東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 四」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 四
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2008-01-18 10:03:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

とうとう四スレッド目となりましたが
中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

初代スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
前々スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境

[スレ作成日時]2007-06-08 23:21:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ピアース世田谷上町レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 四

  1. 121 匿名さん 2007/07/05 08:53:00

    「逝く・あげ」なんて言葉は中学生のブログでも普通に出てくる言葉。
    それが良いとは言わないが、異常反応しすぎ。
    そんな清廉潔白なひとはマンコミに向かないのは事実。
    利用者批判の書き込みなんてレスが流れるので不要。
    スレタイの話が出来ないならアラシ行為と一緒です。

    豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 」

  2. 122 匿名さん 2007/07/05 13:20:00

    > 「豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 」
    それでは、

    【移転】豊洲5丁目ビルにオフィスを集約、博報堂プロダクツ
    博報堂グループの広告制作会社である博報堂プロダクツ(本社:港区)は、江東区豊洲5丁目で建設が進む豊洲5丁目ビル(仮称)にオフィスを移転する。

    http://nfm.nikkeibp.co.jp/fa/members/news/20070704/509415/

  3. 123 近所をよく知る人 2007/07/06 01:24:00

    平日の夜8時前、真っ暗で他に誰もいない豊洲駅前バス停。

    ほんの1年半前までは、そんな世界だったのに・・・

  4. 124 匿名さん 2007/07/06 01:50:00

    博報堂の本体は、赤坂のどでかいタワービルに入るってのに、
    グループ会社はこんな不便な場所に。
    やりとり大変だね。

  5. 125 土地勘無しさん 2007/07/06 04:32:00

    >>124
    チミが気にする必要なし。(余計なお世話だ by 博報堂)

  6. 126 匿名さん 2007/07/08 15:05:00

    >>123
    そうそう!
    豊洲駅前の東京駅行き方面のバス停なんて、公園の前で雰囲気あまり良くなかったのに、ある時公園が閉鎖されたかと思うとロータリーができてららぽもできて…。あの頃とは隔世の感がありますね。
    食べる所を含めて格段に環境は良くなってますね。

  7. 127 匿名さん 2007/07/08 15:15:00

    なんだかここの界隈に越してくるところは企業の子会社が多いなあ。
    東芝ナントカ、博報堂ナントカ、IBMナントカとか。。。

  8. 128 匿名さん 2007/07/09 05:50:00

    つまり、微妙なエリアということですな。

  9. 129 匿名さん 2007/07/09 06:29:00

    来る企業は逆をいえばいつか去ると言うこと

  10. 130 匿名さん 2007/07/09 06:41:00

    >>129
    言ってる意味が解りませんがw

    あなたの逆を言えば
    去る企業があれば またそこに来る企業もあると言う事ですね

  11. 131 匿名さん 2007/07/09 06:45:00

    へたすると、あまりの辺鄙さに出て行く
    企業ばかりなんじゃないでしょうか。

    グループが多いなら、そのグループが本社とあまり関わりがない
    会社だったらいいでしょうけど、いろいろ打ち合わせが多いようだと
    とても毎日通うには不便でしょうから…

  12. 132 ご近所さん 2007/07/09 06:49:00

    >>131

    そんな事がマジで心配か(笑)

    相当 暇だな

  13. 133 匿名さん 2007/07/09 07:21:00

    何だか煽りネタがかなり心細くなってきたな(笑
    今集まってきてる企業が出て行く心配??

  14. 134 匿名さん 2007/07/09 07:35:00

    はやく肆を無くそう。

  15. 135 匿名さん 2007/07/09 07:36:00

    都心に比べて、家賃安いから会社増えるんじゃない。
    あと、互恵とかいろいろあるしね。

  16. 136 匿名さん 2007/07/09 07:39:00

    法人事業税とか減税措置でもあるんでしょ。
    でもそんなのに目が眩む企業は、
    すぐまたどこかに出て行く渡り鳥

  17. 137 匿名さん 2007/07/09 07:44:00

    >今集まってきてる企業が出て行く心配??

