東京23区の新築分譲マンション掲示板「☆シティタワー品川☆港南四丁目第3団地建替PJ♪祭♪【4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. ☆シティタワー品川☆港南四丁目第3団地建替PJ♪祭♪【4】
中堅所得者代表 [更新日時] 2008-08-04 07:25:00

いよいよ物件概要の発表も近づいて参りました。
みなさん、強運を信じていざ突き進んで行こう!


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-03 19:30:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    スレ立て感謝いたします

    公式発表されている最終情報を貼っておきます

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_keiei/800kounan-5.htm

  2. 3 匿名さん

    いつ発表なんですか?

  3. 4 匿名さん

    だから、こんなとこで教えないっつーの。

  4. 5 匿名さん

    教えないって…知らないくせにwwww

  5. 6 匿名さん

    スミフの方から12月引渡しの見通しと聞きました。
    販売方法ではかなり悩んでおられるようですが、逆算すると10月に一気に販売完了ですか?
    社員申し込み禁止という案もあるようですが難しいでしょう。
    他社の皆さんも家族の住民票まで移して準備万端。
    プロとしては見逃せない物件ですから当然ですね。
    居住義務がザルだということを不動産屋は知っています。

    82倍を出したグローヴタワー最終期で敗退した者ですが、下落相場のモメンタムとなる久方ぶりの祭りに参加させていただく予定です。
    期待してます。

  6. 7 購入検討中さん

    ある筋から全戸3、4000万円台中心と聞きましたよ。
    その方は既にこの住戸の一戸をもらっている方なので(土地所有者)有力な情報だと思いますが。

  7. 8 匿名さん

    3~4000万なら買ったらすぐ売って終わり、もしくは賃貸に出して終わりだな
    だってそんな所得の住民層じゃ色々問題出るに決まってる
    実需には値しない
    ゲイン狙いで終わりでしょ

    そのゲイン分頭金にして別の物件買ったほうが良いに決まってる

  8. 9 匿名さん

    土地所有者って東京都タン?

  9. 10 購入検討中さん

    >No8

    みんなそう思ってるから祭なんですよ。

  10. 11 匿名さん

    >>6さん

    >他社の皆さんも家族の住民票まで移して準備万端。


    ↑ どういう意味?

  11. 12 匿名さん

    >>11

    6ではないですが

    「他社」→スミフ以外の不動産関連会社(不動産関係者は3年前からこの物件に注目してます)
    「住民票」→東京都のプロジェクトなので購入にあたって東京都における居住暦などのなんら
          かの制限がつくと考えられています。(最低1年以上とか)

  12. 13 学生さん

    今は横浜に住んでるんですが、購入にあたって港区に住民票なきゃ危ないですか?

    一応、勤務先は港区なんですが…

  13. 14 匿名さん

    港区のマックでバイトか?
    つまんない書き込みしていないで勉学に励みな

  14. 15 匿名さん

    こんな埋立地の定借にゲインなど期待するほうが間違っている。
    サブプライム日本版だね。

  15. 16 購入検討中さん

    15
    節穴くんですね。祭りに参加する権利ないよ、ここに価値を見出せないようでは。
    販売価格に大きな変更があれば話は別ですが。
    あたったら3年くらい住んで、人に貸します。

  16. 17 匿名さん

    >>15
    何処の田舎者かな?(笑)1人脱落おめでとう!!

  17. 18 匿名さん

    みんなだめだな〜。私は本気なので15番さん応援しますよ。

    まったくそのとおり、ゲインなんか出るわけないじゃん。エビの養殖と同じですよ、おいしい話は世の中にありません。こんなとこ賃貸で埋まるわけないじゃんね〜。

    こんな感じのコメントに、今後15番さんみたいな人がいたらしてあげてください。

    >16.17

    倍率上げる努力してどうすんの?。

  18. 19 匿名さん

    >>15 >>18
    自作自演だな!!かわいそうな奴!!!

  19. 21 匿名さん

    ご存知ないかたのために書きますと東京都在住24ヶ月以上のシバリが登録条件にありますが。新条令の都営住宅と同じ条件です。

  20. 22 匿名さん

    本当に縛りあったのか!
    念のため住民票移しておいて良かった!

