東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ベイシティタワー Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 東京ベイシティタワー Part3
物件比較中さん [更新日時] 2014-08-21 23:17:42

東京ベイシティタワーのPart3です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

前スレ Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/368194/
    Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58537/
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩13分 、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩11分
都営三田線 「三田」駅 徒歩15分 、山手線 「品川」駅 徒歩17分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:45.01平米~70.39平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
高浜橋北詰に見るタワー文明の勃興(1)序章~北東サイド編
https://www.sumu-log.com/archives/1544


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/東京ベイシティタワー



こちらは過去スレです。
東京ベイシティタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-11 12:19:16

[PR] 周辺の物件
ピアース世田谷上町レジデンス
ブランシエラ川崎大島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ベイシティタワー口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2014/06/11 11:18:49

    物件見た帰りに近所のアクタスカフェでモグモグ
    早く入居したい。

    1. 物件見た帰りに近所のアクタスカフェでモグ...
  2. 2 匿名さん 2014/06/11 11:41:49

    エントランスとかはもうできてますか?

  3. 3 匿名さん 2014/06/11 12:12:27

    >1 さん、それ、どの辺りですか?

  4. 4 匿名さん 2014/06/11 12:23:11

    近所じゃない。

  5. 5 匿名さん 2014/06/11 12:28:34

    天王洲だろ。歩くと25分くらいかな?

  6. 6 匿名さん 2014/06/11 12:56:58

    T.Y.HARBORの隣ですね。ありがとう。

  7. 7 匿名さん 2014/06/11 12:58:57

    すみふWCT関係者がウザいな。

  8. 8 匿名さん 2014/06/11 13:20:45

    新駅よりも泉岳寺が近いってどうしようもないね。

  9. 9 匿名さん 2014/06/11 13:22:23

    品川や田町より近い山手線駅ができてよかったじゃん。何もめてるの?

  10. 10 匿名さん 2014/06/11 21:47:28

    >>5
    天王洲にはおしゃれな店が多数。
    普通に歩けるよ。チャリなら五分レベル

  11. 11 匿名さん 2014/06/11 21:49:51

    徒歩10分以内かな
    湾岸食堂の仔羊ロースト

    1. 徒歩10分以内かな湾岸食堂の仔羊ロースト
  12. 12 匿名さん 2014/06/11 21:51:51

    >>9
    オリンピック競技みたいに
    秒の差 分の差を争ってるみたいだよ。

  13. 13 匿名さん 2014/06/11 21:54:04

    >>3
    新居にアクタスの家具買おうと思って
    家具屋とカフェが合体した店が天王洲にオープンした。

  14. 14 匿名さん 2014/06/11 22:46:37

    営業か関係者だろうけど、
    店の画像貼るなら泉岳寺近辺の店で頼む。
    ここ天王洲でも田町でもないから。

  15. 15 匿名さん 2014/06/11 23:25:49

    >>14

    別にいいんじゃね

  16. 16 購入検討中さん 2014/06/12 00:46:45

    これから子供が生まれるので恵比寿からこちらへの引越を決めました。

    色々賑やかな掲示板ですが有意義な情報交換できたらとおもいます。

    シーズンテラスは2015年春なんですね。

    引越おちついた春には環境がよくなるようで。

    近隣の旧飲食店やらの周りの再開発について詳しい方教えてください

  17. 17 申込予定さん 2014/06/12 02:09:18

    ゆりかもめ
    ちょっと遠いかね

  18. 18 匿名さん 2014/06/12 10:36:42

    近所でも何でもない店を紹介するのはさすがに詐欺だと思う。
    精香園ぐらいじゃないか?近所の店は。

  19. 19 匿名さん 2014/06/12 11:47:50

    神奈川県とかに住んでたら芝浦と天王洲は近所に見えるんじゃね?

  20. 20 匿名さん 2014/06/12 12:36:08

    みなとみらいと元町が近所みたいなもんかね。
    レベルが違いすぎるけど。

  21. 21 匿名さん 2014/06/12 12:55:23

    近所のローソン
    テーブルあるからゆっくり出来る

  22. 22 契約済みさん 2014/06/12 14:53:59

    麺や武蔵も出来て近いのでオススメです

  23. 23 匿名さん 2014/06/12 18:51:09

    セブンじゃね?