    湾岸の大規模オフィスではありがち、国際展示場などの有明、天王洲アイル
    などの港南、幕張メッセ・・・・
    オフィス需要がどんどん生まれているのに、広い土地を必要とする
    メーカーでもなければ、不便なそこにいる理由がない。
    大挙して入居して、賃料のコストパフォーマンスと社員の不満、社員募集のデメリットで都心に戻ってくる企業は多いと思うけど。

  18. 138 匿名さん 2007/07/09 07:56:00

    豊洲にある企業はどれも自社ビルでしょ
    高層で新しい
    雑居ビルみたいな建物じゃないから良いよね

    ITなどの最先端産業の本社が進出してきてるんだね

  19. 139 匿名さん 2007/07/09 10:45:00

    >>132

    131ですが、心配でなりません。

    弊社も協力グループ会社とで、
    若干距離がありいろいろ不便なので、
    これからそういう不便を感じるビジネスマンが増えることは、
    競争力を減じはしないかと、一ビジネスマンとしても、
    経営を学んだ者としても、大変気になるところです。

    豊洲などという不便な場所で、企業は税などでメリットありかも
    しれませんが、現場はストレスを溜め、
    企業生産性が下がっていくのでしょうね。
    まことに嘆かわしい事態だと思います。

  20. 140 大手企業サラリーマンさん 2007/07/09 10:54:00

    じゃあ ウダウダ言ってないで 思い切って転職しましょう♪

  21. 141 匿名さん 2007/07/09 12:56:00

    マジレスすると、
    散在する小規模の雑居ビルのオフィスでは、IT投資効率が悪く内部統制上好ましく無いので、近年拠点統合する傾向にある。
    また、最近のオフィスの流行はフリーアドレスなので、1フロアが比較的広く取れるこの地域が注目されている。
    今回豊洲5丁目ビルに拠点集約する会社は、グループ企業間のリストラクチャーリングで規模拡大した会社なので、
    親会社の下請けだけのビジネスモデルでは無いと考えられる。
    それ以上に豊洲の立地にメリットが有ったのだろう。
    豊洲の後背地には多くのスタジオが有ったりデータセンターが存在する。

    >>139
    ビジネスマンならビジネス誌くらいよんで内部統制を勉強しましょう。

  22. 142 匿名さん 2007/07/09 13:35:00

    >141

    偉そうにいろいろ書いてるけど、
    現場のことをわからん奴ほどビジネス誌などとのたまう。

    内部統制なんて、さらに現場のモラルは低下する。
    現場の気持ちと乖離することやっても、逆効果。
    所詮、現場の疲弊は日本では握りつぶされてしまうもんだけどね。

  23. 143 いつか買いたいさん 2007/07/09 16:42:00

    ブリリアマーレ有明の最上階の600平米の部屋ってプロパスト社長一族が住むらしいよ

  24. 144 匿名さん 2007/07/09 16:54:00

    で、それがどうした?

  25. 145 匿名さん 2007/07/09 22:26:00

    東雲についても語ろう!!

  26. 146 匿名さん 2007/07/10 16:06:00

    マドンナが住むんじゃないのか

  27. 147 匿名さん 2007/07/11 07:45:00

    東雲はいいよ、別に。
    あの豊洲よりお寒いし。

  28. 148 匿名さん 2007/07/11 08:02:00

    黒木さんと田村さんが、キャディラックでララポートに買物に行くも、
    通行止め。

    横をマドンナがジョギングしていると、
    そこに突然、ディカプリオがプリウスで、
    大手町まで20分と西新井を宣伝しながら、トシちゃんも乱入。

    SMAPがアイランド〜と叫んでみんな納得。

    そして、東京マラソンのランナーがゴールし、慎太郎都知事が涙する。

    そんな街並みです。

  29. 149 匿名さん 2007/07/11 14:39:00

    ほりえもんが居るみたいだけど無視して、

    平成19年7月11日号(こうとう区報)から、
    http://www.city.koto.lg.jp/profile/kuho-koho/10142/21949.html

