません。
>>64さん
まさに、おっしゃっていることそのものなのではないでしょうか?
単なる嫌がらせ的な書き込みかと思われます。
以前なら管理人さまに削除依頼をする類いの書き込みですが
どうもこの掲示板では、煽りに対してまともにやり合うようなレスをすると
煽りと同様ととられて、一緒くたに削除されるか最悪の場合アク禁を受けることも
あるようで、何とも釈然とはしませんがスルーされた方が良いかと思います。
管理する側も、膨大な書き込みに対して細部に渡って悪意ある書き込みか、
いちいち判断出来ないゆえ仕方ないことだとは認識しています。
購入された方だけでなく、検討されている方も含めて情報の交換など出来るスレでありたいですね。
>65 >61
検討されている方に対して嫌がらせ書き込み、と言ってしまうのは問題だと思います。
大きなお買い物ですから、決断するまでいろいろ、多くの人の体験談を聞いたり、眠れないくらい悩んでその結果、間違いないと確信に変わったときにやっと決断できるものですよね。
私も今まさに悩んでいます。
でも購入者でも無い他人が人のお金のことで可能だから購入をすすめるような軽率な発言も慎むべきではないでしょうか。
少なくてもここの価格を考えてもここを検討している方々は、お金の不安より、それ以外のもっと大きな悩みを抱えていると思います。
購入した方には、ここのマンションの何が良くて、どういうタイミングで決断をされたのか、前向き的なご意見を頂きたいと思います。
>>60さん >>66さん
61です。
>購入者でも無い他人が人のお金のことで可能だから購入をすすめるような軽率な発言も慎むべきではないでしょうか。
資金計画のことにまで口を挟みましたのはお節介でしたね、申し訳ありません。
ただ予算のことを比較で書かれていましたので、そのようなことも検討のうえでお考えなのかと
文脈から、思ってしまっただけで、他意はございません。
ちなみに私はこの物件近くの賃貸に住んでいる、購入者で、DINKSです。
ですから他人事とは思ってません。自身が購入を検討していた際に、将来の家族構成が変わった時の
ことを当然悩みましたので、経験から感じたことを書かせていただきました。
決断に当たっては、住環境のよさと利便性に加え、書きましたとおり子育てにも良い環境であり
かつ万一住み替えが必要になっても、売却時に価値が下がりにくい物件だと考えたからです。
>>62さんがどのような意図で書かれたのか定かではありませんが
少なくとも>>61さんが>>62さんの意図と違った、あるいは期待していなかった回答をされたとしても
まずは回答に対してのお礼の一言があっても良いかと思います。それが最低限の社会常識というものではないでしょうか?
客観的に見て>>61さんが極めて失礼にあたる内容を書かれているとも思えませんし、
あくまでも親切心で書かれているのは明白でしょう。
それに対して、いくら自分の意にそぐわない回答であったからといっても>>62さんの書き込みは
いささか冷たいように見受けられます。こういった場所で質問をするということは、当然自分の望む意外の
色々な意見が書き込まれるのは想定できることです。
であるなら、もっと寛容な受け答えがなされてもいいのではないでしょうか?
こうした意見を書き込むのも、余計なおせっかいという風に言われそうですが。
個人的にちょっと…と思いましたので、失礼しました。
結局は掲示板への書き込みに際してのわきまえるべき常識やマナーが守られていないことが
根本にあるんではないですか?
確か前スレが閉鎖された要因のひとつも、これが発端で荒れ出したことだったと思います。
また同じような流れになっていますよ。気をつけましょう。
>69さん
ちょっと突き放すような言い方になってしまうかもしれませんが
都会の生活が孤独というのが、住人がそれぞれのプライバシーを重んじるという意味合いであれば
そういうものかもしれません。地方的集団社会の様なものを求めてきても、ガッカリするだけ
なのも現実です。
しかし、その中で良質なマンションとして管理運営していくのは、やはり住民の意識の高さ
そのものです。
こちらのマンションを選ばれている方たちの良識を信じましょう。そして良いマンションに
していきましょう。
カーテンをどこで購入しようか検討中です。
うちは、シェードタイプのものにしようと思っておりまして、先日グランドメゾンと提携している
「ケユカ」さんにて見積もりをして頂きましたところ(掃き出し窓・腰高窓 各1か所)
約25万円でした。相場が良く分からないのですが、だいたいこんなものでしょうか??
オプション会でも川島織物さんの割引があるようなので、比較してみたいと思います。
お勧めのメーカーなどご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。
愛犬を鍛えようと思えばGMを出て左に進んで、なべころ坂を登って一山越えさせるコースで
相当強い子になること請け合い。
穏やかに育てようと思えば、山手通り渡って目黒川沿いを右手に、優雅に遊歩道をお散歩で
いかがでしょうか。
中目黒近辺は、ちょっと入ると公園や緑が多いので、ペットだけでなく子育てにも
意外と良いところですよねw
>>75さん
仔犬友達ということであれば、近所だと共済病院脇の中目黒公園が良いですよ。
近所に住む犬の愛好家たちが愛犬を連れて散歩に集まってきて交流しています。
目黒川沿いの遊歩道は夕方ともなれば、仔犬の散歩をする人たちで賑わいます。
まぁなべころ坂は半分冗談ですのでW
理由は実際行ってみればわかります。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F38%2F17.623&lon=139%2F42%2F22.1...
「三菱地所」は、目黒区上目黒3丁目で、総戸数49戸の「上目黒諏訪山プロジェクト」を建設・分譲する。
建物は、鉄筋コンクリート造り、地下2階、地上3階建て。
専有面積は46.37m2から123.94m2まで。
間取りプランは1LDK〜3LDKまでが予定されています。
「内廊下」を採用しているのはプラスポイントですね。
最近の「三菱地所」の城南物件には、値付けが強気なものが目立ちます。
この物件は、中目黒、諏訪山というブランドから、都心の高級マンション並みの価格設定をしてくるのではないでしょうか。
ひょっとすると、現在「中目黒」で「積水ハウス」が分譲中の、「グランドメゾン中目黒The Class」が、割安だと思えるくらいの価格になるかも知れません。
諏訪山ならそりゃ相場は都心高級マンション並で全然OKだろ。
問題は世田谷あたりの物件ですらちょい前の都心高級物件相場になっているところ。
あと、子供あり家庭限定だけど、この辺って
学区の問題が結構あって東山小学校学区ってのが
不動産チラシでアピールポイントになってる。
諏訪山は烏森小学校なんだよね。
もっとも、こんな物件を買おうという人は小学校から私立だろうが、
リスク管理という点で公立小のレベルは無視しがたい。