  24. 24 匿名さん 2014/06/13 11:25:34

    あのローソンはくつろげるよな

  25. 25 匿名さん 2014/06/13 11:42:31

    麺屋武蔵うまかったー
    入居したら
    田町からの帰り道に毎日寄って行きそう
    呑んだ後も良いね。
    くどくない魚介風味が程よく、肉のジューシー加減が良い。
    太麺の食べ応え。コクのあるスープ。
    飲み干せる。

  26. 26 匿名さん 2014/06/13 12:24:40

    やたらローソンがおおいね。
    田町から歩きながら数えると
    4ー5店舗途中にある。

  27. 27 匿名さん 2014/06/13 13:09:54

    麺屋武蔵、正に今行って来ました。丁度混む曜日時間だったのか、並んでから食べ始めまで15分位待ったかな。
    。。ちょっと、つけ汁の味が甘い、かなあ。あと値段も高め(いち推しは単品で1050円、瓶ビールが550円)に感じました。まあでも、店内はキレイだし、スタッフも混乱すること無くガバナンスが効いてるし、女性一人でも抵抗なく行きやすいんじゃ無いでしょうか。

  28. 28 匿名さん 2014/06/13 16:26:06

    >>26
    芝浦は昔ローソン本社があったんだよ。今は大崎に移転したけど。

  29. 29 匿名さん 2014/06/13 23:46:53

    セブンイレブンも多いなぁ。

    コンビニ多いなぁ。

    とか言ってると

    現在、どんだけ田舎に住んでるんだ?
    って思われちゃう。

  30. 30 匿名さん 2014/06/14 00:58:21

    現地を見ましたが、ゆで太郎が解体されて、マンション南側の半分は綺麗になりましたね。
    早く高浜橋の架替工事が始まればよいですね。

  31. 31 匿名さん 2014/06/14 01:37:48

    >>29

    実際何もないからね

  32. 32 匿名さん 2014/06/14 06:45:35

    高浜橋の歩道が交差点の所ですごく広がり、
    そのままの幅でマンションの敷地につながるので、
    エントランス前の公開空地の部分が通りの歩道みたいになちゃって
    人が通ってゴミとか散乱するかもね。

  33. 33 匿名さん 2014/06/14 11:55:14

    そろそろ第3期の販売開始ですね。楽しみです。

  34. 34 匿名さん 2014/06/14 13:17:31

    向かいに二十四時間営業のジムがあるのは良い。
    むきむきに鍛えて
    このタワーマンションで一番の強さになりたい。

  35. 35 匿名さん 2014/06/14 13:48:52

    そんな奴がいたら、嫌だわ(笑)

  36. 36 匿名さん 2014/06/14 13:53:15

    近くを通りましたが、低層階の窓に字を書いた紙を貼って宣伝してる?

  37. 37 匿名さん 2014/06/14 17:02:27

    マッスルタワーと名づけよう

  38. 38 匿名さん 2014/06/14 23:42:31

    結局、掲示板の盛り上がりは一時期だけだったようですが言わていたトラブルは演技だったということなんですか

  39. 39 匿名さん 2014/06/15 00:42:54

    契約を解約させたい人が流したデマかもしれませんね。
    一流売主が宅建業法や規約に反することはしないと思いますよ。

  40. 40 匿名さん 2014/06/15 00:51:40

    ゆで太郎の写真UPしてください。

  41. 41 契約者 2014/06/15 02:09:43

    契約者は同じような売り文句を受けていたのだということがここのスレ見てわかりました。ここで悔しさを表してもどうしようもないのと、ネガだと叩かれるので、あきらめて静かにしています。

  42. 42 匿名さん 2014/06/15 02:52:18

    さすがにバレバレw
    契約者のフリするならもう少しうまくやろう、契約者だけに届いてる案内までは把握できてないにしてもさ
    自分も嫉妬ネガ書いた側だけどこれは雑すぎるわ

  43. 43 匿名さん 2014/06/15 03:01:23

    >>41
    なぜ、契約の解除をしないのですか?

  44. 44 匿名さん 2014/06/15 03:01:26

    ゆで太郎は更地になっていますよ。

  45. 45 契約済みさん 2014/06/15 04:33:45

    どう書いたところでこのようにネガられるのでやはり書く気がうせますね。手付金を捨ててまで契約解除できる人はよっぽど余裕のある人でしょう。

  46. 46 匿名さん 2014/06/15 05:06:14

    もしよければ譲り受けますよ
    ひとまず部屋番号はいくつですか?