    豊洲に私立認可保育園新設
     
    特に人口増加の著しい豊洲に11 月1日(木)ゆらりん豊四保育園(豊洲
    —18—1—10—106 UR豊洲四丁目団地内)を新設します。
    2時間延長保育、産休明け保育、障害児保育、緊急一時保育など多様なサービスを提供します。

    [開所時間]
    午前7時30分〜午後8時30分(延長含む)
    [定員]
    75人
    [設置・運営]
    ライフサポート株式会社
    [入園申込受付期間]
    9月3日(月)〜18日(火)
    ※入園のしおりは、保育課入園係(区役所3階12番)、区内保育園で配付。
    区ホームページからもダウンロード可。詳細は区報8月21日号でご案内します。

  30. 150 匿名さん 2007/07/11 23:53:00

    >>143

    社長一族が住むと言うことは
    一般の部屋の仕様とはまったく違う豪華絢爛なとてつもない内装にしてその内装費用と経費を下階購入者に割り振りマンションを私物化するってことでしょう?
    自分達は絶対に将来遮られる事のない最上階の600平米を確保! 一番美味しい野菜を先に取っちゃって残りを売る八百屋みたいなものよ。
    お客様第一の考えがない会社物件にはすみたくないね。

  31. 151 匿名さん 2007/07/12 05:57:00

    私立保育園もいいが私立幼稚園も欲しいな〜

  32. 152 近所をよく知る人 2007/07/13 13:20:00

    期待どおりみんなで良い街にしたいですね。

    ***
    首都圏「10年後お勧めの街」、豊洲がトップ・日経調査(7/13)

    日本経済新聞社が首都圏1都3県の在住者を対象に実施した街イメージ調査で、「10年後のお勧めの街」を聞いたところ、東京都江東区豊洲が1位となった。

  33. 153 匿名さん 2007/07/13 17:48:00

    首都圏「10年後お勧めの街」、豊洲がトップ・日経調査
     首都圏で最も発展性が見込める街は「豊洲」——。日本経済新聞社が首都圏1都3県の在住者を対象に実施した街イメージ調査で、「10年後のお勧めの街」を聞いたところ、東京都江東区豊洲が1位となった。造船所跡地などで再開発が進んでいることが人気を集めた。一方「流行の最先端を行く街」のトップは六本木。東京ミッドタウンの開業などが新たな魅力となっている。
     調査は「素顔の首都圏 6000人・街イメージ調査」として6月下旬にインターネットを通じて実施。東京、千葉、埼玉、神奈川に住む5992人が回答した。(日経新聞18:58)

  34. 154 匿名さん 2007/07/13 22:27:00

    東京都の資料では、千代田区中央区港区江東区を「都心4区」と呼んでいるみたいです。

    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/kyosoku/ky07rf0005.pdf
    21ページ

  35. 155 匿名さん 2007/07/14 00:21:00

    臨海・豊洲に将来性

    IHIの造船所が2002年に操業停止。豊洲の約50万平方メートルの再開発が始まった。
    オフィスビル、マンション建設が進み、06年10月には、約190のテナントが入る三井不動産グループの「アーバンドックららぽーと豊洲」が開業した。
    「散歩するところが多い。医療が充実、買い物に便利。水辺なので冬暖かく夏涼しい。」(50代専業主婦)。
    10年後にお勧めの街とした回答を見ると、暮らしやすさへの評価が高い。
    「観光地のように町歩きを楽しんでもらいたい。」(三井不動産
    遊覧水上バスを誘致。「キッザニア東京」は消防士、百貨店の店員などの職業を子供が体験する施設。
    家族連れが集まる。「多くの余剰土地がある」(60歳以上、無職男性)のも魅力。12年度には東京ガス工場跡地に築地から中央卸売市場を移転する計画。
    16年の誘致を目指す五輪のメーン会場は晴海。波及効果への期待は高い。
    昨年3月、お台場などを結ぶ新交通ゆりかもめが延伸。地下鉄豊洲駅の06年度の1日平均乗降客数は8万4千人と、前年度比44%伸びた。
    さらに北東方向に新しい地下鉄を敷く構想もある。
                            (日経朝刊7月14日)

