中目黒駅徒歩9分。竹中工務店設計施工の低層マンション。
グランドメゾン中目黒の購入を考えています。
価格はいかほど?一人でローン組むのは無謀でしょうか?
ご存知の方教えてください。
[スレ作成日時]2006-11-13 21:35:00
中目黒駅徒歩9分。竹中工務店設計施工の低層マンション。
グランドメゾン中目黒の購入を考えています。
価格はいかほど?一人でローン組むのは無謀でしょうか?
ご存知の方教えてください。
[スレ作成日時]2006-11-13 21:35:00
部屋によると思いますが。
まぁ、しょせん中目黒と言ってしまえば身もふたもないですが
30万はこんなものではないでしょうか?
個人的には、現在賃貸に出されている部屋は
どれも、ここでは珍しい(?〕というか貴重な
素直な間取りのものだったのが、意外でした。
こういった間取りのものは、どちらかというと
居住用に回って、もっと癖の強い間取りが賃貸に
出てくるものだと思ったので。
どちらにしろ、今出ている間取りは客観的に見ても
競争力のあるものだと思いますね。
こう言ってはなんですが…とても貸しに出せなさそうな
間取りもありましたし…。
>あの値段を30万でしか貸せなかったらとても投資とはいえませんな
元値がすでに高かったわけですから、それは致し方ないところですね。
利回りで考えると、投資物件としてはキツイ部分も確かにあります。
まずは今賃貸に出ているものが、この家賃で借り手がつくのか
それを見極めてからの判断ですね。
いけるとなれば、早い段階で賃貸or転売で回していく方が良いと思っています。
ここの賃貸で出ている部屋は仲介・管理をどこがやっているんでしょうか?
最近では高額な賃貸物件だと、賃貸といえども審査が厳しかったりするものですよね。
だとしたら、そんなに変な住民が入居してくることもないんじゃないでしょうか?
150さんではありませんが購入者です。
住んでみてしみじみ良いマンションだと思います。
何より立地が絶妙に良いです。代官山や恵比寿が散歩圏なのに
マンション周辺は少し奥まっていて静かなのが気に入っています。
管理人さんの感じがとても良く、管理が行き届いているのも期待以上でした。
共用部分などは豪華ではありませんが、小規模マンションならではの落ち着きがあります。
・購入後変更可能なもの→間取り、内装
・購入後変更不可なもの→立地、環境
特にこれからの季節、この地に住む歓びをヒシヒシと感じてもらえると思いますよ。
購入者ではありませんが、同じエリアに住む者です。
購入者です。
自分の収入で購入できる範囲で物件を探しました。
そうなると広さを取るか、立地を取るか、の二択になっちゃうんですよね・・・
散々迷った挙句、立地を取りました。
今はとても満足しています。
ここまだ完売してないんですね。
去年見に行ったときは大して良くも無いのに高くし担当も高飛車だなあと思ってました。
今月にはいってしつこく勧誘のお手紙がきます。
あんなわけのわからない間取りのマンション買いませんよ。
売れ残っているのは、恐ろしく使いにくそうな間取り(たとえばウナギの寝床みたいなメゾネットとか)ばかりですね。
あの部屋にあの値段は出せないでしょう、と思います。
間取りのいい部屋は高くてもとっとと売れてしまったのでしょう。