  47. 47 匿名さん 2014/06/15 05:29:27

    6月のイベントノお知らせでしょ。今日はジョッキアート。ちゃんと持ってますよ。

  48. 48 匿名さん 2014/06/15 05:32:10

    その更地がそのままだっだぴろい歩道になってマンション敷地に突入。公開空地が歩道みたいにならんか心配しちょるとよ。

  49. 49 匿名さん 2014/06/15 05:53:19

    今日みたいに気温の高い日は運河の汚泥の悪臭がひどい。耐えられない。
    芝浦アイランドも同じだったけど、住人は慣れてしまったのかな。

  50. 50 匿名さん 2014/06/15 06:02:22

    >>49
    今日行って臭ってきたの?
    いつの時代のハナシしてるの。

  51. 51 匿名さん 2014/06/15 06:05:20

    臭うんですか??様子みてきます

  52. 52 匿名さん 2014/06/15 06:08:47

    昨日と今日です。水再生センタのものとは違う匂いでした。

  53. 53 匿名さん 2014/06/15 06:09:07

    >>51
    昨日の午後に行ったが臭いはわからなかったなあ。
    だが西日は暑かった。
    西向きの部屋は大変だろうなと思った。

  54. 54 匿名さん 2014/06/15 06:12:45

    住み心地良さそうじゃないみたいね。

  55. 55 匿名さん 2014/06/15 06:14:25

    49だけど、ニオイはずいぶん良くなったよ。
    再生センターも改造中だし、
    心配されてた雨天時の簡易放流も東京湾直になるしね。

  56. 56 匿名さん 2014/06/15 06:20:24

    49は私です。誰かが成りすましてます。
    昨日の午前、今日の朝、潮が引いた状態で浅瀬が顔を出し臭いすごかった。
    専門的なこと言ってるから、さてはすみふの人?

  57. 57 匿名さん 2014/06/15 06:24:25

    そういえば、重油事項説明に臭いのことか何か書いてあったな。

  58. 58 匿名さん 2014/06/15 06:25:02

    臭いは仕方ないでしょう。雨の日も酷いよね。その分山の手より安いんだから。

  59. 59 匿名さん 2014/06/15 06:26:58

    それじゃハーバーテラスも同じ?

  60. 60 匿名さん 2014/06/15 06:34:37

    安いって言ったって、運河隣りの芝浦アイランドに比べたら相当高いし。。

  61. 61 匿名さん 2014/06/15 06:38:16

    うはっ。新駅13分だかで期待外れの次は悪臭で盛り上がろうってか。

  62. 62 匿名さん 2014/06/15 06:41:17

    確かに山の手にはない問題ね。
    でも、山の手でも大崎とか池尻とか目黒川沿いってどうなのかしら?

  63. 63 匿名さん 2014/06/15 06:45:15

    目黒川は流れがあるから問題なし。三井が目黒川の目の前を販売するはず、むしろ景観があるとかって売りにしてる。
    運河は海水だし、よどむから。たまらなく臭い。

  64. 64 匿名さん 2014/06/15 06:45:33

    池尻や大崎は山の手じゃないけど

  65. 65 匿名さん 2014/06/15 06:56:08

    水辺のにおいネタはネガの定番ネタ、豊洲しかり大崎しかりGFTしかりだがさすがに飽きたな

  66. 66 匿名さん 2014/06/15 06:59:54

    臭いを見込んでも期待以上ですよ。

  67. 67 匿名さん 2014/06/15 07:03:12

    山の手ってどこ?内側ってこと?高台ってこと?

  68. 68 匿名さん 2014/06/15 07:09:52

    どんなところが期待以上でしょうか。

  69. 69 匿名さん 2014/06/15 11:20:25

    で、なんで契約解除しないの?

  70. 70 匿名さん 2014/06/15 13:37:21

    >>63
    目黒川も五反田、大崎とか下流は下の方は海水だよ。
    上は流れているように見えるけど下は全然流れないから臭い物質が溜まる。
    雨が降ると流量が増して臭いが表に出てくるから悪臭になる。
    グランスカイの知り合いの家に行ったことあるけど、ちょうど雨の日ですごく臭かった。

  71. 71 匿名さん 2014/06/15 13:56:07

    ここは買いなのでしょうか?GFTと迷っております。

  72. 72 匿名さん 2014/06/16 06:21:39

    金額しだいでは?
    値上がりしているかもしれませんし

  73. 73 匿名さん 2014/06/16 06:43:07

    2期と同程度の価格であれば、買いはこっちですかね?