  21. 23 匿名さん

    港区在住だからさらに有利だな!!

  22. 24 匿名さん

    登録時に24ヶ月か、入居時に24ヶ月かどっちなんだろ。都営住宅では入居時なんだけど・・・。
    我が家はちょうど微妙なラインなので、このままずーーっと遅れてくれるとありがたいんだけどな・・・。

  23. 25 匿名さん

    登録のあとの審査ですが、源泉徴収収入記載額が600万円を越えていると審査で受かるのはまず難しいそうです。これは具体的な間違いない情報ですから。

  24. 26 匿名さん

    600って…新入社員じゃあるまいし…

  25. 27 匿名さん

    ええ!そんなことあるん?
    それじゃ
    ボンビーリーマンと宣伝してるようなもんだな・・・・
    最悪。

  26. 28 匿名さん

    だってコンセプトが「中堅所得ファミリー向け」だから・・

  27. 29 匿名さん

    600じゃなくて800でしょ。
    800万の5倍で4000万となにかに記載されてた気がします。

  28. 30 匿名さん

    24ヶ月なんて中途半端な縛りにするくらいなら、できれば3代続いて東京都民(東京市民)に限定して欲しい。
    コンセプトが中堅所得ファミリー向けでも600万の縛りじゃ公務員は入居できないな。

  29. 31 匿名さん

    800なら下っ端公務員も入居できるな。

  30. 33 匿名さん

    4000万?

    坪145万が事実なら、4000万てことは27坪の部屋に住めてしまうことになるのね。夢みたい。すごいね笑

  31. 34 匿名さん

    実際の販売価格は坪200前後ですよ。145のわけがないでしょ(笑)

  32. 35 匿名さん

    >>25

    25さんの600万円という根拠のソースはおそらくここだろ。
    東京都住宅供給公社募集センター港南四丁目第3団地建替プロジェクト(民間施設ゾーン)

    確かに年収が700万もあればます審査で振るい落とされますね。
    私は低所得で良かったです。
    所得の合計ってとこがミソだね。

    <家族向>募集の入居資格の概要
    1 申込日現在、過去24ヶ月以上都内に住民票を有し、かつ現在都内に居住していること。 

    2 住民税の支払いを滞りなく納めていること。

    3 国民年金、厚生年金等公的年金の滞納が一度も無いこと。

    4 同居親族がいること 。

    5 住宅に困っていること。

    原則として、持家のある方、公的な住宅(UR賃貸住宅・公社住宅・都民住宅・公営住宅など)
    にお住まいの方は申込むことができません。

    6 所得が定められた基準内であること。

    申込世帯の所得の合計が所得基準の範囲内であること。

    <所得基準表(概算額)>

    「給与収入」の欄は家族のうち、収入のある人が1人だけの場合で、その人の収入が給与である場合です。
    その他の場合は「所得金額」の欄をご覧ください。

    「所得金額」とは、給与の源泉徴収票の「給与所得控除後の金額」の欄の金額、
    あるいは確定申告書の所得金額の合計欄の金額(青色申告特別控除額は加算)です。
    年金の方は課税証明書(または非課税証明書)でご確認いただくと便利です。

    給与収入 (年間) 家族数 所得金額(年間)
      0  円 〜  415万円  2人   0  円 〜  278万円
      0  円 〜  462万円  3人   0  円 〜  316万円
      0  円 〜  510万円  4人   0  円 〜  354万円
      0  円 〜  557万円  5人   0  円 〜  392万円
      0  円 〜  605万円  6人   0  円 〜  430万円

  33. 36 匿名さん

    は?
    それって都営賃貸の入居条件でしょ。

    分譲条件じゃないよ。マヌケ。

  34. 37 匿名さん

    どーでもいいけど墨付はここと、城東タワーがバッティングしてはいないのか?

  35. 38 匿名さん

    本当に区民しか申し込めないの??住友さん情報ですか??

