東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ベイシティタワー Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 東京ベイシティタワー Part3
物件比較中さん [更新日時] 2014-08-21 23:17:42

東京ベイシティタワーのPart3です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

前スレ Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/368194/
    Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58537/
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩13分 、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩11分
都営三田線 「三田」駅 徒歩15分 、山手線 「品川」駅 徒歩17分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:45.01平米~70.39平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
高浜橋北詰に見るタワー文明の勃興(1)序章~北東サイド編
https://www.sumu-log.com/archives/1544



こちらは過去スレです。
東京ベイシティタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-11 12:19:16

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ベイシティタワー口コミ掲示板・評判

  1. 441 匿名さん

    インプレストは坪単価いくらですか?

  2. 442 匿名さん

    参考まで。ここの施工は9位、インプレストの施工は何位?

    https://www.sumai-surfin.com/producer/press_090821b.php

  3. 443 匿名さん

    あまりインプレストの話をここでするのはどうかと。そのあたりの情報は直ぐに調べられますよ。

  4. 444 匿名さん

    >>435
    ありがとうございます。
    たしかに、ここも映像に入ってますね。しかし、あの地下通路みたいなところはどこなんだろ?

  5. 445 匿名さん

    あれは、高輪架道橋とは関係ないもので、
    グーグルマップ航空写真にも写ってますが、線路と平行する形で掘られた、リネンセンタに搬入するための道で
    移設する山手線京浜東北線をアンダーパスする部分です。

  6. 446 匿名さん

    443さん、で、どっちに?

  7. 447 匿名さん

    >>445
    あのあたりにホームができるわけではないんですよね?

  8. 448 匿名さん

    あのあたりにできますよ。それなので予想位置よりも遠くなっちゃったわけです。
    第一京浜でいうと京急第三ビルの前あたりだから、相当品川寄りになる。

  9. 449 匿名さん

    徒歩13分決定?

  10. 450 匿名さん

    そこまでいかないんじゃない

  11. 451 匿名さん

    13分、13分、13分って言う人がいるもんで、すっかり刷り込まれちゃった。

  12. 452 匿名さん

    13分にしたいの?
    ほんとはどれくらいか知りたいー

  13. 453 匿名さん

    そこはみんな知りたい。 
    それは東京都の都市計画決定次第。道路がどんなふうに通るか(高架や地下含めて)にかかっている。

    工事車両が行きかう開発エリア内の仮設の舗装道路(=位置取り的に将来は本格道路に転用見込み)を見る限り、
    海側へ向かう道路は作られてない。

  14. 454 匿名さん

    どうやったらそれわかるのですか?開発エリアに立ち入るとかですか。

  15. 455 匿名さん

    品川から京浜東北線に乗って山手線をまたぐための高架の上り坂にさしかかると目線が持ち上がるから
    再開発エリアを上からよく見ることができます
    道路の位置もはっきりわかります。

  16. 456 匿名さん

    ちなみに、都市計画の決定はいつの予定かご存知ですか?

  17. 457 匿名さん

    2015年です。関係者による協議は始まっています。

  18. 458 匿名さん

    ありがとうございます。
    早く情報が出てくるといいですね。

  19. 459 匿名さん

    簡易的な地図を作ってマンションから実際可能なところまで歩いて行って測ってみると分かりますよ。行けないところは推測するしか出来ませんが。
    13分はでたらめな数字ではないような気がしました。
    計画によってはどうなるかは分かりませんが。

  20. 460 匿名さん

    期待持つのはいいけど、徒歩10はかかるのは自明。誰かがご丁寧に、Googleマップで示してくれてたじゃん。

  21. 461 匿名さん

    だってあれ、道路は真っ直ぐにしか出来ないと思い込んでるおバ カさんが引いた線でしょ。

  22. 462 匿名さん

    だから、あれを真に受けるのではなくても、10分はかかるの明らかでしょ?そのまま受け入れろと誰がいった?頭を使ってください。

  23. 463 匿名さん

    来年の都市計画決定なんだとしたら、
    もう都市計画原案は出来ていると思うな。

    ちょうどいま縦覧期間だから、
    都庁に行って都市計画課を訪ねてみたら、
    白黒はっきりするんじゃなの?
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/keikaku/seido_4.htm

    もしも次回以降の公表だったら勘弁。
    見れるのは火曜日で終わりみたいだからお早めに。
    計画に物申したい人は公聴会で話すことも出来るから、
    申し込まれてはいかが?

  24. 464 匿名さん

    新駅が近いと思い込んで買っちゃった人はお気の毒様。
    とんだ高値掴み、落ちてくる玉をジャンピングキャッチって感じだね。

  25. 465 匿名さん

    新駅から遠い可能性が高くなった現状で、第四期がどうなるのか楽しみですね?