  36. 156 匿名さん 2007/07/14 00:56:00

    >154
    呼んでないですよ。
    どう読んだらそういうふうにとれるのかな。
    あくまで人口の流入が多いのは都心3区と豊洲ってだけの話でしょ。

  37. 157 ご近所さん 2007/07/14 06:16:00

    ん?
    確かにあの資料の中では
    千代田区中央区港区を「都心3区」
    千代田区中央区港区江東区を「都心4区」
    他に、新宿、文京、台東、墨田、渋谷、豊島、荒川
    を加えて、「都心11区」
    と定義している。

  38. 158 物件比較中さん 2007/07/14 06:31:00

    >>153
    デベの宣伝につられすぎだよ。
    そのトップ10地域の中では明らかに格下のワースト3に入るでしょ。
    (大宮、立川の次あたりか…)

    「都心4区」??勘弁してくださいよ!

  39. 159 匿名さん 2007/07/14 06:31:00

    資料読んだけど、都心3区、都心3区と江東区を加えて4区、環状線の内側を都心11区と定義していて、都心4区とは、言ってないね。

  40. 160 匿名さん 2007/07/14 06:40:00

    江東区は都心11区には入ってますね。良かったじゃないですか。

    都心3区以外で江東区が特別人口流入が多いというだけ
    それだけの話。

  41. 161 ご近所さん 2007/07/14 06:47:00

    確かに3区の次の都心で4区という意味では無いですよね。
    でも、なんでそんなに真剣に反応するのか変。

  42. 162 匿名さん 2007/07/14 06:48:00

    江東区に長く住んでるけど、都心扱いされるような施設は無いし、
    日本を代表するような大企業の本社が集中してる訳じゃない。
    頼むから「都心4区」とか言うの止めてくれよ。
    江東区叩きのネタを提供するだけだ。

  43. 163 匿名さん 2007/07/14 06:58:00

    でも、江東区には、豊洲があるでしょう?

  44. 164 匿名さん 2007/07/14 07:10:00

    >>163
    豊洲www

  45. 165 販売関係者さん 2007/07/14 09:59:00

    豊洲は、近い将来、汚染物質の拡散が表出する恐れがあり、購入を検討されてる方は本当に注意した方が良いです。デベ開発関係者筋は表に出ないように尽力してますが、情報はいたるところでひろえます。

    豊洲問題で浮き彫りとなった課題】
      豊洲新市場における汚染問題で浮き彫りとなったことは、現在の法整備においては汚染土壌の残置が認められてはいるものの、汚染拡散のリスクが十分に評価されないまま汚染土壌の残置という措置が選定されるため、今回のように現状の法規制に則った対策を実施したとしても、汚染拡散リスクを一般人に対して的確に説明できない点です。
      法整備上の今後の課題としては、地下水面の上昇あるいは毛管力により汚染物質の上方への拡散などを含め、さまざまな拡散シナリオを考慮した上で、汚染物質の拡散リスクを定量的に評価する方法を定めることだと考えます。またそれに伴い、覆土等の対策方法もより、リスクに応じて詳細に規定する方法が必要だと思います。

  46. 166 匿名さん 2007/07/14 11:28:00

    また、始まったよ。
    懲りないね。。。

  47. 167 匿名さん 2007/07/14 13:20:00

    >>165
    がんばれw

  48. 168 匿名さん 2007/07/14 15:52:00

    内部統制できない会社のモラルハザード状態の販売関係者が内部告発すたスレはここでつか?

  49. 169 匿名さん 2007/07/15 04:30:00

    拡散で住めないなら、全国数十万箇所の土壌汚染の拡散で日本全国
    住めないよねw

  50. 170 匿名さん 2007/07/15 12:07:00

    たとえ汚染が拡散していても、豊洲はコストパフォーマンスが最高。

  51. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