    そんな事言ってなかったような・・・。

    ここ、当てにして他の物件見送っていたのに・・・。

    絶望的です。ショック!

    こんなことなら、1年前の値上がり前に買っておけばよかったな〜。

  36. 39 匿名さん

    東京都の土地に建てるわけだから、東京都に住民税を納めている世帯限定でしょ。
    そんなことは誰がいっていたか、いないか以前の問題と思うが...。
    それよりも東京都に住んでいるのに世帯年収600万円は無いよな、
    それじゃあ子供2人も抱えれば普通に生活できないよ。
    それと1年前に買っておけばよかったなんて言ってるけど既に値上がり後だよ。
    買うなら3年前か、3年後以降なので諦めないで数年待った方がいいよ。

  37. 40 匿名さん

    >>39さん

    38です。3年後ですね。

    いろいろありがとうございました。

    本当にここを買おうと決めていたので、都民だけの不動産だとは思ってもみませんでした。

    地方も都民になりたかったです。

    39さんの仰るとおり、3年後また物件探しに没頭いたします。

    何度も問い合わせしたのに、早く言ってほしかったな〜・・・・・。

    地方分権化も都民の見方なんですね!

  38. 41 購入検討中さん

    掲示板のタイトルに「祭」とかつけてほしくなかった。随分他をあおってるなぁ。。。

  39. 42 匿名さん

    賃貸も分譲も都の意図は変わりません。審査基準は同じことを知らないようですね。
    600万で子供2人抱えて普通に生活できます。
    ここはそのような都民のために供給されたマンションで主旨はそこにありますから。
    世帯年収600万以上はまず審査で落ちます。
    しかし登録は自由ですので、万が一と言うこともまるかもしれませんので登録してみればわかることだと思います。

  40. 43 申込予定さん

    審査基準はそんなに緩く(年収制限)するのは融資おりないリスクあると思うのでもうちょい上の年収でも可能性は残ってますね。普通に考えたらギリギリの層には売れないでしょ。借地だから余計に融資おりないと思う。都の意図も分かるが、今の時勢では結構つらいんではないかな。

  41. 44 匿名さん

    世帯年収600万以下の住民ばかりのタワーマンションって…

    ニート専用収容所になるのか?

  42. 45 匿名さん

    年収600万の人が、借地で4000万のローンは組めません。
    万が一組めてもそもそも月々15万近いですよ?借地料が1.5万、管理費が2万、光熱費が2万、
    のまず食わずで20万を越えます。

    しかも都の土地を使っているだけで、
    住友主導のPFI事業と都営住宅を一緒にしないように。

    42は、そんな視野だから、年収600万以下なんでしょうねぇ。
    低年収で良かったと勝手にほくそえんでおけばいいんじゃないですか?白昼夢ですから。
    住友も銀行も相手にしませんよ。

    都営に賃貸で住めばいいんじゃないですか?

  43. 46 匿名さん

    >>44

    定収入がある時点で「ニート」とはいわないんじゃないの

  44. 47 匿名さん

    0でも600以下。

  45. 48 匿名さん

    年収600万円のリーマンだと、厚生年金・保険・所得税・住民税等々差し引くと
    手取りはどの位?450万円と仮においた場合、光熱費・水道料・通信費・教育費等々を
    除くとどれだけ残りますか? 300万円残ったとしても住宅ローンと生活費は足りないよね。
    子供2人を抱えてはとても無理ではないでしょうか。
    少なくとも都営賃貸の場合は住宅ローン不要なので、どう考えても同じ年収制限になる訳がない。

  46. 49 匿名さん

    66平米3DKの都営住宅に月1万円で入居していました。
    ずっと前はただでしたが、石原知事になってから家賃を取られるようになりました。
    手取り235万で家族2人十分に生活していけましたよ。
    パソコンも買えたし株も買えたし旅行にも行けました。
    年収600万もあれば十分ではないでしょうか。
    時流に乗って今はもう一桁上の小金持ちですが、今でも月20万あれば余裕で生活していけます。

  47. 51 匿名さん

    600万以下基準論で炎上w

  48. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー品川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