  74. 74 匿名さん 2014/06/16 10:00:29

    今週のスーモには55.11平米の部屋が5880万円で出てました。平米単価約106万円ですか。何階か分かりませんが、強気ですね(笑)

  75. 75 匿名さん 2014/06/16 10:48:46

    建築費が高騰してるから
    いま買わないと
    やばい気がする

  76. 76 匿名さん 2014/06/16 11:48:12

    オリンピックまでは高騰でしょうね。
    早く買うにしても平米単価100万超えはきつい…
    適切なのでしょうか?

  77. 77 匿名さん 2014/06/16 12:09:04

    オリンピックまで高騰と踏んでる人が多いのが気になります。
    相場と言うのはおもったより行き過ぎます。

    数十年高騰しつづけると思ってます。

    昭和のラーメン100円の時代から
    平成で1000円の時代です。
    この数倍はいくと思ってます。

    ちなみにドバイの喫茶店でコーヒー飲むと
    2000円余裕です。

    この感覚だと思う。

  78. 78 匿名さん 2014/06/16 12:14:56

    >>74
    た、高い。。。もちろん最上階だよね(笑)
    うーん、駅まで10分以上でこれかぁ。

  79. 79 匿名さん 2014/06/16 12:18:34

    >>78
    でもこれが今の相場なのかもですね…

    GFTより高い?

  80. 80 匿名さん 2014/06/16 12:30:12

    何階かわからんからねぇ。高層階ならこんなもんか、と思うけど。
    GFTは良くわからんけど55平米で5880万円なら、グ⚪︎ーリオ田町の最上階といい勝負だなぁ。
    http://mansion-madori.com/blog-entry-2533.html

  81. 81 匿名さん 2014/06/16 12:45:46

    >>80
    ありがとうございます。
    これくらいの金額が相場なのですね…
    ほんといい勝負

  82. 82 匿名さん 2014/06/16 12:48:56

    >>75 >>77
    ポジショントーク丸見えだから、恥ずかしいですよ。ご自分の投稿、頭からよく見て下さいな。

  83. 83 匿名さん 2014/06/16 12:55:23

    >>82
    中央区江東区のスレではよく見掛ける内容だから、
    改めてポジショントークと言うまでもないでしょう。

  84. 84 匿名さん 2014/06/16 13:17:19

    グローリオは田町徒歩5分の立地です。ここは新駅の入口がどんなにに近くなっても10分前後はかかる。マンションはやはり立地ですよ。

  85. 85 匿名さん 2014/06/16 13:51:14

    >>84
    そうなんですね
    でも開発の余地があるからそれはプラスでは?

