物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番) |
交通 |
総武線 「稲毛」駅 徒歩8分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時(10:00~22:00<土日祝は21:00>)・JR改札利用時は オアシスブロックへ徒歩7分(約530m)・徒歩8分(約600m)。グロウブロックへ徒歩8分(約640m)・徒歩9分(約710m)) 総武本線 「稲毛」駅 徒歩8分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時(10:00~22:00<土日祝は21:00>)・JR改札利用時は オアシスブロックへ徒歩7分(約530m)・徒歩8分(約600m)。グロウブロックへ徒歩8分(約640m)・徒歩9分(約710m)) 京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
929戸(466戸(ルーセントブロック)、297戸(オアシスブロック)、166戸(グロウブロック)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建(ルーセントブロック、オアシスブロック、グロウブロック) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [売主・事業主]大和ハウス工業株式会社 東京本店 [売主・事業主]大成建設株式会社 [売主・事業主]新日本建設株式会社 [売主・事業主]三信住建株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ウェリス稲毛口コミ掲示板・評判
-
861
入居済さん [男性 40代]
>>860
本当のことを書いたらいけないとかは一言も言ってない。なぜ同じことを繰り返し書くのかといってるだけですよ。
業界人さんならどんどん本当のこと書いてくださいよ、ただし繰り返さずにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
入居済み住民さん
少し考えてみると普通の会社人間なら分かるでしょ!
役所育ちではムリポだけどね
ま、考えて下さい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
購入検討中さん [女性 30代]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
入居済み住民さん
またまた煽りが来ましたよ
>>864に聞いてみたらどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
買いたいけど買えない人 [女性 30代]
先週、棟内モデルルーム見学してきました。
HP上、あと100戸は残っているはずでしたが、実際には残り60戸とのことでした。
グロウ棟は4LDKしか残っていないそうです。
オアシスⅠのみ大量に残っていましたが、気に入った間取りは騒音が酷く、諦めました。
もっと早く、いろいろなタイプの選択肢のある段階で検討していれば、ぜひ購入したかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
購入検討中さん [女性 30代]
つまり、なぜ同じこと繰り返し書くのか?ってことに対する回答は、ただの煽りってことですね、864のおかげでわかりました(笑)。結局、無視すべきところだったようですね。失礼しました。
866さん電車の音は私も確かに気になりました。駅にはそこそこ近いですし、設備も充実してますし、希望の間取りもまだ残っているようなので、前向きに検討はしているのですが、電車の音だけが心配です。オアシスⅠやグロウが線路に一番近いので電車の音が最も響くということになるのでしょうか、騒音計を持って実際に確認するのが良いのでしょうけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
入居済み住民さん
窓を閉めると全くと言ってよい程に気になりません。
躯体の性能の良さ、複層ガラスの効果によるものでしょうか?
因みに基礎と躯体の良さは振動の無さで実感できますし、複層ガラスの効果は窓の開閉で実感できます。
但し、24h換気のため、換気口からの騒音侵入はあります。
エアコンは多用しますが意外にも電気代は高くなりません。
それは冷暖房効果の良い建物と電気代の契約が安くなっていることでしょう。
また、カーテンの選択も重要ですね。
ご参考迄に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
入居済み住民さん
オアシスⅠのⅡ側の角部屋は一部を除き売れていない様だね。線路側はどうなんだろうか?
各階平均4戸が残っている勘定なんだね
(1Fは部屋無しで2Fも半分だから実質12.5階で計算)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
住民さんE [男性 30代]
グロウだけど電車の音はやっぱり聞こえる
やっぱり廊下にもう1つ仕切るものが欲しいし電車側の窓なんてどうせ空けないから
防音ボード等で塞いでしまおうかと思ってる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
871
購入検討中さん [女性 40代]
西側が三戸まだ残っていて、検討中です。
西側は朝日が入らず、暗いですか?