  26. 466 匿名さん

    >>462
    サウスゲートの絵図通りなら、8分ぐらいじゃないですかね。

  27. 467 匿名さん

    こないだのJRの発表資料だと泉岳寺より遠かった。

  28. 468 匿名さん

    ホームまではわかりませんが駅までは10分かからないのでは
    表記のルールにはくわしくないのでそのあたりはよくわからないですけども

  29. 469 匿名さん

    >467
    これだよね。
    https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf
    開発している張本人のJR東日本のリリースだから、
    位置関係は間違いないでしょう。
    都営浅草線の泉岳寺とはホーム1本分以上は品川寄り。
    新駅に入線しているのは山手線京浜東北線だけで、
    東海道線横須賀線、当然ながら東海道新幹線も止まらない。

    道路については、
    開発エリアの南北に東西を連絡する広い道路。
    新駅の西側に駅前広場へのアクセスと思われる南北と東西の狭い道路。

    さて、肝心のこのマンション周辺や下水処理場の北側はというと、、、
    新駅の説明書きが邪魔して見えませんねw
    これはJR東日本が、
    「当社はこの付近の事には一切関与しておりません。」という、
    意思表明と受け取るべきでしょうな。
    自分の開発用地は西側で第一京浜と連絡できるように道路つくるし、
    それ以外は東京都で何か考えれば?って事なんでしょう。

    だとすると、やっぱり公聴会で意見陳述しとかないと、
    こっち側は取り残される可能性大だね。
    以下省略

  30. 470 匿名さん

    ↑本当のバ カはコイツ

  31. 471 匿名さん

    (笑)

  32. 472 匿名さん

    469さん、ごもっとも。

  33. 473 匿名さん

    ところで、高浜橋の架替工場の進捗がよく分からないのですが、ご存知の方はいらっしゃいますか?

  34. 474 匿名さん

    ホルモン屋さんと焼肉屋さんがごねてるそうだ。

  35. 475 匿名さん

    新駅までのアプローチなんて、サウスゲートの計画図探せばすぐ分かるだろうに。
    >>469はガセネタばかり流布してんじゃねーよ。

  36. 476 匿名さん

    469さんの解説は客観的。

  37. 477 匿名さん

    高浜橋、早く架け替えてほしいですね。

  38. 478 匿名さん

    早くどかないかなー。

  39. 479 匿名さん

    たしかに、あそこがなくなれば、雰囲気も変わるよね。

  40. 480 匿名さん

    >469の説明に補足だけど、説明図を見た限りでは、
    新駅の東側には東海道線〜新幹線の線路が隣接していて、
    駅に直接アクセスする道路や通路は存在しないし、
    少なくともこの駅に東口はないということ。

    芝浦側からは、いったん新幹線〜東海道線を横切ってから、
    再開発エリアの中を通って高輪側の出入口にたどり着く。
    以前に>239が言っていたルートとほぼ同じ。
    ちなみに、自分はオーバーブリッジにはならなず、
    アンダーパスになると予想している。

    どっちにしても、計画するのも工事するのも凄い大変で、
    例えば、八ツ山のアンダーパスや汐留界隈のアンダーパスの工事も、
    再開発ビルが出来てから10年とか掛かってやっと開通している。
    従って、新駅と西側の道路まではオリンピックに間に合うかも知れないけど、
    東西連絡道路の開通は2030年位の開通になるだろうな。

    自分が想像しているこの駅のイメージは、渋谷駅新南口みたいな感じ。
    埼京線ホーム東側のビル群の所みたいに広大な再開発用地をつくった一方で、
    駅の出入口が出来たのは再開発エリアの価値を高める東側だけで、
    その新南口も、駅ビルを出たら駅前広場すら無い。
    JRにメリットのない西側の桜丘町方面への出口は無し。

    以上が新駅開発の現実です。
    都市計画の詳細が明らかになったら、
    このレスを思い出して下さい。

  41. 481 匿名さん

    >>480
    適当な事ばかり言って生きてて恥ずかしくない?

  42. 482 匿名さん

    239ですが、同感です。
    すみふはこうした見通し(芝浦側にメリット薄い)を説明してないんでしょうね。

  43. 483 匿名さん

    >>480

    だから「暫定開業」なんだろうね

  44. 484 匿名さん

    >>480 まあそれなりによく考えた上での持論展開なのでしょう。目的はよく判りませんが。
    その論に乗っかると、「説明図を見た限りでは、〜この駅に西口もない」となりませんか?
    北口と南口はあり得ませんか?

  45. 485 匿名さん

    ここの西側の部屋から東京タワーってみえるのでしょうか?

  46. 486 匿名さん

    パースの絵を見るとホームの西側にできる北改札と南改札ですね。
    駅出口(=JRが費用負担する公道への通路の端)をどこに作るかです。そこからが物件の徒歩表記となります。

  47. 487 匿名さん

    >>486
    記者会見の時の絵はJRから
    イメージ図と言われていた物でしょう。

  48. 488 匿名さん

    >>480
    埼京線の新南口は暫定って分かったから何も作ってないだけ。
    渋谷駅はいずれこうなる。

    1. 埼京線の新南口は暫定って分かったから何も...
  49. 489 匿名さん

    都の都市整備局に都市計画図面の縦覧に行かれる方いますか。

  50. 490 匿名さん

    明後日が期限ですから、行きたいのですが。

  51. by 管理担当

  • スムログに「東京ベイシティタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