  86. 86 匿名さん 2014/06/16 14:36:20

    向き次第ながら坪330台なら買いかなと思うけど340を超えてくると迷うな、割高とまでは思わないけども

  87. 87 周辺住民さん 2014/06/16 16:01:33

    つい最近までこの辺で坪300超えで高い高いの大合唱だったのに、時が経つのははやいですね。

  88. 88 匿名さん 2014/06/17 00:19:36

    相場の半値戻しを考えると

    バブル期が100とすると現在20程度
    それでも高いといってる。

    50程度まで上昇と考えると
    今の価値から2.5倍が妥当じゃないかな。

    5000万が億に化ける可能性がある。

    頭の片隅に

  89. 89 契約済みさん 2014/06/17 01:24:40

    化けるといいな

  90. 90 匿名さん 2014/06/17 03:20:08

    んなはずない。もっと冷静になりましょうよ。すぐ、安くなりますよ。

  91. 91 匿名さん 2014/06/17 03:21:18

    >>90
    安くなります?!様子みようかな

  92. 92 匿名さん 2014/06/17 03:26:29

    >>91

    相場はわかりませんよ。
    まだはもう、もうはまだ。
    信じられるのは自分だけ。

  93. 93 匿名さん 2014/06/17 03:53:04

    >>88
    バブル期には土地神話があって、青天井に上がっていった。
    土地神話はとっくの昔に無くなったので、単純に当時と比較するのは無意味。

  94. 94 匿名さん 2014/06/17 04:19:50

    >>93
    レアな意見をいう人が儲かる。

    過剰供給で下がる。もうちょっと待とう。それでも結構だけど、
    相場はいちぶのほんの一握りだけ儲かる事を理解しよう。

    自分は、このまなジリ上がり
    すると思う。
    自分を信じてロングです。

  95. 95 匿名さん 2014/06/17 04:40:33

    相場の格言
    バカになって買え。

    バブル期だと皆が気がついた時が天井


  96. 96 匿名さん 2014/06/17 04:42:59

    昔ならこんな場所と仕様では坪200以下ですね
    私はバブルと思います

    当時買った家は今査定すると1.4~5倍ぐらいなってます
    とりあえず2倍超えたら売却します


  97. 97 匿名さん 2014/06/17 05:15:23

    >>95
    バブルは泡のように弾けるから、バブルと呼ばれる。
    バブル期は買い時ではなくて売り時。

  98. 98 匿名さん 2014/06/17 06:42:17

    いろんなスレでバブルの話でてますね
    ただここはそんなに下がらないでしょう

  99. 99 匿名 2014/06/17 07:07:37

    さっき物件の前を通過しましたが、外観カッコウいいじゃないですか、ここ。作ってる途中はダサく感じてましたが、全体が完成してきてからは、ダークなガラス張り感が、とても良さげでしたよ!
    それにシーズンテラスも近くあって、SONY本社も(見えた?)近くて、ゆで太郎も解体されてたし、後は向かいのホルモン焼き屋さんだけでしょう、景観そこねてるのって?!

    しかし、あの向かいのホルモン焼きとかは、周辺から邪魔に思われてるって事とか、気づいてないのかね?

  100. 100 匿名 2014/06/17 07:11:03

    今、気が付きました。

    バブルカムブラザーズって、バブル全盛期だった頃のコンビだったから、それでバブルカムブラザーズだったのかもね?!

    まぁ、無関係じゃぁ無いでしょう?とりあえず

    ここの物件は、新駅も、品川駅も、天王洲アイル駅も、目の前じゃ無いけど、駅近くではあって、それなりに好立地では?!

  101. by 管理担当

暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

  • avatar
    入居者・契約者クチコミ2022-12-05 18:56:58
    ayudichan(女性・(自己所有)マンション・30ー34歳)
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    東京ベイシティタワー(中古・2LDK・6200万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575782/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441091/
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    窓が大きく開放感がある。
    
    午前中朝日がたっぷり浴びられるため気持ちが良い。
    
    都心なのに緑も水辺もある。
    
    散歩するコースがあり気分転換しやすい。
    
    とにかくどこに行くのにもアクセスがいい。
    
    
    窓が大きい分間取りが取りずらい。
    
    60へーべーないため子供がいると狭い
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    宅配ボックス。
    
    は当たり前だがクリーニングを出せることが大変ありがたい。
    
    またフロアごとにゴミステーションがあるので家の中にゴミを貯めておく必要がない
    
    
    とくに不満は無い
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーが少し遠い。
    
    駅まで10分以上かかるためそもそもそこが残念な点。
    
    
    しかしあと1年半でゲートウェイが全面オープンするため改善される予定
    
    緑も水辺も都心なのにたくさんある。
    
    散歩コースが沢山あり気持ちがいい
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    どこに行くのにもかなりアクセスがよい!電車も時間を検索する必要が無いほどよくくるし、マンションの前からバスも出ている
    
    
    強いて言うなら駅まで10分以上かかる
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    目の前が小学校や幼稚園があり、ファミリー層が多いため治安はかなり良いし、さらに雰囲気が明るい気がする
    特にない。
    
    防犯情報も近辺で不審者がいたなどの情報は入ってこない
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    窓が大きく開放感があるところ。
    
    朝日がたくさんはいるので1日のスタートがとても気持ちがいい。
    
    また、ジムや図書ルームなどの余計な設備がないので管理費が安い
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅から少し遠い。
    
    ただし、今だけであと1年半すれば最寄り駅まで10分以内になる予定。
    (高輪ゲートウェイ)
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    なんかいもさっきからせつめいしている。
    
    そのとおり。
    
    
    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk
    

    ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~1億1,420万円

1DK・2LDK

33.22m²~56.63m²

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