あとは夏の西日も心配です。
オアシス1も考えていますが、
騒音はオアシス1の方が大きいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
匿名さん
868さん エアコンは24時間つけっぱなしで逆に節電になるみたいです。
気密性の高いマンションの構造にもよるでしょうが、
エアコンは電源を入れる時に一番電力を消費するので
何度もオン・オフを繰り返す方が電気を食いエコでないそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
入居済み住民さん
残数もだいぶ少なくなってきましたね
オアシスⅠは暫く苦労しそうですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
入居済み住民さん
>871
6月から西向きのグロウに住んでいます。
朝暗いと感じることはないですが、
夏に1日リビングにいると、夕方から暑くなるのは感じます。
でも入居前に心配していたような困ることはないので、
西向きの心配はそんなにいらないと思いますよ。
グロウの線路までの距離は、オアシスⅠと同じくらいだと思いますが、
グロウの場合、リビングは線路から遠くなる配置なので、普段は気にならないです。
夜寝るときは線路側の部屋にいるので、電車の音はさすがに聞こえてきますが、
寝るのに支障はないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
購入検討中さん [女性 40代]
>>874
情報ありがとうございます!
西日をあまり心配しないでいいときいて安心しました。
断熱がしっかりしてそうですね。
あとは騒音のことを考えてみます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
入居済み住民さん
>>868さん
>>872さんのエアコン使用法はウェリスには適していると思われます。
この建物は、断熱、防音、防振対策はかなり高いので効果は出てくるようです。
更に、カーテンの工夫をすると一層温度管理はし易くなります。
夏は熱線(赤外線)透過を少なくし、冬は室内の熱を逃がしなくいカーテンを選ぶと良いです。
因みに紫外線を気にする方が多く、この点を重視しやすいのですが
そもそも複層ガラスの紫外線除去率は高いのであまり気にしない方が良いと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
匿名さん
今の状態のままでも大丈夫、ということなのでしょうか。
カーテンによってかなり機能性が異なってくるという話は聞いたことがあります。
少し高くても、
その分きちんと効果が発揮されるのならば、良い買い物になるかもしれませんね。
断熱はやはり大切ですもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
入居済み住民さん
今年は夏が短く、既に秋。
冬の訪れが早いかもしれませんね。
冬となると床暖房の出番ですが、使用方法によりガス代が大きく違います。
考え方はエアコンと同様です。
以前に詳しく書いたら、"ソンナケチケチ書くんじゃねーよ"っとフルボッコにされましたので
今回は軽~く書いときます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
入居済み住民さん
床暖房も使い方次第は878氏の言うとおりですよ。
スイッチONから30分で約50円のガス代です。
毎日1回ONで1500円/月
毎日2回ONで3000円/月
毎日3回Onで4500円/月
以上の代金+通常運転のガス代がかかります。
つまり付けたり消したりが多いとガス代が意外や多くかかります。
立ち上がり時のみエアコンと併用する方法もあります。
また、室温設定も18度程度が良いですよ。1枚着れば随分省エネ。
扇風機をサーキュレーター代わりに時々使用するのも方法。
温湿度計も効果的です。
そして876氏のカーテン効果を馬鹿にしないこと。
少々高いカーテンを買っても1年で十分に元がとれますからね。
結局、夏も冬も考え方は同じなんですね
ケチケチするなとフルボッコにされるかもしれませんがね!!
ご参考迄に!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
入居済み住民さん
省エネ話のついでに賢い照明のお薦め話です
1.お部屋の天井照明はLEDが最高でしょう。
その節電効果は顕著です。
照明器具は調光・調色機能及びメモリー付がお奨めです。
ポイントは明るくし過ぎない事でやや暗いかな?ぐらいでメモリーしておくと良いですよ。
そして調色機能で色を選ぶと更に良いかも。
日本はオフィスも家庭内も明るすぎる傾向があります。
映画等を見るとアチラの照明はアンダーでしょ。
暗めの照明は疲れにくく、テレビも見やすいです。
大画面TVだとシアター効果が出て良いですね。
2.廊下・洗面所・バス・トイレ・玄関照明等のダウンライトは標準装備でついていると思いますが
一部に白熱灯がついていませんか? (その他は電球型蛍光灯ですが)
拙宅は玄関灯・トイレ・洗面所直下照明(小型17口金)が白熱灯でしたので
入居時に即LEDに交換しました。
その他の電球型蛍光灯は切れ次第LEDへ交換予定です。
恐らく、キッチンが最初に着れそうです。その次はお風呂が脱衣場かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件